
このページのスレッド一覧(全5087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年4月16日 12:47 |
![]() |
9 | 1 | 2019年4月15日 01:36 |
![]() |
3 | 0 | 2019年4月14日 14:45 |
![]() |
1 | 1 | 2019年3月30日 17:25 |
![]() |
1 | 0 | 2019年3月22日 10:58 |
![]() |
9 | 0 | 2019年3月22日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > テーラーメイド > R15 460 ドライバー [Diamana R 60 フレックス:S ロフト:10]
楽天市場の中古Bランク品を¥25,000で入手
グリップを太い(重い)物に交換し、ウェイトを1ヶ外して使ってます
昔の高反発(R360Ti)に比べれば飛距離は劣りますが、センターを外れた所でヒットしても、ほぼ曲がらず前に飛びます!
最新モデルであるM5を買いましたが、未だR15の信頼性を上回るほどの飛距離性能を感じられず、ラウンドでどちらを使うか、迷ってます
お買い得で、非常に優秀なドライバーだと言えます!
書込番号:22605438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



命がけのレースもしないし、ギアもないです。
シングルスピードバイクなので…
でも、シングルスピードだって、どこでも自由走りたい!と思いませんか?
ってワケで、春になってスパイクタイヤを外したチャージのグレーターに、パナレーサーのグラベルキングシリーズ(700c用)で一番太いヤツ入れてみました。
これで、舗装路でも草むらでも山道でも砂利道でも水溜まりでも泥沼でも愛人宅でもどこでも走れるぜ!ヒャッハー!
バイクのタイヤクリアランスにはまだ余裕があるので48cくらいまでイケそうですが、42c以上のタイヤは非常に高価なことと、やっぱし「グラベルキング」が良かったので、43cで妥協しておきました。
特筆すべきは、転がり抵抗の小ささ。舗装路だと43cという太さを全く感じないです。
実際、これまで夏場に履いてた32cのタイヤ(シュワルベのマラソン)より軽量で、転がりが良く、なおかつ圧倒的なエアボリューム。
ホントにどこでも走れそう。ヒャッハー!
80Kmくらいの距離をゆるポタしてきましたが、乗り心地がとても楽になりました。
途中、15kmくらい砂利の山道走ってみたんですが、コントロールも楽だし(砂利にハンドルが取られない)、衝撃も吸収されるし、サスペンションのあるチャリに乗ったことはないんですが、サスいらんだろ、コレ。
8点

ちらっ(・|
>泥沼でも愛人宅でもどこでも走れるぜ!ヒャッハー!
ふ〜ん Good luck あとはしらん (-_^)
>サスいらんだろ、コレ。
階段はころがせまへん (ーー)
>殻割名人
お元気そうで何よりでございます。
春です怪我のないようがんばって下さいませ
応援しとります∠(^_^)
ーーわっしめ春はオクタコア ワールドに行くんです (^_-)
書込番号:22602503
1点



フィットネスバイク > アルインコ > クロスバイク4417 AFB4417
安いので使い物にならないかと思いましたが、十分使える品質で驚きました。
詳細はブログで紹介しています
https://hal-kabu.com/diet-aerobike
書込番号:22601223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



マウンテンバイク > OTOMO > CANOVER CAMT-043-DD ATLAS [ホワイト]
私が購入した時は24000だったので即買いしました、最終は装備が良いので半信半疑だっのですが実物をみて十分なほどで驚きです。
今は値上がりしてるみたいで安い時に購入できて良かったです、
組み立ても簡単でした。ただ購入したのが去年の年末だったので商品が来るまで丸3ヶ月かかったのがちょっと残念です。
書込番号:22566655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スルーするところだったけど、何気にすごいですね。
書込番号:22568472
0点



ドライバー > テーラーメイド > M4 ドライバー [Speeder 661 EVOLUTION IV フレックス:S ロフト:10.5]
昨日、望月東急ゴルフクラブで、当1Wの正真正銘のいきなり実戦で初打ちの筆卸しをして来ました。
さらに、このコースは初ラウンドのオマケつきだったんです。(苦笑)
先月までは、M2 エボ3 661S(2017)を愛用して来たのですが、左右のバラつきトラブルの是正を最優先にして入れ替えました。
【所管】
打音はクリア良い感じです。
打感は適度な響き感があります。
→個人的にはもう少し吸い付く感があったら良いなと思います。
飛距離はM2の方が約10yほど飛んでいます。
安定感は断然M4の方が上回っています。
弾道は若干のドロー・フェイドどちらも打ち分けられます。
→ペナルティーになるような大きな曲がりは皆無です。
一番は、上記の安定感ですね!!
230y前後安心してティーショットが担保されると、2打目に臨む際に実に楽に構えることができるんですね。
ここ一発の飛距離を求めるならM2を、平均飛距離重視でスコアをマネジメントしたいならM4という感じです。
捉まり過ぎドローで悩んでいた私ですが、左に若干開いて打ってみると若干のフェイド系のボールが出ました。
ハンマーヘッドの噂は本当でした!!
1点



ドライバー > ブリヂストン > BRIDGESTONE GOLF TOUR B JGR ドライバー [JGR オリジナル TG1-5 フレックス:S ロフト:10.5]
最近はゼクシオオンリーでした
久しぶりにこのBSドライバーを試打したら、あまりのつかまりの良さと
飛距離にびっくりしました
ドライバーのスライスでお悩みの方にとってはゼクシオ以上に
良いドライバです
値段もかなり安いのでおすすめです
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)