
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 14 | 2023年8月15日 08:59 |
![]() |
2 | 0 | 2021年3月23日 23:57 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2021年5月17日 09:45 |
![]() |
2 | 2 | 2021年3月13日 20:07 |
![]() |
10 | 0 | 2021年3月7日 23:15 |
![]() |
18 | 5 | 2021年3月22日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車バッテリー > ヤマハ > 12.3Ahリチウムイオンバッテリー X0T-82110-20 [ブラック]
充電回数1,000回程度、購入後4年前に、充電後1と3、2と4が交互に点滅するようになりました。
購入店に持ち込むと、原因不明だか、異常なので有償(4万円強)で取り換えを指示されました。
納得いかないのでヤマハへ電話すると「こちらでは分からない。販売店経由で問い合わせるように、
この電話以外の、問い合わせ窓口はない」と言われました。
メールでの問い合わせ窓口が今時ない会社があるのには驚かされます。
販売店により対応はわかれると思いますが、諦めるしかないのでしょうか。
4点

>うしたさん
正規ルートでだめなので諦めるしか無いと思いますよ。
それにしても購入後4年前だとすると早めに言うべきだったと思います。
書込番号:24051311
2点

>うしたさん こんにちは
>充電回数1,000回程度〜これからしますと、バッテリーの寿命かと思います、バッテリーは半消耗品で永久的に持つものではありません。
高額なものですが、充放電の繰り返しにより、いずれは寿命を迎えます。
ネット上には互換品として12,800円,, 25,800円があり、正規品として34.300円があるようです。
どちらも現物の性能など当方確かめておりませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:24051387
3点

>kockysさん
早速の返信ありがとうございます。
なかなかつながらない、役に立たない電話窓口しかないのは残念です。
ネットで購入した場合は、実質問い合わせ窓口がないことになります。
>里いもさん
充電回数間違いました。100回程度でした。失礼しました。
自転車に取り付けて、ある程度使用すると、点滅はなくなり、充電すると再度点滅します。
この繰り返しになりそうですが、当面このまま使用します。
10年程度は使えると思っていましたが、購入は今一度考えます。
書込番号:24051793
0点

他の会社でもメール窓口は廃止しているところは多いですよ。特に自転車メーカーは販売店とのつながりを重視するのでヤマハの回答は仕方がないかと思います。
なお、その症状の原因は接触不良の場合もあります。端子が汚れていたり、錆びていたりしませんか?
自転車に取り付けたときだけに発生するのなら、自転車側に問題がある可能性もあります。
バッテリーに関しては、試験機のある自転車屋に充電器を持参することで診断してもらえます。
書込番号:24055185
1点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
接触不良の可能性が高いのですが、バッテリーの端子はカバーで保護されておりカバーが外せません。
自転車に取り付けると普通にアシストされますので、自転車の問題ではないと思います。
持ち込んだ販売店は、ヤマダのホームページではバッテリー診断機設置店ですが、
店員にはそんなものはないと言われました。
販売店の対応が不満だと困ります。
購入していない他の店に持ち込むのは気が重いです。
書込番号:24056133
2点

普通手入れが必要なのは、アイスの棒のような端子部分です。充電器に設置したときだけおかしいのであれば、充電器側の端子の清掃をしてみるのがいいでしょう。これをやっても駄目な場合はバッテリー自体の不具合で、交換してもらえるのは保証期間内だけです。
http://kodomonose.com/information/2020yamaha_battery_error/
残念ながら、購入直後の問題を保証期間の3年が過ぎてから対処しようとしていることに問題があると思います。4年前というと発売直後のはずですが、その時点で100回も充電していたのでしょうか?
あと、バッテリー診断機設置店であれば、ヤマハから診断機が提供されているはずなので店員の対応はおかしいです。次の製品を購入する前提で対応の良い店舗を探すのも手がと思います。バイク屋はバイクの修理対応だけで忙しすぎることもあるし、資格持ちがいないことが多いので、避けたほうがいいかもしれません。
書込番号:24056831
2点

>ありりん00615さん
購入後4年前とは、購入してもうすぐ4年になるとの意味です。
購入直後に起きた現象ではありません。
分かりにくくて申し訳ありませんでした。
点滅するのは、充電後であり、充電器から取り外しても点滅します。
大手の「サイクルベースあさひ}で購入しました。
メールで問い合わせが可能なようですので試してみます。
書込番号:24057279
0点

あさひはアルバイトが多い自転車屋です。但し、店長は自転車安全整備士/自転車技士資格を持っています。
書込番号:24057330
1点

メールで問い合わせても、あまり意味ないと思いますよ。
知り合いの自転車屋が言ってましたが「保証が切れてる時点で、今の時点では何を言われても無償交換は無い」との事。
因みに、別件でリコールが出る可能性はあるので、「捨てない方が良い」らしいです。
この症状は、説明書には外部の端子の不良ウンタラカンタラかいてありますが、「そんなんじゃ直らないよ」だそうです。
まあ確かに、バッテリーの中を開けるとなんだかなあと思うような構造になっています。
構造はYoutubeで検索するとわかりますよ。
実家のPASは屋内保管で来年で10年で、乗る頻度も少ないので一度もバッテリー交換していません。
トラブルが出ないのは、出ないって事ですね。
文句の一つも言いたいのはよくわかりますが、諦めるのが賢明かと思います。
書込番号:24057811
2点

基本的にリコールは事故になりうる場合に発せられます。PASの場合リコールは、一発二錠が走行中にロックされる問題と、バッテリーが発火する可能性のある問題の2つだけです。軽微な問題の修正を行うケースもありますが、今の所プログラム書き換えでの修正が可能な場合だけです。
なお、2012年頃のモデルなら両方のリコールに合致する可能性があります。バッテリーの発火は劣化に伴って起こるようなので、早めに対処したほうがいいでしょう。
メール問い合わせは、診断機の利用に関する件だと思います。
書込番号:24057838
2点

>ニ之瀬越えさん
>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
あさひへの問い合わせは、気に入らない結果になりそうなので止めておきます。
使用できないことはないので、当面このまま使用します。
書込番号:24058117
0点

リコールが出ているので、該当するか確認したほうが良いです
製造時期としては、ちょうど該当しそうですね
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2022-04-05/
リコール前から、保証期間外でも無償交換してもらった例があったようです
https://syumikoro.com/pasbabby-battery/#1324
書込番号:24687214
2点

>cintraさん
早速のご親切な連絡ありがとうございます。
実は、本日朝一番にヤマハへ申し込み
バッテリーを無償交換してもらえることになりました。
1年前に有償で交換しなくてよかったです。
書込番号:24687475
1点

>実は、本日朝一番にヤマハへ申し込み
>バッテリーを無償交換してもらえることになりました。
最初から怒りにまかせてクチコミを書いているようで、
内容が不明瞭でよく分かりませんでしたが。
結局は、ヤマハに電話することで、
当該バッテリーはリコール対象の型番ということが分かり、
ヤマハにより無償交換になった。 という理解で良いのですかね?
書込番号:25383616
1点



ゴルフ用GPSナビ > Golf Buddy > aim W10 [ブラック]
軽量で付けてる感はなく,非常に良い。タッチ操作で画面の変更が出来るのは良いが,何しろ感度が悪く,ときにイライラすることが。
それもさることながら,個体の問題かも知れないが,昨年8月に購入し7か月目の先日(今年3月),充電しようと充電器にセットしても画面に反応なし。これまで一度もなかった現象に唖然。翌日のラウンドに使えず。
2点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS With PA24W 2021年モデル + 専用充電器
ヨドバシカメラ梅田で購入
実物の展示は無かったのですが、カタログでの黄色の自転車が気に入ったので購入をきめました。
届いた自転車の色は、くすんだ黄色でした。
メーカーに問い合わせると、2021年モデルのカタログに記載されているのは、光沢なしスモークイエローとの事。
カタログの色は信用出来ません。
必ず、現物で確認してから購入を決めて下さい。
モーター音は、とてもうるさいです。
次回購入はパナかブリにいたします。
書込番号:24036546 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PAS Withのスモークイエロー(ツヤ消しカラー)とPAS CITY-Cのグロススモークイエロー
パソコンで見る色は同じに見えますね
「ツヤ消し」と「グロス=光沢、艶」の差でしょうか
バイクも自転車も艶消しが流行色ですし渋くて綺麗だと思いますよ…個人の好みですけど
自動車のように試乗出来るようになればいいですね
書込番号:24037203
2点

スモークカラーはくすんだマットな質感のことを指すので、色の名前の車体の色は合っています。
カタログだと大抵色味が違うので、今後は店舗に無い場合はGoogleやTwitterなどで画像検索をして外や店内で撮ったものを見て確認するかYouTubeで探してみるといいかと思います。
全く同じ車種が難しくてもメーカーでカラーは共通の場合は多いので探しやすいと思います。
ちなみに私も上の方と同じでスモークイエローは良い色だと感じました。
書込番号:24140050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS With PA26W + 専用充電器
買う時に店員さんから3速はあまり使わない方がいいですよと言われ、なんのこっちゃと。
まあもしかしたら壊れやすいのかなと、それぐらいの考えで。
でも壊れないでしょと思って乗って1年半、毎日使ってる訳じゃないのに。。
あ〜これか!って。
そもそも自転車屋さんが分かってる故障部位なのに売ってるって。
これ完全にリコール対象でしょ。
そもそも自転車にリコールがあるのか分かりませんが、3速で走るってのは100%故障。
でも3速って使いますよね。
1点

60年ほど前に初めて買った変速機付きの自転車はブリヂストンの内装3段変速、これ直ぐに壊れたよ。
外装はペダルを回転させて変速しなきゃならんが内装はペダルを止めて変速すると壊れにくいと言われた。
外装式の方が壊れにくいがワイヤーが伸びるので調整は必要だ。
書込番号:24016426
0点

2012年モデルのPASに乗っていますが、3速時にペダルが空転しやすくなってしまいました。
自転車屋にはギアは平均的に使ったほうがいいと言われました。リコールで新しいバッテリーが届いたばかりなので、当分乗ることになりそうですが。
書込番号:24019414
1点



ドライバー > テーラーメイド > SIM2 MAX D ドライバー [TENSEI BLUE TM50 フレックス:SR ロフト:10.5]
sim1タイプDとはまるで別物でした。
早々に購入して打ちましたが、真っ直ぐやドローは納得いく球は出ませんで、先っちょに当たると少しドロー、それ以外は全て引っかかる為、即売りました。
sim1では良い感じにストレートやドローが掛かりましたが残念。バランスが悪いかな、、
書込番号:24008642 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS With PA24W 2021年モデル + 専用充電器
音がすごく気になります。2速だと平地でもずっとなってます。またアシスト力も足りないです。24インチを選んだからなのかもしれませんが期待はずれです。
書込番号:23992758 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

電動アシスト自転車ってアシスト力決まってるはずでは??
>10km/h以下で1対2。10km/hから24km/hまでは1対2から0までの線形逓減、24km/h以上は1対0
>最大出力制限は規定されていない。
コツは無理に速く走ろうとしないこと、速度10km〜15km程度ならじゅうぶんなアシストが入るはず。
書込番号:23992819
3点

アシスト駆動前提ならインチの差はないはずです。平地で平坦な路面なら時速20kmぐらいは維持できると思いますよ。
書込番号:23992886
4点

販売店の方も、24インチの方が坂道は楽なはずなのにと首を捻っておられました。私の前の26インチは明らかに楽に登れます。メーカーの違いがあるのでこの自転車だけの問題を疑って持込みましたが異常ではないと言われました。
書込番号:23995583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

販売店 のアドバイスも同じでした。暫くはそれで様子見してみます。
書込番号:23995585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)