スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

ランドナーは最高!

2014/05/29 21:39(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:63件

初めまして

自転車レストアとゆるい サイクリングが趣味な46歳 オヤジです。

6年ぐらい前、最初はビアンキのLupoを新車で購入し乗ってたのは良かったが、ある日の事
連れの解体屋にボロい訳の分からん自転車があり、5000円で譲って貰いました。
付いてたパーツとか知らなかったので、ネット検索してたら、サドル・・・イデアル 
チェーンリング、クランク・・・TA  ん ...御フランス製ではないですか、凄いんだ?
 それから色々と無料回収のジャンク屋に行き、ツノダのグランプリやミヤタルマン、プロミヤタ
パナのデモンタなど とにかく千円2千円で買い漁り、バラしては塗装、組み付けを繰り返しました。
4年前の正月にフロントフォークが内に入った事故車を某中古サイクルショップで発見、これどうするのと
聞いたところ「バラバラにして、フレームは廃棄します。」 僕は、「ごめん、バラすからフレームを下さい。」と
言うと「いいよ」と軽い返事、実際に解体して、マッドガード、カンティブレーキ、電球がまだ付いた状態で、コレ
だけ付いていたら いくらにしてくれると聞くと「5000円かな」迷うこともなく買ったのが、僕のTOEI
1号となる訳です。アッセンブリーは連れから譲って貰ったパーツやジャンク屋で買ったパーツなど
組み合わせて暫らく乗っていましたが、塗装がボロかったので、名古屋の有名な自転車屋を経由して
埼玉(TOEI)ペグ取付→大阪 塗装、線引きをした。結果29,500円の出費となりましたが
新車そのもので、最高の仕上がりでした。現在、TOEIで自転車を注文すると1年か2年待ちとの事です。
塗装など約2ヶ月で仕上がって来ますので、TOEIに限らず、お薦めします。フレームはクロモリの
ラグレスで大した物ではないですが、他の連れが、やはり1千円で購入したTOEI車もタダで譲り受け
現在所有している完成車としては
@TOEI1号 ATOEI2号 B高倉シルクR2?一部カンパ組み C山王ランドナー Dツノダグランプリ 
フレームとしては @パナソニックデモンタ Aミヤタ B最初に5,000円で買ったハイテンのランドナー
その他 ビアンキの変速機は30段もあり、手を離さないのでストレス等も感じなかったのですが
クラシカルな雰囲気、地面と平行したトップチューブや古いサドル、泥除けなど 味がありますよ。

長文でダラダラすみませんでした。とにかくランドナーは最高です!

書込番号:17571077

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/05/30 08:58(1年以上前)

ランドナーって、アラヤのスワロー位しか知りませんでしたが、奥が深いものなんですね。

知る人ぞ知る、見る人が見れば、っていうTOEIフレームなんですね。

昨日、外人が3RENSHOのロードに乗っていて、へー!と感心してしまいました。

それと似た感じですかね。

書込番号:17572704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2014/05/30 20:56(1年以上前)

まさちゃん98さん

3連勝も素晴らしい自転車ですが、ランドナーと言うよりスポルティーフですね
以前、よく行く解体屋で3連勝のスポルティーフが出て、3,000円で買われていったそうです。
その解体屋に多い時は、毎週の様に顔を出してましたから、非情に残念でした。ほんの一瞬を
突かれました。また、買った人が「3,000円置いてくで!」と下品な感じだったとか
僕にだったら、恐らく1,000円程度で譲って貰えた事でしょう。
自転車乗り(ランドナー乗り、クラッシックバイク乗り)は紳士で行かないとね

ランドナーと言えばフレンチです。
フランスと言ったら紳士ですよね


書込番号:17574620

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2014/05/31 11:48(1年以上前)

シルクは高倉ではなく片倉シルク

写真見て、このTOEIフロントフォーク曲がってるやんって書き込もうとして、本文読んだら、事故車と書いてる。それで今でもこのまま乗ってるの?このフォークは治らないから新品交換しかないけど、ヘッドチューブもかなりきてるのでは??

これまっすぐ走ります??

3連勝はピストはいいけど、ロードとかランドナーはやめた方がいいんじゃない。乗ったことあります?
僕は狂ったフレームはタダでもいらない。医者代の方が高くつく。

このFフォークで、どうみても「良」の自転車にはならないと思うけど。

書込番号:17576940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/05/31 12:06(1年以上前)

自転車には色んな楽しみ方があるので、性能以外の部分を追い求めるというのもアリだと
私は思います。走り方だって最高時速20キロとかの走り方もあるわけですから、危険性
だって全然違います。要するに議論がかみ合わないわけです。

フランス紳士の嗜みというやつです。シャトーヌフドパプのワイン飲んだことありますか?

私自身は、性能とイコン(偶像)の両方を求めたい気持ちがあります。それに加えて、貧
乏性という性格もあるので、困ってしまいます。

性能を考えると新品フレームとなり、偶像を考えると中古フレームとなりますね。

書込番号:17576990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2014/05/31 15:54(1年以上前)

私も気になっていました。
暇に任せてヘッドアングルを調べてみました。

精度は荒いですが

黒線が正常なフレームの写真から拾ってきたヘッドアングル(いずれも72度あたり)
赤線がこのフレームのヘッドアングル(77-78度)
チェレステ線がフォーク角(81度)

くらいに見えます。
写真に角度が付いていますが、それにしてももうちょっとフォークの左右が重なって写ってもいい気がします。

この自転車、一旦東叡に送り返しているんですよね・・・?

観賞用には良いですけど、実走にはどうなんでしょう。

書込番号:17577595

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2014/05/31 16:14(1年以上前)

僕はフランス人の友人もいるし、いたこともあるのでワインを水がわりに飲む生活も知っていますけど、フレーム狂ってる事故車を、それもありなどと乗り続ける人は知らないです。

僕も向こうでだいぶ自転車整備してあげたり修理してあげましたけど、フランス人は古い自転車を3世代とか長ーく乗り続ける人がいます。ピカピカに掃除して、これが30年前の自転車と驚くくらい大切にしていますけど、ペダルが前輪に当たるような危ないフレームを「フランス紳士の嗜み」などとアホいってる人間はいなかったです。

金属というのは変形場所が劣化してくるので、ひび割れて断裂します。
こういう危ない自転車を公開の場で「良」として紹介するのが紳士だとはとても思えません。

自転車なめてるとケガするよ。

書込番号:17577637

ナイスクチコミ!5


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2014/05/31 17:23(1年以上前)

どうせ床の間バイクなんだから、あんまりいじめてやるなよ・・・。

書込番号:17577794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/05/31 21:50(1年以上前)

うーむ。。。さん

もともとの画像が2度ほど傾いているので黒線は74度で引くべきと思います。

それでも曲がっていると言うことなんでしょうけど、ご本人が乗ってて不満が無いんですから野暮なことじゃないですか?

書込番号:17578653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/05/31 21:58(1年以上前)

フロントフォーク変える前の写真かと思ったら、塗装だけ新たにしてそのまま乗っているんですか。

ペダル漕いだら前輪に当たりますね、飾って眺めて「最高!」って言うだけにしておいた方が良いですよ。

書込番号:17578691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/06/02 01:01(1年以上前)

皆さん返信遅くなりました。

 写真は、フロントフォークとフレーム修正前に仮組みした写真です。

現在は、こんな感じです。

書込番号:17583582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2014/06/02 01:08(1年以上前)

ディープ・インパクトさん

>シルクは高倉ではなく片倉シルク

指摘ありがとう

何を勘違いしていたか、片倉です。



書込番号:17583588

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナイキズームコービー

2014/05/26 14:33(1年以上前)


その他のバスケットボール用品

クチコミ投稿数:1件

コービーを履く前まではアップテンポを履いていました。
初めてコービーを履いたときは、軽さに驚きました。
足に馴染むのも早くてとても履きやすいです。
そしてなにより、
デザインの良さです。
どの色でもかっこいい!
もう文句なしです。

書込番号:17558779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いクラブです

2014/05/25 22:12(1年以上前)


ドライバー > タイトリスト > 913D2 ドライバー [ディアマナ W 60 フレックス:S ロフト:9.5]

クチコミ投稿数:2件

2011テーラーバーナーTPからの買い替えです
はじめはフェースの真芯位置の違いから戸惑いがありましたが、慣れれば問題なしです。
シャフトは好みがありますが、下半身主導で打たれる方にはディアマナW60はおすすめですね。フェイスの素材がフォージドなので真芯に当たった時の打感、飛距離は最高です。
フェイスアングルがややフック設定となっているため、ややオープンに調整したところ抜群の球が出るようになりました。新品で5万円以下(税込)なら買いです。

書込番号:17556787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2013-2014 Northwave LEGEND SL

2014/05/24 22:20(1年以上前)


スノーボードブーツ

スレ主 雄鶏さん
クチコミ投稿数:60件

Burton ルーラーの傷みが酷くなってきたため、10年以上前に履いたことがあるノースウエーブのブーツを型落ちで購入。

昔はノースからAPXと言うブランドでも出してたAPX-5を履いてました。

先ず現在のノースのインナーが表記サイズちょうどで作られているので、素足の実寸+1センチのものを選びました。

素足が27〜27.5センチなのでチョイスしたのが28センチ、履いてみるとカカトのホールド感は今までの中で1番でし
た。

またつま先もがさつかず、適度な自由度でした。

2014-2015シーズンが楽しみです。

書込番号:17552811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リプレース

2014/05/13 05:06(1年以上前)


歩数計 > タニタ > FB-731

スレ主 hassiesさん
クチコミ投稿数:498件

今迄、タニタの安価な歩数計を使っていたが
どうも数字がいい加減。振り子式の限界を感じ
今回、この歩数計にお取替え。
中々、正確な数字で、しかも使用していない時は
液晶表示が消える、と言う素晴らしい機能。
安価な奴に比べて、倍の金額だけど、買って後悔はしないです。
良い買い物が出来ました。

書込番号:17509470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

購入から20日

2014/05/11 20:38(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS ナチュラXL スーパー PM24NXLSP 2014年モデル + 専用充電器

クチコミ投稿数:9件

はじめて電動自転車を近所のショップで購入。
バッテリー容量は多いほうがいいと聞いたのでこちらにしました。
母が乗っております。

なんというか丈夫そうというかごっついですね。
先日強風が吹いた時に周りはほとんど倒れていたのに元気に立っていたそうです。

アシストは強力です。はじめの頃は怖い怖いと言っていましたが
もうなれたのか余裕で乗っています。

バッテリーのほうは、一日 2kmぐらいだと思うのですが、190mの急坂があるので消耗が早いのかな。
20%きったので初充電です。

坂が楽になったとよろこんでます。

書込番号:17505087

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2014/05/11 21:43(1年以上前)

mhide128mini-Vさん 今晩は

数ある電アシの中でもアシスト最強モデルですから坂道も楽々でしょう(^^)
電動の楽さに慣れてしまうと普通のにはなかなか戻れません

お母さん喜んでられるでしょう良かったですね、多分行動範囲が広がりますよ。
無理なく軽い運動になりますから健康維持にもってこいだと思います。

1日2qで20日=40qで残20%ですか
12.8Ahのバッテリーでも坂道があれば、まぁそんなものでしょう(坂の程度により大きく変わりますが)

書込番号:17505343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/05/11 23:36(1年以上前)

mhide128mini-Vさん こんにちは。

楽になって良かったですね。
走行距離の件ですが、私の場合、行程の1/4が上り坂の場合、大体4km/Ahです。
その計算で12.8Ahだと51.2qになります。
仮に上り坂の距離が少なくても平地での速度が遅ければアシスト比が上がりますから、その分電池の消費は大きいので、
走行距離40キロで残20%は普通にありえます。
心配されなくとも良いと思いますよ。

書込番号:17505850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/05/12 23:38(1年以上前)

eagle_houseさん、ぼーーんさん
お返事有難うございます。

バッテリーについては初日に自分がいろいろ試したのが原因かもしれまん。
2014年モデルからライトが自動になったということで昼間から点灯試験もしましたから。

書込番号:17509034

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)