
このページのスレッド一覧(全12524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 4 | 2024年3月19日 10:08 |
![]() |
1 | 3 | 2024年3月14日 09:52 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2024年3月11日 01:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2024年3月10日 17:26 |
![]() |
7 | 6 | 2024年3月10日 14:41 |
![]() |
4 | 2 | 2024年3月7日 02:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年末、大谷翔平選手が日本全国の小学校に約6万個のグローブを寄贈する、というニュースが話題になりました。
知人の息子さん(中学生)が、大谷翔平モデルのニューバランス社のグローブを欲しがっているそうです。
今現在、まだ一般発売されていないようですが、今後、発売されると思われますか?
発売されるとしたら、いつ頃だと思いますか?
皆様の予想をお聞かせ下さい。
https://kumitrend.com/ohtani-gurabu/
2点

あぁー
出るんですかねぇ
憧れの人使ってるモデルのレプリカモデル欲しいってのはどの業界にもあるんですねぇ
書込番号:25615130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|ω・` 4月1日♪
⊂)
|/
|
書込番号:25615191
2点

|
|
|、∧
|ω・` 中国から偽物が一杯出ると予想・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25615212
5点

>豚に真珠♪さん
発売されますよ、全く同じじゃないけど。
しかし、
ドジャースvs韓国代表戦、ドジャースvsキウム戦、
大谷翔平くん5打数ノーヒットで、大谷翔平くんの韓国嫌いが発覚。いやはや日本からのツアー客ガッカリだね。
観客わずか6000人、韓国人メジャーリークに興味なし。
https://hochi.news/articles/20240318-OHT1T51090.html
書込番号:25665976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ティモ・A BE-FTA632 + 専用充電器
ティモAをお持ちの方に質問です。
150センチの大学生の女子に購入予定なのですが、
ティモSに試乗したところ、乗り降りがしにくいとのこと…
ティモAは在庫がなく、試乗できませんでした。
ティモAをお持ちの方で150センチ前後の方がいらっしゃったら、乗り降りや足の着き具合を教えていただけると幸いです。
書込番号:25601746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ティモ・Aは適正身長141cmからなので問題はないでしょう。
しかし、適正身長は同じでもティモLやビビDXの様な形状の車種の方が乗りやすいと思います。
書込番号:25605436
0点

自転車としてはティモSのほうが良いフレームです。
書込番号:25607262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答いただき、ありがとうございました。
子供がどうしてもこちらのタイプの自転車がいいとのことで、投稿させていただきました。
子供と再度協議してみます。
書込番号:25659889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS RIN PA26RN 2023年モデル + 専用充電器
【使いたい環境や用途】
坂道が多い地域に住んでおり、1代目の老朽化に伴い2代目を購入検討しております。
後ろには幼稚園児(20キロほど)を乗せて走行予定です。乗せるのは2年ほどかと思うので26インチでの購入を検討しています。
【重視するポイント】
走行しやすさ、安定性、坂道のアシスト
【予算】
15万円くらいまでで検討しています。
【比較している製品型番やサービス】
PAS With DX 2024年モデルとPAS RIN PA26RN 2023年モデルで悩んでいます。
【質問内容、その他コメント】
後者の方は口コミで段差を走った際に車輪止めが、ガタガタと言うという口コミと跨いだ際のフレームの高さが気になっているのですが、タイヤが太いので安定性がありそうだと思い気になっております。
前述の通りの使用用途だとどちらがおすすめでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:25539153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pas minaとvientaに乗っています。
minaはrinと同じタイヤサイズでタイヤが太いです。
で市街地を走るので車道を走ることは少なく、歩道を走ることが多くなります。
そうすると車道と違って段差が多いので衝撃がマイルドで凄く楽です。
vientaは細めなので歩道は走りたくないです。
私ならrinを選びます。
書込番号:25655225
2点

>anyatakaさん
こんにちは。RINを購入して3ヶ月経ちましたので感想を。
車輪止めがガタガタした事はないです。気になりません。フレームの高さも身長によるかと思います。
PASは24インチもありますがRINは26インチのみだったと思います。
難点は前のカゴの浅さです。ちょっとの段差では身体には衝撃は少ないのですがカゴの中のものが飛び出しそうです。
ネットをはるか、カゴを深い物に変えようと思っています。
書込番号:25655801
2点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Kiss mini un SP PA20KSP 2022年モデル + 専用充電器
後ろ乗せチャイルドシートの増設を考えておりますが、22年度モデルからキャリアが幅狭モデルになっているようで、ヤマハ純正以外取り付かないようなのですが、皆さんはどうされていますか?
もし、市販品を取り付けているからいましたら取り付け方をご教示ください。
書込番号:25649231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つけようと思えばどうにでもなるでしょうが
子供を乗せるのに社外品でリスクを取ることが理解できません。
責任取れないようなことにはアドバイスはしないでしょう。
書込番号:25655204
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC544 + 専用充電器
すみません質問させて下さい
2014ジェッターの純正チェーンコマ数はいくつになりますか?
先日チェーンが切れてきちんとしたコマ数がわからなくなりました・・・
あてずっぽうで116コマのシマノ純正アルテグラのチェーンに
古いチェーンを繋いで130コマにしていますが
どうもアシストギアの横にあるテンションプーリーのチェーン掛かりが甘く
トルクをかけて踏み込むと噛みこみが甘く「ガッ、ガッ」とずれる感じになります。
テンションプーリーの金具をはずした際この金具の変形が見られましたが
チェーン切れによるものか不明です。
どうもチェーンコマ数が原因のような気がするのですが
お解りになれらる方ご教授お願いいたします。
0点

こんにちは。
>>あてずっぽうで116コマのシマノ純正アルテグラのチェーンに古いチェーンを繋いで130コマにしていますが・・
こちらの自転車は10段ですので、新しいチェーン、古いチェーンも、シマノ10段用のチェーンでしょうか。
今の新型アルテグラは11段で、古いアルテグラが10段になります。
>>どうもチェーンコマ数が原因のような気がするのですが
チェーンの長さの合わせ方は、変速でフロントがアウターで、リアがトップギアにされて、チェーンを掛け、下のテンションプーリーと上のガイドプーリーの取り付けネジを結んだ線が地面と垂直になる長さが基準です。
如何でしょうか。
書込番号:17858807
3点

返信有難うございます
チェーンは10速用のものを使用しております。
ご教授いただいた方法でチェーン長さ確認しましたがほぼ合ってると思います。
んーと言うことは純正リンク数とは大きな差は無さそうですね
もう少し調整頑張って見ます
書込番号:17859226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チェーンとギアの噛合いが悪いのはチェーンのリンク数ではなくディレイラーの調整不足だと思われます。
ディレイラー本体に調整用のネジが2本有りますが、チェーン交換の時にイジっていないのであればワイヤーの調整で元に戻る思います。
ちなみに2011年式のジェッターのノーマルのリンク数は126リンクです。
リンク数が分からなくなった時は自転車屋で2014年式のジェッター純正チェーンを買うと適正のリンク数が買えますよ。
書込番号:17870019
1点

10速チェーンは耐久性は9速の半分位なので、ジェッターのような車重20kgの自転車を電動アシストで無理矢理引っ張るような使い方すれば、1000kmも乗れば伸びてギア飛びしたりすると思います。コマ数も多いので少しづつ伸びてもトータルだと、かなり違ってきますから、チェーン伸びでギア掛かり不良が起こってる可能性もありますね。
できればチェーン交換する時は新品2本をつないで古いものは使わない方がいいと思います。
しかしパナソニックもロードバイクで使っても3000kmくらいしか持たないような10速チェーンを電動アシストでトルクかかる20kgもある自転車によく使うなと思います。ジェッターのチェーンは2000kmくらいで交換時期くるのではないでしょうか?
書込番号:17870753
1点

ディープ・ インパクトさんが正確なところを言われていますので、私はその追記みたいな感じで。
うちは2012ハリヤーをいろいろとメンテしまくって使っていますが、まず、チェーンとギヤ周りのかみ合いが悪いとき
良く疑うのはチェーンの伸びっていいますが、チェーンの伸びと同じくらいチェーンリングやスプロケットも磨耗します。更にはディレーラープーリーとアシストのテンションプーリー、で忘れてはいけないのがアシストギヤです。
みんな磨耗します。チェーンが伸びたとき、うちでは全取っ替えの時と考えています。いままで、チェーンの汚れが気に入らなくて、チェーンだけ変えたりもしましたが、ディレーラーがしっくりこなかったりするんです。トップギヤで飛んでみたり、ディレーラーの切り替わりがずれてみたり。いくら調整してもなおらない。で、元のチェーンに戻すとしっくりくるんです。
考えられることは、チェーンの磨耗とドライブレーン関係の磨耗は同時と判断しました。
チェーンがおかしくなったら基本はスプロケット、チェーンリング、アシストギアなどは交換必須、プーリー類全般は変速に違和感があったら全交換推奨、です。電動アシストは、メーカー取り寄せ部品が多いので、自転車屋さんが横着する傾向にありますから注意です。私は部品だけ取り寄せて自分でメンテしてます。
書込番号:18610642
1点

ずいぶん前のスレ返信失礼します。
自分も10年前に購入した電動アシスト(ジェッター)を乗ってまして、最近チェーンを切ってしまい、全く同じ116リンクを買ってしまい、切れたチェーンを足して、130リンクにしたところ、負荷を掛けるとリアディレイラーのテンションプーリーがジャダーを起こした様に暴れる様になってしまいました。
結局どうしたら直ったのでしょうか?正直お手上げ状態です。
書込番号:25654985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自転車総合
ルノー al-crb7006light
これが今乗っている自転車です
変速が完全に割れて故障してしまい修理するのに最低2万円くらいはしそうなので買い替えようと思っています
またタイヤもツルツルになりかけで、ブレーキもすり減って、bbの部分もボロボロでまだ2年もしてないのに壊れてしまいました
税込み3万6000円以内でこれよりも軽くデザインの良いクロスバイクってありますか?
また私は坂道を毎日漕ぐ生活のため壊れにくいのが良いです
ライト、泥除け、ロック、ペダル、サドル、サドル用ロックは前の自転車に取付けしていた良いのがあるため新しい自転車には無くて構いません。
あさひ自転車が近くにあるため出来るならそこで買えるのが良いです。
よろしくお願いします。
書込番号:25643051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさひなら同機種の継続でいいと思います。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/70E464D215E6402CB66F1B52291D0561
リユースを除くと、AL-CRB7006ベースのものしか選択肢はありません。
あと、タイトルは間違いでしょうか?ロードは5万円〜です。
書込番号:25644898
2点

>ありりん00615さん
返信遅れてごめんなさい
リユース品のgiantのescapeに結果しました。
ロードバイクではなくクロスバイクでした。訂正ありがとうございます。
助かりました
書込番号:25650164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)