
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 6 | 2019年11月7日 09:42 |
![]() |
3 | 1 | 2019年10月28日 11:07 |
![]() ![]() |
35 | 10 | 2019年10月20日 17:35 |
![]() |
1 | 0 | 2019年10月18日 16:19 |
![]() |
23 | 1 | 2019年10月11日 11:10 |
![]() |
3 | 0 | 2019年10月3日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S60 [Black]
America Texasでの業務が終わり晴れて日本に帰国。
帰って直ぐに家内とのGolf計画があったのでGolfバッグは荷物として預けて飛行機で運びました。
そしていざGolf場でビックリ、あれ、ドライバーを検出しない。
そして判った事はクラブにsetしてある全てのCT-10が検出されません。
現場で再設定を試みましたがどうやらCT-10そのものを検出できないようです。
なにー全滅ですか?
取り説に飛行機での輸送は保証外等との記載は無いと思うのですががっかりです。
8点

最初にCT10×14個セットを購入したのが2018年8月頃。
それから25ラウンドぐらいした翌年2月、いくつも電池が切れてきてたので全部新品電池と交換。
されど同じ2月にラウンドするも、いくつか反応しないセンサーがありました。
再び電池買い足して交換してラウンドに挑むが、やはり反応しなくなっており、電池消耗がひどすぎるとして、保証内なので無料で新品と交換してもらった。
しかし、それらもまた2ラウンドしたら電池切れ。
文句を言いに言ったら、デモ用の電池なので全部交換くださいと言われた。
渋々電池14個買い、入れ替えたが、やはり数ラウンドでダメになったので再び購入元に。
二度目の新品交換。
今度は最初から電池14個を買い交換して挑むが、5ラウンドぐらいからいくつか電池切れ。
電池メーカーは、maxellからパナソニックに変えたが、あまり変化なし。
いくつか切れた電池を今度はSonyの電池と交換して今はなんとか使えてる。
もう返品したいがほぼ1年近くなって来た。
返品できるのでしょうか?
書込番号:22791287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とのとのとのとのとのさん
未だに電池消耗問題が改善され無いと言うのは残念ですね。
私の場合今回全滅する前は購入したままの電池で1年間使えています。
毎週土曜、日曜Playしていたので50ラウンド以上は問題なかったので数ラウンドで電池切れは異常ですね、保障期間内であれば何度でも交換してもらえます。
思うに>とのとのとのとのとのさん はCT-10の電源がONになったままになっているのだと推察します。
確かクラブの向きで電源ON OFFをするのだと理解しています、明るさも見ていたのかもしれません。
そう考えるとクラブバッグを保管しているときバッグを横に倒していませんか?
或いは車に積みっぱなしで横にしている等の原因が考えられますが如何でしょうか?
クラブシャフトが下向きで暗ければ電源が切れると思いますが如何でしょうか?
書込番号:22791957
3点

Cafe Tomさん
アドバアスありがとうございます。
1年間50ラウンドしても大丈夫なのであればやはり私のは異常ですね。
バックは横に倒したりせず家の中でバックを立てて保管しています。シャフトは下向き。
電源のON-OFFは、Approach S60で確認しています。
電池交換仕立ての時は、バックから取り出すとスイッチが入り、バックに戻すとスイッチが切れるのを何度も確認しました。ラウンドに行くと反応が無い為、バックに穴でも空いてないか確認しましたが、以前と変わらず。
何故かなぁ…。
クラブ本数は、13本なので1個は予備とし、13個を使用しています。その内3個でバッテリー切れのようなので、また電池交換してみます。他の10個は頑張ってくれてるようです。
今月のラウンドはあと4回あるため、そこでダメだったらこれまでの経緯をまとめ、買ったところに相談しに行きたいと思います。
一層の事、返品をしたいですが、難しいですかね。
書込番号:22793060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

復活しました。
どういう具合なのでしょう、前回全く反応しなかったCT-10が昨日は全て復活していました。
特に何かしたわけではありません。
そもそもCT-10の役割って何なのでしょうか、Blutoothを使ってS60にクラブの情報を渡す、それと衝撃からそのクラブを使ったことを知らせる。
まさかCT-10がGPS機能を持っていて座標をS60に渡すとも考えられません。
兎に角全て復活してくれたのは嬉しいです。
書込番号:22824753
1点

亀レスですが、私も急に認識しなくなる症状に悩んでいました。
電池を替えたりもしましたが、改善せず。
結局、時計の方を再起動すると再認識することに気付きました。
何度も何度も、登録したクラブを削除しては登録を繰り返したあの時間を返して欲しい、、、
またなったら、お試し下さい。
書込番号:23027771
5点

>MAHMAHさん
気ずかずにResが遅くなってすみません。
CT-10のトラブルですが最近の理解はGPS信号をS60が拾えない場合に異常が起きるようです。
電池はかれこれ1年以上は何の問題もなく使えているようです。
何とかアプリ側で対策できればよいのでしょうが、新製品期待かもしれませんね。
書込番号:23032046
2点



リール > ダイワ > トーナメント ISO 2500SH-LBD
釣り具のレビューなどは少ない価格COMですが、少しでもと投稿です。
マグシールドボールベアリング(ドライブボールベアリングB)が生産終了のようです。
参考(ダイワ、パーツ検索ページ)
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055466/
これ2016年に購入しましたが、
ドライブベアリング生産終了ってどうなんでしょうかね?
代換品あるのか?
マグシールド自体、1年も持てば良いものなので、心配。
メーカーさんのあなうんす希望!
3点

以前投稿しましたが、上記リンクパーツ検察をみてみると、
※1になっており、修理対応となっています。
う〜ん見間違えたかな〜
いいねを押して頂いた方がいましたので、
私の見間違いかもしれません。
申し訳ありませんでした。
書込番号:23013639
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ギュット・アニーズ・EX BE-ELAE033 + 専用充電器

お子様の一日も早く回復するようお祈りいたします。
状況が分かりませんが、スレ主様の乗り方にも問題はありませんか、なお自転車も凶器になります。
自動車と同じです。
書込番号:22965483
5点

お気の毒ですが、転倒した状況 (自己単独 or 相手有り) 等々、何処がどうなってけがをされたのかも書き込まないと全く意味がありません。これだけでは、車を運転中にぶつけて怪我しました、レベル。その辺りもお分かりですかね ?
そんな大事故 (大量出血の怪我) なら、こんなところに書き込んでないで、先ずはメーカー客相、警察、お近くの消費者センター、NITEに通報、相談しましょう。
https://www.nite.go.jp/jiko/index.html
単なる事故報告・・・ですか ? ここでは何の解決になりません。
書込番号:22965540
10点

理由の如何を問わず、子供に怪我をさせたのは親の責任です。
書込番号:22967452 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

これだけの事故なのに、スレ主さんはどうしちゃったのでしょうね ? 放置プレーか・・・
作り話だったんでしょうか (-_-メ)
書込番号:22967462
6点

お子様を怪我させてしまい、パニック状態なのでしょう。なのでしばらくしたら、
その後や原因も書いてくれるでしょう。それまで待ちましょう。
書込番号:22967635
0点

>転倒して折れた部品が刺さり
転倒しないようにしないと
危ない、危ない
書込番号:22975789
0点

皆様お気遣いいただきありがとうございます。
メーカーによる事故調査となりました。
予断を持って判断せず、メーカーの調査結果を待ちたいと思います。
パナソニックなので、きちんと調査いただけると思いますが、万が一不誠実な対応等あれば、また皆様のご意見を頂戴したいと思います。
書込番号:22977201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ずは、その後のお子さんの容態は如何でしょうか ?
”メーカーによる事故調査となりました。” 今後の同様の事故を防ぐ為にも良かったですね。でも、ここを見ている方々の多くは、何処がどうなって事故に至ったのか、使用方法に問題があったのか、製品に問題があったのかが知りたいのではないでしょうか。
メーカーや関係者から口止めされているのなら無理でしょうが、事故の詳細 (どう転倒して、何処が折れてどう刺さったのか) についてお教えいただけませんかね。 更に写真があればもっと良いのですが。
子供さんだけが乗った状態でスタンドを立てて、風か何かが自転車に当たり転倒、赤枠のガード部分や周囲の部品が折れて刺さったのではないかと推察しますが・・・
書込番号:22977225
1点

子供の心配をしていただきありがとうございます。怪我は、7針縫い、全治一ヶ月程度だと思います。
ご指摘はごもっともなのですが、誤った情報の流布は違法行為となる可能性もありますので、メーカーの調査結果を待ちたいと思います。
(メーカーから口止めされてわけではありません。今の時代、すぐにSNS等で炎上するでしょうから、そんなことはしないと思います)
私も何がどうなって、そんな事故が起こったのか未だに理解できません。メーカーによる事故調査に期待しています。
書込番号:22977324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

考えてみれば、安定性の悪い小径車で、コントロールしづらい長いチェーンステー。
これに2人乗りできるって日本は危険な国だね。
書込番号:22998690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > SYNC CORE HL-NW100RC
困った 困った
iOS アップデートしたら SYNCアプリケーションが反応しない
正確には デバイスを認識しないので
リモコンも できない 電池残量もわからない 設定もできない
今まで便利だと思っていたけど いちいち androidを持ち出して 設定しないと 変更もできない
そして androidでも すべてが使用できるわけではない ので
この機種は しばらく 購入をお勧めできませんね〜
久しぶりのイベントで出走準備をしていて ショックがデカイぞ〜〜〜
1点



折りたたみ自転車・ミニベロ > あさひ > アウトランク-H [イエロー]
アウトランクのデザインがこなれていて、9kgを切る軽量なのに価格も3万程度とコスパのよい自転車だと思います。
ただそればかりに目が行ってしまい、通販で買ったのですが、小径タイヤの自転車が初めてで乗ってみて初めてわかることも多かったのです。
路面の段差を拾いやすく、ガタつく。ハンドルがクイックすぎる。タイヤの空気の量がもともと少ないため、頻繁に空気を入れなければならない。近距離をゆっくり走るのにしか向かない。そして、段差やペイント、金属に弱く、滑りやすいことです。
これらはアウトランクに限らず小径自転車全般に言えることかと思いますが、アウトランクは14インチというより小さめなサイズのため、今まで26インチや27インチの自転車に乗ってきた方には特に違和感があると思います。小径タイヤでも16インチにしておくべきだったのかもしれません。
先日、雨の夜に、濡れた金属の側溝蓋で滑って転倒してしまい、顔と手を強打しました。滑りやすいことはわかっていて注意はしていたのですが、気がそれることがあってやってしまったのです。アウトランクが悪いわけではなく、自分の不注意なのですが、これから買う方の参考になればと思い書かせていただきました。
書込番号:22981027 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>コリーヌさん
私は半年前ぐらいから20インチの折り畳み式自転車に乗っていますが、お話を聞いて、つい最近、後輪のタイヤの溝が無くなった部分が出てきて速攻でタイヤを変えて正解だったと思いました。
今の20インチの自転車は、自家用車のガソリンの節約の為にかなり酷使していのですが、小径タイヤはタイヤの溝の減りが早いのが欠点ですね。
>路面の段差を拾いやすく、ガタつく。ハンドルがクイックすぎる。
というのは確かにありますが、最近は体重移動やハンドルさばきなどを駆使して、20インチだからという事もあるかもしれないですが、殆ど苦にならなくなってきました。
私は田舎に住んでいますが、折り畳み式自転車にしたのは、自家用車に自転車を通で、自家用車を無料の駐車場に止め、そこから広範囲に移動するようにしたかったからです。
折り畳み式自転車を買ってから気が付いたのは、駅のエレベータ等の出入時が楽だという事と、私の家のような玄関が狭い家でも、楽に玄関に入れられるという事でした。
書込番号:22981088
5点



自宅アパートの部屋からサドル159個が見つかったという。
http://www.news24.jp/nnn/news162140375.html
https://www.fnn.jp/posts/00425004CX/201910031243_CX_CX
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2019/10/03/006442.html
その殆どが ブリヂストン ソフトテリーサドル L515でしうたので、このサドル使用者はご注意ください。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)