
このページのスレッド一覧(全5087スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月16日 17:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月16日 17:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月14日 21:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月13日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月10日 21:36 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月6日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > テーラーメイド > R360Ti ドライバー [F.T.G+Tour]


TAYLOR MADE R360FTG+TOUR S8.5度を先日購入しました。ERCUからの買い替えだったのですが,飛距離はさして変わらないような気がしますが,何と言っても芯をはずしたときのあたりが違う!さほど距離は落ちないし曲がらないのがいいです(笑)これで1R5打は違うはず?と思っているのは僕だけです。
0点


2002/03/07 17:55(1年以上前)
吹けませんか?7.5度で別注でもないですかねえ?ちなみに、シャフトは、757のXとバイメトX2本持ってますが、両方吹けます。
書込番号:580309
0点


2002/03/16 17:50(1年以上前)
慶さんへ
'02モデルのTOURならば757がありますよ。360より金額が高いですけれども。
TOURであれば8.5でもいいのでは?私は従来R300Ti(FTG+TOUR S)8.5 でしたがTOURの8.5と9.5を両方購入しました。それ以前にはこのR360 8.5も使用しました。
360の8.5また300 8.5よりはTOURの8.5は結構低めです。カタログを見ても300 7.5と同じような弾道と記されています。TOURモデルは少しふける感じもしますが慣れると結構いい感じです。
書込番号:598832
0点



ドライバー > テーラーメイド > R300Ti ツアー ドライバー [TM-TOUR]


使用し始めて約1ヶ月。元々R300Ti(FTG+TOUR)を使用していましたが、コントロール性は従来モデルのほうがいいかも。しかし慣れてくれば結構いいですよ。弾道はR300よりだいぶ低め。(カタログにも載っています)感触はR300より若干固めです。飛距離はどうかよくわかりませんが、ヘッドが大きい分ミスは防げるように思えます。金額はヤフオクの方が安いですね。59,000円(税込み)で大体購入できます。うまくいけば新品でも52,500円(私はこの金額で買いました。)
0点



ドライバー > マジェスティ ゴルフ > V-SONIC ドライバー [アスタリズム500]


V-SONIC試打しましたが、球のつかまり、上がり易さ、飛距離何れも
GOODでした。初心者向けのやさしいドライバーだと思います。
只、欲を言えば、打球音が今一つか。ちょっと鈍い音がします。
0点


2002/03/14 21:22(1年以上前)
やっぱり打球音が抜ける感じの方が、打ってて気持ちよいですよね。
同じ飛距離でも飛んだ気するし。
書込番号:594963
0点





プロギア801スチールM46を購入して1年半になります。
3番も楽に上がるしいいクラブだと思います。ただ最近クラブヘッドが大きい感じがして抜けの良さがもっとほしいと感じています。
半年前にクラブ診断(距離がばらつくので)したのですが常識かもしれませんが、メーカーがうたうロフト角ライ角がばらばらしていたようで、調整(メーカ仕様よりライ角を1度アップライトに調整)をした後はいい感じに玉が飛ぶようになりました。やはり軟鉄にしといて良かったと感じています。
0点



スキー板 > ロシニョール > Pro 10.3 T-Power [2002-2003モデル]


3月4日に購入して、今日初乗りでした。当方現在SAJ2級で、身長173cm体重72kg、以前の板は、ロシニョールE50Xα。とにかく軽い!(以前と比べて)おまけに長さのせいもあり、あまりに簡単にショートターンができる(とにかく板が回る)のにビックリ!いきなりカービングショートターンができたのもまたビックリ!前の板と同じつもりで踏み込むと、ちょっと回り過ぎてしまう程良く回ります。ただし、ロングターンに関してはやはり大回り用の以前の板の方が安定感はありました。多少のばたつき感がありました。しかし、駄目という訳ではありません。一定のレベルはクリアしていると思いますよ。2級レベルであれば大ー中ー小ターンすべてクリアできると思います。しっかし面白くて、すごく良くできた板だと思います。はたして
私ごときにこの板が本当に乗りこなせるのかどうか判らない程、奥が深そうな素晴らしい板だと感じました。ちなみに、楽に乗ろうと思えば楽に、真剣に技術を磨こうと思えば真剣に付き合ってくれる板だと思いますよ。
0点





今まで履いていたブーツが前回のスキーで割れてしまったので
急遽ブーツ探しに出かけました。
地元のアルペンでGT JAPANを37620円で買おうと出かけたのですが
ふと通り道のヒマラヤを覗いてみるとXR JAPANが38360円!!
もちろんXRを買いました。
色的にはレッドが好みでしたが上位モデルにしかないブルーに決定〜
履き心地もGTのヘニョヘニョ感はなくXRはしっかりしています
インナーも焼いてもらってすごく良い感じです
0点



2002/01/31 16:58(1年以上前)
あ!書く場所間違えました・・・・
XR JAPANの話です
書込番号:505011
0点


2002/02/27 01:28(1年以上前)
僕もこうたくん同様に、スキーに行ったときに、ブーツが割れてしまい、GTかXRのどちらかを購入しようか迷っているときに、この掲示板を見たので、質問します。
実際にXRを使用してみて硬すぎるということはないですか?
確かにGTとXRじゃフレックス全然違いますよね。僕もショップでGTを履いたときに頼りない印象は受けました。
XRのショップと寒い環境での履き心地の違いについて教えてください!!
書込番号:563070
0点



2002/03/02 08:30(1年以上前)
GTよりXRのがインナーがタイトに感じました。
シェルのフレックスはかなりの差がありますね
実際滑走時にはパワーがダイレクトに伝わる感じです
しかしファミリースキー的な使い方では少し硬すぎますね
自分的にはもう少し前後に柔軟性が欲しかったです。
しかしGTの全方向ヘニョヘニョ感では心もとない・・・
1080の方が良かったかもしれません
書込番号:569347
0点


2002/03/06 00:35(1年以上前)
ご返答ありがとうございました。参考になりました。
今期は購入を見合わせようかな〜と、考えています。
書込番号:576972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)