スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リール > シマノ > エフエックス 1000 2号糸付

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10654件 エフエックス 1000 2号糸付の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

釣果は渋め。これは仕方ない。

ダイソーのリールでカクカクモタモタしてたので貸してやったら使い心地に驚いてました。
同じ安価なもの選ぶにしても、この位を買っとけば長期間快適に楽しめます。
ダイワ、シマノは安くても違いますね。

書込番号:25314778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

強い…(確信)

2023/06/13 23:00(1年以上前)


リール > 浜田商会 > タコ専DX TSD4000

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10654件 タコ専DX TSD4000の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

7年目です…構造がシンプルでゴツイこともあって、未だに使えますね。
時期的に小さいですが、本日も変わらず引っこ抜けました。

なお、画像の蛸は去年のものです。

書込番号:25300873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

wimokidsトマトがとてもかわいい

2023/06/12 14:41(1年以上前)


子供用自転車 > wimo > WIMO KIDS 20 [Tomato]

クチコミ投稿数:1件

大人車のユーザーで、メルマガが届き、中目黒にあるwimoのショールームに行ってきました。
20インチのwimo kids トマト(赤色)が展示されていて、とても可愛い!
自転車が軽くて、友人の子供にプレゼントしようと考えています。
子ども車にベルトドライブが珍しく、大人車と同じくメンテナスが不要が決め手
男の子ですが、赤色が大好きのようで、トマトであれば喜ぶだろう。
24インチの自転車を試乗してきました。とにかく軽いです。
7月誕生日で、ちょっと早いですが、納品日指定でオーダーしようと思います。
https://onlinestore.wimo.co.jp/products/wimo-kids-20-tomato-6-9-110-145cm-8-35kg-3
また、今キャンペーン中みたいです。

書込番号:25298753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車

トランジスタ技術2008年10月号付録TR0810D

こんな感じに組み立てます。

ケータイを充電してみました!

モバイルルーターを充電してみました!

こんばんは

電動自転車のバッテリーを非常用電源として使う電気工作をやってみましたので
レポートします。

仕組みは簡単で、5V出力のDCDCコンバータ(電圧変換基盤)を使って、
バッテリーとUSBメス端子をケーブルでつなぐだけです。7805という三端子
レギュレーターを使っても良いと思います。

停電の際に、クルマがあれば12Vを取り出せるのでケータイ充電可能ですが、
クルマが無い場合でも、電動自転車があれば充電できるので、事前の準備をして
おくと良いでしょう。

他にも電動自転車のバッテリーの活用をされておられる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:16028746

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3417件

2013/04/18 07:53(1年以上前)

トラ技の基盤をストックしていない方のために、使えそうな7805のリスト
をご紹介します。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06350/ スイッチングタイプ5V1A、630円

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06312/ シリーズ型5V1A、40円

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06515/ モジュール5V2A、400円

私が今から買うなら2Aの400円のやつにします。安いしipadも充電できますからね。

書込番号:16029417

ナイスクチコミ!5


羨望鏡さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/20 06:38(1年以上前)

まさちゃん98さん、おはようございます。
大変興味深い情報をありがとうございました。なるほど非常用の電源ですかいい考えです。
まず質問ですが、パナソニック製のリチウム電池ですか?そのように見えますが。
実は以前、夜店を余興でやるとき100V電源がないので30V用の電球が使えないか試したことがあります。ヤマハの電池はは問題なく使えたのですがパナソニックの電池は使えませんでした。テスターで計ると両社とも28Vの電圧があるのにパナソニックのは電球が点かない。おそらくパナソニックの電池は内部抵抗が非常に大きくしてあり、アシスト自転車に装着したときこれが解除される設計だと推測しました。まさちゃん98さんがパナソニックの電池で充電できたのは、小電流で使える機器だからかもしれません。
なおヤマハの8AHで30V用の電球がどれだけ使えるかは試してません。明るさは100V用電球の10W〜20Wぐらいです。それから推測すると4〜5時間ぐらいですか夜店になら使えそうです。
私の原始的な実験でしたが参考になりますか。


書込番号:16036654

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3417件

2013/04/20 07:34(1年以上前)

興味深いお話ありがとうございます。

バッテリーは、2011年ギュットミニの電池、NKY325B02 です。

うちのバッテリーも、電圧は25Vありましたが、端子が5個あり、
入力用(充電用)と出力用で分かれているようです。

うちのは8AHですが、1AHでも残っていれば、25WHという
ことになり、3.7V換算で6756mAHという大容量バッテリーになりますね!
これを活用しない手はありません。なんとか、電気を取り出したいですね!

書込番号:16036773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/05/15 18:47(1年以上前)

こんばんわ

エアコンジャンルの縁側で原発批判などをしているハッピーです。ときどき、自転車の部品などもいじったりしています。

100円ショップで12Vシガラーターソケットから電気を取り出してUSBソケットに5V出力で携帯の充電台に給電する携帯充電器を売っています。

私の調査ではこの携帯充電器のDDC用ICの耐電圧は40Vくらいあるらしく、25Vの電動自転車バッテリーからの給電も可能と思われます。

私は自分の電源装置を使って実際にDC25V入力でDC5V出力を得ることを確認しました(ただし、目的は携帯の充電ではなく自転車用LEDテールライトを点灯させる実験だった)。

電動自転車のバッテリーの出力端子からワニグチクリップか何かでシガラーターソケットに接続し、そこからこの「シガライター→携帯」充電器という経路で携帯を充電する方法も考えられると思います。

ただし、出力電流は500mA程度となっております。

書込番号:16136501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/05/15 19:07(1年以上前)

訂正)シガライター用のDDCは仕様が12V入力なのであまり人にまでは勧められません。失礼しました。電極が私の電動自転車はオス型の端子なのでミノ虫クリップを使って電気を取り出したりしています。

書込番号:16136557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件

2013/05/16 11:07(1年以上前)

happycommune さん こんにちは

100円ショップのUSB充電器は、シリーズレギュレータつまり電圧降下型になりますので、降下した分の電力が全て熱に変わります。たとえば、25V→5Vとなって、1A流した場合は、20×1=20Wの発熱があります。20Wの白熱電球と同じです。これを継続的に流した場合は、周りのプラスチックが溶けたりする心配がありますし、レギュレータICの許容損失を超えれば破損のおそれもあります。勿論効率も2割以下と悪いので電気が勿体無いです。ですからやっぱり効率90パーセント程度のスイッチングレギュレータで計画するのが良いと思います。

書込番号:16138923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2014/01/25 10:52(1年以上前)

接続状況の写真 稼働中

まさちゃん98さん、どうもこんにちは。
さっき価格ドットコムに登録したばかりの者です。
電動アシスト自転車のバッテリー活用なら自分もやっています。
自転車はパナソニックのビビチャージWで、バッテリー容量は17.6Ahもあります。
非常時用という縛りの元に、光電話のONU+ルーターの電源として活用するものです。
24V用のDC-DCコンバーターを使って、12V3Aの出力でPR-400Kiを稼動できます。
DC-DCコンバーターのコネクタ関係の工作は必要ですが、きちんと動作します。
詳しくは、http://yar999noom.at.webry.info/201401/article_4.htmlのブログに載せました。
DC-DCコンバーターには5VのUSBコネクタもあるので、スマホなどの充電にも使えます。
今後は、AC100Vのインバーター接続も考えています。
パナソニックさんは電池の仕様を公開しないようですので、探ってみたものです。
自己責任での使用が前提となります。

書込番号:17110690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件

2014/01/25 23:01(1年以上前)

watakushidesugaさん、こんばんは

活用事例ご紹介ありがとうございます。昔のアナログ電話は電気不要だったのですが、最近のデジタル電話はTAや光アダプタを動かす電力が必要なんですよね。こういう用途に、電動自転車のバッテリーはピッタリだと思います。パナソニックさんにも、ビジネスチャンスになると思うので、オプション品で開発販売してほしいですね。私は自作したので買いませんけど!

書込番号:17113370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/01 14:17(1年以上前)

ふと「うちのパナソニック電動アシスト自転車のバッテリーが非常用電源にならないか」と思いたち検索してたどり着きました。
近年「サイバシ」というそういう用途の物があるようですが、まだ広がりはないのですね。手作りで作ってしまう人もいるとは…

電動自転車にも中々乗らなくなって「このバッテリーで荷物を推してくれる電動買い物カートが押せたらなあ」とか考えだしたのが切っ掛けでした。

書込番号:22435264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/10 15:04(1年以上前)

10年前のスレにすみません。実験レベルの話としては面白いですが、実用性を考えるとサイバシのような市販品の方が安心かな?
とはいえ\15,000もあれば150Whクラスのポータブル電源が買えてしまうのでもったいない気もします。

自作だとコネクター部分がネックになると思うので、純正の充電器がジャンク品とかで格安入手できれば、筐体だけ使ってトラック等の24V車用インバーターに繋ぐのが良いのではと思います。

ちなみにUSB出力のものはパナソニック純正でありますね。

書込番号:25295717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件

2023/06/10 15:45(1年以上前)

単3ニッケル水素電池16個

コメントありがとうございます。時代が変化しましたね。今は太陽電池で単3ニッケル水素電池を充電してモバイルバッテリーを充電する方式になっています。リン酸鉄リチウムイオンバッテリーも憧れますが廃棄方法がいまいち不明なので踏み切れません。

書込番号:25295779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

自転車用サスペンション

クチコミ投稿数:24件

フロントフォークをサスペンションフォークに変えました、リアも18インチホイールにシマノ製内装ハブ8段に製作中です!

書込番号:25266965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ホンダ

クチコミ投稿数:24件

フロントサスペンションフォークに20インチホイールカスタムしたステップコンポ。。リアは16インチのままですが、今製作中の18インチホイールにシマノ製内装8段にカスタムする予定です!

書込番号:25261669

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)