
このページのスレッド一覧(全5087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月12日 21:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月12日 17:06 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月27日 11:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月24日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月10日 23:51 |
![]() |
1 | 1 | 2004年1月12日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フェアウェイウッド > キャロウェイ > スチールヘッド III フェアウェイウッド (#3) [UNIFLEX スチール] USモデル


11月初旬から6ラウンドで使用した状況を報告します。
因に私のヘッドスピードはドライバーで45〜47 3Wで44〜45です。
このクラブを使うようになってドライバー/ERC2がスライス病になり困っていますが、
代役としてティショットに使用して240〜280ヤード位飛んで超満足しています。
パートナーのドライバーをアウトドライブすることもしばしば。
重みを感じるクラブでヘッドを走らせて振れているのでしょう、強い玉が打てます。
時に打ちにいって突っ込んでしまいテンプラを打つことがありますが、コントロール性が
高くドラコンも狙えます。
もっかの最大の課題はドラ−バーの復活です。
0点



ドライバー > グローブライド > オノフ 380 ドライバー [SMOOTH KICK MP-380]


テーラーメイドR320Ti/10.5°/Rを使っていましたが、ONOFFを試打したところシャフトの加速感が気に入り380/10°/Rを購入しました。
私は左脇が空き、あおり上げる悪い癖がありますが、このクラブでは左手主導で脇を締めたスイングに修正しやすく、ミスが少なくなりました。
HSは42(神戸ポーアイ練習場の打席表示)でメーカーのHPではSシャフトのゾーンになりますが、左手主導がテーマの私にとっては10グラムの差を考えるとRで正解なのかもしれません。44.5インチも振りやすさにつながっていると思います。
正しいスイングをすると伸びのある軽いドロ−になり、フェースの下で打ったときも距離は落ちません。
テーラーメイドが古いモデルなので単純比較できませんが、力まなくてもシャフトが走ってくれる良いクラブだと思います。
0点


2004/01/12 17:13(1年以上前)
ONOFFは結構興味があります。軽いドローボールが出るとのことですが、テーラーメイドのときの弾道はどんなでしたか?(持ちダマは何でしたか?)
書込番号:2336975
0点



2004/01/15 22:31(1年以上前)
悪い癖のかち上げるスイングの時はフックですが、正しいスイングをした場合ですがほぼストレ−トです。(当然ですかね?)
手首をこねたりせずに、左脇を締めてスム−ズに振りぬくことに注意すれば、ONOFFはインパクト直前からシャフトが加速して自然にヘッドが出ていってくれます。テ−ラ−とは全く異なる感触です。
レス遅くなりました。頑張ってなんでもお答えしますのでお気軽にどうぞ。
書込番号:2349771
0点


2004/01/16 21:27(1年以上前)
なるほど。ではやわなクラブではないですね。私はフッカーなので、そういうところが気になります。今はミズノの300SUを使っています。安定感はありますが飛距離はそこそこなので、どうかなと考えている次第です。
書込番号:2352774
0点



2004/01/17 00:16(1年以上前)
色々書きすぎて混乱させたかもしれません。表現や感じ方はそれぞれですので難しいですね。
今お使いのミズノがしっかりとしたクラブで、もしそれを右手に力を込めた結果ドロ−になっているようであれば(私がこれです)、このONOFFではチ−ピンの可能性があります。
ONOFFは短めで軽いので左手主力で振りやすいのですが、さらに下のほうにも掲示されていますが、力を入れることなくスム−ズに振ることに注意する必要があります。結果としてヘッドが進み自然にドロ−になりますので、力が必要ないことからすると「やわな」クラブです。
書込番号:2353549
0点


2004/01/17 16:10(1年以上前)
ありがとうございました。10度Sシャフトで309gらしいので、ゼクシオとか最近のドライバーの中では重量も軽い方ではないです。ゴルフ雑誌のレポートでも評価が高いですね。
書込番号:2355646
0点

6番アイアンさんへ
オノフ380はSシャフトでも他社DRと比べるとトルクが大きいので、切り返し以降ヘッドが戻ってくることを意識しながらスイングできる(所謂、切り返し以降のスイングがゆっくりの方)スインガータイプのゴルファー向きです。
当方の場合は、切り返し以降が速く、ヘッドが戻りきらないうちにフェースが開いた状態でインパクトを迎えてしまうためにふけ上がってしまていました。380のリシャフトクラブはトルクが3ポイント台で、手元調子となり、まさにスイングパターンにぴったりのクラブに仕上がりました。フジクラのスピーダ661と同等のシャフトです。
6番アイアンさんでは、この380-Sでは、フックが強くかかりすぎて、ラウンドにならないと思います。
むしろ、オノフ320や350の方がしっくりくるクラブだと思いますが・・・。
試打会へ行かれることをお薦めします。
ミズノ・300SUもよいクラブですね。
当方も好きです、特にこの380なんか最高だとおもいます。
アイアンはミズノMP−37を使用しています。
最新、ミズノ・MP−001ドライバー370もかなりいい線いくドライバーですが、400の方はちょっと違和感がありますね。
ミズノもあちこちで試打会がありますので、是非行ってみる価値ありますよ!東京・足立区の東京ジャンボでよくやっています。
ミズノのフィッテングをうけたことありますか?
ベストクラブをチョイスしてくれます。
書込番号:2393901
0点



ユーティリティー > ナイキ > CPR ウッドタイプ [CPRグラファイト]


18度Sを買いました。飛距離は5Wより若干落ちますが、とにかく打ちやすいクラブです。感覚としては7Iを構えた時に似ています。欠点になるかどうか分かりませんが、あまりにも打ちやすいクラブなのでこれに慣れてしまうと、1Wや3Wが非常に難しく感じると思います。
0点


2004/01/11 22:26(1年以上前)
18度は売っているんですか?探しているんですが?
書込番号:2333733
0点



2004/01/17 19:06(1年以上前)
売ってますよ。楽天とかYahooショッピングとか。
書込番号:2356347
0点


2004/01/24 23:26(1年以上前)
ありました。早速購入してすぐ練習場に行き打ち込み、本日使用してきました。腕のせいかそれほどでも・・もう少し頑張ります。キャデーさんには色、スタイルが良いですねと誉められたですけど。
書込番号:2383833
0点



スキー板 > フォルクル > Supersport★★★★★ pcm1200 [2004-2005モデル]


85000円とちょっと高かったけど
買ってよかった。
いい板にめぐり会えました。切れるし、ズレるし、硬いバーンも悪雪も問題なし。小回りも大回りも整地もこぶ斜面もなんでもこい。
しいて文句を付けるなら硬い雪の上を少しスピードを出して滑ったときのカンカンという金属音。この音がちょっと恐怖心を誘う。
それと、もうひとつ、直滑降でスピードが出ると妙にきょろきょろする。カービングの板では仕方が無いのか?でも前のHEADの板はそんなこと無かったように思うのだが。
それにしても、この2つの点を差し引いてもとても満足のいく板です。
あぁ〜買ってよかった。
PCM1200のビンディングで1つわからないことがあります。
ピストンのON/OFFを切り替えるつまみが付いているとパンフレットには書かれているようなのですが、見当たりません。
誰かどこにあるのかわかる人がいたら教えてください。
それとも僕の勘違いで、ホントはそのようなつまみは無いのでしょうか?
0点



ドライバー > テーラーメイド > R580 エクストラディスタンス ドライバー [SPEEDER TM-55 Plus]


R580XDの9.5°シャフトSPDTM55P-SバランスD1を購入。以前は、KascoDNA9°Xシャフトを使用していましたが、今回のスピーダーのSシャフトはまったく違和感がありません。もちろん飛距離も多少アップキャリー270Yd、シャフトを軟くした効果は歴然でした。
1点


2004/01/12 12:46(1年以上前)
Abenoi さんのHSはどれくらいですか?また、球筋はどんな球筋になりましたか?差し支えなかったら教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:2336088
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)