
このページのスレッド一覧(全5087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 9 | 2014年10月14日 00:31 |
![]() |
18 | 6 | 2014年10月9日 09:23 |
![]() |
1 | 1 | 2014年10月8日 13:37 |
![]() |
2 | 1 | 2014年9月30日 00:07 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年9月28日 17:47 |
![]() |
7 | 3 | 2014年9月19日 06:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ima製 sasuke 120mm 裂波 北海道限定カラーコウナゴ
〔全長〕120mm
〔重量〕17.0g
〔タイプ〕フローティング(海水)
〔アクション〕ウォブンロール
〔誕生〕2004/9/17
限定カラーの中でも超お気に入りでした\(^o^)/
5点

優ちゃん、こんにちは!
北海道限定のいいルアーを持って、スペシャルな釣りの腕前で、
もう
♪何も〜怖くない♪
♪竿を持て〜♪
♪ただ、リールを巻くだけ〜♪
入れ食いですね!!!
書込番号:18042593
2点

ゲンさん、こんにちは!
ありがとうございます!
対決が凄い事になってきましたね!(^^)
今OS新規インストールして、ドライバ入れ終わったので
後残りの作業中です。
絵文字もこれからです!
書込番号:18042623
2点

優ちゃん、こんにちは!
優ちゃんの見事なルアーで釣られてます!
最近、ガツンよりもトマトジュースばかり、飲んでます!
サトちゃんはやはり、土日は生気を養っているんですね!
週明けが怖いですね!
書込番号:18043149
2点

ゲンさん、こんにちは!
来ますかね〜?Σ(゚Д゚○)
何かサトちゃんのPR画像を見てると思わず吹き出しそうになります(´∀`*)
ゲンさんが逃げ馬で、サトちゃんは、様子を見ながら,
しかけてくる差し馬のような気がしてならないです!
この重すぎる空気が危ないですね(・ω・*)
また、これを見て、調子上げて来るかもしれませんね。〜ワオー(>д<)нёlρ мёって誰が・・・・(笑)
書込番号:18043194
2点

優ちゃん、こんにちは!
サトちゃんは、最後のコーナーからの追いこみがあると思います!
競馬はよくわかりませんが、今、何馬身差でしょうかね?
こわいですね!
書込番号:18043377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲンさん、こんばんは!
月末までに、日数がまだ残されているので、部門で言えば耐久レースと言えるでしょうが
現在のポイントの開きからで仮判定すると、6馬身程度は、差が付いていますね!(´ω`*)
これからの駆け引き次第では、逆転も十分ありうるので、最後まで気を抜かないのが
勝敗を分ける鍵になりそうですね!(●^-^●)
ゲンさんのルアーストックは、まだまだありそうなので使い時を・・・ですね(⌒▽⌒)
書込番号:18044275
2点

>ゲンさんのルアーストックは、まだまだありそうなので使い時を・・・ですね(⌒▽⌒)
そっちの方がもっとこわいこわい!!!
書込番号:18044631
2点

ゲンさん、こんばんは!
サトちゃんもSSの投下があるので、本当に危険でもあり同時に
脅威でもあるものとお気持ちお察しします(´∀`*)ウフフ
最終日には、ゲンさんの集中投下も十分在り得るようですので、
相手にとっても脅威そのものでしょうね!(笑)\(^o^)/
書込番号:18044758
2点

皆さん、今晩は!
優ちゃんのルアーに思わず食いついてしまいました(笑)
ゲンさん、敵に塩を贈ってくるとは、ロンメル大佐のようです!
いいでしょう〜受けて立ちましょう^^
書込番号:18049896
2点




カラーが素晴らしいですね。
3フック見た瞬間、ノリーズのザグバグ思い出しました(笑)
シーバスの経験無いですが楽しそうですね。
書込番号:18028885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LunarE2さん、こんばんは!
いつも購入する時は、消失も考慮して2本同じカラーを購入しています\(^o^)/
1本は、車の中に、そしてストック用は自宅に置いてます(⌒▽⌒)
>3フック見た瞬間、ノリーズのザグバグ思い出しました(笑)
noriesも綺麗なルアーが多くて、目が闘志溢れるカッコいいルアーですね!(*ゝω・pq)
返信有難うございます!(*´ω`*)
書込番号:18028926
3点

優ちゃん、LunarE2さん、こんばんは!
ルアー選びは上手ですね! 魚のつもりになったら、とても美味しそうに見えました!
光物には、さすがに達人です!!!
書込番号:18028972
3点

みなさん、こんばんは!
ゲンさん
ルアーには、本当にカラーも形状も大きさも多種多様で、全部集めていたら切がないですが
1〜2本と買い集めてしまうとドンドンエスカレートして止まらなくなります><結果貧乏になってゆく(笑)
>光物には、さすがに達人です!!!
いいえ〜そちらは、ゲンさんのほうがプロフェッショナルですよ!Σ(・ω・ノ)ノ
書込番号:18029005
3点

皆さん、今晩は!
なんかとても楽しそうなので、砂糖に群がる蟻のように引き寄せられました^^
優ちゃん
そのお気持ち分かります!
それにしても綺麗なカラーでありますね^^
書込番号:18030601
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Ami PM26A 2014年モデル + 専用充電器
とーーっても時間がかかりましたが、
やっと、購入できました。
乗り心地は最高なんてものではありませんね!
ぼーーんさんの仰る通りの乗り心地でした。
近所のかなりの坂道でもすぃすぃ〜です。
最初、走り始め自転車だけ持っていかれ
体が後からついていく状態になり
ちょっと怖かったりもしましたがすぐに慣れました。
発進時の安定感や速度が遅くても安定しているのが何よりです。
今までの普通の自転車はこげなくなるからスピードを出していたことが
よくわかりました。電チャリはスピードは必要ないんですね。
先日、二駅先の犬の病院までAmiで行ってきました。
快適でした!ほんとにみなさんに相談して良かったです!
ありがとうございました。
0点

ご購入おめでとうございます。
満足なさったようで、アドバイスが役に立ったと私の方こそうれしく思います。
書込番号:18028133
1点




優ちゃん、今晩は!
私は、中学以来、釣りはしてませんでしたが高そうな竿ですね!
私もたまには、釣りでもする時間があればな〜と思いました!
ああ中学時代がなつかしい〜^^
書込番号:17996886
1点



ドッペルギャンガーのステムアダプター DHS149L-BK マットブラック を別メーカーの折り畳み自転車につけた。
今までハンドルの高さが高いため安定しなかった走行が、これとステムを使うことで安定しました。
500km走行しても特段不具合はありません。色はシルバーと黒の二色というところも、自転車にあわせられ選び安いと思います。
書込番号:17991966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Babby PM20B 2014年モデル + 専用充電器
ブリヂストンのアンジェリーノアシストなしからの買い替えでPASBABBYにしました。
26インチから20インチ、アシストなしからアシストへの買い替えで悩まれている方も多いと思いますので、私のレビューが参考になればと思い投稿しました。
★買ってよかったと思ったこと
・子供を乗せた時の安定感は26インチよりもかなり安定している。
・乗せ下ろしがとても楽で、子供が一人で乗り降りしてくれる。
・26インチは高かったので子供が一人乗ろうとするときは大人が自転車を支えている必要があった。
・アシストはとても快適。子供を乗せるなら坂道が少ない場所でもアシストにするべきと思う。
★26インチのほうにすればよかったと思ったこと
・26インチに比べて段差に弱くすぐおしりが痛くなる。長距離運転に適していないと感じた。
・小径車のためギアが1だと少ししか進まない。ギア2か3で発進する必要があり、その場合アシスト力も強にする必要がありバッテリー消費が高い。
・身長が164あるので子供が自分で自転車を乗るようになったとき、やはり26インチのほうが快適だろうと思う。
・スタンドを解除するとき、チャイルドシートのすごく下のほうにあるのでやりにくい。
・都会などでレール式の駐輪場だったとき、前輪についているアシストセンサーがあたって壊れる可能性と、タイヤが太すぎてレールに入らないかもしれない。
と、こんな感じです。
私も散々迷って買いましたが、日々の保育園送迎時重くなってきた子供の乗せ下ろし、後ろで動かれたときのふらつきが軽減されたことが最もメリットが大きいと感じましたので、総合的に20インチでよかったと思います。
でも子供を乗せなくてよくなったら、売って普通のアシストに買い換えようと思います。
5点

こちらのサイトに「先人の知恵」が載っております。参考までに。
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/44.html
私も背が高いので、通常使用(買い物、街乗り、通学/通勤)なら26/27インチとかが良いです。が…子乗せは別のお話です。
従姉妹が遊びに来る時にハイディーBという自転車で来ます。よく子守を任されますが26インチは足抜きが悪いので怖いです。サドルは低いのに慎重になってしまいます。「おっきいおねーたんとあそぶ!」(え、またアタシ??てか「おっきい」は余計でしょ)河原沿いをミニサイクリング。「おねーたん、はやいねー」(し、しまった、気をつけないと)
「発進」と「乗せ降ろし」には、本当に神経を使いますw
ハイディーはタイヤがゴツゴツしているので、チビちゃんの乗り心地が心配になります。(いつも雑な運転でゴメンね)
ビッケ系のこの機種ならお子様の乗り心地も良さそう…
スレ主さまが楽しく、事故らぬよう電アシライフを送られることを願います…
書込番号:17945079
1点

ただでさえ転倒する恐れのある自転車ですから、子供さんを乗せる目的があるのなら
安全を最優先にして、乗り心地や長距離性能等はある程度妥協するのは致し方ないでしょう。
20インチ車にして正解だったと思います。ヘルメットをつけてゆっくり送迎して下さい。
>小径車のためギアが1だと少ししか進まない。ギア2か3で発進する必要があり・・
これは3段ギア車の殆どがあてはまる事で、小径車だからではありません。
20インチでも26インチでもペダル1回転で進む距離はギア比を変えてあるので大差ありません。
3段ギア車は26インチでも同じで、ある程度以上の速度を出すにはペダルを忙しくクルクル回さなければなりません。
現段階の3速車に共通する欠点です。ギア比をあげて欲しいところですよね。
書込番号:17945598
1点

うちも20インチの子乗せ使ってますが、子供卒業しても使うつもりです。
安定性抜群だし、荷物が沢山積めるので実用自転車だなあと思います。
子乗せの設計なので、ベアリングなどの部品も丈夫な印象があります。
書込番号:17954454
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)