
このページのスレッド一覧(全5087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年9月17日 09:27 |
![]() |
11 | 0 | 2016年9月7日 08:33 |
![]() |
0 | 0 | 2016年9月4日 16:16 |
![]() |
5 | 0 | 2016年8月24日 00:21 |
![]() |
15 | 1 | 2016年8月23日 13:48 |
![]() |
1 | 2 | 2016年8月21日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ場で、練習場が少し離れている時、クラブを複数本持っていくのにガチャガチャするので、ちょっと入れるものないかなと思って購入。
ポリエステル生地は、ざっくりとした、ちょっと麻のような感じです。ナイロンのツルツル感はありません。使わない時は小さく折りたためます。
先が細くなっていて、おさまりがいいです。
入り口は紐でしばれる(ストッパー付き)の上、ヘッドの付け根を束ねることができるマジックテープが付いています。
これなら、ゴルフ場でのクラブ持ち運び以外にも、ちょっと打ちっぱなしに出かける時にも使えるかも。いい買い物でした。
0点



アイアンセット > テーラーメイド > エアロバーナー アイアン 6本セット [KBS C-Taper90 フレックス:S]
打感がプラスチックの弾く様な軽い音なので玄人受けしないだろう。評判ほど悪くない。逆に新鮮で好感触。使ってるほどに良さが判るかな!あと、構えやすく、面構えもよろしくカッコ良い。飛距離も凄いが、ハーフトップ気味に当たってもしっかり飛んでくれる。HS 37m/sの自分が7鉄で150〜160ydキープできました。悪評を述べる方は、芯を食らってないだけだろう。腕の問題。
書込番号:20178183 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



ゴルフ用GPSナビ > 朝日ゴルフ用品 > イーグルビュー EV-10
購入使用から5年半。。。
なんの不具合もありません。バッテリーも快調!
先にパンツに ぶら下げるための、ビロローンと伸びるやつの方が
経年劣化で ちぎれちゃった。なので100円ショップで買い換えたよ。
もう一つ、最近はコースを捕らえるのに時間が かかるようになったね〜
転居して、ラウンドの機会が減ったので、しばらくは こいつで いって、
ラウンドの機会が増えたら「朝日ゴルフ」の このタイプの製品に買い換えだね。
GPSの補足もスッゴク良くなった。って。。。
間違っても腕時計タイプには絶対にしないよ。。。
あれは逆に鬱陶しいと思うよ。
0点



ウェッジ > タイトリスト > ボーケイデザイン SM6 ウェッジ ツアークローム [ダイナミックゴールド フレックス:S200 ロフト:60 バンス:12K]
ロブウエッジなのにバンス12ってどんなの?
で買ってみました。
定価で2万越えは高いですねー。
56度のウエッジに比べて感覚で倍くらいの難しさかな。
グースがあれば打ちやすくなるんだろうな。
そのかわりスピン量は多いですね。
意外と距離感合うのでしばらく使ってみます。
書込番号:20138611 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-ELH42 + 専用充電器
初めて電動自転車を購入しましたが坂道、向かい風、一旦停止など全く気にせずに乗れます。こんなに楽に坂道を登れる自転車があったなんて感心しました。
通常はオートマチックモードで十分ですが、パワーモードにするとかなりキツイ坂でも本当にスイスイ登っていきます。
購入して直ぐに満充電して22km走ってバッテリー残80%でした。
走行距離はカタログ値より走るような気がします。
もう少しハンドル位置が高いと姿勢が楽なのにと思い「SATORI HEADS UP4 ステムハイライザー ポリッシュ」を取付けハンドル位置が10cm程高くなり大変楽になりました。
六角レンチ4.0と5.0があれば直ぐに交換できます。
極太ブロックパターンタイヤを採用しているので乗り心地は少し固めのなで、サスペンションシートポストに買い替えようと思っています。
10点

しばらく乗っていると気がつくと思いますが、パワーモードもオートマチックモードも、トルクをかけたまま乗っているとアシスト量は変わらないと感じることができるでしょう。
オートマチックモードは、トルクが少ないときにアシストをけちる方式で、力をかけた瞬間に、タイムラグがあった後(トルク不足と検出してから)にトルクアシストするもの。パワーモードは、最初から大電流を供給してタイムラグ無くアシストする方式。
トルクは、最初が肝心なので、結局タイムラグ分アシストされないオートモードが省エネになります。
あと、ハリヤ、今年から26x1.9になり、かなり柔らかい乗り心地になってるかと思いますが、
タイヤの太さは一番乗り心地に影響あるので、今のタイヤで硬いと感じているのであれば、中途半端な部品交換では乗り心地の改善にはならないかと思います。
シートポストも、安物のスポンジタイプのダンパーでは、変えてすぐにわかると思いますが、全然だめだと気がつくかと。
SRサンツアーとかのコイルスプリング型ならばそれなりにシートダンパーとして使えるかと思いますが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GXY80MM/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_2?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B002OESVAG&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0Y77GJ0BM9CZC34EVW16
でも、このあたりのものに変えても我慢できないことになることでしょう。
先にいっておきますが、ハンドルと足、シートの距離・位置は固定されていないと運転しにくくなります。シートダンパはこれを崩すものです。
私もシートダンパをハリヤで使っていましたが、乗りにくくなったので、今はカーボンシートポストに交換してます。
書込番号:20137182
5点



フェアウェイウッド > プロギア > NEW egg フェアウェイウッド #3 [オリジナルカーボン フレックス:M-43]
中古でGP7S付きを見つけたのでお買い上げ〜
やっぱ優しくて良いです。
変に球が上がり過ぎず強弾道です。
カタログ値だとオープンフェースなんですね。
純正シャフトのバリエーション見てもヘッド速度が無くても飛ぶんでしょうね。
あくまでもスピン量のコントロールだけではなく重心位置が完璧なんでしょう
書込番号:20115680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このeggは前モデルに比べるとクラウンがカーボンになったことでかなり浅重心になってるでしょうね。
さらにトゥ、ヒールのウェイト配分もなさそうなんで慣性モーメントは少なくなってそう。
打ち比べてないですが前モデルの方が易しい気がしますね。
前モデルはフェースがすべすべ過ぎるのが気になる点でしたがこれは普通になりましたね。
書込番号:20126244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地面から打つ時は前モデルの方がシャローに打てる感がありますが、このモデルはティーアップ時にテンプラの予感がしないです。
その点で見え方の部分に工夫があるのでしょうね。
書込番号:20130752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)