
このページのスレッド一覧(全5087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月21日 01:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月16日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月1日 15:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月18日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月18日 02:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月15日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パター > オデッセイ > DFX 2ボール ブレード パター


テーラーが好きなんで、モンザを試したんだけどどうやってもこっちの方がよくできていました。あのボールのマーク?は特許なんですかね?モンザのライン模様より、方向がつけやすいですね。モンザももっと幅広いラインにすれば合わせやすいと思いますが。
0点


2004/04/21 01:06(1年以上前)
私もクラブをテーラーで揃えているのでモンザを買いにJEEPへ行ったのですが
グリップと方向性の良さから本日、2-ball baladeを購入してしまいましたよ。
書込番号:2720824
0点



ドライバー > テーラーメイド > バーナー 860 ドライバー [MD-50]


日本仕様/10.5度/シャフト硬度Sを使用し始めた。ヘッド体積が405ccと大きいのでフェースはけっこう左向き。それなのに、ボールは全般にスライス傾向で、1回は引っ掛けた。ただ1回は真っ直ぐ飛び、その飛距離はR360Tiでのそれを30ヤード近く上回った。練習を積めば武器になりそうだ。
0点



2003/12/16 20:51(1年以上前)
練習を積んでみたら弾道はストレート系に変化し、飛距離も十分。Sシャフトは「しっかり感」があるのでどうしても「振り」に行くが、ゆっくりめに振るのが良さそうです。
書込番号:2238267
0点

出た当時は、凄く大きく感じていましたが今では標準クラスですよね。
どこまで、ヘッドが大きくなるんだろうか・・・
書込番号:2238900
0点



パター > オデッセイ > DFX 2ボール ブレード パター


最近プロの試合みてたら、2ball・blade使ってるプロの多いこと多いこと。
それもインサート白ですね。近くのgolf5のパターコーナーで試打したところ
狙いが付け易いですねー!!1−2mパット決まるは決まるは。
(コンなとこで決めても仕方ないですが)
実は今、タイトリスト・スタジオスセンレスnp2使ってますがカッコは良いが、これなかなか難しく”パターisマネー”はほど遠いと悩んでます。
いっそのこと換えてしまおうかと思っている今日この頃です。
お使いの皆様、使い心地いかがでしょうか!!
0点


2003/11/20 19:13(1年以上前)
私は、2ボールブレードの白を使っています。タッチもよく私には合っています。以前にノーマルの2ボールも使ったことがありますが、ブレードの方が距離感が合うような気がします。
プロはどちらかというとジャンボ始め黒のDFXが多いですね。
ショートしがちの方にはDFXがいいのかもしれません。
方向性の良さはどちらも秀逸です。
しばらくは、エースパターです。
書込番号:2145450
0点


2004/01/01 15:25(1年以上前)
先日、黒い方を購入しました。初ラウンドの感想は、ショートパットがかなり楽に打てたのが印象的でした。エースパターはキャメロンステンレス2.5ですが、優しさでは上回っていると思います。ただ、なれないせいか、あの特有のデザインはイメージが出にくかったです。しばらくはセカンドとして保管しながら、少しずつ慣らしていこうと思います。
書込番号:2294265
0点



ドライバー > プロギア > TR-X デュオ ドライバー [M-43]


2-3日前に書いた書き込みが消えている。
TR-DuoM43です。ヘッドスピードは40ちょっとですが、TR-X Duoよりもあっています。しっかりしていて、とにかく方向性がすばらしくHookerのわたしも左にはいかない。コントロール性がすぐれているのは、R580よりも小さい精でしょう。本当に買ってよかった。
0点

前回、書き込みと同内容ですが
TR DUO(M-43)、340cc
こちらは、321gですよ。
R580、400cc
Plus Sで、310g
Tour Sで、330g
となっています。
420gというと私のマイクラブ(パーシモン)並ですね。
書込番号:2140108
0点



ウェッジ > タイトリスト > ボーゲイデザイン ウェッジ ブラックニッケル (#254.10) [ダイナミックゴールド]


フォーティーンは、自分にはバランスが軽すぎた。
ボーケイ54度バンス10度はD5で、自分にちょうど良い。
ハーフスイング、オープンスタンスで打つ短い距離のアプローチが抜群。
もちろんフルスイングも飛距離も出るし、方向性もいい。
さすがボーケイだけの事はある。
0点



アイアンセット > ナイキ > スリングショット アイアン (6本セット) [NS PRO950GH]


購入スペック(5I〜PW:6本セット)NSPRO950GH:硬さS
実は発売2日前にGETしました(喜)
以前、試打した時にも書き込みましたが、
打感に関しては柔らかいです。・・・が、ぼんやりした感じで
個人的にはもうちょっとシッカリ感が欲しかったです。
また全番手において、ヘッドの座りがイイので、
自然とアドレスできて、GOODです!
見た目も限りなくストレートネック形状なので構えやすいです。
グースネックじゃなくてもボールはしっかり捕まります。
ヘッド形状に関しては『ボテ〜』としていて、
変な形とは思いますが、全番手ユーティリティクラブと思うか
慣れの問題と割り切れば大丈夫です(・・・と思います)
フェイスサイズもプロコンボより大きく、プロコンボチタンフェイスと
同等なので、そんなに意識しなくてもイイサイズです。
また謳い文句の「ボールが上がりやすい」というのもホントでした。
簡単に打球が上がりますよ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)