
このページのスレッド一覧(全5087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月15日 19:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月13日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月4日 12:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月29日 14:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月14日 21:34 |
![]() |
0 | 12 | 2004年1月5日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、ボビーグレースの「アメージング グレース」を購入したのですが、打感がとにかく柔らかく、オデッセイを使っている私には驚異でした。距離感がつかみやすく、方向性も抜群です。少々、値は張りますが、パターが苦手な私でも、スコアーがアップしているので、一度、使用する価値有りと思います。
0点



ドライバー > テーラーメイド > R360 エクストラディスタンス ドライバー [XD-50]


ずっとR360FTGの10.5度Sを使っていました。ほとんどストレートに自分が思った方向に打てていましたが、あまりに高弾道すぎるのでXD発売を機会に、9.5度Sを購入しました。FTGはシャフト長さが45.5でありXDの45インチより長く、そのせいか打球が右方向にでやすい傾向でした。知人と相談し、シャフトの長さが短くなった分、軽く感じているのではないかと言われ、鉛をヘッドの後部につけたところ弾道が見違えるように安定し、振り切った際にヘッドがかえる感触を実感できるようになりました。飛距離も伸びているようですが、10ヤードくらいではないかと感じています。
0点



ドライバー > ブリヂストン > ビーム ドライバー [BEAMオリジナルカーボン]


初代BIIMからの乗り換えですが、方向性がグンとあがりました。
ただ、打感&打音が初代の方がよかったように思います・・
ここら辺は容量がUPしたからなのでしょうか?
とにかく個人的には気に入ってます
0点


2004/03/13 10:27(1年以上前)
同感です。打音だけ残念。
書込番号:2579170
0点

僕も、あのバコーンっていう打感と音が最初は気になりましたが、あのひっぱたく感じのおかげで、今ではミートするまでしっかり玉を見れるようになりました。
去年買ったときはHS40だったんですが、しっかり腰で打てるようになり、HS45までUPしましたよ。
こんど、シャフトSに買い換えようかなって思ってます。
次はツアーステージですかね。
書込番号:3222080
0点



ユーティリティー > キャスコ > パワートルネード ユーティリティー E-スペック (#44) [パワートルネード-U Eスペック]
#44と#77を購入してみました、いざ打ってみると#44は220〜230ヤード、#77は190〜200ヤードをなかなかの高弾道で飛んでいきます。私は、フェアウエイウッドが苦手だったのでアイアン感覚で打てるユーティリティは物凄く打ちやすく安定度もばっちりです!(笑)。けれどキャスコのクラブ2本はなかなか高かった、メーカーさんもっと安くしてくれー(涙)
0点

ドライバーはどこのメーカーをお使いですか?Uをティーショットにも多用しますか?そのときの飛距離は満足できますか?
書込番号:2642684
0点



アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (10本セット) [NS PRO 950GH HP S]


XXIO Tour Iron(8本 スチールS)をGLOBAL GOLFで購入しました。New XXIOも試打しましたが、ヘッドが大きすぎる気がしたので、Tourの方にしました。T-ZOID(カーボン)からの買い換えですが、あまり違和感ありません。飛距離は、こちらの方が飛んでいるようです。時々、だふったりしますが、全体的には打ちやすい様です。今まで打てなかった3番も、あまり問題ありません。AW,SWは、キャラウェイのヴィンテージにしたのですが、ヘッドが小ぶりで、こっちは難しい様です。
0点


2003/08/13 08:22(1年以上前)
キヤロウェイのウェジはバクスウィングすると、バンスがひかかりませんか?私は56度でしたが。気になるのでバンスを削りました。
書込番号:1850872
0点



2003/08/14 21:34(1年以上前)
SUPERRATさん、レスありがとうございます。
私のも56度と52度です。バックスイングでは引っかからないのですが、打ちに行く時、よくバウンスがだふります。削るというのは考えていなかったので、続くようなら削るの、やってみます。
書込番号:1855488
0点



フェアウェイウッド > タイトリスト > プロトラジェクトリー 980F STRONG フェアウェイウッド [SPEEDER]


6月ごろに試打させてもらってから、ものすごくお気に入りだったので購入しました。試打ではスピーダーシャフトだったのですが、購入はスチールにしました。打感といい、球筋といい最高なのですが、ドローの度合いが強すぎるという点もあります。フェードを打つ感じで打つとストレートないい感じな球が打てます。
0点


2003/12/03 00:54(1年以上前)
僕もスチールシャフト使用の購入を考えているんですが、S300というのが引っかかっています。現在はスチールヘッドのスチールシャフトを使用しており、アイアンは690MB(S200)を使用しています。HSは50位です。使いこなせるでしょうか?
書込番号:2189708
0点


2003/12/06 09:00(1年以上前)
ヘッドスピード50じゃ、スチールは無理だね。スピーダーで充分。アイアンシャフトがS400かX100以上であれあ、使えるけど。
書込番号:2200382
0点


2003/12/16 17:35(1年以上前)
ればOKですか?測定したときは、マックスで55有り通常53前後でしたが、コースに出ると50位だと思います、アイアン690.MB(100X)使っていますが、正直使いこなせているかも分かりません、なにぶん始めたばかりなので・・・教えてください!
書込番号:2237858
0点

充分、HSからだとスチールが使えますよ。
力まずに普通に使えるならS300でも良いと思いますよ。
自信を持って、思い切ってするなら少し軟らかいかもしれませんね
アイアンとの組み合わせを考えると良い感じです。
私がHS48ですが、S200使えますから出来ると思いますよ。
個人的には、HS45以上であればスチールは使えると思っています。
困難になる分、カーボンより1インチほど短くすればいいです。
10数年前まで、スチールがあたり前にあったんですから
ドライバーは、どちらのを使っていますか?
書込番号:2238017
0点


2003/12/17 19:25(1年以上前)
今は、テイラーメイドR300TOUR(X)を使っていますが、タイトリストのドライバーを考えています!ですが、力を入れるとスライスに成ってしまい、ショップの方に相談した所350以上のドライバーは、HS50以上の人が振ると通常スライスに成るものと言われましたので悩んでいます、今のドライバーには鉛4グラム貼り何とかフェードで治まっている状態です、正直4番ウッドや2アイアンをメインで使っています、良いドライバーが有ったら教えて下さい
書込番号:2241550
0点

R300ツアー(X)だと、シャフト重量70g台半ば、トルク2.7くらいでしたかね?
タイトリストの現行モデルですと
983Kなら、365ccほどですね。983Kは、反発係数の違いで2種類有ります。
983Eが、350ccですね。
シャフトは、スピーダーとYS-6の2種類ですと、ハードなスピーダーの方が思い切ったゴルフが出来ると思います。
スペック的には、R300ツアーのシャフトに近いです。
ただし、Sシャフトまでですが
他では
BSのX-Drive300Pro、325Proなどでしょうか
Proシリーズは、標準より反発係数を抑えたものです。
IZ-70Mですと、現在より少し固めです。重量は同じくらいで
TXD-65だと、10gほど軽いですね。
X-Driveシリーズは、上級モデルということでシャフトはS・X共に揃っています。
テーラーメイドだと、
R540XDでも、400ccになりましたね。
R510、R510TPだと、330ccですね。
こちらは、スピーダー757(X)まで揃えてます。
最近は、400ccが標準となりつつありますからね。
BSがX-Drive325ccを発売した祭に、近年では極小のという表現をした雑誌のあったくらいですからね。
なんだか、ダラダラと書いてしまって・・・
気になる品があったら言ってください。詳しく書きますので
書込番号:2245368
0点


2004/01/02 17:51(1年以上前)
今日テイラーメードR510・9.5Xをうってきましたが、吹け上がってしまいました、機械で見てもらった所テイラーメードは中調子なので、手元調子でないと僕には合わないと言われ、パーシモン1wさんが言ったようにスピーダー757Xを進められましたが、価格が高すぎ断念しました、先月690.MBを買ったばかりなので!ロフト8.5やタイトリストは在庫が無く打てませんでした、BSのX-Drive300Pro、325Proを今探そうと思いますが、何時頃のモデルで、今の価格はどの位ですか、もし分かれば教えて下さい
書込番号:2297535
0点

発売はそれぞれ
X-Drive300Pro、2002年11月
X-Drive325Pro、2003年8月
ブリジストンHP
http://www.bs-golf.com/product/search/list3.asp?flg=brand&brand=TourStage
激安百貨店さんを、参考にしますとX-Drive300Proは
TXD-65シャフト、56500円(定価85000円)
スピーダーTYPE6シャフト、63000円(定価90000円)
IZ-70Mシャフト、80500円(定価115000円)
中古クラブ(某HP・激安○古さん参照)・X-Drive300Pro(程度Bクラス)
TXD-65シャフト、約4万円以下
スピーダーTYPE6シャフト、約4〜5万円
IZ-70Mシャフト、約5万円台半ば
中古クラブ・X-Drive325Pro(程度B)
X-Drive300Proより新しいため、X-Drive300Proより15000〜20000円ほど高めです
書込番号:2297760
0点


2004/01/03 16:10(1年以上前)
BSのX-Drive300Pro・325Proは見つかりませんでした、代わりツアーステ−ジX500・シャフトX・TD-02が有りましたが、どう思いますか?中古で値段も手頃なので迷っていますか。
書込番号:2300784
0点

TD-02ならTXD-65とあまり変わりませんので、使えると思います。
TD-02(X)は、手元調子で60gトルク3.7です。
TD-02とTD-03+では、かなり違いますのでご注意を
X500だと285ccですので、最近の品よりはかなり小さくなります。
X500のカタログを乗せておきます
http://www.bs-golf.com/product/search/club/TOURSTAGE/x500.html
書込番号:2301539
0点


2004/01/04 12:31(1年以上前)
玉を打てなかったのでどんな感じか分からないのですが、今のクラブと性能の違いは大きいですか?
書込番号:2304100
0点

ヘッドは、BSのX-Driveに近い感じですね。
X-Drive325Proを285ccへしたような感じの
シャフトが最近のモノとは、かなり違います。
TD-02は、最近使ってないので忘れかけてるんですが
TD-03+で言いますと、スピーダー757が一ランク易しく感じるような品です。
スピーダー869か、スピーダー757ツアーかってくらいですね。
クラブの全体重量が331g(Sシャフトで)ありますから、X-Drive300Proや325Proでも322〜325gです。
中調子とありますが、手元中調子くらいのように感じるシャフトですね。
それに比べるとTD-02は易しかった記憶があります。
スピーダー661が扱えるなら充分対応できるくらいだったと思います。
手元調子ですので、スピーダーと比べにくいのですが・・・
クラブ全体重量も311〜312gとX-Drive350と同等くらいの重量ですね。
TD-02なら、標準的に使えるクラブかと
TD-03+は、ハードです。
もし、近所の中古ショップでX500を見かけたら試打させてもらってください。
言えば、させてくれると思います。
HS50以上であれば、TD-03+の方がいいと思いますが
TD-02だと、軽いかもしれません
最近のクラブに比べれば飛ばないかもしれません。
最近は、でかく軽く易しく飛ばせるといった感じですね。
それに比べると、昔のモノは力がないと扱いずらいと思います。
勝勝さんほどのHSをお持ちでしたら、最近の品よりX500の方がシックリ来るかもしれませんね。
書込番号:2306887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)