スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充分です。USB3.0でも使えました

2018/08/26 17:26(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > ユピテル > ATLAS GOLFNAVI AGN1500

クチコミ投稿数:1件 ATLAS GOLFNAVI AGN1500のオーナーATLAS GOLFNAVI AGN1500の満足度5

小型軽量で、最低限の機能があるので便利です。
スマホのアプリを使っていたのですが、手間取っていたところ、」会社の上司から進められて購入しました。
私はあまり器用ではないので、ラウンド中に色々な操作はできません。シンプルなこの機種はとても扱いやすく助かっています。
データ更新がうまくいかず、捨てようかと思いましたが、何とか更新できたので、下に紹介します。長く使いたいです。
この商品はUSB2.0です。USB2.0ポートのある対応のWINDOWSのPCがないと、コースデータのアップロードができないようです。
PCを買い替えたところ、「USB3.0ポートでは使用できません。」と表示されてしまいました。色々と調べてみましたが、ポートの速度を低くすることで、対応できました。
詳細はGOOGLE+を参照ください。
https://plus.google.com/u/0/105421240915231661124/posts/gkLLVgcmAFD

書込番号:22060081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-SP5 PA27CSP5 + 専用充電器

スレ主 SAONakedさん
クチコミ投稿数:2件 PAS CITY-SP5 PA27CSP5 + 専用充電器のオーナーPAS CITY-SP5 PA27CSP5 + 専用充電器の満足度5

私は、スクーター125ccを所有していますが、それと比べて断然楽です。サングラスだけでいいし、ステンレスの後ろかごを装着すれば(これが中々渋い)、積載量2倍です。ボディ剛性も高く安定性いいですね(好みのステッカー貼ったり)。周囲の状況に合わせやすく、変速グリップも軽快確実に操作出来ます。渋滞とは無縁、出だしもスッと進んでくれます。街中でも5段変速丁度いいですね。気がつけば目的地にいる自分。前作のS8も良かったけど8段変速は流石に使いきれない。とまぁ、良いところばかり書きましたが、もひとつな所は、タイムを如何にして短縮するかというタイムトライアル的なタイプに設計されていない。良くも悪くも、実用性第一、安全第一が強く打ち出された電動アシスト自転車だと思います。

書込番号:22025928

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/08/13 08:27(1年以上前)

こんにちは。

荷物がある状況なら、電動は本当に頼もしいですね。
出だしもすごくストレスフリーですし。

>もひとつな所は、タイムを如何にして短縮するかというタイムトライアル的なタイプに設計されていない。

これの意味があまり理解できなかったのですが、
トップスピートを目指すなら、やはりスポーツバイクかと思います。
ここで、電動アシストのYPJと言う選択肢もよぎるでしょうが、
何らかの理由で上り坂を早く登らなければならない理由でもない限り、YPJは不要かと思います。

書込番号:22027784

ナイスクチコミ!2


スレ主 SAONakedさん
クチコミ投稿数:2件 PAS CITY-SP5 PA27CSP5 + 専用充電器のオーナーPAS CITY-SP5 PA27CSP5 + 専用充電器の満足度5

2018/08/13 16:39(1年以上前)

 コメントありがとうございます。実は私、10年程前にピナレロのロードレーサーに乗っていました。でも、特に雨風に肉体が悲鳴をあげまして、盗難にも気を使うし、2年程で手放しました。(もちろん晴れの日の無風、追い風、ダウンヒル、格別でした。) 2年程前、父がPAS CITY S8を購入。たまに近所を走ったのが、生まれて初めての電動アシスト自転車体験です。第一印象、フレームめちゃ硬い凄い安定性めちゃ楽チン時速60キロ楽勝(すべていい意味です)。いつの間にか童心に帰っている自分がいました。2輪は大小オンオフ一通り経験したつもりでしたが、20数年でここまで進化したメーカーに感心しました。この年齢になって、なんとも不思議な乗り物を購入したものです。

書込番号:22028768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/08/17 10:38(1年以上前)

こんにちはです。
さすがにその電動アシストで60km/h楽勝ってことはないと思いますが、、、、普通のキャリパーブレーキでは車重を支えられるブレーキングできませんし。

私も現在オートバイ2台持ち(アメリカンとSPレーサー)で、電動アシストもママチャリ系パナ/ヤマハを経由して現在ハリヤー新旧2
台持ちしてたりします。 速度制限機構のいいかげんだった旧ハリヤばっかり乗ってますけど。

自転車では一般道下り坂でも70km/h出せませんでしたから、オートバイのコントロールに比べれば楽なものです。特にオフロード経験者ならば、前輪滑りはじめでのコントロールもできることでしょう。
となると、多分今のデンアシでは不満も出てくることでしょう。
スポーツ系モドキの電動アシストに手を出すと、たぶん普通の電動アシストとの差を大きく感じることと思います。車種によっては昔のロードバイクの予備パーツも流用できるかもしれませんし。
各パーツをカーボンFRPにかえて軽量化やブレーキまわりのチューンとか、パーツカテゴリー変更などいろいろ遊べたりします。
まだまだ今の自転車は奥深いですよ。Di2なんて世界もありますし。

書込番号:22037618

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

購入してよかったです。

2018/08/05 12:07(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

クチコミ投稿数:83件

折りたためます

以前から健康(ダイエット)の為に電動自転車には興味がありました。

ですが国産品はお値段が高く、デザインもアシスト自転車と分かりやすいデザインで迷って居ました。
思い切って海外の電動自転車を購入してみましたが意外?と良かったです。
組み立ては説明書が・・・ですので少し苦労しました。

デザインもアシスト自転車とは判りにくく、折りたためるので家での保管は玄関に置いて雨風やセキュリティーの面でも万全です。

12.8AHリチウムバッテリーですので40-60Kアシストされるので自分には十分。
お盆はガソリンが高いので、これで近場をウロウロしようかなと思います。(後部座席を倒せばコンパクトカーにも積み込めます。)

書込番号:22009769

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/08/05 19:24(1年以上前)

健康のためならアシスト自転車はやめたほうが良かったかも知れません。
これから積極的に外出するのであれば、良いですね。
頑張って下さい。

書込番号:22010628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/07 00:41(1年以上前)

製造元のShenzhen Xinhuanan Bicycle社のスペック通り35-40km/hまでアシストされるタイプの場合、近場及び移動先がクローズされた私有地であれば運用OKですが、公道で乗車される場合は原動機付二輪車と同じ保安部品の追加装着とナンバー申請及び原付き相当免許が必要です。

書込番号:22013528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/08/07 17:04(1年以上前)

折りたたみ自転車というよりは折りたたみ部分にバッテリーを搭載するものですよね。
折り畳むとバッテリーがフラフラするんじゃないのかなと気になってまだ眺めているだけなんですが、
フルサスペンションタイプのアシストという意味で気にはなってます。
あと、10万クラスのアシストってこともあって、使っているパーツは3万クラスの汎用自転車部品ですので、買ったあとどれだけ部品交換するのか気が遠くなってしまうなぁとか。。。。
電動アシストを味わってみたいってむきにはいいかも。
なお、ダイエットを目指すならば、20lm/h以下では走らないようにしましょう。また、ケイデンスは60以上をキープしましょう。燃焼効率いいし、心臓負担も少なくて済みます。

書込番号:22014658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2018/08/07 17:59(1年以上前)

ronjinさん,こんにちは。

最近はスポーツをしていないのでなまった体には、アシスト自転車から始めるのがいいかなと思って購入したしだいです。
https://gigazine.net/news/20180731-e-bike-training-effects/ こんなソースもあるのでボチボチやっていこうかなと思っています。

Art of Noiseさん、その辺は購入前にいろいろと調べました。
輸入業者の日本の法律に合う、公道で走ることができます。通学、通学最高です! と言う書き込みを見て購入しました。
同じ物を購入した方は防犯登録とTSマーク(赤)取得も出来ました。と書かれていたので問題ないかと。

Tsutomu_kunさん、すいません。自分の書き方が悪かったです。
身長174でBMIは23位ですのでそこまで太ってはいないです。スポーツをしていないのでなまった体を何とかしたいと思いました。
個体差はあるかもしれませんが自分のは特に問題はありません。説明書が・・・ですので組み立ては40分くらい掛かりました。
拘る人にはダメかもしれませんが、自分には十分です。
近所でも運転している時は通らない道とかを走ると結構新鮮でおもしろいです。



書込番号:22014737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/09 10:39(1年以上前)

アシストの無い普通自転車のTSマーク(青または赤)は購入後、自転車安全整備士が整備すれば取ることができますが、電動アシストを自転車(駆動補助機付普通自転車)として公道で使う場合は「型式認定のTSマーク(緑)」か「型式認定」シールが貼ってある自転車を選んだほうが無難です。販売側でシール貼るのは任意ですので貼ってない場合は、販売元に「型式認定番号」を聞いておくと、修理の際や違反車両と疑われた場合に、ご自身で証明するリスクが無くなりますので購入後でも確認することをお勧めします。違反と認められた場合は、原付扱いになりますので、無免許運転(免許を取得していない場合)、整備不良、自賠責保険未加入等の罰則の対象の可能性があります。

書込番号:22018337

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱり気になる PING G10アイアン

2008/03/09 18:19(1年以上前)


アイアンセット > ピン

かなりのソールの厚みが気になり一時は敬遠したのですが、やっぱり(練習場で)試してみました。

スチールシャフトのSでしたが結構しっかり感があります。ホームページで見ると108g、トルク1.6でした。NSプロ950Sよりはハードですね。

最初は慣れないためか出だしから左に飛んで行きます。グースが効いているためか。
少しボール位置を修正すると軽いドローボールでターゲットに飛んで行ってくれました。つかまりは良いようです。インテンショナルなボールは、小生の腕の問題もあり、スライスは打ちにくい。

弾道は非常に高く、ロフトも今やノーマルの部類なので(5番27度、7番34度)飛距離は出る方ではありません。

ただ練習場ですとライが一定なので、前後左右のブレが殆どありません。ソールに工夫がしてあるのでしょう。打ち込んでも抜けが良い。

昔と違って、仕上げも綺麗になっていますね。
コースで使わないと特徴がわかりにくいアイアンですが、初心者のときPING EYE2で育ってきた人間には大変魅力的です。
でも小生の場合、5番アイアンでおそらく170〜175Yぐらいしか飛ばないので、180〜190Yを狙えるクラブを考えないといけませんね。

書込番号:7508895

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/03/10 12:21(1年以上前)

オチョア人気か最近目にする事が多いですね。
私はクラブ自体にはさほど興味がないのですが、独自のフィッティングに興味があります。

腕の長さから計るそうですね。

マスターズさんは受けた事あるのでしょうか?

ちなみに5鉄でそれだけ飛べば十分です。

書込番号:7512634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2008/03/10 18:43(1年以上前)

一度コースで使ってみます。

小生、現在はロフトの立ったアイアン(5番で24〜25度)を使っているので、このアイアンで5番からにすると飛距離の空白地帯ができます。
あまり使わない距離ではありますが。

4番アイアン(24度)を使えば問題ないのですけどね。昔は好きなクラブでしたが、今は歳なのでどうかなあ、と思います。

書込番号:7513878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2008/03/16 17:43(1年以上前)

この15日にラウンドしてみました。
コースで使ってみて、あくまで個人的感想を正直に言うと、他と比べ特に優れたところが見当たりません。
今メインの、テーラーメードr7を代えてまで使ってみようという気にはなりませんね。ちょっと残念です。(ちなみにスコアは42、39の81でまあ普通です。)

書込番号:7541928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/08/02 19:03(1年以上前)

最近昔使っていたPING EYE2が少し重いとはいえ、非常に打ちやすいことを経験しているものです。クラブの重量というより、全体のバランスの問題なのでしょうか?ただし昔のクラブでロフトかくも、長さも1番手以上違うので、今使うとクラブ選定に迷います。今のPINGアイアンが、EYE2と同じコンセプトで作られているのなら、買い替えたいと思っています。そのあたりはどうなんでしょうか?フィティングに行くまでに勉強したいと思っていますので、何かご教示お願いしたいのですが。

書込番号:22004370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ランニングマシン・ルームランナー > アルインコ > トレッドミル1014 AFW1014

クチコミ投稿数:946件 トレッドミル1014 AFW1014のオーナートレッドミル1014 AFW1014の満足度5

血圧高いもんで 雨の日も風の日も 有酸素運動頑張ってまっす。
真面目にレビュー書きました。 ご質問があれば いつでも  って。 ないか〜。

そうそうお値段は 41,800でした。

書込番号:20834972

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/12 22:13(1年以上前)

頑張ってね

書込番号:20887292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/07/07 16:51(1年以上前)

こんにちは。
可愛くて優しい娘ちゃんですね(^^)

こちらの商品を購入検討しているのですが
音声ガイダンス昨日がないようなのですが特に問題なく使用できそうですか?
プログラムに沿ってウォーキングをする場合スピードが変わる時に音声がないと
おっと、、、っていう事になったりしないでしょうか?
実は以前ジムでランニングマシンを使用した時に
降りた瞬間にフラつきを感じた事があるので
クールダウンは必須になるかとは思うのですが
スピード変化ってそれほど気にならないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21947538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件 トレッドミル1014 AFW1014のオーナートレッドミル1014 AFW1014の満足度5

2018/07/10 19:09(1年以上前)

こんばんはー。お便りありがとうございます。 んんーーん、ええー、まー そのー。
こちらの機種には、残念ながら音声ガイダンスはありませんよー。

コンマ何秒、って感じで一瞬にしてスピードが変わるなら、5秒くらい前にお知らせが欲しいですが。

はー、はー 今歩いてみました。1秒ほどで変わる感じです。 一応 ピーって音が鳴ります。

もとサッカークラブの自分でも ちょーっとオーバースペックかな〜 って感じなんですが。

なんでも聞いてくださいね。 レビューは読んでみましたか?   では。

書込番号:21954265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

イオンS店で試乗してみた感想

2018/03/20 21:26(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-EC + 専用充電器

殿堂入り クチコミ投稿数:178件 ブルカセ 

ヤマハのイベントの関係で、たまたま近くにあるイオンバイクでこのYPJ-ECとXCに試乗できることができました。平地でしかもほんの少しだけでの試乗ですが、
同じシリーズのYPJ-Cと比べてみても、明らかに違うのがペダルのレスポンスが良い感じでした。
これは試乗して比べて見ないとわからないレベルだと思います。
バッテリーの容量が5倍以上アップしていて、電圧が欧州仕様の36Vだけあってトルクが強い様に思います。
ギアを適切に選べば燃費の良い走行も可能だと感じます。
プラスエコモードという新しいアシストが追加されていて使い方によっては本格的なツーリングにも対応できるのでは思いました。
ツーリングモデルとしては、YPJ-TCというモデルも有りますが、あまり重装備でなければこちらでも対応できそうな感じです。

書込番号:21690727

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6件

2018/06/30 20:45(1年以上前)

スレ主さんのコメントや自転車の仲間のおっしゃっるようにcよりecにします。後々後悔したくないですし。cに浮気しそうになりました。

書込番号:21932550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)