
このページのスレッド一覧(全5087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年5月17日 23:08 |
![]() |
1 | 1 | 2013年5月16日 20:31 |
![]() |
3 | 2 | 2013年5月7日 18:06 |
![]() |
1 | 1 | 2013年5月7日 12:55 |
![]() |
3 | 2 | 2013年5月7日 11:11 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月6日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


子供用クラブ > ミズノ > ジュニアモデル 10本組 [オリジナル]
昨日137CMの2年生の息子に100切り達成のお祝いでプレゼントしました。アイアンは依然キャロでグースがきつかったのですが、ミズノはその点もよいのでは、10本セットと言うのも特に良いですね。ただアイアンは1インチ位、パターは後2インチ位は短いほうがよいと思います。逆にウッドはちょうど良いです。子供なので7本セットでもと思い以前のものを使用させてましたが、せめてピッチング位はないとと技術が増すほど思うようになりました。これで、90切りを目指させます。このあとは女子用でもカットさせて使わせようかな。とにかく、練習もいろいろ番手を打てるので、以前より子供も楽しそうになってきました。私もちなみにミズノMP67です。
0点

japanmaxさん
はじめまして
私も昨年12歳の愚息(長男)に楽天市場のNET SHOPでASAHI GOLFハーフセットを買い与えました。
彼は典型的なB型のせいか、"熱し易く冷め易い"を絵に描いたような気質です。
祖父(私の実父)と三世代でラウンドを...淡い夢を抱きながらの投資でしたが、無理強いで押し付ける訳にも行かず只今休止状態です。
お子様は"100斬り"ですか?
素晴らしいですね!
彼の場合自我の芽吹く"思春期"ですので、親としていろいろな可能性を引き出してあげたいと思います。
目指せ宮里意いや、石川親子!
頑張ってください。
書込番号:10107875
0点

パパのアイアンで穴を掘っていたら怒られた・・・
書込番号:16144752
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC549 + 専用充電器
バッテリー100%で、オートマチックモードで数日走ってみたところ
0%表示時点で113km走る事ができました。
ダムや湖がある山だったりも走った結果ですが1度しか計測してません。
ともあれ、仕様の59kmを約2倍近く超えてますのでコスト的には
とても良いのではないかと思われます。
1点

nitta1129さん 今晩は
バッテリーが13Ahでこの距離はかなりの好結果だと思います。
走行環境にもよりますが、山道などが入っての100q超えはなかなか難しいでしょう。
恐らくバッテリーのセル個々の性能に差がなく、高いレベルで平均化していると思われます。
いいのに当たって良かったですね (^_^)v
私のBrace-Lは2009年製で8Ahですが夏は未だに軽く100q超えします。
ほとんど平坦地の通勤コースで、なおかつ一番弱いモードで乗ってのことです。
12000qを越えましたが、今のところバッテリーの劣化を感じさせません。
しかし他の方の電アシはこんなには走らないので、運が良かったのだと思っています。
書込番号:16140448
0点



ドライバー > テーラーメイド > ロケットボールズ ドライバー [RB-50 フレックス:S ロフト:10.5]
今日は、3月に痛めた右足のリハビリを兼ね、社内コンペで打って来ました。
力まず、打ち急がなければ、オートマチックで非常に楽に飛ばすことができました。
使いこなすほどに、良いクラブであることが実感できます。
痛めた右足の踏ん張りが効かない状況下でしたが、Av.240y〜250yは飛んでいました。
コスパは、他機種の軍を抜いて高いと思います(^ー^)ノ
1点

Nice Birdyさん
お久しぶりです。
3年ぶりですので、許してくださいね(笑)
島流しの刑にあい、3年前から中国に居ります。
そして、ノルマの年間60ラウンドをしておりますが、最近日本に居る嫁から
ゴルフ制限の通達が来ました(笑)
ある意味、口実になり楽になりましたけど。
パスワードを忘れたため、BIVROSも同じ私ですので、ご容赦願います。
こちらを思い出したので、BIVROSは今後使用しません。
ところで、このドライバーは本当に飛ぶクラブだと私も思います。
私はUSモデルを即買いし練習場で打ったのですが、確かに飛ぶのですが、
右にプッシュスラが出てしまい、その場に居た後輩に譲ってしまいました。
(この後輩はHSが45〜47ですが、ラウンドでは本当に280位飛ばしますよ)
足を怪我されたとの事で、ご自愛くださいね。
ちなみに日本に帰省中は山梨でゴルフしますよ〜
スキー場みたいなコースがあるし、標高高いので、ラン込みで300ヤードは夢じゃないですよね。
最後ですが、私もアイアンはブレイズで50度のウェッジも買っちゃいました。
ぺきっというより、たまにきゅんって鳴く時ありませんか(笑)
書込番号:16105916
1点

biburosuさん
これはこれはお懐かしい!!
>最後ですが、私もアイアンはブレイズで50度のウェッジも買っちゃいました。
>ぺきっというより、たまにきゅんって鳴く時ありませんか(笑)
あります!あります!
私の場合、55度のSWと60度のLWをいずれもUS仕様で揃えました。
シャフトはC-Taper 90S ではなく、メーカーオリジナル仕様品です。
おそらくDGL系の企画品かと思われますが、結構打ち易くて気に入っています。
5I〜LWまで日米合作で揃った訳です(苦笑)
ちなみに...
日本仕様では、残念ながら60度のLWと言う規格がありませんm(__)m
当時楽天市場で、8,000円で売られていました。
ご参考まで
書込番号:16106195
1点



フェアウェイウッド > テーラーメイド > ロケットボールズ ステージ2 フェアウェイウッド #3 [TM1-213 フレックス:S]
ティーショットでは、240ヤードオーバーセカンドも240ヤード。もうドライバーが要りません!打ちやすいし、ミスショットでもよくどびます。最高の道具を手の入れました!
書込番号:16101782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悩める旅人さん
良いクラブに出会えて良かったですねヽ(^o^)丿
私は前作の#3を持って(苦笑)いますが、十分に使いこなせていません。
腕がへっぽこであるため、まだ#1の方が当たりますので...(爆笑)
貴殿のように#3が使いこなせたら、スコアも10打は減らせそうです!!
書込番号:16105443
1点



近くの高台に展望台があれば、そこまで手持ちのマウンテンルック車で登ってみませんか。その時にこの「メガレンジ」に交換していれば坂を登るときに大きな助けになるでしょう。
http://kakaku.com/search_results/MF-TZ30/?category=0009%2C0002%2C0017&l=c&sort=popular&tag1=172800040%5F%83X%83v%83%8D%83P%83b%83g%5F&nameonly=off&lid=ksearch%5Fsearchbutton&act=Input&n=40
かなりの数の18段変速のマウンテンルック車にはMF−TZ20というシマノのボスフリースプロケットがついています。それをこのMF−TZ30に交換することで登坂力や登坂の持続力をさらにアップできます。
平地では使わないようなペダルの軽いギヤも登り坂では大いに出番があります。せっかく「マウンテン」という名前のついている自転車を持っているのですがら一度試してみては?
1点

下りでのブレーキ性能が心配やね。
ワイヤーが切れた事が有るし。
書込番号:16098450
1点

昨日NHKのBSで自転車の特集番組をやっていて、初心者はとりあえず100kmの距離まで行くのが目標とか言ってましたが、なんちゃっての自転車で100kmの距離は危うい気がします。
私の中の暫定ルールとしては
@ヘルメット着用
A雨の日はのらない
B時速は30km/hくらいまで
C遠乗りは25kmくらいまで
D遠乗りは暗くなる前に帰れるようにする
という感じです。
書込番号:16105156
1点



パター > オデッセイ > プロタイプ ツアー #5 パター [34インチ]
今日購入後の筆下ろしをしました。
概ねイメージ通りの良い感じです。
いつもの突発性的NO感パットがありませんでした。
削り出しのため、通常の#5よりシャープな顔立ちのせいか、イメージしたラインを出し易かったです。
勿論ボールとの相性もあるでしょうが、S.キャメロンよりしっかり感があります。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)