スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クロスバイク > OTOMO > NEXTYLE NX-7021 [ブラウン]

スレ主 pocorapiさん
クチコミ投稿数:5件

○重量13.1kg(サドル交換、テールライトなど含む)スチール製としては比較的軽い
○漕ぎは軽い
○ジオメトリーも安定性重視。長距離(50km程度)サイクリングでも疲れにくい
△ブレーキは強く握らないと効きが悪い。原因:ブレーキレバー取付点とワイヤーとの距離が長く、レバー比が小さい為。ただ、ブレーキレバー交換で良く効くようになりました。坂の少ないところではとても良い選択肢だと思います。

書込番号:25074670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

フレームサイズ(トップチューブ長)情報

2022/11/12 14:12(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 丸石 > ビュースポルティーボ ex ASASP707KMCM + 専用充電器

スレ主 NOIKIさん
クチコミ投稿数:8件

エントリークラスの電動アシストクロスバイクはジオメトリが公開されていない場合が多く、このバイクも情報がないと思います。
今回、購入してトップチューブ長(ホリゾンタル)を測りましたので、参考にしてください。
ホリゾンタルのトップチューブ長は56センチありました。メジャー測定なので多少の誤差はあるかもしれませんが。
フレームのサイズとしてはかなり大きいです。ステムは非常に短いものが付いていますのでそれで調整しているようです。

また、シートポストは20pは出せると思います。私で17pほど出していますが、もう少し余裕がありました。

書込番号:25006119

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

思った通りの自転車、一つだけ残念

2022/10/14 17:44(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > オフタイム BE-ELW075 + 専用充電器

クチコミ投稿数:1件

購入後2か月が経過しました。少々改造しましたが、快適に走ってもらっています。

改造は、
@グリップシフトからシフトレバーへ交換、
Aローラーブレーキからキャリパーブレーキへ交換、
素人でも簡単に交換できました。シフトチェンジ及びブレーキの利きが楽になりました。

一つだけ残念なのは、サドルの高さ調整レバーを締め付けるボルトが早々に錆びてしまったことです。屋根付きの場所で保管しているのですが・・・。パナソニックに問い合わせても初期不良なので販売店へ問い合わせるようにとの事で錆びることはわかっているようでしたが・・・。以前に乗っていた「bd-1」では一切こういううマイナス点はありませんでした。15万円という販売価格ですので、今後改善してほしいです。

書込番号:24964637

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:57件

2023/04/14 02:42(1年以上前)

自分も多少改造しておりますがブレーキは未だ
すいませんが ブレーキの型番を教えてください
後 ギアは 何をお使いですか?

書込番号:25220793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなタイプのボールは初めて

2022/09/25 16:12(1年以上前)


ゴルフボール > ダンロップ > スリクソン X3 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

X3を使う前は、タイトリスト Professonal、タイトリスト Pro V1、ブリヂストン ツアーステージ V10を使っておりました。
お試しで使ってみました。
いいか悪いかは別として、球離れが非常に早く、ディスタンス重視に納得。 曲がらずに、よく飛ぶボールです。
面白いのは、この真っすぐに球離れが早いことが、パターでも同じで、真っすぐに、良く球足が伸びてくれます。
ショートパットもロングパットも、面白いように入るので、キャディさんもびっくりされていました。
私の場合、このボールを使ったお試しラウンドが、過去最少パター数となりました。
一度は、お試しあれ。

書込番号:24939286

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2022/09/14 07:06(1年以上前)


ドライバー > キャロウェイ > ROGUE ST MAX FAST ドライバー [SPEEDER NX 40 for Callaway フレックス:SR ロフト:10.5]

スレ主 dabohiroさん
クチコミ投稿数:1件

久しぶりに新品購入しました。典型的なフェーダーですが、商品説明にあるドローバイアスは本当でした。ティーの高さで弾道は変えられますが、スピン量が多くないせいか、ランも出ます。嘘みたいですが飛距離も10ヤード位伸びました。非力なアマには軽いクラブが一番です。

書込番号:24922136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B42 + 専用充電器

クチコミ投稿数:44件 TB1e TB7B42 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B42 + 専用充電器の満足度5

【パワーモード(アシストレベル3)、ギア7速固定での走行レポート】

・ルート@ 品川区内〜鎌倉市内〜サザンビーチちがさき〜江ノ島神社〜藤沢駅(約70q)
※横浜を抜けるまでと、鎌倉市内では比較的アップダウン多く、海沿いはアゲンストの中を走行。
満充電でスタートして、電池残量表示は35%

・ルートA 藤沢駅〜新横浜〜品川区内(約50q)
※横浜市に入るまではアップダウンから一気に上った後に、緩やかな下りがメインの微風。
新横浜からはおおむねフラットなルートで、満充電からスタートして、電池残量表示は55%

パワーモードでのカタログ値が62qなので、計算上はオートマチックモード(アシストレベル2)と
ほぼ同等の燃費という結果になりました。このルートなら、箱根湯本の下の方の温泉までなら
一泊二日で行けそうな感じだと思います。

書込番号:24878847

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:17件

2022/08/16 18:32(1年以上前)

以前 パナソニックのビビチャーチ(前輪駆動モデル)に乗っていました。
日光イロハ坂・富士スバルラインで下り発電を楽しみましたが
ブレーキ時に発電出来るのがバッテリーの残量80%以下になった時
スピード30km以下⇔5q以上の範囲以内で発電出来ると説明受けたのですが
リチュームの特性でなるたけ充電は残量が0近くなってから充電したのが良いと
ネット等の記事の事を自転車屋さんに尋ねたら判らないとのことでしたが
バッテリー寿命が通常の後輪駆動より短かったようなので⇒ビビDXに交換しました。
TB1eのバッテリー情報(寿命・ベトナム製の製造メーカー)知りたいです。

書込番号:24880735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件 TB1e TB7B42 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B42 + 専用充電器の満足度5

2022/08/19 15:12(1年以上前)

>自転車くんさん
リチウムイオン電池は、基本的に継ぎ足し充電しても問題なしです。急速充放電特性に優れていると言うだけで、べつに0近くまで放電してからの充電する必要はなく、逆にそれが必要なのはメモリー効果が起こりやすいニッケル水素電池の方です。
B400バッテリーの寿命は、メーカー公式には700〜900サイクルとカタログ記載がありますので、毎日充電しても2〜3年(実際には4〜5年くらい?)は、カタログ値の走行性能は担保してくれるのではないかと思います。

製造工場については、申し訳ありませんが承知しておりません。

書込番号:24884481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:17件

2022/08/19 18:07(1年以上前)

フェイトさん
情報ありがとうございます。
ニッケル水素のメモリー効果現象でなく、
前輪駆動アシスト自転車はブレーキレバー作動時発電する構造になっているのですが
リチュームバッテリー残量80〜20%間を十分に使用し
ちょこちょこ充電しては劣化が早いと言われていますが
ブレーキ制動時にちょこちょこ充電が作動することは 
劣化が早いのか知りたいので長期レポートお願いします。

書込番号:24884680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2022/08/20 09:41(1年以上前)

ASSEMBLED IN VIETNAM 表示のみで工場は不明です。

>自転車くんさん
こんにちは。

PASバッテリーの取説P.17「バッテリーの寿命と交換」には
「充放電の「1 サイクル」とは、満充電にしたバッテリーをバッテリー残量が 0(ゼロ)になるまで使用し、再び満充電に
する一連の工程をいいます。」
とありますので、充電器に繋げた回数または回生で継ぎ足し充電した回数は関係無いようです。
https://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/X0U821102100/X0U821102100_hand.pdf

パナソニックはFAQ「どのくらいのペースで充電すればいいの?」で
「バッテリーは流れた電気量の分だけ傷みます。半分充電すれば傷みは半分です。したがいまして、今日半分(50%)
充電+明日半分(50%)充電することと、明日空まで使って全部(100%)充電することで劣化の違いはありません。
ぜひ!!バッテリーがある程度減ったら充電してください。」
とあります。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/100477

また下記論文を見る限りメーカー各社の「700-900サイクルで寿命(容量半分)」とのアナウンスは安全マージンを見越
した最低ラインと考えて良いようです。
https://www.jst.go.jp/lcs/pdf/fy2019-sr-01.pdf

ちなみに私のTB1eは納車後2年半経過しましたが走行3000km程度では走行距離が減ったという感覚は全くありません。
(B400を残30%程度で充電してます、リミット充電は使用せず毎回満充電です)

では失礼します。

書込番号:24885414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 TB1e TB7B42 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B42 + 専用充電器の満足度5

2022/08/22 14:57(1年以上前)

>アシストファンさん

補足説明ありがとうございました。

書込番号:24888680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)