スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバー > ダンロップ > スリクソン Z525 ドライバー [Miyazaki KENA Blue 6 フレックス:S ロフト:9.5]

スレ主 エガベさん
クチコミ投稿数:1件

春に思い切って買ったクラブが合わなくなって、行き付けのスポーツ店で自分に合うクラブを試打しまくって、9月5日に試打クラブとして入ったばかりのところに出くわし、さっそく借りて練習場に  ツアーステージGR Sシャフト 9.5°は280yにランで届く時がたまにあるので凄いと思って購入を考えこのサイトで探していた、でも、上には上がいるものでこのスリクソンZ525 ミヤザキBlue S 9.5°は280yにキャリーで届いてびっくり! 725も試打したが俺にはこっち525が合うみたい  さっそく9月15日発売予定のこのクラブを予約しました。
 昨日の14日に入荷したとスポーツ店から連絡を受け、この週末に行こうと思ってます。そして、来週のコンペに万全の態勢で臨む!!

書込番号:15068661

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P7

2012/09/12 23:12(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > Speed P8 2012年モデル [アッシュゴールド]

クチコミ投稿数:722件

私のは、Speed P7ですが、愛用しています。P7は7段変速です。
とても丈夫で、安っぽいところも無く、大変乗りやすく、重宝しています。買い物かご付けようか迷っていますが、すっきりしたフォルムが気に入っており躊躇しています。片道12km位の距離の通勤に使っていますが、途中で雨が降ってきてもタクシーのトランクに折り畳めば入るので、助かります。毎日が楽しくなるのと、ダイエット効果もかなりあり、風邪を引くこともなくなりました。

書込番号:15057035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買って良かったです

2012/09/12 02:18(1年以上前)


ドライバー > ダンロップ > スリクソン Z925 ドライバー [Miyazaki KENA Black 6 フレックス:S ロフト:9.5]

スレ主 TX92W211さん
クチコミ投稿数:1件

スリクソンWー404の10.5からの買い替えです。
店員さんには趣味のモデルで難しいからとZ525を薦められましたが,試打でZ725を試したところ、
思ったよりヘッドの返りが良くシャフトも硬めで暴れそうもなかったので、404に近いスペックのZ925を
買いました。
見た目は404と大きさの違いはなく最初から違和感なく振れました。
練習場で初めて打った球筋は方向性が良く好印象でした。ロフトなどの違いから、かなり低弾道でしたが5年はドライバーに触れていなかったのに、シッカリ振れば球もあがったので、少し練習すればいい感じに振れそうです。
スイートスポットを大きく外すとグリップに感触があり、好印象です。ふけあがったり、大きく曲がる事がなかったので、404より扱いやすく、ドライバーを楽しめそうです。

書込番号:15053439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

打ちやすいけど・・・

2012/09/11 16:07(1年以上前)


ドライバー > ダンロップ > ゼクシオ セブン ドライバー [MP700 フレックス:R ロフト:10.5]

クチコミ投稿数:41件

初代ゼクシオ以来ゴルフから離れていて理由が有って復活 勧められるまま購入
素直な感想はゼクシオはやっぱりゼクシオ 打ちやすいけど飛ばない初代の印象そのままでした。 それと自分の腕はさて置き打音が僕的にはもう一つかな?

書込番号:15051018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

噂どおり?

2012/09/02 22:58(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > ロケットボールズ ツアー ドライバー [FUBUKI k60 フレックス:X ロフト:9]

スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件

FUBUKI60Xを買ってみました。どうせエースにならないだろうからとりあえずあったやつを買ってみただけ。

どんだけ飛ぶのか検証するためです。

で、アドレスはかまえやすいです。

最近の白ヘッドはみなかまえやすい。視覚効果でしょう。

打ってみると、なるほど左には行きません。

中弾道で低スピンの強弾道です。

スライサーが使うクラブじゃないですね。
何気なく打つとフェードが出やすいのはバーナーと同じです。

音が悪いですねえ。

あとはR11Sの方が私は打ちやすいです。

H/Sの遅いスライサーは手を出さない方が良いです。買うならグローレです。

最近のドライバーはレガシーブラックあたりから一皮剥けた低スピン弾道がでやすいヘッドになっていますね。

テーラーメードはグリップが黒なんでUSモデルに限ります。

書込番号:15014711

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2012/09/03 13:06(1年以上前)

あらら、これもですかい。

FWの方は変わったソールしてて興味あるけどDRは普通でしょ?
バーナーより飛びます?

グローレのDRといえばフェースにFORGEDの文字が入ってますね。
カタログ上でも鍛造と謳われている。
私の知る限りではテーラーメイドでは初めて謳われた。

DRのフェースがFORGEDってのは普通のことなんですがこれにより今までのテーラーメイドは鍛造じゃなかった、
ということが明るみに出ましたね。

書込番号:15016579

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件

2012/09/04 18:12(1年以上前)

>バーナーより飛びます?

同じですよ。

ただコメントにも入れましたが最新のドライバー連中はどれも低スピンで球が曲がり難いです。

R11Sなんか「おや真っすぐ飛ぶねえ」ってくらい曲がりません。

特に白ヘッドチームはかまえやすいのでお勧めですね。

書込番号:15021861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/09/09 07:30(1年以上前)

STYLIST様

いつも楽しく拝見させていただいております。
また、以前、相談にのって頂き、ありがとうございました。

8Iでの練習を継続したこともあり、おかげさまで、90台前半で回れるようになりました。(ありがとうございました)

ただ、残念ながらドライバーが全く飛ばず(160〜180Yぐらい)、買替を検討しています。

そこで、USもので安価なRBZを考えていましたが、やはり、HSが遅い人(38〜40)には向かないでしょうか?(そもそもUSのSは無謀でしょうか・・・)。

これが駄目なら、中古のバーナーも考えていますが、バーナーも同様の傾向(HSの速いフッカー向き)でしょうか?

突然の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。




書込番号:15040704

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件

2012/09/09 13:12(1年以上前)

明白なスコアアップをされた事を嬉しく思います。

さて、ドライバーの飛距離についてですが、180yd程度というのはサンデーゴルファーにとって普通です。

むしろ平均して打てていれば、レギュラーティーでのプレー上80台でのプレーができる前提にあると言えます。

200yd平均して打てるようになるというのはかなり難しく、230ydならば技術的にも体力的にも女子プロレベルにならないと無理だという前提を承知しておいてください。

なので、目指すところは200yd平均して打てるようになるかどうかというところです。

それには以前にも書きましたがクラブをインサイドから下ろせるようになる事が第一歩になります。

単に速く振るためのアドバイスは求められるなら書きますが、参考になるかどうか?

サンデーゴルファーがインサイドからクラブを下ろせるようにするのは生半可な事ではできないです。

奥田靖己のスイングが参考的になると思いますので動画やテレビを見て研究してみてください。

主題から外れましたが、日本仕様のクラブは軽くできています。

軽い方が速く振れるから、物理的なH/S向上させるためです。

なので、クラブ重量で300gを切る物が主流です。

そこから研究されてはどうでしょうか?

RBZ買ったから体感できるほど飛ぶかといえば、そんな事は論理的にあり得ないです。

俗に平均して10ydとか20ydとか、ましてや5yd飛ぶなんてのは嘘だと思ってください。

実際私が今使っている5Wは2004年モデルのビックバーサですが、最新のR11と飛距離は変わりませんのでマネジメントは同じです。

シャンクの悩みは解決されたのですか?

書込番号:15041764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/09/09 16:42(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

ここ数ラウンドでは、OBがなかったので、平均で170Yくらいかと思います。
傾向としては、右へのプッシュアウト(200Y)で右ラフもしくは上から入って、低いライナーで160〜180Y、たまにナイスショットで210Y、です。

買替を検討しているのは、今のクラブが45インチなので、長尺にすれば、今のスイングのままで飛距離が伸びるのでは・・・という甘い考えからです・・・
(ちなみに今はスリクソンのWRのRシャフトを使っています)

今は、DR→5W・7W・UTでぼかーん→グリーン回りから3打、でボギーというパターンですが、もう少し飛ぶようになると、7Iや8Iで狙えると楽しくなるのに・・・と思った次第です。

インサイドから振るのはハードルが高そうなので、クラブ重量に着目してみたいと思います。(話はそれますが、フェードヒッターのプロもやはりインサイドから下りているのでしょうか?)

おかげさまでシャンクは殆んどでなくなりました。
とくに右膝を動かさないことを意識することが良かったと思います。
PER3で1オンできるようになり、ゴルフがかなり楽しくなりました。
(本当にありがとうございました)

書込番号:15042482

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件

2012/09/09 17:03(1年以上前)

クラブがインサイドから下りるから球がつかまるわけで、球をつかまえて打たないプロはいないですね。

ドローとフェードで見た目からして大きくスイングを変えるプロも見た事ないでしょう?

その差はボール位置だとかシャフト数本分の軌道の違いだとか、肉眼では認識し難い程度でしかないです。

クラブ長を長くするのは確実にH/Sが上がる効果がありますが、また肉眼で認識できるほどの飛距離差は出るわけがないです。

むむさんの場合、引っかけが出るのですからスイング軌道は確実にアウトインですね。

それでいてアドレスで左を向く傾向があるのですから自然にボール位置が中(右足寄り)になりやすいです。

プッシュスライスの原因はこの辺ではないでしょうか?

アドレス時のルーティンで、最初に両足を揃えてその中間にボールを置き、左右の順にスタンスを決めると左右ボール位置は毎回近くなるでしょう。

今はどうしています?

書込番号:15042561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/09/09 20:36(1年以上前)


ボールの位置については、正直、それほど真剣に考えたことがなかったです。
位置としては、左足のかかとの延長線上を目安にしています。
(実際は、自分の番になると、素振りもせずに打ってしまいます)

確かに引っかけ、右へのプッシュアウトともに右寄りすぎることが原因かもしれません。今度、練習場で試してみます・・・

書込番号:15043511

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件

2012/09/09 21:48(1年以上前)

PGAのレッスンなんかでは、最初に両足を揃えてその中心線上にボールを置きます。

次にターゲットに対してフェースが垂直になるようにソールし、左足を半歩広げ、右足をそれぞれの番手に応じた広さになるようにスタンスします。

こうするとすべての番手で左足からボールまでの距離は同じになります。

または左胸の前にボールが来るようにソールするというのもポピュラーです。

むむさんは最初に左足かかと延長線上にボールが来るようにして、左手で持ったクラブをソールし、次に右手を添えてから右足のみを広げてスタンスをとっていませんか?

こうすると、左側にあるグリップに対して右手がお迎えに行く形になるので自然に右肩が前に出ます。

開いた右足は実は左足と平行に動いておらず、やや前になります。なぜなら右肩が前に出ているのでそれが自分の体に対してスクエア感があるからです。

こうしてナチュラルに左向きアドレスが完成します。

以前12638468で私が書いた図のとおりです。

そしてアドレス時にフェースがスクエアに見えていればその時点でオープンフェースです。

右足は左よりも靴半足分後ろに引いたセミクローズドスタンスにしてください。

アドレスではボールの真後ろにヘッドを置かずにそれこそヘッド一個分空けてソールします。

打つ前に左手で右肩の位置を押さえて前に出ていないか確認してから打ってください。

このルーティンにすると最初はものすごく構え難く、フェースがかぶって感じるかもしれません。

書込番号:15043898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良いアイアン

2012/09/02 18:54(1年以上前)


アイアンセット > タイトリスト > AP2 712 アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]

クチコミ投稿数:1件 AP2 712 アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]のオーナーAP2 712 アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]の満足度5

弾道高く、狙ったところでピタッと止まる感じです。

飛距離も飛び過ぎず、距離感が合います。

構えやすく、つかまりも◎

また、打感も良く、ミスヒットでも、飛距離ぐ落ちない。
顔もかっこいいし、言う事なし👍

書込番号:15013517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)