スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 不良品

2022/08/04 12:09(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ベロスター BE-ELVS773 + 専用充電器

スレ主 hebo40さん
クチコミ投稿数:3件

買わないほうがよいでしょう。 ベロスターチェーンはずれ 不良でググって見て。 
対策もなしにメーカーもまだ売るのはヒドイ。2年で車輪交換2回、チェーン、スポロケ自費交換。それでも共回り現象改善されず。10回以上チェーンはずれてます。ギアのボルト部分が当たって自分で直すのは結構大変。次はよく調べて買います。

書込番号:24862836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:17件

2022/08/04 16:42(1年以上前)

外装変速の電動アシスト自転車を購入する場合
特に注意することは どのメーカーのチェーンでもアシスト用に強化されたチェーンで無い為(一般外装変速の価格同様です。)
トップギヤのみでスタート&ストップを繰返すと摩耗が激しく脱落しやすくなります。
また、登坂中・加速中に変速したり・パワーモードを変えるとチェーン脱落に繋がるように感じます。(あ 思ったらペタリング止める)
ビビシリーズのアシスト自転車と同様に考えず(メンテナンスしなくとも耐久性あり)
高級ロードと同様に考え、丁寧なシフトチェンジ・丁寧な走り・十分なメンテ 
自転車修理店大小に関係なく 殆ど売るだけで代車も無し 技術力乗ってないと判りません。
丁寧な走りが出来ないのなら内装変速や供回り現象分かっているならデメリットを理解してメリットに使いこなす。
当方 10年経過チタンフラットロードチェーン落ちしなくてもドライブユニット3回交換(強トルク・パワーモードのみでヒルクライム専用)
3年経過ジェッター1日で100q走行や激坂走行使用でトラブル無し

書込番号:24863096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2022/08/06 00:45(1年以上前)

ベロスターの場合は、フリーハブが原因で問題が生じているケースが多くあります。
http://kamikawa-cycle.com/blog/10018
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028271/SortID=23458065/

パナソニックは自転車店への情報公開を行っていないようで、修理を行っても適切な対応にはならないために再発するケースが多いようです。

書込番号:24865046

ナイスクチコミ!3


Ryuko1998さん
クチコミ投稿数:9件

2022/11/16 21:21(1年以上前)

ベロスターに限らず、電動アシスト自転車にはよく発生しています。

重いギアを使う事によってチェーンやテンションプーリーなどに強い負荷が掛かり過ぎているのでしょう。

電動アシスト自転車のパーツは通常の自転車で使われているのと変わりません。

消耗品であると割り切って利用しましょう。

書込番号:25012786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ニコン距離計内部レンズに水滴

2022/07/25 16:46(1年以上前)


ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > ニコン > COOLSHOT PRO STABILIZED

スレ主 N844さん
クチコミ投稿数:3件

ニコンの距離計を使用していますが、内部のレンズに水滴が付着しました。
どうすれば、良いですか? 教えて下さい。

書込番号:24849098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/22 12:13(1年以上前)

解決済みかもしれませんが、遅ればせながら私も同様の症状(機種違いですが接眼レンズ内側の結露)となり、結果的に解決しましたので書き込ませてもらいます。

サポセンに問い合わせた回答は下記のとおりです。
--------------------------------------------
COOLSHOT PROII STABILIZEDの動作湿度(%RH)は、80以下
となっております。

また、温度差が極端な場所(寒いところから急激に暖かいところや、
その逆の場合)に製品を持ち込むと、一時的にレンズ面が曇ることが
ありますのでご注意くださいませ。

曇りが生じた場合は使用せず、風通しのよい、乾燥した場所に保管して
いただき、特に、雨の日や夜間に使用された場合は、室内で充分に
乾かしてから保管してください。

上記をご確認いただいても曇りや結露が解消されない場合、製品を拝見いたし
ますので、お手数ですが、発生している症状について記載したメモを添付の上、
弊社サービス機関へ修理をご依頼いただけますようお願いいたします。
--------------------------------------------
私は日中晴れた日に風通しの良い南向きの屋外で、適当な影を作った場所に6時間ほど放置したところ、7割方解消。
さらに屋内で1晩乾かしたら完全に曇りは無くなりました。

ご参考まで。

書込番号:25269889

ナイスクチコミ!0


スレ主 N844さん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/22 12:58(1年以上前)

kochika2410様
返信ありがとうございます。
当方、このやり方も乾燥室(高温にならない程度)に入れたりしましたれどダメ。
ダメもとで、カバーのゴムを外し、前側(爪が1本折れました( ノД`)シクシク…)を外してみると、レンズ部分は窒素封入の密閉状態でした。
従いまして、内部の湿気は除去できない構造でした。・・残念
しかし、今もなお健在で使用しています。・・結露なんかなんのその・・でもいつかは買い替えます。
ニコンはもうかわないけどね。

書込番号:25269948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/22 13:08(1年以上前)

そうでしたか。
それは不運としか言いようがないですね。
私も分解すべきか悩んだのですが、やはりユーザーレベルでは修理出来ないようですね。
しかし、今なお健在なのは何よりでした(*^_^*)

書込番号:25269969

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 回生ブレーキ感

2022/07/21 04:27(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ELHC 2021年モデル + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

ジェッターを購入し半年、約1000キロ走りました。ある日からペダルを漕ぐのを止めると、軽くブレーキを掛けている様な感じなります。以前より下り道を惰性で進む距離が短く、ブレーキ無しでも減速する(回生ブレーキ感?)様な感じで、アシストも時速21kmぐらいでかなり重たくなります。
販売店で見てもらったところ、ブレーキなど何も走行に干渉していないことから駆動系のトラブルを疑い、パナソニックに送りチェックしてもらったのですがバッテリーなども含めて駆動系の数値は正常とのここでした。何の数値かは?です。
販売店では正常と診断されてますし、実際に乗らしてもらいましたがこんなもんだと思います。お客様の感覚的なものでは?と言われ納得できず、同じ型の展示車があったので乗り比べさせてもらいましたが店の前の道では歩行者も多く、試乗車ではなく売物の展示車だったのでしっかりと比較出来ませんでした。
様子見て下さいとの事で渋々乗って帰りましたが、やはりブレーキ感があります。走行に干渉もなく駆動系の数値が正常なら、他に何が原因なのか知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:24842970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/07/21 04:48(1年以上前)

>たあたかさん
こんにちは。

試しに、後輪を持ち上げて手とかで回してみられてはどうでしょうか?
それで延々くるくる回らないでしょうか?

私はあまり詳しくないのでご存じでしたら恐縮ですが、自転車って色んな所の摩擦抵抗の差でだいぶん感覚が変わります。
例えば、ペダルを替えただけでもそれは変わってくるので、その感覚を重視したいならそもそもチョイスがジェッターではないのかなと。

書込番号:24842976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:17件

2022/07/21 17:32(1年以上前)

@前後輪のブレーキワイヤーに接触するような付属バック等とりつけていませんか?
ブレーキレバーでなくブレーキワイヤーを動かすとブレーキ制動する場合⇒遊びを大きくする
前後輪を持上げ空転を確認 ハブの玉押しが衝撃等で締まったり変形することもあり。
Aフレンチバルブ仕様の700×38C空気圧適正値ですか?
空気圧が適正値以下の場合抵抗感あります。
B通常何速位で走行してますか?
8速のトップギャで乗車しているとスピードがすぐに20qオーバーになりアシスト力が急減します。
当方、旧型ジェッター(前輪センサー付)乗りですが平地でも5・6速でケイデンスを上げ20q以下で走行してます。
パナソニック電動アシスト自転車 全体的に17〜19q走行するとアシスト感あります。(特にオートモード)

書込番号:24843648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2022/07/21 18:59(1年以上前)

フリーボディーは赤の矢印部分

パナがチェックしたのはおそらく電動回り。これは異常なしという事でしょう。

>ある日からペダルを漕ぐのを止めると、
ペダルを漕ぐのをやめるという条件だけなら可能性が高いのは、後輪のハブというかフリーボディーの部分。
ぼーーんさんが書いている通りでチェックはできますが、後輪外してカセットを手で抑えながら回すと
ダメなフリーボディーは動きと振動で一発でわかります。

フリーボディーはシマノだろうが、何処だろうが壊れるときはあっさり壊れますし、ペダルを漕いでいると気づきにくい部分ではあるのでチェックしてみたらいかがでしょうか。

書込番号:24843767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/07/22 16:03(1年以上前)

ありがとうございます。
一度、チェックしてみます。

書込番号:24844856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/07/22 16:06(1年以上前)

ありがとうございます。
オプションは付けていません。
だいたい、20キロ行かない位で走行してます。
皆さんのチェックをしてみます。

書込番号:24844862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

購入は慎重に

2022/06/25 13:57(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ベロスター BE-ELVS773 + 専用充電器

スレ主 MT0085さん
クチコミ投稿数:1件

テンションプーリーが曲がって直ぐに壊れます。
ちょっと坂道走っただけで直ぐにテンションプーリーが曲がって歯車とぶつかるようになります。

こんな出来損ないの電動自転車販売しないでください。
坂道でよく引っかかって、漕げなくなって凄く困ります。

この価格で、自転車ってこんなすぐに壊れるのかと衝撃です。

書込番号:24809733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2022/08/02 05:36(1年以上前)

外装変速機の電アシは色々難しいようです。厚歯チェーンの内装変速自転車がお勧めです。もっと言えば変速機自体が故障の原因なので変速なしの電アシがお勧めです。考えてみれば変速機って坂道を登るためのものですから電アシには不要じゃないですか?

書込番号:24859664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・L・押し歩き BE-ELLW63 + 専用充電器

スレ主 コの字さん
クチコミ投稿数:15件

試しに使ってみました。押す力が強く足の遅い老人には、坂には便利かもしれませんが、工事中の道路の押歩きなど平坦な道では自転車の速度制御に追いつかず、体が自転車にぐんぐん引っ張られる感じでかえって危険を感じて、Lモデルにしました。押し歩き速度を2-3段階にして頂けると有難いです。

書込番号:24765445

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ピンポジをスマホから転送出来ない

2022/05/07 16:43(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > 朝日ゴルフ用品 > EAGLE VISION watch ACE EV-933 [ブラック]

スレ主 Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件

ネットにあるマニュアル動画を見てやりましたが、エースに転送出来ません。手順としては、1)EVプロをiPhoneに入れる、2)エースとペアリング、3)EVプロでラウンドするコースをダウンロードしてからピンポジを手動で設定、4)その後エースでGPSに受けてティーイングエリアに行ってくださいと表示させてから、5)EVプロの左上の<、次に三を押してメニューをさせる。しかし、何も起こらない。何度やっても何も起こらない。

ゴルフ場でしか検証できないのも困ったものです。
ベタピンナビを使いたくてエースにしたのですが、ウォッチ5で良かったかも。出来た方もいた様なので教えていただけたら助かります。メーカーにはメールで問い合わせ済みですが、GW中なので回答には暫く掛かりそう。

書込番号:24735323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2022/05/08 20:17(1年以上前)

PCがあるなら、下記PCアプリで確認したほうがいいでしょう。
https://www.eaglevision.jp/eaglevision-watch-ace/download/

書込番号:24737270

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件

2022/05/08 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。PCでもやってみましたが、ピンポジの手入力には対応してしていない様でした。
ピンポジくん対応ゴルフ場の駐車場に試しに行ってみたところ、ピンポジをダウンロードしてエースに転送出来ました。但し、ラウンドしていないので、その後のエースの動作は確認できてません。自分のホームコース(少し遠い)はピンポジ君に対応していないので、次のラウンドで再度試しますが、出来ない時のショックは大きく、前回はゴルフに集中出来ませんでした。何でかなー?

書込番号:24737303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)