スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミヤタもそうですが

2025/08/27 09:06


ロードバイク

クチコミ投稿数:3件

日本メーカーやブランドが次々と消滅してますね。
自分が好きなブランドが消滅しないように、少しでも買い支えて、自分が生きている間だけでも存続できるように、しといた方がいいですね。

書込番号:26274266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

価格コム運営へ 誹謗中傷への対応

2025/02/04 20:15(7ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 haru266さん
クチコミ投稿数:114件

ミヤタ自転車を愛用しています。
ここ数ヶ月ミヤタ自転車への誹謗中傷の書き込みが毎日10件くらいづつ続いています。
毎日書き込まれ毎日削除されてますが書き込みが止まりません。
いい加減運営は法的に動いて下さい。ミヤタ自転車を愛用している身には
到底許される行為ではありません。

書込番号:26062152

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/04 21:03(7ヶ月以上前)

>haru266さん

ご利用ガイドから口コミの意見の方に書き込んだ方がいいよ

ここに書いても意味無いから

書込番号:26062223

ナイスクチコミ!6


スレ主 haru266さん
クチコミ投稿数:114件

2025/02/04 21:14(7ヶ月以上前)

利用ガイドから同文を送りました。
返信ありがとうございます。

書込番号:26062234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/04 21:51(7ヶ月以上前)

私も随分前に送りましたが、運営は一向に動きませんね。

で、今度の二次認証が対策になるといいんですけどね。新規IDのくだらない書き込みにうんざり。

書込番号:26062290

ナイスクチコミ!5


Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件

2025/02/04 22:25(7ヶ月以上前)

1ユーザーとしてミヤタ自転車さんに価格コムにこのようなクチコミが大量にあるが事実なのか?と問い合わせしてみては如何でしょうか?

メーカーがクチコミを悪質な虚偽であると判断すれば,プロバイダ責任制限法における発信者情報開示請求を行って投稿主を訴える事が可能です。

明らかな虚偽を繰り返す投稿主に対して適切な対応を講じなかった場合には,投稿主だけでなく価格コム自体も法的責任を問われる対象となりますね。2chの名誉毀損事件のように。

書込番号:26062320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/02/05 07:25(7ヶ月以上前)

私も常々鬱陶しいと感じていますし、運営に通知したこともあります。
しかしまだ消えませんね。
たぶん運営も何かしら法的対策を講じてると思いますよ。
でも難しいのかもしれませんね。
まず間違いなくVPN経由でやってるでしょうし、アカウント作成用のメルアドも足がつかないものを利用してるんじゃないですかね。

こいつに限らず、次々新アカ作ってつきまとってくる頭のおかしいヤツとかもいますし、書き込みするには本人確認が必要とすればいいのに、と思います。
検討お願いできませんかね?>価格コムさん

書込番号:26062551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/05 15:50(7ヶ月以上前)

>haru266さん

毎日おなじ内容で投稿されてますね

わたしもミヤタ自転車好きなので
見つけたら運営に意見を送らせて貰います!

書込番号:26063068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2025/02/05 18:24(7ヶ月以上前)

少し前に、運営に連絡しました。
相変わらずですね
「あ!またやってる!」で、少しすると消されてる
消えてるところを見ると、運営も仕事はしてるんだと思います

異常な粘着性だなぁと、その根性にはある意味感心してますが
嫌がらせと言うより、「自分は正義の味方だ」と思い込んでるのではないでしょうかね?
カルト宗教なんかでも良くある構図らしいですが
何か、自分の行為を妨げる行為があると、かえって火がつく事があるそうです

それこそ、運営なりミヤタから法的な行動を取られ、何かペナルティがあった日には
逆に燃料投下!となる可能性もあるのかもしれませんね

病的であるのは間違いないかと?

書込番号:26063217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/05 19:23(7ヶ月以上前)

わざと燃料投下して炎上を愉しんでるのもいる
ここも高齢化で暇を持て余してるが増えた

自分に対する粘着や、誹謗中傷は無視できるけど
そうでない場合は運営に通報する事にした

書込番号:26063302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件

2025/02/05 21:13(7ヶ月以上前)

誤解している人がいるかも知れませんが……

価格コムのコミュニティ規定を読む限り,価格コムは虚偽投稿主に対して法的処置は行いません。ユーザーからの報告があればその都度削除するということで十分適切な対応をしているとみなせます。

名誉毀損は親告罪なのでメーカーが法的なアクションを起こす必要があります。ミヤタ自転車さんはこの件を知らないのか訴える必要性がないと判断しているのか分かりませんが,一般ユーザーが早く訴えろ!などと強要することは出来ないのでそこは注意してください。

大体こういう話になるのメーカーホームページに「弊社製品・従業員に対する誹謗中傷について」みたいなお知らせ文が出てたりしますが探してもないってことは本当に知らないのかな?

書込番号:26063495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:344件

2025/02/06 06:14(7ヶ月以上前)

もう4年以上続いてるのでしつこいなって感じです

さて何から始まったか知りたい人は “ミヤタ アイガー”で検索してください
この投稿以降です。


書込番号:26063806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/02/06 07:25(7ヶ月以上前)

>ニ之瀬越えさん

情報ありがございます。
これですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001169966/SortID=23454031/

そうですか・・・もう4年半も続いてるんですね。
たぶんそのときの障害が残っていて、お仕事もままならずここで憂さ晴らしされてるのかもしれません。

スレ冒頭のスレ主さんのコメントしか読んでませんが、これ、まるっきり逆恨みじゃないですかね?
実は私も子供の頃、全く同じ状況でケガをしたことがあるんです。

確か小6か中1かくらいの頃、このアイガーと同じようなドロップハンドルのロードスポーツで、前後泥よけも付いたモデルでした。
下り坂をおそらく30km/h位で走行中、ふざけて足をブラブラさせてた時に前輪泥よけに足があたってしまいました。その刹那、前輪が泥よけを巻き込みロック!
そのまま綺麗に前転する形で私は顔面と肩をアスファルトに激しく強打。
自転車は私の上を飛んでいきました。

前輪ロックから顔面強打までホントに一瞬の出来事で、手も出なかったですね〜・・・
若かったこともあってか、特に骨折等もなく、自宅に帰って消毒した程度でしたが、しばらくは会う人会う人に「おまえ、顔どうしたん?」と笑われる日々でした。(T_T)

しかし、そのケガの原因が自転車の構造にある?とかは1ミリも思わなかったですねぇ。
馴染みの自転車店へ修理に持って行って直してもらったのか?廃車にして買い換えたのかすらよく覚えてませんが、「自転車が悪い」なんて思ったことなかったです。
でも今思えば、ちょっと足が当たった程度でタイヤと接してしまうような泥よけは、確かに構造上の問題があったのでは?と思ったりもしますね。(^^ゞ

書込番号:26063837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/06 07:41(7ヶ月以上前)

>ニ之瀬越えさん

拝見しました
スレ主さんが主張されてる泥避けが前輪に巻き込まるタイプの自転車だと危険ですね

私も学生の頃は泥よけを外してました、流行ってましたし。軽快でスポティーナな雰囲気がでる。

書込番号:26063850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/06 17:58(7ヶ月以上前)

以前はそれぞれ違った内容の書き込みだったのが、最近は全部コピペ。

もしかしたら、以前の人は既に排除されていて、今やっているのは全くの別人かもしれません。

まぁ、迷惑なのは同じですけどね。

書込番号:26064549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2025/02/06 18:46(7ヶ月以上前)

27日から実施される施策が抑止になる可能性はあります。
https://kakaku.com/help/id_twostepauth.htm

認証先の重複利用を制限すればいいわけですから。Googleアカウントも同一電話番号での認証は10件までと制限されています。

書込番号:26064598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/06 20:01(7ヶ月以上前)

間違いなくいえることは
我々のように1アカウント登録者のログイン手間が増えるということ

複垢ユーザは携帯番号、スマホ端末、メルアドなんかは10単位で持ってる。VPNなんてpixelならデフォルト装備でVPNONにするだけだし。

書込番号:26064702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2025/07/21 21:37(1ヶ月以上前)

結局、止まっていませんね。

ちなみに、株式会社ミヤタサイクルは2010年に宮田工業から分社化し、2020年に社名をメリダジャパンに改名して新たに株式会社ミヤタサイクルを新設しただけで消えたことはありません。
http://bikebind.site/2020/06/25/post-6247/

書込番号:26243813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

スポーク折れすぎ,ブレーキも怪しい

2024/09/06 00:14(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B42 + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

前輪のスポークが折れやすいです。何本か折れたので,自転車屋さんで交換してもらいました。でも,半年も乗るとまた前輪スポークが何本か折れてしまい。その繰り返しです。これまで自転車乗っていてこんなに簡単にスポーク折れることなかったのでびっくりです。
あと,ブレーキを急制動したときに,ブレーキレバーが折れたのには驚きました。メーカーには倒したかと聞かれましたが,そのようなことは覚えがなく,仮に倒したことがあったとしても,ブレーキレバーってそんなに簡単に折れるものでしょうか。自転車唯一の安全装置といってもいいようなブレーキがこんなに簡単に壊れてしまうのでは,安心して乗っていられないなとも思いました。購入して3年目ですが,次買い替えるときにはブリヂストンの自転車は買わないかなと思いました。

書込番号:25879745

ナイスクチコミ!5


返信する
pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 TB1e TB7B42 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B42 + 専用充電器の満足度5

2024/09/06 05:16(1年以上前)

>自転車一人旅さん
停止状態からの発進時に軽いギアにしてますか?
自転車屋さんに聞いた話ですが、スパーク折れの原因は重いギアで発進するために負荷がかかることだそうです。
発進時に軽いギアにしてあげるだけでも変わると思います。
私は購入からまだ1年で2000kmは軽く超えてますが、まったくスポーク折れはありません。

ブレーキレバーは残念でしたね。
折れるなんて初めて聞きました。
ちなみに左右どちらですか?

書込番号:25879840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2024/09/06 09:33(1年以上前)

ホントですかねぇ〜・・・(^0^;)

自転車は私自身子供の頃からさんざん乗り回してきましたし、うちの子供たちもずっと自転車通学してましたから、我が家の自転車は万キロ単位の酷使ですが、スポークが折れたことなんて一度もありません。
パンクはあるしタイヤもすり切れて交換することはあっても、スポークが折れるなんてあります?

ブリジストン自転車は特に信頼感が高く、少し前に長男がこれを買いましたが、快調のようです。
https://kakaku.com/item/K0001395531/

あと、ブレーキレバーが折れる、ってのもあり得ない気がします。
握力100kgで握っても折るのは無理じゃないですかねぇ・・・その前にワイヤー切れません?
私はバイクは立ちゴケして何度か折ってますが、バイクの場合は車体が250kgほどありますから無理もありません。
せいぜい十数キロの自転車なら転かしたとしても折れるようなことはない気がしますが・・・
ちょっとビックリしました。

書込番号:25880025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2024/09/06 09:59(1年以上前)

そもそもスポークって折れるものなんですか?

もしかしてカーボン製?と思ってチェックしてみましたが、
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/tb1/
(自転車版しかスペックがなかったので)

「鉄スポーク」ってなってますね。

え?折れますか?
曲がったり伸びたりすることはあっても、折れるかなぁ・・・?
すごく興味があるので、写真があったらアップしてもらえませんか?

書込番号:25880055

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3167件Goodアンサー獲得:298件

2024/09/07 21:53(11ヶ月以上前)

>スパーク折れの原因は重いギアで発進するために負荷がかかることだそうです。

折れたのは前輪スポークなので、後輪のギアは関係ないですね
TB1e は前輪モータなので、モーターの制御がおかしい可能性はありますね

書込番号:25882161

ナイスクチコミ!3


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 TB1e TB7B42 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B42 + 専用充電器の満足度5

2024/09/08 17:00(11ヶ月以上前)

>mokochinさん
推測ですが、重いギアのままだとペダルを踏み込むトルクが大きくなり、それに比例してモーターが最大2倍のトルクを発生させます。
そうするとモーターのある内側とタイヤが接地してる外側との間に大きな力が発生して、スポークに負荷がかかるのではないでしょうか?

書込番号:25883131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3167件Goodアンサー獲得:298件

2024/09/08 18:22(11ヶ月以上前)

>pky318さん
後輪モーター駆動車では後輪に対し、人力+モーター2人力の3人力が後輪スポークにかかります

この自転車は前輪モーター駆動なので、前輪に対して最大でもモーターの2人力が前輪にかかるだけです

理論的には後輪モーター車より、車輪に対して優しいはずです

書込番号:25883247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2024/09/08 20:09(11ヶ月以上前)

みなさんこんにちは。

ブリヂストンサイクルの前輪ハブモーター車は他社前輪ハブモーター車と違い
アシスト走行の2人力と回生制動の正逆それぞれの力がスポークにかかります。

体重70kg超の私が乗ってもよほどの急な下り坂以外ならブレーキ操作をせずに
安全速度で下れますし、平地でも信号待ちや一時停止で漕ぐのをやめれば回生
制動しますのでスポークにもかなりの負荷がかかっているものと思われます。
(もちろん回生モードは1Hです)

ただ、私の初期型TB1eは前輪を小径化するまでの3年8ヶ月約3500km走行して
1本も折れませんでしたが、これは単に幸運だったのでしょうね。

書込番号:25883362

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3167件Goodアンサー獲得:298件

2024/09/09 08:03(11ヶ月以上前)

ブリジストンのスポークは一時期、弱いものが使われていたという話もありますね

https://repaircycle.net/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%8A%98%E3%82%8C%E3%82%92%E4%BF%AE%E7%90%86/

書込番号:25883758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/09/11 20:18(11ヶ月以上前)

>pky318さん
確かにアシスト付きなのをいいことに,思いギアでスタートしています。
スポークが折れるということ,これまで子どもの頃から結構荒く自転車乗ったりしていてもなかったので,驚きました。
ブレーキレバーが折れたのはもっと驚きました。メーカーにも折れたレバー送りましたが,原因についてはその後連絡ありませんでした。

>ダンニャバードさん
私もスポーク折れも,ブレーキレバー折れも信じられません。ブレーキレバー折れるなんてあっていいのかなくらい思いました。今もスポークが何本か折れた状態で乗ってしまってます。サイクルショップに行く時間がなかなかなく,通勤の足なので…

>アシストファンさん
たまたまはずれの自転車があたってしまたのかもと思うしかありません
スポーク折れた状態でここ最近乗ってしまっているので,タイヤが歪んでるかもしれないですね。タイヤそのものを全部取り返れば改善するのでしょうか?

書込番号:25886953

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 TB1e TB7B42 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B42 + 専用充電器の満足度5

2024/09/12 08:42(11ヶ月以上前)

>自転車一人旅さん
既にスポーク折れたまま使っておられるなら時間のある時は自転車屋さんで全部組み替えてもらった方がいいと思います。
残ってるスポークに負荷がかかって折れやすくなってるでしょうし、ホイールも歪んでたら交換になると思います。

前輪はモータついてるので少しお値段張るかもしれませんが、全取っ替えがいいと思います。
交換後は軽いギアでの発進をお勧めします。

書込番号:25887472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3167件Goodアンサー獲得:298件

2024/09/12 10:09(11ヶ月以上前)

>交換後は軽いギアでの発進をお勧めします。

Tb1eは前輪モーター250w
人力は100から200w程度らしいです
人力の2倍アシストが基準なので、メーカーは人力が125wの想定何でしょうね

後輪モーター車だとしたら最大450w以上の力がハブにかかるかもしれませんが、この自転車は、人がどう漕ごうが、前輪ハブに250w以上の力がかかる事は有りません

書込番号:25887619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/09/12 12:46(11ヶ月以上前)

>pky318さん
早いうちに何とか時間を見つけていってみたいと思います。確かに,モーターがついているとなると前輪取り換えということになると結構な費用が掛かるのでしょうね。見積によっては別の自転車に買い替えも考えようかなと思ってきました。

書込番号:25887831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:344件

2024/09/12 20:45(11ヶ月以上前)

>自転車一人旅さん

んーと、まずスポークが切れるのって別に珍しくありません。
じゃあブレーキレバーが折れるのはってどうなのかって事ですが。
自分は倒してなくても、駐輪場に置いとけば倒されるし、倒されたのって直してく人も多いから
「自分は倒してない」
だけで
「倒れたことが無い」
とは違うんですよね。
そこちゃんと理解してかないと、新しい自転車購入しても同じ事になると思いますよ。

まずブレーキレバーですが打ち所が悪ければクラックが入ったり曲がったりします。
アルミならこの状態で引けば、どこかの段階で曲がりながら一気に破断します。
倒すとアルミのリアハンガーなんかも走っている最中にいきなり折れたり曲がったりします。
経験が無い人が多いだけで、実際どっちも経験しています。

スポークの破断については
まず、リア駆動の電アシではリア側のスポーク折れは珍しくないです。
じゃあフロント駆動はどうかと言われれば、リア駆動より折れにくいと思いますが折れないわけではありません。
ネット探せばTB1eのスポーク折れの話は出てきます。

また一般的には、倒れた時に他の自転車が乗っかったり、スポークが異物挟まった状態で強引に引き上げると簡単にスポークに傷がつくしテンションがずれます。
この状態で段差をガンガン行くと切れますよ。

まあ、BSは昔、個人的にトラブルがあって(ヤマハの電アシなんですけどね)ホイールに何やっているかわからんので、個人的には信用していません。

スポークが数本切れたなら、お店でスポークを全部交換してもらいましょう。
電動ユニット付のホイールは高価だと思いますのでスポーク交換の方が多分安上がりだと思います
13番か14番の星のスポークで組んでちょ。と言えば切れにくいホイールになると思います。
スポークの本数から見てもリムが極端に歪んでいる可能性は低いと思いますし、恐らくスポークテンションでの調整範囲だと思います。
※元々真円のリムなんか、ほぼありません。

スポークは絶対に切れないものではないので、普通に使っても切れることはあると思った方が良いと思います。
※特に廉価な中華製は切れやすい。
(因みに自分はロードと小径車で切れた事は無いけどMTBと電動アシ(小径車)と一般車のママチャリでは切れたことはあります。)

書込番号:25888411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/03/01 21:44(6ヶ月以上前)

普通にもう10本ぐらいスポーク折れてます。その度に自転車屋で治してもっています。もうブリヂストンは買いません!

書込番号:26094447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/14 09:17(1ヶ月以上前)

TB1eじゃ無いんですが、アルベルトを新車で買って4ヶ月で後輪のスポークが4本一気に折れました。順番に折れたのではなく一気にです。それも大した段差を乗り越えたわけでもなく、転倒や衝突もなくどちらかと言えば毎日丁寧に乗ってました。(高級ママチャリなので)サイクルベースあさひで頑丈なママチャリということでオススメされて買ったけどとにかくスポークが折れまくり。サイクルベースあさひの店長もビックリしてました。後輪が変形してフレームと干渉してタイヤがロックしてしまい、自走できなくなったのでメーカーに送って調査してもらいました。結果、原因不明でしたが後輪を全部新品交換するという内容でしたがどうせまた壊れると思って返品対応してもらいました。ブリジストンは返品には応じず、サイクルベースあさひが全額返金してくれました。頑丈と聞いて無理して買ったのに数ヶ月で自走不可能になるなんて、ショップのオススメは当てになりません。ちなみに電動アシスト自転車ではなく普通のアルベルトです。ブリジストンは私の印象ではタイヤ周りが貧弱だと思います。(フレームは補償が付いてるくらいなので頑丈なんでしょうね)

書込番号:26237187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/07/14 10:05(1ヶ月以上前)

>シルシルミシルさん

自転車の品質も年々劣化してきているんですかね・・・もう日本メーカーはどこもダメかもしれませんね。(T_T)

我が家の子供たちは中高と自転車通学でアルベルトに乗ってきました。
そこそこ距離もあったため、かなりの走行距離です。特に娘は高校まで片道7キロほどあったので、6年間でざっくり1.5万キロほど走ってますね。
タイヤ交換は一度行いましたが、それ以外のトラブルは全くなかったです。
なので私の認識では、「アルベルト=ちょっと高いけど品質は最高!」なんですが、それも今は昔、なのかもしれませんね・・・

書込番号:26237215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビが小道を指定しすぎる

2025/06/18 01:34(2ヶ月以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > bryton > Rider 750 SE

クチコミ投稿数:12件

画像の紺色の線が端末が示したナビのルートなのですが、赤線で描いたように大通りを真っ直ぐ表示してくれればいいのに、なぜか脇の細い路地にわざわざ入って出てを繰り返すようなルートを指定してくることが多々あります。
(※自転車が通行できない車道でもないのに)

そのため、場所によっては距離的に最短なのかもしれないけれど、スピードを出せない狭い小道をいちいち挟まれるせいで結果的に走行時間がかかってしまう場面が多く、走り慣れていない場所を走る際にかなりのストレスを感じます。

書込番号:26213253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2025/06/18 01:39(2ヶ月以上前)

画像を載せ忘れてました

書込番号:26213256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

パンク修理などを考えて購入しましょう!

2025/04/15 15:42(4ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 21テクノロジー > DACT266

クチコミ投稿数:6件 DACT266のオーナーDACT266の満足度1

購入者です。
嫁さんが使用してますが。自転車屋さんに修理はどこも断られました。
部品は安く購入できるとかサポートありますが。恐ろしいレスポンスの悪さで大阪と福岡にお持ちいただくか、とかいってます。関東から持っていく奴はいるのか?w

あさひ自転車オリジナル本日、購入してきました。
皆様、安いより後先を考えて購入しましょう!w

書込番号:26147506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/04/16 12:35(4ヶ月以上前)

熱物に懲りたら膾でも吹きましょう

書込番号:26148457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2025/04/20 16:18(4ヶ月以上前)

コスパ・安全性面でパナの方が上だと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000044153_J0000045975&pd_ctg=6460

書込番号:26153400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 DACT266のオーナーDACT266の満足度5

2025/06/09 05:59(2ヶ月以上前)

パンク修理キット

パンク2回経験したけど、自分で修理しました。15分作業で簡単ですよ。
カインズで修理セットを購入しました。修理4回分のセットで500円くらいです。
修理セットには、チューブを磨くやすり、虫が不要な空気止め、穴をふさぐゴムパッチ、接着剤、車輪からタイヤを外す工具(写真右の小さな赤い工具。誰かが特殊な工具と投稿していた。)が付属しています。写真は、2回修理後で残った修理セットです。
電動アシスト自転車は重いから、手押しで自転車屋に行くより、自宅でパンク修理が簡単です。
※ついでにタイヤ交換
タイヤ交換も受け付けてくれない自転車屋が多いですね。
後輪のタイヤ交換は少し難しいのですが。
車体左側のねじをはずし、左側車軸と自転車本体を分離します。この隙間を利用して、左側から慎重にタイヤを外します。
このとき、後輪のブレーキパッドが邪魔になるので、ブレーキワイヤーを緩めるとともに、ブレーキパッドを外せばなんとかタイヤを外すことができます。近所のカインズでは7000円かかるといわれたので、自分で交換しました。
※最後に一句
行く春や 昭和は遠くなりにけり

書込番号:26204671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > evol > EVOL AERITH EAE07B + 専用充電器

金メダル クチコミ投稿数:2件 EVOL AERITH EAE07B + 専用充電器の満足度5

長距離を走るには6.5Ahのバッテリーでは航続距離が心もとなく、頻繁に充電が必要になりそうです。長距離ライドに備えて、より大容量のバッテリーをオプション設定として選べるようにしてほしいです。

書込番号:26195508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/31 01:27(3ヶ月以上前)

6.5Ahのバッテリー充電時間に3.5時間もかかるんですね。私の足なら普通のママチャリでも東京大阪間を余裕で往復できますが。

書込番号:26195523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)