
このページのスレッド一覧(全5087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2015年1月13日 12:46 |
![]() |
3 | 2 | 2015年1月12日 19:16 |
![]() |
0 | 0 | 2015年1月10日 15:17 |
![]() |
1 | 1 | 2015年1月8日 23:07 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年1月4日 09:07 |
![]() |
1 | 0 | 2015年1月3日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > 本間ゴルフ > ツアーワールド TW717V フォージド アイアン 6本セット [MODUS3 フレックス:S]
2009年5月、スリクソンGIEの掲示板で本格的にゴルフやるぞー宣言をしてから5年と8か月。。。
20010年8月、初の80切を達成して・・・ホームコース購入してハンデを取得してからから4年と5か月。。。
2013年2月にこのアイアンセット(ドライバーからPWまでフルセット)を予約購入してから丸2年。。。
ついにシングル入りをはたしました(^O^)/
正直・・・長かったorz (^^;
途中・・・アイアンが絶不調になって、ずいぶんと遠回りをしてしまいましたが。。。
このクラブに出会って、順調にレベルアップができました。
本間さんアリガトウ!♪
中々、言葉でこのクラブの良さを説明するのは難しいのですけど・・・
あながち・・・上手くなりたければマッスル使え・・・と言う格言は間違いではないな。。。ってのは実感しました(^^;
まあ・・・本間でなくとも、ミズノでも、BSでも、タイトでも良いのかもしれませんが(^^;(^^;(^^;
やはり、打感と、ターフを取った時の抜けの良さってのは、重要だな〜〜??ってのはなんとなくわかったような?わかんないような??(笑
このクラブも、来月にはモデルチェンジとなってしまいますので。。。(^^;(^^;(^^;
感謝を込めて♪
1点

おめでとうございます。
記念に、パパカメラの会で御祝いさせてください。
しかし、長かったですねぇ…
20010年は(笑)
書込番号:18357217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おお!不比等さんではありませんか!
たはは(^^;(^^;(^^;
>20010年・・・orz
相変わらずタイプミスが多くてすいませんm(_ _)m 「2010年」に訂正させてください。
ご祝辞ありがとうございます♪
はい、クラブメンバーになって最初にもらったハンデがHC14でした。
確か??半年くらいでHC11になって、シングル目前!よっしゃ!!!となってから長かった(^^;
なんとか・・・50歳になる前に達成できてよかった(笑
書込番号:18358859
1点

おめでとうございます!
ここでは、なにかと御世話になりました。
50歳前にシングルとなると、60歳前にはプロで
大活躍・・・ ん〜 そんなにあまくないか〜
いやいや、趣味のゴルフの方が良いかもね〜
書込番号:18361943
1点

2bokkoshiさん>
こんにちは♪ ご無沙汰してます。
ツアーエッジのスレではお世話になりました。
ドライバーは今でも使ってるんですよ(^^ (本間と併用)
2bokkoshiさんは、なにやらパターで新兵器を手に入れられたご様子??(^^;;;
春が待ち遠しいですね♪
本間も、ながらくマイナーレーベルで(笑
一部の金満ゴルファーしか使わないクラブみたいなイメージが定着してしてますが・・・(^^;;;
「ツアーワールド」ブランドになってから、プロ契約選手を増やし・・・
昨年、ついに小田孔明プロが賞金王に輝きました♪
さすがMADE IN SAKATA・・・つくりと言うか??仕上げの綺麗なところも、このクラブの美点だと思います♪
書込番号:18365964
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-S8 PM27CS8 2014年モデル + 専用充電器
amazonにて¥125,183 で購入しました。
約4年半乗ったPAS リチウムL スーパーは嫁におさがりにしました。
いやーバッテリーがでかい・重い、しかし27インチと8段変速で
ママチャリより楽にスピードが出ますね。20km/h位ですが。
まだ防犯登録をしに近所の自転車屋までしか乗っていませんが
来週からの通勤が楽しみです。
0点

購入おめでとうございます。リチウム電池は日々進歩していますので、そのうちパワーモードが廃止されるでしょう。現在は法令のアシスト枠を使い切っていないのです。変速機も改良の途中ですが、フルパワーを掛けた際にバキバキずれることがあります。これを回避するために、なるべく軽いギアで弱いアシストモードでゆっくり走ることがオススメの乗り方になります。直結ギア5速をメインにするのも良いでしょう。
書込番号:18361837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、返信ありがとうございます。
少し乗ってみましたが、歩行者の多い歩道をやむおえず走行するには
5速がゆっくり走れちょうど良い感じですね。
車道では7速で普通の漕ぎ具合でよい感じです。
8速は多少頑張りが必要な感じです。
すべてオートエコでしたが、前車よりパワフルな感じを受けました。
5速で発進のアドバイスありがとうございます。頑張りたくなく買った
自転車なので、面倒くさがらずに発進時にはシフトダウンしていこうと思います。
書込番号:18363600
1点



パター > プロギア > シルバーブレード FF 04CS パター [34インチ]
まだコースでは使ってはいませんが・・・
どアマには、センターシャフトのマレットが一番向いている。
と思って、テーラーのを買って使っていましたが、ヘッドがとても大きく、
鬱陶しくなってきたので、コンパクトなものを探しました。
ショップで、いろいろ試しましたが・・・
もちろんオデッセイや高価なスコッティも試しましたが、しっくりしませんでした。
で、友人が使っていた こいつを借りて試したら・・・
最高でした。とても構えやすいし、打ちやすい。。。
もう、1年前のものとなりつつありますが、大きさといい、重さといい
ちょうどええ。
雪解けの来期には期待大でありんす〜
0点



ドライバー > テーラーメイド > SLDR Mini ドライバー USモデル [FUJI SPEEDER 57 フレックス:S ロフト:12]
純正シャフトがダメダメなのわかってて購入したので、スプーンで使ってたツアーADのDIに早速リシャフト。ちなみにシャフトは43.5インチ
打感はやや軽い感じでパシュって音がしますが、シャフトとの相性がバッチリなので重い球が出ます。元々ドローヒッターなので、フェースをややオープンにしてもらい、軽めのフェードが出ます。ジャストミートで距離はキャリーで240〜250飛びます。勿論、ミート率はでかヘッドより高いです^^
ヘッドスピードが40後半なので、ロフト12度が適正かと。狭いコースでも、プレッシャーかかっても振り切れます。メンタルが弱いせいか、でかヘッドのドライバーはもう怖くて打てません!余裕で同伴者のドライバーよりオーバードライブしてフェアウェイキープ率も高くなるので、これは買いです。ただ、リシャフトは必須ですけどね。ティーショットに自信がつきます。1ラウンドでOBを3回以上出てスコアが伸び悩んでる人には最適です。
1点

まぐわいやさん
貴殿が仰る通り 私もこれは買いだと思います。
昨年メーカーカスタムでMT-7Sで組んでもらいましたが HS44m/S程度の小生でも決してハードでありませんでした。
OB含むペナは皆無で いきなり83の好スコアに大貢献してくれました。
例えここ一発のティーショットが10y飛距離が落ちたとしても Noペナによる平均飛距離の増長の効果はかなり大きいと思います。
ティーショットのストレスが軽減されると 相乗効果と言えばいいのか他の番手にも余裕が持てるようになるようです。
このドライバーには 重めで低トルクのシャフトが向いているような気がします。
書込番号:18350219
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Ami PM26A 2014年モデル + 専用充電器
こちらも何度も見て、pass ami かcity-cを買おうと思い続けていたんですが、近所のお店にて爆安だったamiに遭遇。ネットの最安値よりも更に数万円安かったです。
迷いましたが結局購入!!早速のってます!
乗り心地はサドルが硬いなあという印象。
調子に乗って長距離乗ってみたんですが、お尻が痛くなりました。
クッション性のあるカバーとか欲しい。
充電は最初だからですかね、 非常に持つ印象です。10キロくらい乗ったと思うんですが、まだまだフル充電。
走り出しのアシスト感はアシストされすぎの印象。急発進してる気分です。あぶない。
でも坂道はホント楽。楽すぎて「おおおお!」という感じ。
ライトは広範囲が明るくなりますが、目先が暗い印象なので、今後購入してプラスする予定。
確かに車体は手押しだと重たいですが、でも言うほどじゃないですね。普通に操縦可能。
大きいですがお子さん用のカートとか付けてないので、思っているよりも大きく感じません。
保管は外なのでカバーをして置いています。
バッテリーは外して屋内保管してます。
これからお出かけが楽しみすぎです〜^_^
書込番号:18332511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
ご試乗レポートありがとうございます。
楽しさが伝わってきます、サドルの硬さは高さも影響しますので、調整してみてください。
それからライトが目先が暗いとのこと、これも角度調整やってみてください。
LEDライトの外付けも楽しそうですけど。
バッテリーは多分お店で満充電していたのかも知れません。
できるだけ「継ぎ足し充電」は避けた方がバッテリーにはいいと思います。
ちょい乗りでしたら残り1/3程度に少なくなったら充電しましょう。
書込番号:18332601
0点

monokuroさん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
PASのサドルってかなり硬いですよね><
私はラフィーニに乗ってて硬いと思っていなかったので、
「硬い!」と訴えている人のコメを見ると、「どんな柔尻だ?orもしくは、私と嫁の尻が象(汗)??」
って思っていましたが、
ナチュラLに乗ったとたん「尻痛てぇ!」と思ったので、硬い機種はあるんだなと実感しました。
サドルの対処は考えた方が良いかも知れませんね。
書込番号:18332865
1点

monokuroさん 今晩は
良かったですねぇ(^^) 本当に楽チンですよね
これは体験してみないとわかりません。
今までかったるかった場所なんかも気にならなくなって
行動範囲が一気に広がることだろうと思います。
標準で付いてくるライトで物足りないと思った時は
別途購入するしかありません。
キャットアイとかジェントスで選んでみたらどうでしょうか
http://www.cateye.com/jp/products/category/3/
http://www.gentos.jp/products/flashlight/
書込番号:18333905
0点

スレ主さま
購入おめでとうございます。
>乗り心地はサドルが硬いなあという印象。
>調子に乗って長距離乗ってみたんですが、お尻が痛くなりました。
>クッション性のあるカバーとか欲しい。
お尻が痛くなるのは重心が偏ってそこに集中するから、でしょうか。
サドルの高さを地面から合わせたあと、センタースタンドを立てた状態で跨ってステム(ハンドルの高さ)を調整してみてください。
通常のシティサイクルですと、グリップが10 cmほどサドルから高くなっているはずです。若干低めにして「肩」「腕」「腰」にまんべんなく「重心」がゆきわたるようにします。
ハンドルが遠い、と感じるなら逆に数ミリ上げてみるのも良いかも。
私見ですが、ビッグテリーサドルはクッションスプリングと幅広のためかなり柔らかく感じました。(ステップクルーズ)
デルタハンドルなので前方荷重は比較的かけやすいと思います。
購入店で調整してもらうと良ろしいかと。
>急発進してる気分です。あぶない。
すぐに慣れますよ、大丈夫!
>ライトは広範囲が明るくなりますが、目先が暗い印象なので、今後購入してプラスする予定。
角度調節をして不満が出るのならば、BSステップクルーズのトリプルライトに変える、とか。(かなり明るく感じたけどなぁ…私、2.0だけど視力って関係あるのかしら??)
>バッテリーは外して屋内保管してます。
盗難防止では最高の手段ですね!(自転車の価値が半減するw)
今の時期は都心部でも冷え込むので、バッテリーにも優しいです。
まずは各部の調整、どうしてもダメなら、オプション購入を考えてみてはいかがでしょうか。
それでは、電アシライフをお楽しみくださいまし…
書込番号:18334590
0点



パター > スコッティ・キャメロン > ゴーロー 5 パター [33インチ]
今日の今季初ラウンドで コースでの筆下ろしをして来ました。
あいにく 午前中は完全凍結状況下でのラウンドとなったため 珍プレイの続出となりました.
そんな中でも感じたのが 真っ直ぐに打ち出す方向性のイメージが出し易いと言う点です。
特に フックやスライスを読んでバーチャルな目標方向に打ち出す時に描くイメージと 実際のボールの転がるラインがしっくり来るんです。
つまり No感パットが出にくいような気がしました。
打感と転がりは さすがにS.キャメロンと言った感じで 実に良い響きと感触が伝わって来ます。
同社のFASTBACKと比べてみても このPTはお勧めできます!!
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)