
このページのスレッド一覧(全5087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月31日 01:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月27日 15:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月26日 02:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月30日 23:34 |
![]() |
3 | 4 | 2003年9月22日 15:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月21日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ナイキのドライバージープで買って早速ロッテで打ちました。10.5度のSですが結構球もあがるし、飛んでますね。アメリカもんの方がしっかりしてていいんじゃないですかね。ナイキドライバーいっぱいあったね。
0点



ドライバー > ナイキ > ツアー フォージド チタニウム 350 ドライバー X VERSION [ナイキシャフト S]


やっと待望のナイキのドライバーを手に入れました。試打した感じですがこのヘッドの特徴でしょうか、インバクト時の音が悪いというのが、第一印象でした。飛距離は今までのミズノ300SUと変わらない距離が出るのですが、ヘッドの発泡剤の関係でしょうか。しかし、ジャパンバージョンでもシャフトはしっかりしておりますので、ある程度のヘッドスピードが必要です。50近い体にはこたえそうですねーー。
0点





ウェッジ > タイトリスト > ボーゲイデザイン ウェッジ (#456.14) [ダイナミックゴールド]


256#14よりソールが薄いので、HDCP-9の自分には難しいと思ったが、これがまた素晴らしい、構えた感じも2シリーズより「手」に近い感じもあり、イメージが湧きやすい、買ってよかった逸品です。
0点


2002/11/30 23:34(1年以上前)
確かにソールの薄さが使用し易いですよね。
書込番号:1101125
0点



スキー板 > K2 > MinEnemy [2002-2003モデル]


面白い板です。私は136cmのバージョンを買いましたが、取り回しが楽で、こぶ斜面もすいすい滑れます。Funスキーと普通の板の両方の特性を持っている感じです。
重量は長さの割にあります。板が短い分高速滑走では多少力が要ります。グラウンドトリック及びカービングはとても行いやすいです。ツインチップなので、フェイキーで滑ることもできます。
マーカーのビンディングが付いているモデルがあり(私はこれです)このビンディングは靴のサイズを自由に合わせられるので、Funスキーの友人とお互いに履き替えながら楽しむという使い方も可能です。
総合的には買いだと思います。
1点


2002/03/26 18:18(1年以上前)
直進安定性・高速安定性・アイスバーンではどうなんでしょうか?現在は、ホワイトエネミーの163cmを、使ってますが、これが、もっと短くても、楽しいなぁーと、思っていたので・・・
書込番号:620129
0点


2002/10/11 22:08(1年以上前)
直進・高速の安定性はあまり求めていませんでした。アイスバーンは結構良いと思います。子供用・家族使いまわしに購入しましたが、昨シーズン、気がつくと自分ばかりが使用していました。ちなみに、身長178.体重87、48歳のおじさんであっても何でも出来るスキーでした。おまけにとても安い。絶対に買いだと思います。
書込番号:995258
1点


2003/02/22 19:26(1年以上前)
ダイナスターアソートスぺリオール(190cm)から履き替えましたが、履いててとても楽しいので、私もお勧めです。やすかったし(\19,000でした。)
小回りが楽にきくのみならず、圧雪されたバーンでの高速パラレルでも以外に安定しているのにも感心。但し、固い斜面では、振動吸収が思わしくないと感じました。
書込番号:1331442
1点


2003/09/22 15:50(1年以上前)
まさ@21さんへ、情報見させて頂きました。一つ質問させて下さい。ビンディング付きでお幾らでしたか?それと出来たらで結構ですが、年齢層と体重等の情報が聞けたら幸いです。では、宜しくお願い致します。
書込番号:1966118
0点



ドライバー > テーラーメイド > R360Ti ドライバー [F.T.G+Tour]


これまでゼクシオ9度Sを使用しており、引っ掛け球ばかり出ておりました。練習量が少ないのでスイングのせいだと思い込んでいましたが、先日何気なくショップで試打していると、芯に当たっているのが実感できるクラブに出会えました。それがR360でした!早速購入し練習場へ。ボールの落下点は今までの20ヤード程先です。弾道は少し右に出てから少しドローしてセンターに帰ってきます。最高です!!FTG+tour8.5を使用
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)