スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

本当に驚きです!!

2022/05/26 16:50(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > STEALTH ドライバー [Speeder NX 60 フレックス:S ロフト:9]

クチコミ投稿数:2924件 STEALTH ドライバー [Speeder NX 60 フレックス:S ロフト:9]のオーナーSTEALTH ドライバー [Speeder NX 60 フレックス:S ロフト:9]の満足度4

このドライバーのレビュー欄にも書き込みましたが、このドライバーの直進性と打ち出し初速の速さは本当に秀逸です。

昨日、3月に買ってコロナ再拡大の最中お蔵入りして1球も打っていなかったこの商品の、正真正銘の初打ち筆卸しに行って来ました。

スピーダーNX60Sとの組み合わせも良かったのかも知れませんが、過去自身最強評価だったM4 スピーダーエボリューションW 661Sに粘り感を加えたような感覚で、とにかく今まで約20年になる自身のゴルフ人生で未曾有の強弾道でぶっ飛んでいました。

走り系のシャフトには、合わないのかも知れません。

後発で購入した同5W スピーダーNX70Sは、残念ながら今回納品が間に合いませんでしたが、来月中旬に予定している同コンペに間に合う予定です。

書込番号:24763714

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アイアンの打ちごたえがすごくいいです。

2022/05/17 01:34(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > SIM2 MAX アイアン 5本セット [KBS MAX MT85 JP フレックス:S]

クチコミ投稿数:5件

ボールの当たり方も柔らかめで、すごく打ちやすいです。

書込番号:24749944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

軽さと引き換えの航続距離

2022/05/12 21:30(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > TRANS MOBILLY > NEXT163 (AL-FDB163E-N) + 専用充電器

スレ主 reichanceさん
クチコミ投稿数:3件 NEXT163 (AL-FDB163E-N) + 専用充電器のオーナーNEXT163 (AL-FDB163E-N) + 専用充電器の満足度4

56T

軽量な電動アシスト自転車を探してして、これを選ぶ事にしました。
パワーはそこそこありますが、変速機の1速が軽すぎてほぼ使えません・・。フロント46Tを思い切って56Tに交換して大正解でした。
これで1速からスタート出来ます。46Tだと2速発進で十分だったので
チェーンも長さが変わるため交換。標準で付いてるのがKMCの結構薄めだったので、近い薄さのシマノ アルテグラ10S118L CN6701にしました。

走行中漕ぐのを止め慣性走行に移行した時に、後輪から盛大な音が鳴ります・・(笑)ラチェット音がかなり大きいです
音を抑えるには分解してグリスを充填するしか方法が無さそうだったのでチャレンジしました。かなり音量下がります。オススメ

買い物などで自転車から離れる時に実測値670gのバッテリーを外し持ち歩くのはさすがに億劫ですし盗難のリスクを考えると鍵が必要かなと思い、結束バンド式の鍵を付けてます。今年発売したドッペルゲンガー製やその他も『結束バンド 鍵』で検索するとヒットするかと思います。

半年ほど乗ってますが、バッテリーの実測距離は11-12km程度です。自転車購入時に予備バッテリー1つ買ったんですが、2個使いでちょうど良かったです

マイナス面も多いかと思いますが軽量かつプライスは納得出来るかと思います

書込番号:24742985

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/03/07 11:06(1年以上前)

最近こちらの自転車を購入した者です。口コミ大変参考になります!
>フロント46Tを思い切って56Tに交換して大正解でした。
私もチェーンリングの交換を検討しているのですが、こちらの型番を教えていただくことはできますでしょうか?

書込番号:25650496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 reichanceさん
クチコミ投稿数:3件 NEXT163 (AL-FDB163E-N) + 専用充電器のオーナーNEXT163 (AL-FDB163E-N) + 専用充電器の満足度4

2024/03/07 12:18(1年以上前)

Liteproさんのです(*'▽')
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B089CNGJMJ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&th=1&psc=1
あとボルトも揃えたいのなら
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09BB4GY29/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&th=1&psc=1
で同色とか異色に出来ます。一番面倒なのはチェーン交換だと思いますので、他に何かあればまた聞いてくださいb

書込番号:25650569

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

4年目に突入、総距離5000キロ突破

2022/05/11 20:40(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-C + 専用充電器

クチコミ投稿数:114件 YPJ-C + 専用充電器のオーナーYPJ-C + 専用充電器の満足度3

当方風が日常的に強い地域に住んでいるので最近はこればかり乗っており
他の自転車が埃を被っている状態です。
レビューで結構貶してしまったのですが、向かい風はやはり楽です。
風速8mくらいの強い向かい風だとバッテリー消費著しく、アシスト一番強くして
速度15キロがいっぱいいっぱいで距離は10km持たずバッテリー無くなります。
しかしバッテリー2本持ちなので案外距離を走れます。
追い風の時はアシスト使わずにバンバン進むので。
よって風が強い場所に住んでいるのであれば買う価値はあります。
そうでなければ特に要らないかもというのが結論です。

書込番号:24741320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2023/01/15 23:06(1年以上前)

風の強い日やそんな場所で、自転車に乗るのはやめましょう。
危険だからね…。不意に横風にあおられると。
転倒こそしなくてもバランスが崩れるので、ハンドル操作が余分に増えてしまいます。これが危険で、その最中に別の操作をすることができなくなってしまいます。つまり脇見運転をすることになります。
ご存じのとおり、電池の消耗が酷く激しいし、そんな時は素直に引いて歩道か路側帯、もしくは車道の右側を歩くべき。
距離の話がありましたが、私の場合は10kmでは使い物になりません・・・。なので最弱なアシスト以外は使ってません・・・。買い物タイプの電アシ24型ですが、多分こんな乗り方してるの私くらいです。アシストの強なんか普段使ったことないです。

>追い風の時はアシスト使わずにバンバン進む

電動アシスト自転車というのは、モーターを切っているとペダルが凶悪的に重いです。なのでこの状況はありえないと思います。何かそういった車種だけ構造が別なのかな。

書込番号:25099122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

今年4本目

2022/04/17 15:32(1年以上前)


ドライバー > グローブライド > オノフ ドライバー AKA 2022年モデル [SMOOTH KICK MP-522D フレックス:SR ロフト:10.5]

クチコミ投稿数:94件

今年4本目にして、良いドラ発見という感じです。

全芯ドライバーなりの私には最高でした

HS42で250yバッチリ飛びます。

癖の無い優しいドライバーです

書込番号:24704163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

オートエコモード プラスについて

2022/04/10 00:36(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace PA26B 2021年モデル + 専用充電器

スレ主 浦東1号さん
クチコミ投稿数:39件 PAS Brace PA26B 2021年モデル + 専用充電器のオーナーPAS Brace PA26B 2021年モデル + 専用充電器の満足度4

ずっとぐいぐい進むと思いスマートパワーモードの6速、7速あたりで20Km/h位を目途に走っていましたが、最近オートエコモード プラスの5速あたりで発進、踏み込んだ方がなぜかモーターと親和性が良いのか、発信もさほど重くなく、軽く20Km/h位を維持して走れるように感じております。
勿論坂道なら断然スマートパワーモードですが、普段家の周辺1km以内なら(坂はありません)エコモードを多用するようになりました。
これは私の気のせいでしょうか?笑
それでかバッテーリーの持ちも非常に良いです。

書込番号:24692859

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)