
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MPウェッジを金曜日に購入して、昨日早速コースで使用して来ました。強風&下手っぴなので、セカンドショットでグリーンに乗せられなかったので、ウェッジを使用するチャンスが多かったです。
今までのサンドとはまったくフィーリングが違い、良くとまります。
ランの距離が半分以下なので、ややショートぎみでしたが、慣れれば
かなり良い感じで使いこなせそうです。
いまいちマイナーな感じですが、安く売ってるしお勧めですよ。
0点



ドライバー > テーラーメイド > バーナー 860 ドライバー [MD-50]


昨日、買ってきました。8.5のxです。ヘッドが大きくシャフトが短く感じるのがGood!球筋はかなりスピンの抑えられたくせのない球になり満足してます。飛距離も伸びましたが、方向性の良さが抜群にいいですね!やや打感が硬く感じるのが私にとってはマイナス。それと、クラブの色合いが地味ですよね、もう少しカラフルなシャフトがあってもよかったのでは。でも、総合するととても満足!次のラウンドが楽しみです!
0点

しもた!価格入れんの忘れてた新品¥15700で売ってマッセ。東海地方で。値の割りにはちゃんと作ってあるね。Xはよう使わんけどSSかSXまでですわ。超低弾道なのがアカンとこやな僕にあわんのわ。
書込番号:2252137
0点

超低弾道ですか、いいですね
持ち球が高いんで、欲しいですね
書込番号:2253787
0点



ユーティリティー > ロイヤルコレクション > Td ユーティリティー (Td19) [RC-Type Td]


ドライバーはフレックスXを使用しているのですがtdは飛ばすより置きに行くクラブなのでフレックスRを購入したのですが、これが大当たりでとても楽に打てるし風に負けない強弾道です。17も購入しようかと思っています。私のキャディバッグからFWがいらなくなりそうです。
0点



フェアウェイウッド > ブリヂストン > ビーム フェアウェイウッド (#3) [BEAMオリジナルカーボン]


先日購入しました。テーラーメイドの360XDと迷ったのですが、やすいBEAMにしました。一言で言えば、まっすぐ飛びます。ロングホールのセカンドで使用し、見事2オンに成功です。あの一打だけでも買って良かった。HS45程度ですが、210飛びました。
0点



ユーティリティー > ミズノ > T-ZOID ユーティリティーウッド (#3) [NS PRO 950FW軽量スチール]
2度目の書き込みです。このミズノのUは、一見UらしくなくFWのジャンルに入れてもよいくらいの商品です。ソールもUとは違い、厚く芝のうえを楽に滑ってくれます。ダフルことはまずありません。狭いコースのティーショットに#7とともに愛用しております。B社、T社、C社、D社に押され気味ですが、使ってみるとわかりますが曲がりの少ないドロー系の球筋になるクラブです。安くて良いクラブをお探しの貴兄にお薦めの1本です!
0点


2004/01/30 19:20(1年以上前)
同感です、この価格でこれだけの作り、他にはありません、高くて良いクラブは五万と有ります、しかし1万少々で新品が買えて、この品質、作りも良いし、極薄フェースで簡単に飛びます、最高ですこのシリーズ、ただFWだと思うのだが、なぜかユーティリティなんだろう?
書込番号:2406558
0点


2004/07/16 10:49(1年以上前)
ドライバーでナビ3を使っていますがHSを落とさないと吹き上がりや左にサヨウナラしてしまう傾向があり困っていたところでした (スイングが悪いんでしょうけど)
狭いコースのティーショットに使えるクラブが欲しかったんですけどこれは安いしist8008さんや死神博士さんもお勧めしているしこれにしようかなぁ Vスチールはちょっと苦手だしロイヤルコレクションは高いし
スチールのSシャフトでもトルク4.0もあるんですね HS45だとどちらがいいか微妙だなぁ
書込番号:3035710
0点

>HSを落とさないと吹き上がりや左にサヨウナラしてしまう傾向があり困っていたところでした
ナビシリーズは軟らかいですから、早く振ると失敗します。
ですから、この症状は正しいんですy
ミズノ、MP001のFWは比べるとどうなんでしょうね?
ロイコレなら古くても十分使えますy
書込番号:3036739
0点


2004/07/17 21:43(1年以上前)
パーシモン1Wさん 下手になったわけじゃなくてよかった(笑) T-ZOID UTILITYWOODがいいなぁと思ったのはまず価格の安さ レスキューミッドNS950 Rシャフト22度があまりにもよく打てるのでこれもしっかり打てていいかなぁと思いました (もちろんシャフトの長さやロフト角も違うんで一緒にはできないんですけど)
ロイコレはシャフトがいっぱいあるみたいで 分からないのです 中古でもけっこうするのとそもそも3Wは今の僕の技量からいってティーショット以外では使用頻度がほとんどないような気がするもので・・・
書込番号:3041309
0点

リシャフト品探すのも良いですy
安くなってますから
1万円以下のロイコレでも、充分使えますy
中古ショップへLet'sGO!
プロフォース65(S)とか使ってるのがあれば、いいな
書込番号:3055996
0点


2004/07/22 23:36(1年以上前)
今日はとにもかくにもなんでもいいから3Wを打ってみなくてはと久しぶりに親の3Wを借りて打ってみました(本間400RF Rシャフト)軽く振ると220Y弱 前はなかなか当てることすらできなかったのに 少しは上手くなったなと内心喜びながら では普通に(HS45.6)で振るとマックテックみたいに左にサヨナラ傾向が多くなりました 気を取り直してHSを40〜42に落とすとまた220Yほどまっすぐ飛びます これはマックテックと同じでシャフトが柔らかいからなんでしょうか?
本間のRシャフトとロイコレのRシャフトはどちらが硬いのでしょうか?
T-ZOIDと関係ないこと書いて申し訳ありません こういうのってどこに書けばいいのかわからなくって
書込番号:3060587
0点



ゴルフボール > ナイキ > ONE (2003)


最近までタイトリストのV1を使用していましたが、ONEに変更しました。
私なりに感じた比較です。 参考になるかどうか・・・・。
■良い所
今までよりも曲がりは少なくなった
ナイスショットした時の打感がいい
ドライバーはよく飛び、ウェッジはよく止まる
■悪い所
ウェッジでハーフショット以上をすると、必ずボールが傷つく。
(ノーメッキだからかな?)
0点

現在、TWを使ってます。
Oneは、軟らかくなったと聞いているんですがV1などと比べどうですか?
TWは、少し硬めでスピンも充分かかってくれるので気に入ってるんですが、そろそろOneも手を出してみようかと思っている最中で・・・
その強烈スピンのSWは、どちらの?
書込番号:2238027
0点



2003/12/24 21:03(1年以上前)
V1と比較すると、ONEの方がやわらかい感触がします。
あくまでもイメージなのですが、芯の部分は固いのですが、表面がやわらかいという感じがします。
ちなみに私が使用しているウェッジは、ボーケイのウェッジです。
明らかにV1よりキズが付きます
書込番号:2267884
0点

ONEってそんなに軟らかいんですか・・・
V1でも、癖になるほどの軟らかさで、ヘッドで潰れるのが手にわかるくらいだったのに・・・
しかも、削れ易いと2ホールくらいしか持ちそうにない
私には合わない気がしてきました・・・
さすがヴォーケイ凄いな
書込番号:2268761
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)