スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

アトラスGST-3G

2013/02/10 11:16(1年以上前)


ゴルフ練習器具

スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

以前スースエ様に3Aのリポートをしていただきましたが、私も安くなった3Gを
買ってみました。

まだ実際のボールでは試していませんが、例のスポンジボールを打ってみました。
大体ですが、1WでHS43、推定飛距離210ヤード、3Iで36、160ヤードでした。
1Wは合っていると思うのですが、3iは、もっと飛ぶぜー と、思ってしまいます。
(1Wのロフトは10度、3Iのロフトは21度です。スポンジボールではBS.ミート率は表示されません)

HSは、日々変わるというか、私の日々の調子で変わります。
良いときは、44ですが、悪い時は41まで落ちます。本人は何も変わっていないと
思っていても、体調とかの何がしかの原因があるんですね〜

なので、どアマである私は、コースでは、1Wで200ヤード飛べば「御の字」
なんでしょうね〜
なのにアマの平均は230ヤードだって・・・ まあ、こういう人はシングルに近い人
なんでしょうね。

ということで、この装置、結構正確なんじゃないでしょうか。。。

書込番号:15742906

ナイスクチコミ!1


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2013/02/10 13:33(1年以上前)

アマと言ってもひとくくりにはできませんが、トップアマと言われる人達なら230ydはいけるでしょう。

ただしそうなると腕前はプロ並みです。

200yd平均打てればシングルですね。

3鉄のH/Sを見ればそんなもんです。

単に飛ぶ距離ならという意味ですが、5番の方が飛んでて何も不思議はないですね。

書込番号:15743482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2013/02/11 10:29(1年以上前)

ご無沙汰いたしております。スタイリスト様

そうですね。こんな情報もありました。
米国でプロとアマのデータを取ったそうです。
プロ      289ヤード、FWキープ率64%
アマ ハンデ10 218          48
        20 173          26
        30 173          34

ハンデが15より少なくなると急激に良くなる。とのことです。つまりそれより多いと
あんまり変わらん。ということのようです。

ということは、日本人で、かつ、どアマの私は、平均飛距離は160くらい
ということでんな〜  

>200yd平均打てればシングルですね。
 これ、日本人のことですから、当たっていますね。

書込番号:15748429

ナイスクチコミ!2


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2013/02/13 00:04(1年以上前)

この機種に関してのレポートを探したんですが、面白い感想がありました。

やはりマン振り症候群を発祥しやすい。

要はH/Sを上げようとマン振りしやすいということです。

逆にブンと強く振るよりも楽にシュパーンとタメを効かせて振ったほうが速いことには気付く要素があります。

練習場で使っていると声をかけられやすく、教え魔に絡まれる率が増える。

H/Sのわりに飛ばない事にショックを受けやすい。

あとはH/Sと初速しか計測しないので打ち出し角やサイドスピンを考慮すれば実際の飛距離とは一致しないだろうということです。

ハンディキャップと飛距離の関係はどこぞで見つけられたのですね?

おっしゃるとおり、自称250ydヒッターでハンディ10以上なんてのはありえないです。

控えめに見て230ydくらいですよなんて言う人もその実200ydアベレージも打てっこない。

200yd以上打てている人は私の経験上では100%シングルですし、230yd平均でハンディ10以上の人も見たことが無い。
ちなみに「いつもはもっと飛ぶんですがね」はよく聞きます。

まあ統計データを見ても信じない人が大半でしょうがね。

ゴルフで飛距離という要素は血液型占いと同じで信仰に近いものがあるようです(笑)

どうせ飛ばない飛距離なんてどうでもよいからプレー自体を楽しむことが大事ですね。

書込番号:15757073

ナイスクチコミ!1


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2013/02/22 15:00(1年以上前)

そのとおりです。

前にもお話しましたが、シニアのツアーでデビッド・イシイの追っかけをしていた時、
選手のティーショットを見て、「なんや、全然飛ばやないか。俺の方が飛ぶでー」と
大声で話す爺がいました。

選手たちにも聞こえるくらいの大声でしたが、選手たちは淡々とプレーし、
ほとんどがフェアウェイをキープしていました。

バンカーに入れた選手もいましたが、その2打が素晴らしい。グリーンにこそ
乗りませんでしたが、なんなく寄せてパーを取っていました。 
私には到底不可能なことでした。

ほとんどの「どアマ」が[会心の一撃]を自分の飛距離にしていますが、平均となると
屁みたいな距離になりますね。

書込番号:15800704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/04 18:02(1年以上前)

アマの平均ドライバー飛距離→「ナイスショットで飛距離が出たときの都合のよい上位の数字をサンプリングした平均」ということでしょうね。それも打ち下ろし、フォローなどの好条件での。

OB後に300ヤード飛ばしても一打あたり100ヤード(300ヤード÷3打)となりますが、それを抜きにして

トップ、テンプラ、チョロ、空振りのドライバー飛距離データも含めて平均とると
100切れないアマのドライバーの平均飛距離は100ヤードにも満たないと思います。

書込番号:17801532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Made in Japan のインナーブーツ恐るべし

2013/02/05 00:47(1年以上前)


スキーブーツ

スレ主 KennySkierさん
クチコミ投稿数:2件

Rexxamは値段高いし、私には足幅が狭いと敬遠してたのですが、冷やかしに今年のForte 97履いてみたらすんなり足がはいった。で、とたんに病みつきになりました。インナーブーツが余りにも良い作りで思わず衝動買いです。早速LINEのSFBに乗って試したら、操作性は良好と言うか、あり過ぎるぐらいでした。オーバーステアリングしないでスキーが自然にフォールラインにおちるまで慣れる時間は必要でしたが、類を見ない程良いスキーブーツです。ただし、スキーの面にキチッと乗れるように練習しておくべきですね。あまりにも操作性が良いために、逆にこのブーツは日本で見られがちなエッジを立て過ぎて滑る悪い癖を助長する恐れがあると思います。

書込番号:15719204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライバー > テーラーメイド > R11S ドライバー [TourAD BB 6 フレックス:X ロフト:9]

スレ主 r1kさん
クチコミ投稿数:17件

今迄r7 XR 9.5° AD EV−7X D0 330gを使用してきましたが、ルール

に合った物をと思いR11S AD BB−7X 332gに変更しました。

今迄の先調子から中調子と変わった為、なかなか合わせるのが難しかったです。

2/30球位しかいい球飛びませんでした。しかしながら、シャフトでの調整でやや開き気味にした

所、比較的真直ぐに飛ぶようになりました。

これはありがたい調整機能です。

インパクトのイメージは早く球離れするイメージです。打球音がとても固いです。

r7 XRが高反発なのに、しっかりフェイスに残り音も柔らかいです。

こうなると、高反発・低反発の縛りはどこに在るのだろうと思ってしまします。

皆さんはどう感じますか?



書込番号:15716012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2013/02/05 06:11(1年以上前)

r1kさん


お邪魔します。

個人的な主観に偏らない、非常に参考になる書き込み情報ありがとございます。


R11には搭載されていなかったウェイトが復活したんでしょうか!?

さっそくですが、今週末ゴルフ5に行ってみようと思います!!

書込番号:15719621

ナイスクチコミ!0


スレ主 r1kさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/05 22:25(1年以上前)

Nice Birdy !!さん 初めまして。

今後よろしくお願いします。

しばらく新しいクラブに興味が無かったので、今迄のモデルと変更はよく判りません。

R11とR11Sとの違いは、フェイスアングル調整が3⇒5に。ソール形状の凹凸がはっきりした。

体積が440t⇒460tになった事位しか思い当りません。


Nice Birdy !!さんはR11をお使いですか?




書込番号:15722736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2013/02/12 19:54(1年以上前)

r1kさん


お返事が遅くなり、申し訳ありませんm(__)m

>Nice Birdy !!さんはR11をお使いですか?

今でこそ♪ROCKETBALLZ♪を使っていますが、R11のが出始めた当初は、白ヘッドが馴染めずに敬遠していました。

その前はR9で統一していましたが、今思えばやはりR11が後継モデルでしたね。


書込番号:15755549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 打感はいまいちですが...

2013/02/04 07:23(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > ロケットブレイズ アイアン 6本セット [KBS C-Taper 90 フレックス:S]

クチコミ投稿数:2924件

節分の迎えたとは言え、真冬で極寒のここ長野市...m(__)m

先月購入後、久しぶりに練習場に行って打ち込んで来ました。


5I(23)をメインに、約30球ほど打ち込んでみました。

正直なところ、打感は♪ペキッ♪と言うややボケた鈍い響きです。

好き嫌いがあると思いますが、個人的には特に問題は無い程度です。


シャフトもNSに比べて、柔らかく撓る感はありません。

その分挙動が一定で安定していますので、イメージするスウィング軌道にオンプレーンで振り抜き易いかと思います。

大きなアークで撓らせて飛ばすタイプよりは、コンパクトなトップでしっかりとしたインパクトで狙って行くタイプ向けかなと思います。

R9の時は、使い慣れて来た3年目になると、ついついオーバースウィングになってしまい、左に引っ掛けるようになってしまいましたが、このシャフトはそれが矯正できるやも知れませんねヽ(^o^)丿

書込番号:15715137

ナイスクチコミ!0


返信する
BIVROSさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/22 17:10(1年以上前)

はじめまして。
パスワード不明により、新しくIDを取り直しました。
Avg90 ドライバHS42〜44 年間ラウンド60回(一向にうまくならない)
44才の親父ゴルファーです。 

先日、GO○F5にて54,500円ポイントなしで衝動買いを致しました。
早速練習場で打ちましたが、非常に打ち易かったですね。
NSよりKBSの方がやわらかく感じ、私的にはこちらの方がとてもタイミングが合せやすかったです。
ただし、7鉄〜5鉄は打音が変わり、特に5鉄だけはシャンク時のネックに当たる音に聞こえます。
私は一年半シャンクに苦しんだだけに、とても好みの音ではありませんね。
飛距離につきましては、飛びすぎです。
7鉄で練習場で計測時、私のHSは34です。今回R11と打ち比べをしていましたが、
ロフトの違いもありますが、5ヤードは確実に飛んでいます。
5鉄の時だけ、耳栓でもしようかと思う今日この頃です。

書込番号:15801073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/02/25 17:32(1年以上前)

Nice_birdyさん、こんにちは。

その後、このアイアンの使用感は如何でしょうか?
昨秋、R7 TP からR11に買い換えるという決断をしながら、グズグズしていたらR11がTMのHPからなくなり、新たにこのアイアンが出てきました。なので、これにしようかなと思って口コミみたら

>打感は♪ペキッ♪

というのがあるし、概して打感を気にされるコメントが多く悩んでます。(勿論、試打すれば良いんでしょうが)もし、良かったらコメント頂けると幸いです。

一応、私もTMに入れ込んでいまして、RBZ(1,3)、Vスティール(5、7)、4U(レスキュー)、#5-PW(R7TP)、パターはスパイダー(だったのですが、最近モロミーがOdesseyを入れているのをみてOdesseyにしました、笑)です。おまけに、R11Sのアッタス4U-6Sまで持っているのですが、これは私にはボールが上がらない(調整も難しいし)のでお蔵入りです。


書込番号:15816205

ナイスクチコミ!2


BIVROSさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/26 16:41(1年以上前)

Nice Birdyさん めざせハーフ48さん

こんにちは。
何か打音が悪くて購入を控えられているのでしたら、私の感想は個人的なものなので
無視してくださいね。

個人的な意見ですが、打った感触は私はとても気に入っています。
マックテックの軟鉄、R11を保有していますが、ブレイズは軟鉄に似た
喰い付く感触があります。特に7鉄から5鉄になりますがスピードポケットが
その役目を果たしているように思えます。

先週土日もラウンドしましたが、練習場とは違い、5鉄の打音も
さほど気になりませんでした。当然飛距離は申し分ありません。

試打をしていただく事をお勧めしますが、とにかく打感は良いと思います。
後は音が気になるかならないかだと思います。

最後に今回ドライバーをR11からR11Sにヘッドを交換し、ぶっつけ本番土日プレー
しましたが、球があがらず、更にチーピンラッシュで散々でした。
シャフトはモトーレF1を挿し、その他は同条件にしたのですが、
バランスが以前より出ていると思われ、合いませんでした。  

書込番号:15820569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/27 02:16(1年以上前)

BIVROSさん

コメントありがとうございます。
そうですか、打音も気になりませんか。できれば長く付き合いたいので、「打感」とか「打音」とか結構大事かなと思いました。
とりあえず、時々行く六本木ヒルズの近くにテーラーメイドのショップがあるようなので、そこで試打させてもらうことにします。私はどうも、試打するとその場で買わないといけない気がして、ちょっと苦手なのです。かといってレンタルもそこそこ費用がかかりますし。

BVROSさんのR11Sが「上がらない」を聞いて、使いこなすにはかなりの練習がいるのかなと、ちょっと安心しました(笑)。

書込番号:15823292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/12 00:52(1年以上前)

このアイアンを使っての感想ですが、とにかく球が上がる。
ランは非常に少ないですね。
芯を外しても飛距離の差は少ないと思います。
ただ、その時の打球音は初期の高反発のドライバーみたいに、鐘を叩いた様な音がします。
しかし、ちゃんと芯に当たると軟鉄のような深い音に変わります。この差は練習場のワンピースボールで顕著だと思います。
本当にいいシリーズで、おかげで、Dr,3,5,7wood そしてアイアンと、すべてRBZでそろえてしまいました。

書込番号:15881035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2013/03/12 06:56(1年以上前)

いやあ、まいったまいったさん

7Wと4Uの違いだけで、私とほぼ同じラインアップですね!!

歓迎します♪( ´θ`)ノ

さらに、私はSWとLWまでUS仕様を取り寄せて、グリップも純正の物を仕入れて差し替えました。

同じKBS系のシャフトで、純正のWEDGE FLEXですので、重量バランスもバッチリです。

宜しければお試しを…苦笑

書込番号:15881462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/12 21:59(1年以上前)

Nice Birdyさんこんばんは。
僕はGuage Designの52°と58°(共にNS950)を持っているので、Rocket BladesのAWも買ったんだけど、いまいちコントロールショット時の感触が良くないと思うのですが、どうですか?

書込番号:15884213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2013/03/13 06:38(1年以上前)

いやあ、まいったまいったさん

ゲージデザインですか!

私も数年前、そのシャープな顔の良さに惚れ込んで買ってしまいました。

ノンステップで軽量の割にしっかり感のCーTaperと、中折れ感があるNSの違いはハッキリとあるような気がします。

KBS FST(US)は規格製品のようです。

中調子ですが、中折れ感も無くて良いですよ♪( ´θ`)ノ

書込番号:15885552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/04/07 06:42(1年以上前)

Nice Birdy!!さん

ツアーの方では色々有難う御座いました。

昨日、ゴルフ5の試打でこちらを打ってきましたが、意外と良かったです!

重量も、何気にスペック上はモーダス3が付いてる709CBとそんなに変わらず、振りやすかったです。ツアーのKBS taper 95と何が違うんですかね?!

とにかく、このシャフトヘッドスピードが上がりますね!飛距離も計測上は160ヤード(7鉄)代キープで、少し飛ぶ感じです。

構えた感じも、少し分厚い感覚はあるものの、そこまでグースも気にならず、これまた意外に構えやすかったですね!
しかも、打感も芯でとらえれば別に悪く無いですね!

これは、良いクラブですよ。

ツアステ709CBが四割近く引くので、少し迷いが生じてますが、ロケットブレイズにするなら、ツアーよりノーマルが候補になりそうです。


くぅ〜!悩む!!

書込番号:15987520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件

2013/04/07 08:43(1年以上前)

ポンタビッチさん


楽天市場でメーカーがクラブレンタルしています。

活用してみてはいかがでしょうか♪( ´θ`)ノ

書込番号:15987775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

美しいアイアン

2013/02/02 18:22(1年以上前)


アイアンセット > RomaRo > Ray H アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:5件

今までゴロンとしたポケキャビアイアンを使ってましたが、
その不細工なヘッドデザインが嫌になりました。

「どうせオラ下手くそなんだからポケキャビもマッスルバックも同じじゃあ」・・・と開き直りまして、

とにかく自分にとって美しいと思えるアイアンを探したところ
このROMARO H アイアンを見つけました。

何ともいえないクールなバックフェイスに一目ぼれ♪

値段も脅威の5万円台〜・・・即決購入でした。

シャフトはキャロウェイのMB10にリシャフトしました。

見た目ほど難しくなくてとても気にってます。

追伸
グリップがミントの香りなんです。(^^)

書込番号:15706912

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2013/02/04 07:46(1年以上前)

恥かき王子さん

はじめまして

>「どうせオラ下手くそなんだからポケキャビもマッスルバックも同じじゃあ」・・・と開き直りまして

この境地、私もよく分かります!!

テーラーメイド通の小生ですが、以前はTP=ツアープリファードばかり買い漁っていました。

ある意味、時にはこの境地でトライすることも必要なのかも知れませんね!?

書込番号:15715174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/04 17:30(1年以上前)

Nice Birdy !!さん。初めまして。

ツアープリファードも美形ですね〜。

少々難しくてもゴルフクラブはカッコいい物を使えば
テンションが上がりますね(球は上がらなくなりますが)

書込番号:15716911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

PING G20

2013/01/29 12:55(1年以上前)


アイアンセット

マークダウンしたので買ってみました!シャフトCFS R
いや〜今までのポケットキャビティ系の中でこんなに打感がいいのは初めてです。
当然マッスル系には敵いませんが(あまり打て無いのでやめましたが)相当いいです 
また、ラウンドではミスが激減3ラウンドしましたが3回とも80前半で回れニコニコです。
とにかくボールが上がり、楽に打てるのがなによりですお勧めできます。
飛距離はロフトより飛んでいるかな?3yd〜5yd程度(参考になりませんが)
シャフトも私程度じゃあまり参考にならないと思いますがいい感じのシナリで
NSとは全然違う(何が?)気持ちがいいシャフトでした。
但し、あのソールは我慢かな、でもソールのおかげで良いスコアかも

書込番号:15687011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/01/30 07:16(1年以上前)

おはよーございます♪

私もG20使いで・・・CFSのSを使ってます。
私もマッスルに挫折した口で・・・^_^;(笑
このクラブの優しさに助けられています。
というか・・・マッスルで完全にスイング崩してしまったので。。。
一年がかりで、ようやく病は治りつつあります(笑

このクラブの良い所は・・・まさしく打感です♪
いわゆる複合系のキャビティに用に「変な弾き感」が無く、ソリッドな打感です。
5Iからウェッジまで、全く同じ打感と言うのが良いです♪

それと、この手のクラブにありがちな、ストロングロフトで無い所。
5Iで26度、7Iで32度と・・・ほぼスタンダードロフトであるところです♪
・・・でPWが45度とチョイとロフトが立ってるんですけど・・・
ウェッジが50度、54度、58度と言う構成で・・・これまた繋がりが良いんですね♪

ハイブリッドの出来も良いので・・・ドライバーからウェッジまでフルで揃えてしまいました^_^;(笑

確かに・・・ソールが広いんで。。。
深いラフだと、チョイとヌケが悪く・・・今時の季節だと、ソールが弾かれるようなライも少なくないですけど^_^;^_^;^_^;
フェアウェイバンカーなんか、まさしくフェアウェイ同然??・・・と言う位、楽に打てます^_^;

書込番号:15690821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2013/01/30 13:54(1年以上前)

ご返信有難う御座います。
確かに深いラフでは???ですかね
まぁ今真冬なので、あまり深いラフが無いので考えた無かったですわ
確かに土日2万越えのコースのラフだと厳しいかもしれないですね
まぁ深いラフは0.5打罰くらいと思って出すだけにしています。

私のセッティングは
DR バーナー2007TPヘッドに バサラグリフィン43-R
FW RBZ 5W、7W SR
UT 黒い三角形のバーナーレスキュー2009?4U 21度(6gほどシャフトに鉛)
  24度(コレはUS)
IRON 6〜Uw CFS-R
ウエッジはSW EYE2 56度とLW60度で両方とも 80年代の物にNS1050です

でかいコンペなんかは何となく気が引けてX-FORGED 54、58MD つかってます
しかしEYE2のやさしいことったら♪♪
それとRBZ飛びすぎ注意報発令中☆スゴイッス3W検討中です!       
  

書込番号:15691904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/01/30 14:44(1年以上前)

こんにちは♪

おー!!EYE2♪
私も・・・EYE2+ 3I〜SW、LW(ZZライト X)持ってます。。。
たまに・・・このセットでもラウンドしてます(^^;;;
もう・・・20年以上前に買ったクラブですけど・・・未だ十分使えてしまいます(笑

私は・・・
G20 DR 9.5 ATTAS3 6X
G20 FW 3W 5W TCF TOUR S
G20 HB 23度 TCF TOUR S
G20 5I〜PW、UW、SW、LW(CFS S)のセットです♪
※アラフィフに片足突っ込んでます(^^;;; 173CM 69K HC11 が私のスペックです。

※実は、もう一つのセットには X-JAWS FORGED52度、58度を使ってます(^^;;; (笑
趣味が似てるかも??(^^;;;(^^;;;(^^;;;

RBZ・・・大人気ですね♪
うちのホームコースの月例でも、何人か使ってます♪
飛ぶらしいですね♪・・・評判になってます。

書込番号:15692049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2013/01/30 18:03(1年以上前)

いやぁ〜EYE2のお話できるなんて
若いやつには解らんですよね。
実は私もEYE2 3SETありオレンジBeCuはお宝に 黒ドットは新人が自分のクラブ買うまで無償貸与
SUSオレンジはW、S、Lをシャフト変えて遊んでいます。ちなみにZING2ベリカ、EYE2+もW、S、L
持ってます。+とはロフトが違うのでコースや気分で買えてます。こっちはGS95R入れて

自分のHCは自称18位でアベレージど真ん中で飛距離不足の為DRを諦めてからそこそこ80台で回れるようになったレベルです。

セッティングを見ましたら相当なのハードヒッターとをお見受けした!!
羨ましい限りでございます。ATTASの方は最近非常に増えてBB越え??って感じですね
ピンク色でもあれば女子プロも使いそうで私も買うかも・・・笑い

それとG25が3月に発売でこれも気になっています
アイアンはだいぶソールが薄くなっているみたいで要注目

書込番号:15692682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2013/02/21 21:46(1年以上前)

本日、G25 IRON 5〜UW 7本予約!!
ゴルフフェアで見て一目ぼれ
試打したところG20よりソフトな打感♪球の上がりかたビックリもので
最高です
それと、ソールが薄くなりラフでもいけそうです

定価1本 10,000円税別 これってかなり安い
結構割引してもらい満足です
どこかのメーカーのマークダウン品よりお得です。
また、1本から購入できるのでSW追加しようか考え中

書込番号:15797963

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)