
このページのスレッド一覧(全5087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2025年2月25日 13:10 |
![]() |
0 | 3 | 2025年2月4日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2025年1月10日 07:26 |
![]() |
6 | 0 | 2024年12月21日 23:11 |
![]() |
24 | 4 | 2024年12月30日 11:11 |
![]() |
0 | 0 | 2024年11月18日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > SW BE-FSW011 + 専用充電器
以前は内装3段付きの電動アシスト自転車
でしたが、モーターが前輪なのとギアチェンジが面倒なのでこちらにしました。
カゴと両立スタンドを付けて中々良いです。
ゆくゆくはバッテリーを16Aに変えて暫く乗ってみます。小径なので多少振動は強めだけど
乗り心地はそんなに悪くないです。
書込番号:26043439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それは止めておいたほうが良いです。せめて3年間のバッテリー保証が切れてからとか、自己診断で50%を下回ってからよくよく検討したほうが良いです。バッテリー取付部が大容量のものほどパキパキにロック部が折れます。
書込番号:26052665
0点

色々乗り比べましたが、電動アシスト自転車で、好きな車種の一つです。
ホームセンターでは、特注モデルとして、前かご付き、両立スタンドの物
があります。
ギア無しで、スイッチ一つなので「壊れる場所が少ない」のと、ギアが
無い割に、意外にスイスイスピード感もある。
乗心地が良いです。これに後ろ子乗せ付けて保育園の通園に使うつもり
でしたが、座席位置が高いので、妻の体型を考慮して、子乗せモデルの
アシスト自転車を買いました。
書込番号:26088711
2点



ゴルフ練習器具 > SQUARE GOLF > ローンチモニター Home Edition
ユピテル→us製ベクター→Garmin R10→mlm2proと渡り歩いて来ましたがやっと家庭向けの最終形に出会えた気がします。正確さも私には気にならない範囲、何より
・通常機能利用にはサブスクなし
・パッティングも可能
の2点が特に気に入っています。
グリーン周りのアプローチ練習なら普通の室内でもできます。
販売開始即購入して本当に良かったです。
0点

ラプソードの様にカメラでスイングチェックなどは出来ますか?
書込番号:26061056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラスイングチェックはできません。。その点を重視される場合はmlm2proのほうがいいかもです。
書込番号:26061230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi Hello Caddie 横峯さくらモデル [オレンジ]
コロナウイルス感染でほとんど使っていませんでしたし、久々に引っ張り出したらバッテリーがラウンド終了まで持たなくなってました。
ネット上で「工作用リチウムイオン充電池 3.7V 約300mA 約32mm×約25mm×厚約4.7mm USBから充電」538円送料290円を見つけて注文し交換しました。本体側は「-U602426 330mAh +3.7V 2014-10-15」と表示があるので、3.7V 約330mA 約24mm×約26mm×厚約6mmだと思います。はんだごて作業は大変でした。
実際使ってみると30mAの差が大きいというか、朝ロッカーでスイッチ入れるとラウンド終盤でバッテリー切れます・・・チャレンジされる方には容量大きめをお勧めします。
PCに接続してデータ更新しようと「Hello Caddieマネージャー 7.0」をWindows11に入れてもエラー?
サイドバイサイドエラーからイベントログ見てしつこく検索し、webアーカイブから「Visual C++ 2008 express edition」を入れたら使えるようになりました。しかし最新データが2021年版というのは致し方ないのかな。
横峯プロが引退するまで手直ししながら使ってみようと思いますので、ショットナビの担当者様、データ更新よろしくお願いします。
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CRAIG PA70C 2024年モデル + 専用充電器
アシストなし折りたたみ自転車からの買い替え。これで自転車通勤の時間が20%短縮。
電動アシストだけに、登坂力は抜群で、折りたたみ自転車では躊躇していた坂道も楽勝。この電動アシストの特徴は、スタートダッシュかもしれない。漕ぎ出しは、ECOモードでもアクセルのような推進力があり、歩道では要注意だが、車道横断では心強い。
漕ぎ出しの加速がよいので、平坦な道ならすぐにトップスピード(と言ってもたぶん時速20km台)に入る。ところが、いったんトップスピードに入ると、電動アシストならぬ電動レジストかと思うほどペダルが重くなる。
平坦なところで、あえて電源オフで普通の自転車として乗ってみようとすると、ギアをきちんと1に下げてからでないと漕ぎ出しにくい。傾斜やスピードによってギアをこまめに切り替えないと、スピードに乗らないところは、ちょっとスポーツバイクっぽい。ただ、ギア3でスピードに乗ると、めちゃくちゃペダルが重くなる。スポーツバイクとして楽しむようには作られていないようだ。
それでも、スポーツバイクっぽい電動アシストとして割り切って乗れば、行動範囲は広がるし、十分に満足できる。
この自転車を買う時の注意として、バッテリーロックを別に買わないように。写真の通り、最初からバッテリーロック兼用のワイヤー錠が付いてくる。
書込番号:26008518 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



何をお願いするんですか?
たまあなた個人の願いを聞いてもらえる仲なんだったら直接言えばいいですよ、ここに書いて見るわけないし。
書込番号:25987358 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)ウーンマンダム・・・・・・・
書込番号:25988859
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 私からもお願いしときます♪
⊂)
|/
|
書込番号:25989272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > ザ・ゴルフウォッチ GS501 [ブラック]
有機ELディスプレイがとにかくまぶしいくらい明るくて見やすいです。
この点だけで買ってよかったです。
充電も2ラウンド余裕でもちました。
Bluetooth接続、オートショットカウントは特に問題ありません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)