
このページのスレッド一覧(全12524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2022年11月8日 12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年11月7日 20:07 |
![]() |
3 | 4 | 2022年11月6日 12:40 |
![]() |
0 | 2 | 2022年10月15日 01:12 |
![]() |
11 | 1 | 2022年10月13日 12:02 |
![]() |
3 | 2 | 2022年10月13日 06:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クロスバイク > ブリヂストン > TB1 2022年モデル [T.Xマットグレー]
メーカーに問い合わせをしたところ、自転車屋で注文するように言われてしまい、型番を教えてくれませんでした。どこかネットの安い店で買いたいと思うのですが、型番や販売店をご存知ないでしょうか?このTB1はステンガードチェーンというさび難いチェーンです。
0点

買うことができても繋ぐことができません。
書込番号:24997157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさちゃん98さん
え、どういうことですか?工具はありますから自分でできると思うのですが・・・。まあ、それより重要なのは物価上昇や品切れ対策のために確保することが大事なんですが。もうすでに価格が倍くらいになってるものもありますからね。
書込番号:24997297
1点

シマノ SHIMANO CN-HG40 6/7/8S HGチェーン 118L
これで良いのでは?チェーンを繋ぐのは自転車の整備でBB設置と並び最も難しい作業なんですが。
書込番号:24997607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさちゃん98さん
最悪、自分で取りつけられない時は自転車屋にお願いするつもりですので、ご心配されなくても大丈夫かと。
ご紹介されましたチェーンは通常タイプのものだと思うのですが、自分が希望しているのはステンガードチェーンと言って、錆びにくい処理がされているチェーンです。ステンガードチェーンだと、雨が多い時期でも、通常のチェーンより注油することが少なくて済みますので助かります。
ちなみに、こちらのシマノのチェーンはマウンテンバイク用(フロント3枚?)みたいですが、TB1はフロントが1枚なんですが大丈夫ですか?その辺は自分には知識がないのでわかりません。
書込番号:24998598
0点

>最悪、自分で取りつけられない時は自転車屋にお願いするつもりですので、ご心配されなくても大丈夫かと。
自転車屋にやらせたら自分でやるよりもっとダメな場合もあります。
>ご紹介されましたチェーンは通常タイプのものだと思うのですが、自分が希望しているのはステンガードチェーンと言って、錆びにくい処理がされているチェーンです。ステンガードチェーンだと、雨が多い時期でも、通常のチェーンより注油することが少なくて済みますので助かります。
ステンレスは強度が足りませんのでダメです。錆びる鋼鉄に頻繁に注油するのが正解です。
>ちなみに、こちらのシマノのチェーンはマウンテンバイク用(フロント3枚?)みたいですが、TB1はフロントが1枚なんですが大丈夫ですか?その辺は自分には知識がないのでわかりません。
チェーンは、リア変速機の段数で使い分けますので、大丈夫です。
書込番号:24999267
3点

>自転車屋にやらせたら自分でやるよりもっとダメな場合もあります。
確かに腕が未熟な自転車屋が存在しますね。トルクの概念がない人間とかは怖いですよ。まあ、ロードバイク屋とかに頼むのが一番いいとは思いますが料金は高いので難しいです。
>ステンレスは強度が足りませんのでダメです。錆びる鋼鉄に頻繁に注油するのが正解です。
ステンガードチェーンもダメなんですか?自分の印象では、雨中走行後放置しても全く錆びていないのですが。そりゃ確かに雨中走行後に毎回注油するのが理想的ですが、自分は晴れた休日にロードバイクで走っているホビーライダーではなく、雨だろうが毎日通勤で走ってるだけなんで、メンテナンスはできるだけ少なくしたいんです。梅雨時などは頻繁に注油するのは面倒だと思うのですがその辺はどうでしょうか。
>チェーンは、リア変速機の段数で使い分けますので、大丈夫です。
大丈夫でしたか!ステンガードが入手できなければ、こちらを使用してみます。情報提供ありがとうございます。
書込番号:24999341
1点

自転車屋とは一切交際しないことを推奨いたします。
ステンガードチェーンって、これですかね。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/B55162AF6EC54390BAE5935AFF19C72B
http://mgc01.com/product/z8-3rb/
ステンレスというより、防錆コーティングされてるようですね。
毎日乗るのでメンテナンスを減らしたいという気持ちは分かりますが、慣れると楽しくなって来ます。
俺の自転車は誰にも触らせない、という気持ちになるでしょう。
チェーンの注油は、100均の小さなスプレーをカバンに常備して毎日やっています。
書込番号:24999851
2点

ご提示された商品とは全く同じものではないと思いますが、似たような物だと思いますので、こちらを買えばいいのかなと思います。これで当初の目標は概ね達成できましたので満足しております。ありがとうございました。
>毎日乗るのでメンテナンスを減らしたいという気持ちは分かりますが、慣れると楽しくなって来ます。
趣味のスポーツ走行で乗るのであればメンテも楽しいものかもしれませんが、日課のメンテはどうも楽しません。バイクはミッション車をサーキットでぶん回すのは楽しいかもしれませんが、通勤ではチェーンのメンテがいらないスクーターがいいみたいな感覚かと。注油したら、拭き取ったり、洗浄液で汚れを落としたり時間の消費が半端ないです。
>自転車屋とは一切交際しないことを推奨いたします。
かなり極端なご意見ですね(笑)。過去に自転車屋で何か問題でもありましたか?
まあ、自分は大手の店に何度か高額な料金を請求されましたので、そういう気持ちもわからないでもないですが・・・。彼らは嘘をつくんですよね。
書込番号:25000078
2点



ウィンタースポーツ系の用品について全く無知の初心者です。
宜しくお願いします。
サロモンというメーカーは品質は良いですか。
AmazonでLC1921200を見て気に入りましたが情報がありません。
メーカーについてもよく分からないです。
書込番号:24996955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちんぐり返し友蔵さん
SALOMONは、フランスのスキー用具メーカーです。
スキーメーカーを5つ上げろと言われたら、大抵は入ると思います。
オリンピックのメダリストも使っています。
バッグの品質についてはよく分かりませんが。
書込番号:24997154
1点

>ちんぐり返し友蔵さん
先に投稿された方の言うように、この業界の有名メーカーです。
LC1921200は分かりませんがエクステンド ゴートゥースノーギアは所有しています。
他にも持ってますが品質は良いですよ。生地の縫製も丈夫です。
迷っておられるなら安心して買った良いです。
書込番号:24999250
1点



ジャイアントエスケープシリーズは売れ筋と思うのですが、ランキングに見当たりません。
価格.comに加入している販売店や通販の関係でしょうか。
メンテナンス等があって、販売店との結びつきの強い商品に関しては、世の中のトレンドを表せていないように感じています。
如何でしょうか。
3点

人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
そりゃ販売店が1軒も登録してない製品はカカクコムから飛んでくショップサイトへのアクセス数が0なんだから
カカクコムのランキングに出てくるはずが無いわな。
書込番号:24996661
0点

情報ありがとうございます。
通販の情報が基になっているのでしょうね。
自転車、自動車は通販で購入しない人が多いので、世の中のトレンドというわけでは無さそうですね。
特に自転車は種類も多く、玉石混淆だと思うので、購入者の評価が追い付いていないように感じています。
購入品に関する、情報発信も必要と感じました。
書込番号:24997064
0点

ジャイアントに限らず、対面販売のみのブランドは結構あります。
こういうのは、ここには出てこないですね。
書込番号:24997080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
そうなんですね。
最近はネット情報に頼ることが多いのですが、昔ながらの調査や活動も大切ですね。
書込番号:24997090
0点



折りたたみ自転車・ミニベロ > Tern > Verge P10 2022年モデル [Satin Black/Gray(Lime)]
tern P10を24インチ化した方はいませんか?
uno(24インチ)に乗っていましたが、訳あってP10に代わってしまいました。
24インチまたは26インチにしたいのですが、P10を24インチ化した方がいましたらご助言お願いします。
24インチ化が無理ならternの26インチ(Eclipse X22か他のDISKブレーキの26インチ)を中古で探します。
0点

24はあまりメリットがないので多分した人いないと思います。
というの能が無いので一般的な話でできるかどうか考えましょう。
まず、タイヤ周から半径を求めます
https://www.cateye.com/files/manual_dl/1/129/Tire_size_chart_JP_151023.pdf
P10のタイヤ半径 (1545 / 3.14) / 2 = 246mm
24x1-1/8のタイヤ半径 (1795 / 3.14) / 2 = 285mm
24x1-1のタイヤ半径 (1753 / 3.14) / 2 = 279mm
その差35-40mmあります。
定規で現状のフレーム(リア)とフォークとタイヤのクリアランスが40mmあるかチェックします。なければ、この時点で物理的に無理です。
40mmのクリアランスをクリアした場合、フロントホイールを外して40mm上に持ち上げます。この時にフォークの左右にタイヤが当たらなけば入る可能性が出てきます。
実際にタイヤを取り付けてトレッド面のクリアランスが3mm以下(だいたいです)だと、雨が降ると小石を拾ってフレームやフォークを削ります。
その為、フレームやフォークがアルミ以外は個人的にそのクリアランスはお勧めしません。
尚、今回の話の中であえてタイヤ空気圧は割愛していますが、正直2インチアップはかなり難しいと思いますので他の車種を探した方が無難だと思います。
書込番号:24961535
0点

>ニ之瀬越えさん
半径で4cmも違うんですね。だから451より507の方が速く走れたわけですね。
24インチのunoを26インチ化した人がいたので、もしかしたら451を507化できないかと思ってました。
tern24インチが廃盤になってしまったので451に交換しましたが、507の方が取り回し易かったです。
もう26インチのフォールディングも廃盤になっているので、451のまま我慢します。
書込番号:24965133
0点



ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > ニコン > COOLSHOT PRO II STABILIZED
みなさん
こんにちは
ゴルフでの使用では無い部分での質問になりますが宜しくお願い致します
先日地元で大雨による潅水被害が多く出ました
実家回りの高低差を測っておきたいと思うのですが、
この機種で自分のいる位置と比べての高低差を調べる事は可能でしょうか?
本来であれば直線距離と高低差を加味した距離をしらべるものと思いますが
表示として高低差だけが出ると嬉しいのです
もちろん直線距離や水平距離も表示されても構いませんm(__)m
10点

8月お盆明けに発注、2か月経って入手できました。
この機種の取説にあるように、ゴルフで通常使用するGモードのほかに、Hモードがあり、対象物までの水平距離と垂直距離が表示されます。表示のされ方も、取説内に記載されてます。
ここのサイトの中から、取説等は入手できます。
書込番号:24962955
1点



ランニングマシン・ルームランナー > アルインコ > ランニングマシン2316 AFR2316R [レッド]

>ZR-7Sさん
戸建の二階で使用しています。
階段を二人で持ち上げましたが、それ程苦戦した記憶はありません。
床への負荷や音を減らすため、一番下に防音ジョイントマットを敷き、その上にベニヤ板、さらにその上にルームランナー用のマットを敷いています。
それでもそれなりに音は響いてしまいますが、前のモデルも含めてこの環境で数年間使用してきて、木造住宅の自宅でも特に床へのダメージは見られません。
家の造りにもよるかもしれませんが、全く無理ということはないかと思います。
書込番号:24857689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)