スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

RYOMA D-1 F

2011/11/19 03:40(1年以上前)


フェアウェイウッド

スレ主 XJSさん
クチコミ投稿数:6438件

http://www.ryomagolf.co.jp/products/d1f.html

先日試打してみましたがこれ凄いです。
地面から打つ場合には飛距離と優しさの面で最強じゃないでしょうか。egg以上です。
でもeggと違ってそこそこのパワーヒッターでも使えそう。

かなりシャローフェースですがeggほどじゃない。

ヘッド重量も210gのようなんで普通の重さ。eggは205g前後で軽すぎる。

eggはつるしの状態だとフックフェースでアップライトですがD-1Fは普通ですね。
クラウンが平べったいんで多少のアップライトが強調されやすいですが。

5Wまではメーカーの謳い文句通りに反発が凄くて初速が速く感じます。
2Wはうまく打てればDRよりも飛んじゃうかも?って思っちゃうほど。
シャローな分ヘッドの全重量がボールに伝わりそうな感触がしますね。

打感は凄く柔らかくて打音が低い。FW特有のピキーンって音が全くしません。
7Wと9Wは打ってないけどマレージングなんでピキーンかもしれません。自分はピキーンが好きですが。

重心距離はあまり短くなさそうでつかまり具合は普通かな・・
こういうのは左右に打ち分けたい上級者には使いにくいのかもしれませんね。

HSが速めで上級者なら地面から2W(13°)が普通に打てるんじゃないですかね。

今まで打った中で最も衝撃を受けたFWでした。
ただ、価格も衝撃的でDR並。手を出せない・・・

書込番号:13783756

ナイスクチコミ!0


返信する
ryuuouさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/27 20:51(1年以上前)

私も興味あります。
詳しくは、http://rating-gate.com/ryoma-d1.html  で、どうぞ。

書込番号:14212420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

Diamana’FUBUKI Kシリーズ

2011/11/18 14:58(1年以上前)


ゴルフシャフト

スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

910D2にKシリーズの70Sを買ってみました。

例によって試打もしないでいきなり買っています。

で、軽い感じがします。

しなり感も思いの外柔い。

打ってみるとやはりなんか軽いですし、しなりが大きいです。

それでも球筋はけっこう安定しますね。トンチンカンな球は出ないです。

つかまるし、FUBUKIよりもこのKシリーズの方がやさしいでしょうね。

書込番号:13780803

ナイスクチコミ!2


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2011/11/18 21:18(1年以上前)

>例によって試打もしないでいきなり買っています。

さすが。

やはりつかまりが良くなってるんですね。
剛性分布をみると手元はむしろ若干柔らかくなってて中間が若干硬く、
先端が若干柔らかくなってるみたいですね。

そういえば以前Cevitoさんが
>Fubukiの手裏剣デザインはそのうち、カラーリングを白から黒に変えたら「Ninja」とかいう商品名で売り出しそうだなあ。

ほぼ当たりましたね、バットに潜むニンジャコアなんて言ってるし。

書込番号:13782190

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2011/11/19 00:32(1年以上前)

こんばんは。

おーTOUR AD BBはいってくれると思ってましたが、FUBUKI Kもいっちゃいましたか。
さすがです(笑)

私もUSの'ahinaを買って、その後RIP αに挿し替えて使ってます。
スリーブ付ってのは便利ですよね。

ちなみにFUBUKIは三菱レイヨンですが、Diamanaブランドじゃないです。

>XJSさん
NINJAの件、覚えて頂いて光栄です(*^^)v
そうなんですよ〜あの黒いカラーリングを見た瞬間にまさか!?と思いました。

当たったのは嬉しいですが、デザインがより残念な感じになっちゃいましたね。。

書込番号:13783281

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2011/11/19 01:32(1年以上前)

デザインはKの方がむしろマシかな〜って思ってます。
っていうのは普通の黒い白印字のグリップには合うかなと。

RIP αって艶消し黒のやつですよね?
打ったことないけどデザインが凄く気になってました。
これのFW用もあったら試してみたいんだけどな〜
重量が2種類しかなかったですよね。

先日、住友VISAプロアマチャアリティー?TV見てたら神田正輝がRIP使ってましたね。

書込番号:13783550

ナイスクチコミ!1


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2011/11/19 01:48(1年以上前)

友人がFUBUKIの70S使ってて打たせてもらったらけっこう棒みたいな感じが気に入ったんです。

で、Kシリーズを何も考えずに買ったらなんか違うなあって感じです。

けっこう軽くて柔らかく感じますねえ。

デザイン自体私は別に抵抗感無いですね。

書込番号:13783603

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2011/11/19 02:23(1年以上前)

スミスさんには70Sじゃ柔いでしょう。
手元も柔いんでは?
スミスさんは確か太いグリップにテープ沢山巻いてましたよね。余計に手元が柔く感じやすいですよね。

以前クレイジーのS使ってるときに70Xの刺さったDR打った時はそれでもむしろ柔いかもと思ったくらい。
その時の体調にもよるかもですが。調子悪いときはシャフトが硬く感じてしまう。
でもSとXに大きな差もなかったような。

書込番号:13783685

ナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2011/11/19 11:56(1年以上前)

>RIP α
艶消しブラックでスカルがついてるデザインです。
これは格好いいですね。ちょっとチップ側の模様が眼に入るけど許容範囲です。
重量は60と70の2種類ですね。
中元調子ですが、結構先が走る感じでダブルキックっぽいですね。

>FUBUKI K
デザインは実物まだ見てないんですが、あの手裏剣模様がバックが黒だと目立ちそうだなあ、と。あんまり気にならないのかな?

書込番号:13784904

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2011/11/19 15:12(1年以上前)

ん〜

ぶっちゃけすげーしなっているんですけど、出球は暴れないですね。

Diamana Kai'liだと手元がくにゃあ〜って感じがキモイんですが、Kシリーズは全体がしなっている感覚です。

アヒナよりも弾道のバラツキが少ないと思います。

柔らかいのはまだ良いんですが、軽く感じるのが嫌ですね。


私はゴルフプライドのツアーベルベット58口径に下巻きを螺旋で3重巻きにしています。


今回のシャフトはまだ買ったばっかりでノーマルの細いグリップのままですが、太くするとくにゃあってなっちゃうのかな?


手裏剣柄は別に気にならないですね。

DIの派手なオレンジシャフトに慣れているんでもう平気です。

書込番号:13785701

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2011/11/21 02:09(1年以上前)

RIPはチップ側に模様があるんですか・
雑誌の分析データーによれば中間が硬めで確かにダブルキック的と書いてありました。

Kシリーズはチップまで黒くしてしまえばいいのにって思いますね。

しかし軽く感じるのは何ででしょうね〜
どっちかといえばバランスは出やすいシャフトのようですが・・

書込番号:13792912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

パナソニックの自転車は弱い

2011/11/12 11:12(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > パナソニック > アンサンブル B-SB612G [パールマニス]

スレ主 bunpapaさん
クチコミ投稿数:5件

1回転んだだけなのに、フレームが曲がった。買って半年も経たないのに修理費は1万円だそうだ。パナソニックは元が電器屋なのでしょうがないかもしれないが、もっと金属製造技術を勉強すべきだ。ちなみに、パナソニックノの製品はデジカメもウオッシュレットも保有しているが、全て品質が低い。今回の自転車騒ぎで、パナソニックが高かろう、悪かろうのイメージが定着してしまいました。

書込番号:13755386

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2011/11/12 20:24(1年以上前)

内容読むと「悪」じゃないかなと思うけど、どうして「良」なのかわからない。フレームが曲がるというよりフロントフォークが曲がったのかな?フレームは1万円では到底修理できません、というより修理不可能。

でもこの手のパナママチャリは曲がってるフレームが普通なので本当に転んで曲がったのか新品から曲がっていたのかわからないです。新品買ったら必ずフレームのチェックをして正常確認した方がいいです。

僕も頼まれて何台か確認していますけど、正常な方が少ないのが現実。
パナソニックのママチャリがだめになったのは今に始まったことではないです。
重量20キロのママチャリを平気で売ってるんですから、まったくやる気ありません。製品カタログみれば電動自転車で儲かるので普通の自転車はどうでもいい、そんな企業姿勢が透けて見えます。

書込番号:13757497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感のレポート

2011/11/09 09:50(1年以上前)


ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > ニコン > レーザー550AS

クチコミ投稿数:2件

業務に使用するため2台購入して使用しています。
便利なところ
・簡易に距離、角度、高さが計測できる
・角度が計測できるのはこのタイプだけ?みたいです
・意外と堅牢
・計測後、数字が横の液晶モニターに表示されるので、便利
いまいちのところ
・どこを測っているのかわかりずらい(手前側に草木がある場合とか)
・10m以内だと計測不能

本来の使用方法(ゴルフとか)ではないのですが、参考までに。

書込番号:13742274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

価格を考慮すればいい買い物

2011/10/30 17:33(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

クチコミ投稿数:22件

今まで乗っていた自転車がパンクしました。
自転車屋に持って行ったらタイヤも交換しないと駄目だそうだ!
それも前後共、合わせて9,000円、それなら新車が買えるとkakaku.com人気No.1のマイパラスM-501を10,500円で購入しました。
これ、6段変速付なのだ!

そして3日で納品された。
とても一万円と思えない格好良さです。

組立で難問はペダルの取り付けです。
下記取り扱い説明書から引用です。
----------------------------------
!注意
ペダルはクランクに対して垂直に差し込んで下さい。
斜めに差し込むとペダルが全部入らず、またクランクのネジ山を壊してしまう場合があります。
※クランクのネジ山破損の場合はクレーム対応致しかねますので予めご容赦願います。
----------------------------------
なかなか垂直に入ってくれません!
そしてクランクの材質のせいかネジ山がすぐ破損します。

くれぐれも慎重に!




書込番号:13699330

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 M-501の満足度5 自転車道場 

2011/10/31 01:12(1年以上前)

ペダルを取り付ける時の注意点

1.ねじにグリスを塗ってください。
2.左右を間違わない。
3.クランクを進行方向に回すのと同じ方向へ回すと締まる
  必ず左右同一方向に回す。片方が逆ねじになっている。
4.クランクを進行方向と逆に回すと、ゆるむ。
  これも必ず左右同じ方向に回転させる。
3.4について写真参照してください。

ペダルはどちらかが逆ねじとか覚える必要はありません、クランクを進行方向へ回すのと同じ方向へ回せばしまる。逆に回せばゆるむと覚えておけばいいです。

書込番号:13701552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2011/10/31 06:51(1年以上前)

デープ・インパクトさん、コメントありがとうございます。

デープ・インパクトさんの、この説明が説明書にあるとよかった。
もう遅い!

実は、ペダルは開封時付いていたまま内側から外側に付け替えました。
説明書に左ペダルは左回し、右ペダルは右回しとありましたが入りませんでした。
ペダルに左右表記なかったし、説明書の間違いかなと思い、逆回しなら入ったので強引に取り付けました。
多分、もう一度付け替えようとしてもネジ山が駄目ですよね!

このまま乗っても大丈夫でしょうか?

書込番号:13701897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 M-501の満足度5 自転車道場 

2011/10/31 10:03(1年以上前)

>なかなか垂直に入ってくれません!
このコメントが気になりますけど。
通常はペダルはグリスを塗って、力をかけずに回すと垂直に入ります。

自転車整備で一番大事なことは「力に頼らない」馬鹿力かけないとダメな時は、何か間違ってるので、よく考えましょう。

>このまま乗っても大丈夫でしょうか?
垂直に入ってるなら、ゆるんでくるまで大丈夫でしょう。
マイパラスはペダルにL Rのシールが貼ってあるし、ねじにも刻印があるし、間違いようがないと思うけど、次からはねじ山壊さないようにやりましょうね。

ペダルゆるんできたら、突然、落ちるので片方ペダルなしで走ることになります。バランス崩して転倒しないように、いつでもペダルが落ちると予想して走りましょう。

ペダルが逆ねじになっているのは、自転車に乗っている時にペダルがゆるんで落ちないようにするためです。それを逆方向に締めているわけですから、クランクを回せば回すほど、ねじはゆるむ方向に力がかかります。だから、わりとすぐ落ちるかもしれません。落ちても転倒さえしなければ、戻ってペダルひろってくればいいだけです。あせらないでね。

書込番号:13702303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/10/31 11:32(1年以上前)

ディープ・インパクトさん
再三ありがとうございます。

>マイパラスはペダルにL Rのシールが貼ってあるし、ねじにも刻印があるし、間違いようがないと思うけど、次からはねじ山壊さないようにやりましょうね。
L/Rシールはありませんでしたが、よ〜く見たらペダルネジに刻印がありました。
言われなければ見落とすような刻印です。
L/R反対に取り付けたので入り難く硬かったんですね!

出荷時L/R反対に仮止めされて納品されました。
そのまま確認せずに取り付けてしまったということですね!

みなさん、注意しましょう!

書込番号:13702546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 M-501の満足度5 自転車道場 

2011/11/01 09:01(1年以上前)

マイパラスM702ペダル

L R刻印

>出荷時L/R反対に仮止めされて納品されました。
それはありえないです。ペダルは反対にしてもLR間違えば、ねじは入りません。
宇宙戦艦大和さんが仮止めされていたペダルを両方外し、どっちでも同じだと確認せず間違ってつけたのでしょう。

最近買ったマイパラス702のペダル写真をアップします。これも反対側に仮止めされていました。たぶん宇宙戦艦大和さんのようにLR確認せずに間違ってつける人対策でやってるのだと思いました。シールも貼られてました。

自転車のペダルが左右違うのは常識です。
取り付ける時は左は左側クランクに、右は右側クランクに取り付けましょう。

書込番号:13706425

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信29

お気に入りに追加

標準

wiggle購入レポート

2011/10/25 22:00(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:1296件

先月はロードバイク購入の相談に乗っていただきありがとうございました。
お礼の気持ちを込めて、少しでも役に立てばと思い、レポートします。

金曜深夜に注文、月曜に承認、土曜朝に届きました。
ピナレロFPクアトロ2011モデルで日本の定価が36.8万のところを
本体24.5万+送料1.2万+税金0.7万=26.4万で購入しました。
値段はともかくかなりたくさん店わまわって、自分のサイズと好みの色が
買える確率はほぼゼロだと悟り、踏み切りました。

梱包は二個の段ボールで、タイヤとそれ以外に別れていました。
組み立てる部位はタイヤ×2、後ろのギア、サドル、ハンドルでタイヤ以外は
ネジ締めるだけでした。
工具はついていますが、小さい六角レンチが足りませんでした。
日本語の設計図ついていますが、やや不親切です。
タイヤはネット参考にしながらすれば楽勝です。

ロードバイク初体験の私で、梱包ほどくのと組み立てで一時間でした。
初心者なので、細かい設定まではわかりませんが、とりあえず何の問題もなく
走れています。

初心者インプレッションを羅列すると、
初め10分はこける不安が強くマトモに漕げない。
クロス(ジャイアントエスケープr1)と比較して平均3〜5キロ早い。
クロスで慣れてたせいかお尻は痛くない。
上目遣いだから見たい方向が眼鏡の切れ目(笑)

こんなとこです。質問、雑談、横槍何でもOkです。

書込番号:13678364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2011/10/25 23:09(1年以上前)

燃えドラさん こんばんは

名前が”ゴン”と”よ”抜きですね。(笑)

金曜日の深夜に発注→土曜日朝に入手 不安な1週間でしたね。貴殿は勇気あります。

>>初心者なので、細かい設定まではわかりませんが、とりあえず何の問題もなく走れて・・・

良かったですね。10万円も得してますね。
近所の自転車屋へ、そのうちの5千円程度を思いきり、ケーブルと前後のギアを調整してもらえば
完璧ですね。いやはや、もうけた・もうけた

お孫さんの写真かわいいですね。写真撮影より運動になり健康的ですよ。
ところでビンディングシューズでコケないよう訓練しましょう。
私は腕を骨折して大変でした。油断大敵です。
 
 

書込番号:13678825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2011/10/25 23:47(1年以上前)

JA20の割引コード付き

連投スンマヘン

wiggleをみてみたら、月末まで、新製品2012年度版のpinalleroが2割引なのですね。
いまは円高の世の中だが、ユーロ支払の画面にすれば、2割引付き&日本での価格より安いのかしら?

もし知っている方いたら、教えて!。欲しいがもう置き場がないけど




書込番号:13679035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件

2011/10/26 04:13(1年以上前)

Sweetie Spaceさん
こんばんは。
『ゴンズ』が抜けてます。落合監督いなくなると勝てる気がしません。
ビンディングはもう少し慣れてから考えます。ちょっと怖くて。
望遠レンズ+本体+ストロボで計2.5キロを構えて子供追いかけるのは
かなりの運動ですよ(笑)

以前から見てましたがいつも『期間限定』で2割引してるみたいです。
ユーロで価格設定されていて、円に換算されていますが、今年モデルは
定価が日本の方が安いようで、2割引でもあまりお得感は薄いと感じました。

書込番号:13679695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/10/26 08:27(1年以上前)

ロードでは携帯付属カメラ撮りばっかりになりました

>ビンディングはもう少し慣れてから考えます。ちょっと怖くて。
FPのハンドリングは、低速ではちょっとクイックなので慣れが必要ですね。

ヘルメット、グローブはしておいたほうが安全です。あと最初は怖いから大きい道などでは、時々歩道を走ると思いますが段差に注意してください。ロードは引っかかりやすいので自転車だけ車道上に残って体だけ歩道で転がる場合があります。「いたたた」って。
不思議とクロスではなんでもないのにロードでは引っかかるんですよねこれが(笑)

そうそう、上目ではなく頭を起こしてくださいね(笑)

サイコンとかパンク修理道具やら必要ですが、浮いた分で買えますね良かったですね。

書込番号:13680052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件

2011/10/26 23:16(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん 
こんばんは
>FPのハンドリングは、低速ではちょっとクイックなので慣れが必要ですね。
なんか『クイッ』と動くので乗り始めは怖かったです。

とりあえず遠回りして通勤して、たくさん走って慣れようかと思います。
ただ、今は都会に住んでいるのでどこに行っても信号と車だらけで
どう回っても心地よく走る場所がないのが残念なところです。

書込番号:13683163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/10/27 08:21(1年以上前)

200km未満でもこんな楽しみも

たべてばっかり?

>今は都会に住んでいるのでどこに行っても信号と車だらけで
往復で100kほど走れるようになってきたら、ちょっと郊外に出れるよう
なるのであまり気にならなくなります。
150kほど走れるようになれば、都会2つぐらい向こうの金鳥やボンカレーの鉄看板が
いまだ残ってるような田舎へもいけます。(笑)

郊外までの都会は、サイクリングロードなどを使えば車を気にしなくてすみます。
少しは速く走れるようになってくると、車と並走できるようになって駐車車両で
車線中央よりに出なければいけないときも出やすくなります。
ただ、都会ではミラーは必要ですね。

http://pioneer.jp/cycle/

http://www.iiyo.net/products/edge800J/index.htm
もあるので色々な道を探して出かけて楽しんでください。

書込番号:13684151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2011/10/27 16:07(1年以上前)

>150kほど走れるようになれば、都会2つぐらい向こうの金鳥やボンカレーの鉄看板が
いまだ残ってるような田舎へもいけます。(笑)

こんにちは。
高い機材〜さん、お久しぶりです。

ありますねー。大日本除虫菊??みたいな。

また、そのような郊外の道端に散乱した牛の半乾燥ウンチでコケそうになったことあります。

なまじスピードが出るので発見が遅れてヤバかったです。スレ主さんと同じく、wiggleで買ったばかりでしたから、次の道の駅までクソーとかエンガチョーとか叫びながら走り、着いたら懸命にタイヤ洗いました。(*_*)


安全第一ですね。

書込番号:13685386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件

2011/10/27 22:45(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん
幼い娘が三人いるので、休日に一人で郊外は許されないんですよ(+_+)
せめて仕事後に20キロくらい走って帰ろうと思っても信号だらけで。
クロスで100キロくらいこいでたから慣れれば体力的には行けそうですが。
優雅に一人旅がしたいです。

書込番号:13687132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件

2011/10/27 22:49(1年以上前)

梅こぶ茶の友さん
路上に牛のふんってなかなかない経験をしましたね(笑)
夜の暗い道で飛ばしてるときに空き缶でもあったら
どうしようと思います。
皆さん安全運転で。

書込番号:13687153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/10/27 23:08(1年以上前)

こんばんは。

燃えドラさんは、将来どうします?
あ、娘さんのことです。
この趣味に付き合わせますか?

僕も同じように3人の娘がいます。
長女とは、よく遠出をしました。
現在、僕のお古のMTBにガンガン乗ってます。
次女とはたまに出かけますが、こちらは整備が好きらしく一緒に改造したりしてます。
三女は、まだ自転車に乗れません。

スミマセン。
つい、3人娘さんがいるとのことで共感を覚えてしまいました(笑)。

書込番号:13687279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2011/10/28 00:21(1年以上前)

燃えドラさん こんばんは

>>夜の暗い道で飛ばしてるときに空き缶でもあったら
>>どうしようと思います。
>>皆さん安全運転で

読売新聞の今月の挿入雑誌?に、”正しい自転車の選び方”と特集がでてました。
○アルミは軽いが硬いので疲れやすい
○クロモリは重いがしなるので疲れにくい
最後に
○カーボンは軽くてショックを吸収して疲れにくい・・・が転倒で壊れやすい。

せっかく新車で購入したばかりですから、絶対に転倒は禁物ですね。おーこわこわ(笑)
でもビンディングでなければ、満足感がかなり落ちますので!→虎穴に入らずんば(笑)

ちなみに私はアルミでこけまくり骨折しました。フレームは塗装がキズだらけですが大丈夫。




書込番号:13687686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件

2011/10/28 07:13(1年以上前)

へそ曲がりダンディさん
おはようございます。
三人娘がいるってだけで、何故か友達のような親近感を覚えます(笑)
ウチは長女がやっと補助輪つきで真っ直ぐ進めるくらいなので
まだわかりませんが、将来欲しがったら買ってやろうと思ってます。
嫁が鈍くて自転車乗れないので家族でツーリングは諦めてます。
ちなみ四歳の長女と三歳の次女にデジカメを与えて動物園に撮影に行ったり
しているので、カメラに関しては今のところ思惑通りに進んでます(笑)

書込番号:13688268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件

2011/10/28 07:23(1年以上前)

Sweetie Spaceさん
おはようございます。
立ちゴケは恥ずかしいだけですみますが、ハイスピードでこけたら
危ないですよね。幸いまだ転んだことありませんが、車道ですし
考えただけでもゾッとします。
ビンディングは近い将来買いそうな気がしますが、まず、ロードの
運転に慣れてからにしようと思ってます。

書込番号:13688287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/10/28 08:15(1年以上前)

ドラえもんの手

梅こぶ茶の友さん こんにちは。
牛糞、落ちてますよね(笑)
私もダチョウに見とれて、よそ見してたら石に乗り上げてこけてハンガーを
まげてしまい変速無しで帰ってきたことがありました。止まるぐらいの低速
だったのでハンガー曲がりだけですみましたが、ダチョウには注意しましょう。
それに、郊外には猿やイタチやら野鳥やらたくさんいて面白いですよね。

燃えドラさん
>休日に一人で郊外は許されないんですよ(+_+)
べったりは今のうちなので、たくさん遊んであげてください。

>立ちゴケは恥ずかしいだけですみますが
いやいや、皆さんこけてますから安心してください。
なんでもない休憩所なんかで、自転車を八墓村してる人けっこういます。(笑)
慣れたら早い目にビンディングを付けられる方がいいとおもいます。
コツは、「危険を察知したら先にはずしておく」です。
ついでに片足ペダリングの練習も(笑)<−ジョークです。

書込番号:13688424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件

2011/10/29 14:12(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさんこんにちは。
皆さんビンディングを勧められますね。早めの購入を検討します。
最近、通勤の時に心地よく遠回り出来る道を探していて、
やっと今日、良い道を発見しました。月曜から毎日帰りに
20キロ程回って帰ることにします。
ただ、職場にヘルメットとビンディングついた靴でいく
気合いはまだまだありません。サイクルグローブと
足バンドが今の私の限界(笑)

書込番号:13693862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2011/10/30 01:01(1年以上前)

>私もダチョウに見とれて、よそ見してたら石に乗り上げてこけて・・・

ダチョウって・・・・(爆)
そんなにめったに道端にいませんよね。。。。
自分、生きもの系では「亀」と「猿」に遭遇したことはあります。

>ただ、職場にヘルメットとビンディングついた靴でいく気合いはまだまだありません。

分かります。
自分も最初はそうでしたが、今年の夏のツールで選手が車に跳ねられて吹っ飛ぶシーンを見てから、自分は今は10kmの街乗りでもメット着用します。
昨日、千葉でも中学生が自転車乗車中にひき逃げ逃走されてますね。

街乗り用とツーリング用でメットのデザインを使い分けていますよ♪

書込番号:13696556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件

2011/10/30 21:54(1年以上前)

梅こぶ茶の友さん
こんばんは。私は髪質の問題もあり、短髪で軽くクセ毛なので、ヘルメット
被るなら毎朝職場での朝シャン→整髪が必要になってしまいます。
本音は帰宅時の遠回りサイクリングの時だけビンディング&ヘルメットを
使いたいんですが、荷物的にもそーゆー訳にもいかず…

スレたてた時はwiggleについての質問や感想が飛び交うかと思ってたんですが、
ここにいる人達には釈迦に説法だったかもしれませんね。
またちょっとずつ下がってきてるし、買い時かもしれませんよ?

書込番号:13700499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/10/31 08:30(1年以上前)

ダチョウ 真ん中より少し左にいます。

都会でも山1つ越えればこんなところもあります。

ダチョウはたまにいます。(笑)

何かあったら頭突っ込む確率が高いロードは、ヘルメットを必ず被ったほうがいいですね。
私はクロスでも被っています。目の周りの顔面も守ってくれますので、痛い思いを
する前にかぶっておかれる事をお勧めします。かぶっておけばよかったって言う前に。

髪はスポーツ刈りですね。汗で大変だから坊主にしてくれって散髪屋さんに言ったら
間違われるからやめときって言われました。何に間違うんだろ?(笑)
短く刈っておけば、気にならなくなるし周囲も「どうしたん?」の最初だけ。(笑)

ビンディングシューズは履き替えればいいと思います。

書込番号:13702093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2011/11/03 22:40(1年以上前)

>またちょっとずつ下がってきてるし、買い時かもしれませんよ?
今、1万円買ったら、2千円値引きらしいです。

>ダチョウはたまにいます。(笑)
あーおなか痛い(笑)
動物園以外で、見た事なかったですねー 日本も広いなぁ・・・。

書込番号:13718045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件

2011/11/06 22:03(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん
ヘルメットはあった方が良さそうなので、お薦め通りに買っておきます。
1・2年で田舎に転勤になりそうなので、その時ビンディングデビュー
しようかと思います。

今日、10キロしか走ってないのに2回パンクして、2回目の後に自転車押して
家まで歩いてるうちに雨が降ってきて凹みました。
出る前に空気圧チェックしたし、心当たりもないのに2回も…。
運が最悪ですね。事故らなかっただけ良しとします。
腹が立ったので悪評高いホイールごと換えてやろうかと思いましたが
先立つものがなくて思い止まりました(笑)

書込番号:13731992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)