
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2021年7月9日 15:58 |
![]() |
1 | 0 | 2019年10月18日 16:19 |
![]() |
208 | 8 | 2020年3月1日 09:24 |
![]() |
23 | 1 | 2019年10月11日 11:10 |
![]() ![]() |
35 | 10 | 2019年10月20日 17:35 |
![]() |
3 | 0 | 2019年10月3日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > ザ・ゴルフウォッチ ノルム [ブラック]
2019年8月に購入し先日ラウンド中にバンドが壊れました。
2月弱3ラウンドで壊れてしまうなんて異常だと思います。昨日カスタマーサービスへ連絡を入れで、結局連絡なし。
時計型として販売しているのですからしっかりとバンドの強度と耐久性なども精査してから製造販売へ進むのがメーカーとしての義務だと思うのですが、同商品で同じような問題があった方などと情報を共有したいのですが。どなたかいらっしゃいませんか?
書込番号:23001257 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もバンドが切れてしまいました、明らかにバンドの強度不足です。同じバンド何回かってもダメですね。
次回は高くてもガーミンを購入したいと思います。
書込番号:24231290
0点



自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > SYNC CORE HL-NW100RC
困った 困った
iOS アップデートしたら SYNCアプリケーションが反応しない
正確には デバイスを認識しないので
リモコンも できない 電池残量もわからない 設定もできない
今まで便利だと思っていたけど いちいち androidを持ち出して 設定しないと 変更もできない
そして androidでも すべてが使用できるわけではない ので
この機種は しばらく 購入をお勧めできませんね〜
久しぶりのイベントで出走準備をしていて ショックがデカイぞ〜〜〜
1点



ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > ニコン > COOLSHOT PRO STABILIZED
9月初旬に購入。3ラウンド目にケースに入れたままですが、ベルトループにケースを取り付けようとしている際に落下。
ケースに入れたままですのである程度衝撃は緩和されているはずですが、壊れた模様。距離計測が一切出来なくなりました。
精密機器ではありますが、ゴルフ用製品ですからある程度の耐衝撃性はあるものと思っていましたがダメみたいですね…。
他の方いかがでしょうか?運が悪かっただけかな…。
メーカーサポートは全然電話が繋がらない点も不満です。
結果、Amazon購入でしたが返品、返金となり、同じものを再度購入しました。
今度は落とさないように更に気をつけますが、腰の高さ程度から落下させて一発で壊れるのはスポーツ用としてはどうなのか?と思っています。
27点

正直なところ、返品・返金ができて良かったと思います。
名の通ったNikonブランドですから、阿漕な真似はできないでしょうね。
書込番号:22990600
3点

>Nice Birdy !!さん
Amazonで購入しておいてよかったと思っています。(マーケットプレイスですが)
その後NIKONのサポートから連絡がありましたが、「送料は1,700円」とのこと…。
こんなあっさり壊れておいて送料取るってどうなんでしょうね…。企業姿勢を疑います。
そして、再度購入の同じ製品が今日届きました。
今度は落とさないように…と思っていますが、そもそもそんなに壊れやすいのか他のユーザーの方のインプレも伺いたいところです…。
書込番号:22995298
10点

>こんなあっさり壊れておいて送料取るってどうなんでしょうね…。企業姿勢を疑います。
精密機器を落として壊して返品て、人間性を疑います。
書込番号:22997108
116点

5年くらい前のクールショットですが、風呂場で何回も落としていますが壊れませんよ。
さすがにむき出しではなく、ケースに入れたままですが。
書込番号:22998662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひなもりももさん
仮にもスポーツ用品で一回落として壊れて仕方ないって言うようなお金持ちでは無いのでね。
書込番号:23002797
16点

月三回、1年4ヶ月で不良発生。電池残量表示が不安定となり、ひどい時はゼロで距離計作動せず。同じ電池を取り出して入れると充分あるとの表示。機械の癖かと繰り返していますが、突然、使えなくなるので困ります。問題は他にも。ピント合わせ時に滑るというか、"カカっ"と音がしてファインダー内の表示がブレて距離計作動せず。初めての距離計でケース操作に慣れず、購入初期に1、2度落とした記憶あるのですが、最近は無し。保証期間過ぎてすぐこれかと凹みつつサービスセンターに問い合わせ。同封書類に修理の出し方がいくつか書かれていたので(これもわかりにくい)送料負担など聞きました。コールセンターの方はテキパキとストレスなし。むしろこの手の問い合わせに慣れてる?印象。「落としましたか?精密機械ですから…」個別修理はせず、一律修理代として1.9で新品と交換だそうです。やはり屋外利用前提のスポーツ用品としての耐久性には疑問あります。修理するか、腕時計型にするか悩んでみます。良い勉強になりました。
書込番号:23222649
14点

私も購入後8ヶ月頃から、測定中にカタという音と振動とともに突然電源が切れて、しばらくすると回復するという状況が続いていましたが、そのまま何とか使用できていました。購入後1年1か月、使用中、同様に電源が切れて、今度は全く回復しません。仕方なく、本日、ニコン修理センターへ送付したところです。保証期間の1年を過ぎているので有償、修理見積りは2.1万円(泣)。同様のトラブルを散見しますので、製品の欠陥であるなば、無償にして欲しい。新品と交換されて返されるのでしょうか。
書込番号:23243765
10点

修理から戻りました。電池室不具合のため本体交換しました、との事。修理費用は総額21120円でした ・゜・(ノД`)・゜・。
書込番号:23259814
8点



折りたたみ自転車・ミニベロ > あさひ > アウトランク-H [イエロー]
アウトランクのデザインがこなれていて、9kgを切る軽量なのに価格も3万程度とコスパのよい自転車だと思います。
ただそればかりに目が行ってしまい、通販で買ったのですが、小径タイヤの自転車が初めてで乗ってみて初めてわかることも多かったのです。
路面の段差を拾いやすく、ガタつく。ハンドルがクイックすぎる。タイヤの空気の量がもともと少ないため、頻繁に空気を入れなければならない。近距離をゆっくり走るのにしか向かない。そして、段差やペイント、金属に弱く、滑りやすいことです。
これらはアウトランクに限らず小径自転車全般に言えることかと思いますが、アウトランクは14インチというより小さめなサイズのため、今まで26インチや27インチの自転車に乗ってきた方には特に違和感があると思います。小径タイヤでも16インチにしておくべきだったのかもしれません。
先日、雨の夜に、濡れた金属の側溝蓋で滑って転倒してしまい、顔と手を強打しました。滑りやすいことはわかっていて注意はしていたのですが、気がそれることがあってやってしまったのです。アウトランクが悪いわけではなく、自分の不注意なのですが、これから買う方の参考になればと思い書かせていただきました。
書込番号:22981027 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>コリーヌさん
私は半年前ぐらいから20インチの折り畳み式自転車に乗っていますが、お話を聞いて、つい最近、後輪のタイヤの溝が無くなった部分が出てきて速攻でタイヤを変えて正解だったと思いました。
今の20インチの自転車は、自家用車のガソリンの節約の為にかなり酷使していのですが、小径タイヤはタイヤの溝の減りが早いのが欠点ですね。
>路面の段差を拾いやすく、ガタつく。ハンドルがクイックすぎる。
というのは確かにありますが、最近は体重移動やハンドルさばきなどを駆使して、20インチだからという事もあるかもしれないですが、殆ど苦にならなくなってきました。
私は田舎に住んでいますが、折り畳み式自転車にしたのは、自家用車に自転車を通で、自家用車を無料の駐車場に止め、そこから広範囲に移動するようにしたかったからです。
折り畳み式自転車を買ってから気が付いたのは、駅のエレベータ等の出入時が楽だという事と、私の家のような玄関が狭い家でも、楽に玄関に入れられるという事でした。
書込番号:22981088
5点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ギュット・アニーズ・EX BE-ELAE033 + 専用充電器

お子様の一日も早く回復するようお祈りいたします。
状況が分かりませんが、スレ主様の乗り方にも問題はありませんか、なお自転車も凶器になります。
自動車と同じです。
書込番号:22965483
5点

お気の毒ですが、転倒した状況 (自己単独 or 相手有り) 等々、何処がどうなってけがをされたのかも書き込まないと全く意味がありません。これだけでは、車を運転中にぶつけて怪我しました、レベル。その辺りもお分かりですかね ?
そんな大事故 (大量出血の怪我) なら、こんなところに書き込んでないで、先ずはメーカー客相、警察、お近くの消費者センター、NITEに通報、相談しましょう。
https://www.nite.go.jp/jiko/index.html
単なる事故報告・・・ですか ? ここでは何の解決になりません。
書込番号:22965540
10点

理由の如何を問わず、子供に怪我をさせたのは親の責任です。
書込番号:22967452 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

これだけの事故なのに、スレ主さんはどうしちゃったのでしょうね ? 放置プレーか・・・
作り話だったんでしょうか (-_-メ)
書込番号:22967462
6点

お子様を怪我させてしまい、パニック状態なのでしょう。なのでしばらくしたら、
その後や原因も書いてくれるでしょう。それまで待ちましょう。
書込番号:22967635
0点

>転倒して折れた部品が刺さり
転倒しないようにしないと
危ない、危ない
書込番号:22975789
0点

皆様お気遣いいただきありがとうございます。
メーカーによる事故調査となりました。
予断を持って判断せず、メーカーの調査結果を待ちたいと思います。
パナソニックなので、きちんと調査いただけると思いますが、万が一不誠実な対応等あれば、また皆様のご意見を頂戴したいと思います。
書込番号:22977201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ずは、その後のお子さんの容態は如何でしょうか ?
”メーカーによる事故調査となりました。” 今後の同様の事故を防ぐ為にも良かったですね。でも、ここを見ている方々の多くは、何処がどうなって事故に至ったのか、使用方法に問題があったのか、製品に問題があったのかが知りたいのではないでしょうか。
メーカーや関係者から口止めされているのなら無理でしょうが、事故の詳細 (どう転倒して、何処が折れてどう刺さったのか) についてお教えいただけませんかね。 更に写真があればもっと良いのですが。
子供さんだけが乗った状態でスタンドを立てて、風か何かが自転車に当たり転倒、赤枠のガード部分や周囲の部品が折れて刺さったのではないかと推察しますが・・・
書込番号:22977225
1点

子供の心配をしていただきありがとうございます。怪我は、7針縫い、全治一ヶ月程度だと思います。
ご指摘はごもっともなのですが、誤った情報の流布は違法行為となる可能性もありますので、メーカーの調査結果を待ちたいと思います。
(メーカーから口止めされてわけではありません。今の時代、すぐにSNS等で炎上するでしょうから、そんなことはしないと思います)
私も何がどうなって、そんな事故が起こったのか未だに理解できません。メーカーによる事故調査に期待しています。
書込番号:22977324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

考えてみれば、安定性の悪い小径車で、コントロールしづらい長いチェーンステー。
これに2人乗りできるって日本は危険な国だね。
書込番号:22998690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自宅アパートの部屋からサドル159個が見つかったという。
http://www.news24.jp/nnn/news162140375.html
https://www.fnn.jp/posts/00425004CX/201910031243_CX_CX
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2019/10/03/006442.html
その殆どが ブリヂストン ソフトテリーサドル L515でしうたので、このサドル使用者はご注意ください。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)