
このページのスレッド一覧(全5087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2024年11月15日 12:48 |
![]() |
2 | 1 | 2024年11月17日 10:01 |
![]() |
34 | 3 | 2024年11月23日 07:20 |
![]() |
3 | 0 | 2024年10月19日 07:42 |
![]() |
1 | 0 | 2024年9月22日 23:55 |
![]() |
3 | 0 | 2024年7月18日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-FD632 + 専用充電器
2025モデルが落ち着いた色しかなく2024モデルのクレメントブルーをイオンバイクのネット注文、お店引取りで買いました。
ほんとはレッドオーカー欲しかったけど全然在庫ないし送料で価格が合わず断念。
151cmなのですが26インチでいいと自転車の店員(アサヒ)に言われたけど24インチのがしっかり足ついたなと思います。ちょっと靴底が薄いとつま先立ちになりそう。
お店で引き取って自宅まで30〜40分走行
毎日普通自転車で通る坂も平坦な道みたいに登れた
汗全然かいてなくてびっくりする!どこまでも行けてしまう!
書込番号:25961887 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



BESV Votani Q5
【特徴】
・前カゴがフレームにつくタイプでハンドル切ってもカゴの向きが変らないという何とも不思議な感覚が味わえるeバイクです。
・仕組みはよくわかりませんが、オートモードでなくてもスピードが上がるにつれアシストがつく感じです。
・@ステップスルーA内装五段BフレームインバッテリーC太タイヤ(2センチ)Dフロントバスケット(オプション)Eリアキャリア(オプション)F両立スタンド(オプション)の欲張りセット可能なeバイクです。
【その他】
・嬉しい誤算で驚愕に値する安定性です。2センチの太タイヤは伊達じゃない!
・悲しい誤算で登坂能力が全くありません。スピードが増すとアシスト増える感じなので、他社電動が3段でも楽勝な坂が一段でもギリです。
・良くも悪くも優等生なので、いつでも3段の他社電動みたいにギア上げたまま急発進など出来ません。いちいち信号待ちでギアを下げなければいけないのが面倒です。(しかし内装5段なので止まっていてもギア変できます。)
・バッテリーは単体だと残量不明です。自転車本体のディスプレイを見るか充電器に接続しなければわかりません。
・バッテリー容量パワーモードで38キロはちと少ないかなーと。この場所にバッテリー取り付けるなら値段と重さ度外視で倍の長さにしてついでに内装8段でベルトドライブにして最強欲ばりせっと・・・。いえ、現状で最高のeバイクです!
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > XEALT L3 BE-RL31 + 専用充電器
マイナーチェンジ前のジェッター(フルチェンジ直後の型)と
現行のゼオルトL3の両方を持っています。
ゼオルトL3はドライブユニットが変更された事が大きいのか、
ハイケイデンスに対応したセッティングの効果が高いのか、
ジェッターよりも大幅にスポーティさが増しています。
例えば上り坂が続くような道で、ジェッターだと時速16km
出すのが精一杯の区間でも、ゼオルトL3なら同じ負荷で
高めのケイデンスで走る事ができ、結果、時速20km以上で
走り続けられるといった具合です。
ゼオルトL3を買う前は、ジェッターで満足していましたが、
今は、わざわざジェッターに乗ろうという気は起きません。
ネットの比較記事を探してみても、ジェッターとゼオルトL3を
乗り較べたものが出て来ないんですよね。
仕方が無いので自分でゼオルトL3を買ってみました(笑)
書込番号:25939702 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

kakakakukuku.comさん、はじめまして。
私は今年のはじめに、ベロスターミニを購入して、猛烈に後悔しています。
走行500kmで、チェーンは伸び、各種ギアは削れて、駆動系を全交換いたしました。
通勤で年間千キロ以上は走行するので、メンテ費用が半端ないといった状況ですorz
今は、リヤディレーラーをターニーからアルタスに変更しました。
ターニーは、チェーンが伸びてくると、ガリガリ音がひどく、閉口しました。
チェーンはメッキの、CN-HG71 にして、毎週、チェーンのメンテナンスを行っています。
駆動系総取り替えから、走行200kmほどですが、チェーンチェッカーでチェーンの様子を確認すると、伸びのある部分とほとんど伸びのない部分が混在しています。
もう、チェーンの伸びが心配で、毎週のチェーンメンテでチェーンノイローゼになりそうですorz
この際、外装ギアは諦めて、ヤマハのクレイグとか、ママチャリの内装3段に乗り換えようかと真剣に悩んでおります。
来年の1月末にクレイグの新色が出るので。。。
でも、やっぱり、細かに変速して楽しめる外装変速からの諦めがつかず、毎日、悶々とした日々を過ごしています(大げさですかね?)
ネットで色々と物色していると、パナソニックのゼオルト L3 なんか、とっても良さそうに感じています。
ただ、仕様を見てみると、チェーンが CN-HG71 なので、モーターギアの厚みが2.1mmと薄く、やはり、ベロスターミニ同様にチェーン地獄に陥るのかしら、とか。。。
kakakakukuku.comさん、走行距離とチェーンの伸び、ギア関係の削れ具合はいかかでしょうか?
ご質問ばかりで申し訳ございません。
よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
書込番号:25970144
2点

私よりもはるかに自転車に詳しい方とお見受けいたします。
雨天未使用かつチェーンに割とこまめに給脂している状況で
ジェッターを3年約1,000km使用した結果をお伝えすると、
チェーンが伸びるような事は起きておりません。
チェーンへの給脂以外は、乗車前にタイヤ空気圧を管理する程度の
メンテナンスしか行っていません。
ただ、こちらは毎日乗車するような事はなく、年に数回走らせるだけで、
1回あたりの走行距離は30km〜80kmという使い方です。
ベロスターミニは小径車ということもあり、ホイールが700Cの
車両と比較すると、どうしても回転数が増えてしまうので、
駆動部の摩耗に関しては不利なのかもしれませんね。
書込番号:25970510
1点

kakakakukuku.comさん、ご返信ありがとうございました。
たしかに、ご指摘のように、20インチのミニベロでは、同じ距離を走るのにもたくさんタイヤを回転させないといけないので、チェーン・ギアまわりの負担が増えるのかもしれませんね。
ママチャリの駆動系を使ったヤマハ クレイグ にするか、ゼオルトL3 のように外装ギアの電動アシストにするか、悩みます。
書込番号:25970866
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-FD632 + 専用充電器
おはようございます。
宮田亮です。
今回は、電動自転車の「ビビ・DX BE-FD632 」について書いていきます。
事業と私用目的として、購入しました。
移動をする際に、自転車で直接移動した方がいい場合があるので、ついに購入しました。
業界最軽量のカルパワードライブユニットが、電動アシスト自転車のこぎ出しや走行中など、シーンに応じて最適なアシスト力をコントロールを実現してくれています。
特に坂道でパワーを発揮します。
一般的に登り坂では一定ペースで踏めず、ギクシャクしたペダリングになりますが、それをモーターが補い、なめらかに力強くアシストするので楽に坂道を登れます。
自転車移動をして、微力ではありますが、環境に貢献していきます。
3点



シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > ロングティーン スタンダード W型 L63WT2 [P.Xサファイヤブルー]
ヨドバシ.comで52,380円購入しました。
勿論、防犯登録+600円も別途追加で付けました。
気になっていていた装備が全て標準で付いている自転車だったので大満足です!
下記、好みの装備が付いてます。
@両立スタンド標準装備(サイドスタンドではないのが嬉しい)
Aリアキャリア標準装備(買物荷物を紐で括り付ける事もできる!)
B色は綺麗なP.Xサファイヤブルー(日の当たる明るい場所では結構綺麗に見えます。選べる4色の中で1番好み)
Cチェーンケースは、全ケースタイプ(ピストル型ではない)
D跨ぎ易いW型(女性も楽)
Eハンドルもセミアップハンドル(S型のような前傾姿勢不要!)
F3段変速(シマノ。普段坂道を走らないので不要かも知れませんが、あると便利)
10%のゴールドポイントも別に付けて頂いたので、ほぼ最安値で購入できたと思います。
自宅までの送料無料も嬉しい。
他の色は値引きはあまり無かったのに、色も綺麗なP.Xサファイヤブルーのみが値引きされていたのはラッキーでした。
颯爽とした乗り心地も流石ブリヂストン自転車らしい良い感じです!
ステンレスのバスケットも高級そうに見えますし。
オートライト点灯虫が標準で付いていますし、タイヤもパンクに強く安全性も確保され、鍵も3本付いています。
あと、新車盗難防止のためアルロックを別途購入。2重で鍵対策。
自転車登録をすればメーカー3年盗難補償が「無料」で付くのも地味に嬉しいですね。
過不足ない装備・補償がほぼ完璧について、このお値段。良い買物が出来ました。
大事に永く使っていきたいと思います。
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-X PA20CX 2024年モデル + 専用充電器
取り回しの楽なところが良いですね。気分よくアシストしてくれますね。ヤマハの電動は結構試したけれど、いずれも良く作られていてハズレがない印象。
書込番号:25816105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)