
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2025年10月3日 19:22 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月21日 17:49 |
![]() |
2 | 4 | 2025年9月8日 21:41 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月27日 09:06 |
![]() |
3 | 1 | 2025年6月18日 01:39 |
![]() |
0 | 1 | 2025年5月31日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > 21テクノロジー > DASK206 + 専用充電器
1週間に一度5キロ程度しか乗りませんが次の不具合が出て対応してもらえませんでした。
@後輪スポークが緩んできて走り出すとカタカタと音がしだしました。
Aサドルの固定部分がルーズになってしっかり固定されずガタガタしだしました。
この使用頻度で故障してしまう品質には疑問が残りますし修理してもらえないのは致命的です。自転車さんでも通販自転車は修理してもらえないとのこと。
@は潤滑剤を塗ってどうにか音は収まりましたがスポークが緩んでいるのは直せず不安です。
Aは結局新たにサドル用ポストを購入しました。サドル固定部分の金物形状が明らかに粗悪です。
非常に残念な買い物でした。
書込番号:26302129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BAAマーク有りますか?
付いていないならその程度の品質です。
付いているのなら不良品ですね。
保証しないのははなから売り逃げ姿勢かもですね。
自転車屋さんで修理してもらえない…
後々又悪くなると前回の修理のクレームになりますからね。
修理箇所が保てないかもですから。
何事も品質の確認と保証の有無そして世間の評価を参考にしましょう。
良すぎるや悪すぎる評価は疑問ですが。
書込番号:26302144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

走行中に壊れるケースもあるので避けたほうがいいメーカーです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1T1N8RN7C2U8E
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034993/SortID=25864182/
書込番号:26302494
0点

これメーカー悪いですか?
1.潤滑剤塗って云々
スポークに潤滑剤塗るような所はありません。
何処の事を言ってるのかわかりません。
また、そもそも駐輪場に置いておけば、他の自転車にぶつかって来られればスポークなんて保証の限りじゃないです。
2.サドルの話
画像見れば、どう見てもサドル固定部のネジが緩んでズレただけにしか見えません。
調整すれば良いだけのように思えます。
書込番号:26302954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CBである程度の品質でモーターもバッテリーもついてない自転車をくださいと言ったら、55000円は堅いですね。
高校生の乗る鉄板チャリくださいと言えば、10万はかかりますし。安物には何かしらコストダウンしてますよ。
書込番号:26306691
0点



ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > ブッシュネル > PINSEEKER A1 SLOPE JOLT
正規品の収納ケースは、使いづらいので購入前に使用していた
ヤーデージプロのケースにマジックテープを付けて加工して使用しています。
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・TX BE-ELTX632 + 専用充電器
既に製造していないので今更なのですが、EXシリーズに比べるとパワーが無く、原因は良く判りませんが、EXとモーター交換しても、変わらなかったので、何か駆動系に差を付けているのでしょうか。ちょっと急な坂になると、かなり自力が必要です。(あくまでもEXとの比較になります。)
0点

EXは強化内装ハブと16Ahバッテリーを搭載した車種です。
バッテリーを交換すればパワーは上がるかもしれませんが、強化内装ハブではないTXでは危険だとおもいます。
書込番号:26283976
1点

>ありりん00615さん
なるほど、そういう仕組みだったのですね。有難う御座います。
書込番号:26284033
0点

とりあえず、足腰の為にも若干負担がありますがこのまま乗ってみようと思います。
書込番号:26284936
0点



サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > bryton > Rider 750 SE
画像の紺色の線が端末が示したナビのルートなのですが、赤線で描いたように大通りを真っ直ぐ表示してくれればいいのに、なぜか脇の細い路地にわざわざ入って出てを繰り返すようなルートを指定してくることが多々あります。
(※自転車が通行できない車道でもないのに)
そのため、場所によっては距離的に最短なのかもしれないけれど、スピードを出せない狭い小道をいちいち挟まれるせいで結果的に走行時間がかかってしまう場面が多く、走り慣れていない場所を走る際にかなりのストレスを感じます。
書込番号:26213253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > evol > EVOL AERITH EAE07B + 専用充電器
長距離を走るには6.5Ahのバッテリーでは航続距離が心もとなく、頻繁に充電が必要になりそうです。長距離ライドに備えて、より大容量のバッテリーをオプション設定として選べるようにしてほしいです。
0点

6.5Ahのバッテリー充電時間に3.5時間もかかるんですね。私の足なら普通のママチャリでも東京大阪間を余裕で往復できますが。
書込番号:26195523
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)