
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パター > オデッセイ > DFX1100 パター


ピンアンサーから乗り換えたのですが、最初は全然上手く打てませんでした。DFX1100に限らずマレット型は、まっすぐ引いてまっすぐ出すという基本的な動きを教えてくれますね。最近はお気に入りのパターになりました。ただ、オッデッセイ全般に言えることなのでしょうが、コーライだとちょっと。。。
0点


2003/11/02 18:38(1年以上前)
私もPINGのアンサータイプを10年以上愛用しています。
ただ最近、ショートパットでスコアを崩しているので、人気のオデッセイでも買おうかなと考えていたのですが、そうですか。コーライは今一つですか。
書込番号:2085653
0点



アイアンセット > プロギア > 910 TR-X アイアン (10本セット) [カーボン M-40]


今まで使っていたNOTUS-70から最新の良く飛ぶアイアンに変えたいと思い、XXIO、V301、等のアイアンを試打し、ほぼV301に決めようと思っていた時に910TR−Xに出会い、その打ち易さ、抜けの良さ、安定感と、ジャンボも使っているとの言葉に載せられて購入しました。
本日、練習場で初めて打ちましたが、ショートアイアンからロングまで申し分の無いショットを連発、素晴らしいアイアンの打感を味わうことが出来ました。
クラブの顔も非常に良く小ぶりのヘッドが抜けの良さと、安定した打点となるように感じました。XXIO、V301等の誰でも持っているアイアンとは少し違う優越感も味わえます。H/S40〜42の小生にはM40のカーボンシャフトはぴったりと云う気がします。
0点


2003/09/23 22:07(1年以上前)
良かったですね、私はV301ですが、ヘッドの大きさが大き過ぎます、田舎に在住で、他のクラブと比べれないのでTRーXを見た事がありません、残念で仕方がありません、羨ましいです
書込番号:1970611
0点


2004/06/08 16:31(1年以上前)
広島のユージさん、はじめまして。ゴルフ歴二十数年のおやじです。三度の飯よりゴルフ好きだったのですが、腰を痛めてから力のないスイングになりHSも落ちて先日ショップで計ってみたら39程度しかありませんでした。これまでのクラブはMS-11,MTN-V,TN-87,MS-211,V-3000と使用し現在ではV-7000にフジクラスピーダー707を刺して使用しています。玉スジはストレートですが、知らず知らずのうちに腰をかばってトップが多くなります。また、ロングアイアンにおける玉の高さが出なくなりました。TR-X925が最適なクラブと分かっていながら、TR-X910に魅力を感じます。こんな年寄りゴルファーでも高い玉が打てるでしょうか。アドバイスをお願いします。使用ドライバーはRV-10にスピーダー505、10度でほぼ、ストレートの高い玉がでます。
書込番号:2898108
0点



アイアンセット > キャロウェイ > スチールヘッド X-16 プロシリーズ アイアン (6本セット) [NS PRO 990GH]


X・16とproの両方を試打してproに決めました。約14年前の貰い物S2H2アイアンからのチェンジです。X・16はオフセットがきつくて構えた時にカンジが嫌だったことと、右へはいかないけどつかまり過ぎるのが×。その点proはすっきりと構えられるストレート形状とX・16よりも少し小さいヘッドが気に入ったこと、そして何より両者を試打してみて気持ちよく振れた事が要因でしょうか。またナゼキャロウェイにしのか?と言われると、今まで使ってたのが古いS2H2だったことと、今使ってる5WがスチールヘッドVで非常に気に入ってることでどちらもキャロウェイだからです。キャロウェイのクラブは好き嫌いが激しく分かれるところですが、クラブを選ぶ時っていうのはやっぱり第一印象が重要なウエイトを占めているような気がします。この手のカタチが好きな人は是非お試しアレ。打感・球筋・振り抜き共good!良いクラブです!オススメ!!
0点



ドライバー > テーラーメイド > R580 ドライバー [TM-500 Plus]


今年の平均ストロークは82でH/Sは45〜47です。R580-Plus-Sを購入。
400CCは大きすぎたぜ!って感じです。R540にすべきでした。
軽く振っても250ヤードなんて・・・爺くさくて俺にはむいてない。
やっぱりシャープに振って、且つあまり難しくないクラブがR540なんじゃ
ないかな。日本の男子プロでは400CC以上を使用している人は誰がいる?
楽なクラブに越したことはないけれど、50歳以下でH/Sが45前後の人は
R540がR580より向いていると思います。
違う意見があったらよろしく。
0点



フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド (#4) [NS PRO 950]
ヘッドスピードは同じくらいですが、私には高弾道になってしまいますよ。
200steelくらいの方が、良かったです
書込番号:1954852
0点


2003/09/20 03:20(1年以上前)
僕のは#5ですがちょうどイイ高さに上がるし、距離もでますよ(@@)?
少し気になるのはNS950を使ってますがなんだかしなりすぎのような感じがします。
書込番号:1958277
0点

NS950は絶対にSが良いです。
Sだと、確実に高弾道で軽いドロー系となります。
Rだと、しなりが大きくヘッドの戻りが遅いように感じます。
ちなみにDRのHSは44−45です。
書込番号:2779727
0点



パター > オデッセイ > ホワイト ホット 7 パター


ようやく念願のホワイトホット7番を入手しました。
5番の人気が高いようですが、私はこちらの方が、安定感が
あって好きです。球の転がり、タッチとも良いです。
(もっとも、入るかどうかは別問題ですが)
0点


2003/10/27 18:14(1年以上前)
同感です。なんとなくスクエアに構えやすい。お店で念入りに♯5と打ち比べて買いました。ショートパットでのミスがほとんどなくなりました。
書込番号:2067707
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)