スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

思いがけないタイトリスト

2011/09/03 22:27(1年以上前)


アイアンセット > タイトリスト > VG3 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:R]

クチコミ投稿数:2件

本日、何年かぶりにアイアンがほしいなとゴルフ5へ寄ってみました。
始めはテーラーメイドのアイアンが気に入っていましたが、思いもよらぬ
定員からのおすすめでタイトのこの商品を試打しました。
手に取って構えてみましたら、この顔が気に入りました。
さっそく、試打しましたらつかまりもいいし興味がわきました。
即決は出来なかったものの、他は目に入りません。
一度、顔面と打感を試したらいいと思います。ワタシ事ですが改めて
自分に合ったクラブを探してみたらと思いましたね。

書込番号:13455436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/09/05 07:16(1年以上前)

どんどんミラーさん


>即決は出来なかったものの、他は目に入りません。

どうやらぞっこんのご様子ですね!


バックフェイスのデザインが斬新ですね。

タイトリストは玄人うけするシャープさが良いです。

打感は如何ですか?

書込番号:13461120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/06 20:15(1年以上前)

現在、VG3のウッドも揃い徐々に人気が出てるみたい。
購入を決め注文中です!
手元に届いて、使ってみての感想を入れたいと思います。

書込番号:13467171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました^^

2011/09/03 11:42(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-101 WeiB

クチコミ投稿数:7件

旅行先でポタリングするための車載用折りたたみ自転車を探していたところ、この自転車にたどり着きました。

ドッペルやDAHONも候補として考えましたが、値段と軽さと白黒のカラーが気に入ってこちらを選択。

振れ取りとギア、ブレーキの調整(ブレーキは結局交換)は必要でしたが、値段から考えれば剛性感もあり、予想以上に軽く、選んで正解だったと思います。

ただし、塗装は弱いですね。すぐ傷が付きます。センタースタンドもなんと言うかスゴイ造りだったのですぐに交換となりました。

後、付属のライトは暗くて怖いので使えません。

購入前は青乱雲さんを筆頭に兄弟車BA-100のクチコミを参考にしました。
おかげさまで買う前からいじる気満々になってしまいましたが(笑)

というわけで、以下改造について

コンセプトは見た目重視。よって独断と偏見でブルホーン一択。

ブルホーン化、最大の問題は折りたたみ時にハンドルが邪魔なこと。
試行錯誤の結果、折りたたみ時にサドルは抜く(リアランプのホルダーがあるので限界まで下げられないという理由も)前提で、フレーム左手前に折り畳むとフレームとタイヤの上にハンドルが上手く乗るので取りあえず解決。

フラットバーでこの折りたたみ方法なら完全にフレームの上に乗せることも可能で(ステムの長さとハンドルの長さ、高さによる)、なんちゃってアヘッド化した際に問題となる折りたたみ時の横幅を抑えられます(写真は友人のBA-100)。

足回りはこれからちょっとずつ改造していく予定です。

なお、改造にあたっては青乱雲さんのPDFが大変役に立ちました。この場を借りてお礼申し上げます。

書込番号:13452863

ナイスクチコミ!1


返信する
青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2011/09/03 20:58(1年以上前)

健脚商売さん、こんばんは!

ブルホーン化、見た目重視だけでなく、前輪荷重を増やすことで走行安定性につながりますね。
サドルポストもなにやら、工夫がありそうな・・。

>> 試行錯誤の結果、折りたたみ時にサドルは抜く

これは思いもよらない方法でした。

ご友人のグリップシフターを奥まった位置にして普通のグリップを使ってしまう方法、「なるほど・・」です。

書込番号:13454932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/05 07:54(1年以上前)

青乱雲さん、はじめまして。

コメントありがとうございます。

購入、改造にあたってPDF大変参考にさせて頂きました。
再度、お礼申し上げます。

>>サドルポストもなにやら、工夫がありそうな・・。

サドルポストはRACEFACEの30.0mm径・長さ400mmのものを0.1mmのアルミシム(アルミ缶切って塗装はがしたものですが)かまして使っています。
足が長くはないので、この長さでも限界線より2cmほど上で止めてます。

後ろにある角度調整用のステーがメカニカルで見た目が良く、バーゲンで3000円ちょっとだったことが理由で、これに決めました。

>>これは思いもよらない方法でした。

シートクランプ緩めて下げるなら、抜いても同じかなと思いまして。
下げて、シートポストに傷が付くのを嫌った部分もあります。

>>ご友人のグリップシフターを奥まった位置にして普通のグリップを使ってしまう方法、「なるほど・・」です。

普通のグリップが余っていて、それを使うために押し込んだら入ったので、そのまま固定したそうです。特に不便はないとのこと。

次はクランクと7速化の予定。みなさんの改造例見ながら、あれこれ考えています。

書込番号:13461177

ナイスクチコミ!1


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2011/09/05 12:33(1年以上前)

健脚商売さん、こんにちは
RACEFACEのサドルポスト、安く購入できましたね!
次の報告、楽しみにさせていただきます。

書込番号:13461826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー ユーティリティー [RESCUE 65 フレックス:S ロフト:16]

クチコミ投稿数:10件 レスキュー ユーティリティー [RESCUE 65 フレックス:S ロフト:16]の満足度5

R11ドライバーが構えやすくまっすぐよく飛ぶのでとても気に入っています。

ショップでレスキュー11を手に取り構えてみるとまさにR11!とても欲しくなり、とうとう購入してしまいました。
実はフェアウェイウッドは打つのが苦手で、R11フェアウェイウッドも見た目では欲しかったのですが、今回は見送りました。

早速、レスキュー11を持って練習場へ!

先ず見た目 …白いヘッドに周囲のガンダムチックなデザイン。黒いフェース。打ち気をそそります。

構えた時   …R11ドライバーと同じくまっすぐ構えやすい。狙った方向に打てそうな気になってきました。

いよいよ試打…中弾道でほぼ狙った方向に力強いボールが飛んでいきました♪
          シャフトから伝わってくるびぃ〜んという感じもとてもよいです。

セッティングはノーマルポジションで打つと自分の持ち玉である軽いフェード。
設定をドライバーと同じく、アップライトに変更して再度試打。
ほぼまっすぐの弾道で飛んでゆきます。

やはりこのクラブはR11ユーティリティーといっても良いと思います。
構えやすさ、弾道、セッティングもR11と同じ特徴がでています。

これが連邦軍(テーラーメイド)のモビルスーツ(R11)の威力なのか!

すみません。ついついこのフレーズを使いたくなります。
クラブのおかげでとても上手くなった様な気になります。

そうなると次のフレーズもやっぱり…

ガンダム(R11)の性能を当てにしすぎる。戦い(ラウンド)はもっと有効に(腕をあげて)おこなうべきだ。

・・・?!

確かに…

書込番号:13452340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/09/03 17:43(1年以上前)

TwinBee-Specialさん


ラフ(シャー)の抵抗に対して、抜け具合は如何ですか!?

あらゆる環境(戦闘シーン)で活躍できないと"真のユーティリティー"(モビルスーツ)
とは言い難いですから...(苦笑)

悪乗りし過ぎてすみません!

実戦で使用時、ティーショット、フェアウェイ、ラフから打った時の所感等是非教えてください。

宜しくお願いします...m(__)m

書込番号:13454155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 レスキュー ユーティリティー [RESCUE 65 フレックス:S ロフト:16]の満足度5

2011/09/03 21:44(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

実は来週末のラウンドのために武器を仕入れました。
海が望めるリンクス。今からわくわくしています。
腕に問題はありますが、またレポート致します。

書込番号:13455173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/09/03 22:07(1年以上前)

TwinBee-Specialさん

>海が望めるリンクス。今からわくわくしています。

リンクス...

良い響きですね!


>腕に問題はありますが、またレポート致します。


先ずは存分に堪能して来てくださいね!

書き込み待ってま〜す(^_^)v

書込番号:13455304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 レスキュー ユーティリティー [RESCUE 65 フレックス:S ロフト:16]の満足度5

2011/09/11 10:27(1年以上前)

初デビュー戦。行って参りました。

R11ドライバーがとても調子よく気持ちよく飛んだので、レスキュー11の出番は殆どなく…。
うれしいやら残念やら。

出番は2回。
1回は無理矢理チョイス。2回目は残り距離のあるラフから。

ラフからの振り抜けは良いと思います。
ボールは半分以上沈んでいたのですが、抵抗なく抜けてくれます。

狙った方向にまっすぐの中弾道で飛んでくれました。
構えた時の安心感、弾道がまっすぐであることで次回も使おうという
気になりました。

今回、真剣に振ったのはたった1回なので、またレポートします。

書込番号:13485915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 レスキュー ユーティリティー [RESCUE 65 フレックス:S ロフト:16]の満足度5

2011/09/18 21:12(1年以上前)

昨日のラウンドで再度試してみました。

ラフからの振り抜けはとても良いです。
やはり方向性がとてもよく、2打目残り215ヤードを2オン。
短いバーディーパットを外し楽々パー。
別のホールではグリーンには惜しくも届かずというショットも。

こんなことは今まで全くなかったのでとても感動でした。
スコアーは悪かったのですけれど…

書込番号:13516913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/09/19 09:37(1年以上前)

>やはり方向性がとてもよく、2打目残り215ヤードを2オン。

お見事です(^.^)/~~~

この距離が狙えるとなると、コースマネージメントが代わりますね!

書込番号:13518986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなに良いとは。正直いって驚きです。

2011/08/21 11:35(1年以上前)


ドライバー > キャロウェイ > レガシー APEX ドライバー [Tour AD DJ-6 フレックス:S ロフト:9.5]

クチコミ投稿数:44件

初代レガシーのRombax 6Fが非常に合って、浮気性の自分が先週まで2年間使っていました。他にインプレスRombax 6Fも持っていますが、こちらはリシャフト品で0.5インチ長く、ここ一番の飛距離は期待できるのですが安定性を考えると初代レガシーがエースです。

先日友人のDiamana ilima(ヘッドはインプレス)を打たせてもらったところ非常に振りぬきの良さを感じ、安くなってきたレガシー タイプS ilima60を衝動買いしてしまいました。ところが捕まりが悪く2ラウンドの使用で見切りをつけ売りにいったところレガシーApex Tour AD DJ6を見つけてまたまた衝動買いをしてしまいました。

昨日ホームコースで打ちっぱなしにも行かずいきなり27ホール回りました。まず驚いたのは曲がらないことです。もともとフェードが持球でタイミングがずれると大きくスライスすることがありました。しかしApexはロースピンの球が真っすぐに飛んで行きランも稼いでくれます。これはヘッドとTour ADのシャフトの組み合わせが秀逸で、アドレスで構えた方向に真っすぐ飛んでくれる感じです。振り抜きがよくタイミングが取りやすい、叩きに行っても合わせてもそれなりに打てるクラブです。おそらく自分のスイングとパワーに合っているのだと思います。

特にヘッドはミスヒットに強く飛距離のロスを感じません。フェイスの打痕を見るとセンターからヒール寄りに集中していましたが、中にヒールでヒットした球が左に出ましたが全くの許容範囲(左ラフ止まり)で旧レガシーのセンター方向の飛距離とあまり変わりませんでした。捕まりきれなかった球も同様で、今まではスライスだなと思う球が普通にフェードボールで飛距離もそこそこ行きました。

打感は非常によく音も落ち着いており初代レガシー、タイプs、Apexと一貫してレガシーのコンセプトを感じます。Tour ADとの組み合わせは潰して弾く感じが最高です。

ヘッド形状はシャローで旧レガシーと並べてみると投影面積が大きく、後方に張り出した感じは個人的にはあまり好みでは無いのですが、数ホールで違和感はなくなりました。オレンジのシャフトは遼クンっぽくてカッコいい。気分がのっていきます。

今回はクラブの進化を非常に実感しました。当方HDCP14、HS44のゴルフ&ゴルフギア大好きなおっさんゴルファーです。9月にレガシーBlackが発売されるのでそちらにも興味はありますが、これから購入を検討している方の参考になれば幸いです。

書込番号:13400223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 レガシー APEX ドライバー [Tour AD DJ-6 フレックス:S ロフト:9.5]のオーナーレガシー APEX ドライバー [Tour AD DJ-6 フレックス:S ロフト:9.5]の満足度4

2011/09/10 21:43(1年以上前)

そうなんです。
遼ちゃんと同じシャフトだと」親父たちにも言われます。
自分も外野が見れば立派なオヤジでしょうが。
私的には、フジクラランバックスより楽です。
なんとなく飛びます。

しかし、自分みたいに練習もせずコースに行く方がいるのですね。
どらりおんさんもすばらしい。
若いときなら嬉しくて練習場で必ず打ってから行ったもんですが、もうどうでもいいというかコースが練習状態です。
今度は5年使います。

書込番号:13483919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/09/13 00:03(1年以上前)

yukamayuhiro さん、はじめまして。

レビュー拝見しました。
芯が大きくランが出る、確かにそうですね。
練習嫌いでHSも落ちているならレイザーホークよりレガシーで正解です。
自分もコースへは良く行きますが、練習場へはほとんど行きません。
庭でスポンジボールを打つくらいですが、スイング軌道・テンポ、球筋くらいはある程度解かります。

中古ですがFWもレガシー ツアーAD DJ6を買いました。(美品ですが2万円でした。)
こちらもキャロウェイFTよりも楽になりました。ぜひお試しください。

書込番号:13493002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 レガシー APEX ドライバー [Tour AD DJ-6 フレックス:S ロフト:9.5]のオーナーレガシー APEX ドライバー [Tour AD DJ-6 フレックス:S ロフト:9.5]の満足度4

2011/09/16 12:17(1年以上前)

どらりおんさん、ありがとうございました。
使っていたハイパーERCフジクラランバックスは友人に買取価格でゆずりましたが、彼が打つと高く上がり自分とはHSの違いと感じます。
しかし、飛距離はそんなに飛ぶわけじゃないので、レガシーの簡単さと性能の違いを感じます。

あとパターも久振りに替えてみました。
オデッセイにしてみましたが、球のつかまり、打感、直進性など性能の違いに驚いています。
この2つでゴルフは道具って感じが解りました。

書込番号:13506221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/09/18 10:43(1年以上前)

yukamayuhiro さん

オデッセイパター、いいですね。
パターは本当に大事です。
そしてパターの調子もグリーン、メンタル、体調で変わります。

自分も現在、ホワイトアイスix#5(クランクホーゼル)、ブラックシリーズix#9を併用しています。
基本は#9ですが2mが入らなくなったら気分を変えて#5にしてみます。
すると嘘のように入るのです。#5はショートパットは最強です。
初めてのコース、大きな1グリーンの高速グリーンは#9で感覚パッティングです。
自分は歩測して振り幅で距離合わせが出来ません。右手で見た距離にコロコロです。だから#9がエースなのです。
しかし先週、#9を使って上司からオリンピックでかなり巻き上げられたので、昨日は#5に替えました。
すると入る入る、午後のハーフは3バーディでした。しばらくこれで行くでしょうね。

今回購入されたパターは非常に合っているようですね。
1mを確実に沈めるには構えやすさと直進性、つまり真っすぐ引いて真っすぐ出せるパターが必須です。
しかしパターは以前のものも置いておくことをお勧めします。
流行りで買ったスパイダーは手放しましたが、キャメロンクラシック、ネバコンを含めて4本置いています。
パッティングは日々感覚が変わります。マレット、L字、ピン型等、悩んだ時に替えて見るとまた良くなる時がありますよ。

書込番号:13514689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

片道13km 通勤に使ってます

2011/08/20 23:30(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY L8 PM27CL8 + 専用充電器

スレ主 pegnz90さん
クチコミ投稿数:3件

6月に購入 買ったばかりの時は通勤に使う気は無かったのですが
アシスト力も良く バッテリーも大きいので、思い切って通勤に使い出しました
自宅から職場まで13km 約50分で着きます アシストレベルは強です
バッテリは往復で残量が約20%くらいになりますので、毎日の充電は必須です
最初は足が疲れてましたが1ヶ月で慣れて足に筋肉も付きました
バス代も浮いて運動もできるので非常に良い買い物だと思います

書込番号:13398634

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2011/08/21 11:04(1年以上前)

pegnz90さん 今日は

片道13qで50分ですか、私は片道11qで40分です。時速15.6qと16.5qになりますね
平均速度で約1q/時の差があります。この違いが大きいかどうかわかりませんが
私は一番アシストの弱いモードで走っています。

このモードですと平地である程度速度が出て負荷が少なくなったり、下り坂になると
アシストが切れますが特に大変になるとは感じません。
大きなお世話かもしれませんが、数日試してみることをお勧めします。距離が大分伸びますよ

恐らく疲れ具合の感覚はそんなに変わらないと思います。
脚力の弱い方は別かもしれませんが普通の方ならまず大丈夫でしょう。

書込番号:13400105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

910D2/ProjectX TOUR(US)/6.0/9.5

2011/08/19 22:50(1年以上前)


ドライバー > タイトリスト > 910D2 ドライバー [ディアマナ アヒナ60 フレックス:S ロフト:9.5]

スレ主 STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件

暑い時期はスペックダウンシリーズ第2弾

ということで、910D2にProjectX TOUR(US)/6.0を買ってみました。

コンセプトは振らない、落とすだけ、遠心力のみでブルーンと振る。

http://www.anserfreak.ne.jp/archives/2011/04/_titleist_910d2.html

たまたまこちらで振動数を紹介しています。

268cpmとのことですが、打った感じはもう少し柔らかいと思います。

910D2はD3に比べてやはり左が怖くない、かつやさしくつかまる良いヘッドです。


ProjectX TOURはオクティンで使ったことがあるので抵抗感は無いですし、ラインが出やすい中弾道の良いシャフトです。

で、まあ打ってみた感触ですが、ブンと振れば左に巻きやすいのは当然のことで、落とすように振れればつかまりの良い良い球が出ます。

少ししなりすぎる感じがありますが、楽に飛ばせる組み合わせですね。

涼しくなってきたらイリマの70xかROMBAXのVを入れてマキュロイ仕様にしてみようと思います。

書込番号:13394273

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)