スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

旧モデルとは思えない性能

2020/02/27 20:03(1年以上前)


ドライバー > ダンロップ > ゼクシオ セブン ドライバー [MP700 フレックス:SR ロフト:10.5]

クチコミ投稿数:4件

3年前にゼクシオセブンドライバーを購入。テーラーメイドの長尺からの買い替えです。還暦を迎え、そろそろゼクシオかなと思って中古を物色。エイトが豊富に並んでいた中に、超美品のセブンを発見。ヘッドも洋梨っぽく、構えた時の据わりが抜群に良くセブンに即決。レンジで打ったところ…。一発目から爽快なゼクシオサウンドが炸裂。兎に角振りやすくヘッドが暴れないのでマンぶり出来ます。その結果、平均飛距離は15ヤード以上アップ!。初ラウンドは気持ち良くマンぶりしたのでOB連発。若い頃のゴルフを思いだし、何とも言えない爽快感を味わいました。おまけに、次のコンペで2年ぶりに優勝。ついには、スペア用でもう一本買っちゃいました。今なら1本一万円で手に入りますよ。ナインやテンも良いと思いますが、セブンの基本性能は古さを全く感じさせません。ゴルフ歴35年で最高のドライバーです。

書込番号:23255501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

憧れのタイトリスト

2020/02/25 08:25(1年以上前)


アイアンセット > タイトリスト > VG3 TYPE-D アイアン 2018 5本セット [タイトリスト VGI フレックス:S]

クチコミ投稿数:4件

タイトリストのVG3-typeDを購入しました。
先代のVG3-typeDの7番が気に入ったので、中古を探しておりました。先日最新のtypeDがセットで激安だったので思いきって購入。レンジで試打したところ今まで経験したことが無いぶっ飛びに驚愕。軽く振っても7番で160yを軽々クリア。Pで打っても130yを越えてしまいました。12年前のキャロウェイX20を愛用していましたが、最新のぶっ飛びアイアンは想像を遥かに越えていました。タイトリストがこんなに簡単で良いのかと思うくらい異次元の性能です。但し、110y前後を打てるクラブが無くなり、単品でAを追加することになりました。楽に高さが出るのでグリーンでも止まりそう。これで70歳までは行けそうかな。兎に角ゴルフが優しく楽しくなるクラブです。感謝感謝。

書込番号:23250957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ホイール交換

2020/02/12 22:25(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ELHC49A + 専用充電器

クチコミ投稿数:25件

後輪135mmのクイックリリース対応ディスクブレーキ対応ホイールに難儀しましたが
とりあえず後輪を交換しました。
1710-312で1400gがホイールの重さでしょう。500g弱軽くなりました。
前輪はまだ手を出してません。

既に行っていたらタイヤ交換ほど効果は感じませんでした。
自分は前28c、後25cのコンチネンタル GP5000にしましたが
これが一番効果を感じてます。
お店によっては25cは嫌がられると思いますし
既存のホイールでは少なくとも操舵輪である前輪は28cを推奨します。
25cを入れた店員の感想は思ったより問題なくはまった。でしたが追試中です。

今回選んだのはMAVICのキシリウムUSTディスク(7万で1700g程度)
他にはDT SWISS ER 1400 SPLINE、PR 1400 DICUT(10万で1450g程度)
FULCRUM Racing 4 DB 2WAY-R(6万で35mmリムで1700g程度)が候補でした。

さすがにホイールが持たないと反対され
MAVIC コスミック エリート UST ディスク(7万で1900g程度)を推奨されましたが剛性のMAVICなので押し切りました。
MAVICのいいところは2年内に何かあったら4割引できるところですね。
剛性不足だったらコスミックにします。

他にはバーセンターバー化と重くなるのでハンドルの軽量化、シートポストの軽量化、サドル交換を検討してます。

書込番号:23226911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

使えます!

2019/08/31 19:04(1年以上前)


ゴルフ距離計・ゴルフスコープ > ニコン > COOLSHOT 20 G II

スレ主 Mr.YEさん
クチコミ投稿数:4件

中国製の9,999円のレーザー距離計を衝動買いしましたが、電源ボタンを押す時の指の力でどうしてもブレてしまい、なかなか距離を把握できずこの商品に買い替えました。高低差は表示されませんが、ボタンの長押しで連続測定ができるので、正確な測定結果が得られます。価格も手ごろでお勧めです。

書込番号:22891531

ナイスクチコミ!22


返信する
leftysamさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/03 03:55(1年以上前)

ヤフーオークションで約20%安で落札.齢80になり,飛距離が昔と変わったので特に練習場での飛距離把握が目的だ.明後日到着するんでしょう,期待に胸躍らせています.非常に不思議なのが価格COMでの値段.20GUよりも6年前に発売でもうすぐ修理不能になるタイプ20が2割近くも高いこと.不思議だな〜.なお30年前からニコンの500Gを愛用していたが,滔々ダウンしてしまった.

書込番号:23206719

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

標準

ホイール交換してみました

2018/10/06 21:56(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

人柱覚悟でホイール交換にチャレンジしてみました。それほど苦労せずに少しの工夫でDT SWISS の完組みホイール(p1800 spline db32 700c 耐荷重130kg)に交換できました。 前後で4.7kg と恐ろしい重さから、3.4kg(いずれもタイヤ、ディスクローター込み)になりました。
タイヤはグラベルレーサーの35mm チューブレスです。
印象としては、とにかく出だしが軽くなりました。
巡行は同じ労力で+2km/h という感じです。
出だしの軽さはホイール、巡航はタイヤの性能でしょうか。

交換に使ったものは、ヤスリと両面テープです。
後ほど手順をアップします。
ps. あくまで自己責任で行なっています。

書込番号:22164226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/07 01:42(1年以上前)

WH-RS770-TL + IRC Formula PRO TUBELESS RBCC 28C

DT-Swiss格好いいですね。
私は同じメーカーのp1600を交換候補に挙げてましたが、ハブの色が気に入らずにシマノ製にしました。
タイヤは同じくチューブレスタイプですが、軽さ優先で28Cサイズにしています。
純正に比べ快適性と剛性感が上がって満足しています。
シマノ製に交換するために、速度センサーのホルダの先を少し削っています。

書込番号:22164719

ナイスクチコミ!6


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

2018/10/08 00:12(1年以上前)

DT SWISSと純正の違い

DT SWISSの形状

両面テープでディスク留め具と滑らないようにする

ハブ軸に方向に飛びだした部分を削る

>Art of Noiseさん
ありがとうございます。おかげさまでエンド幅を間違えることなく購入できました。感謝いたします。

情報が全くないので、少しセンサー部の加工について書いておきます。
まず、DT SWISSと純正とでは、ディスクローター部を固定する金具の形状、後輪のハブ軸上に切られたみぞの有無が違います(写真)。
サイズや形状はDTSWISSのホイールにもセンサーは加工なしにつきます。しかし。形状の違いによって、以下の2つの不具合が生じます。

@ simanoの固定金具にあるキザギザとマグネットのハウジングが噛み合うことで回転するのだが、
DT SWISSではギザギザがないため回転しない。
Aハブ軸上の溝がないために、マグネットハウジングのハブ軸方向に飛びだした溝が、ハブ軸によって外側に押され、
内部のマグネットの回転にブレーキがかかりきわめて渋くしか回らなくなる。

この問題を解決するために、ハウジングを両面テープで固定し、ハブ軸方向に飛びだしている部分を削る必要があります。

両面テープはスコッチ製のスーパー多用途超強力両面テープ 厚さ1.1mmを用いました。ハウジングはプラモデル用のヤスリで削ります。

あくまで自己責任で保証が効かなくなる可能性があることを承知の上で行なってください。

書込番号:22167125

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/08 02:55(1年以上前)

>shige1さん
ディスク板の留め具、セレーションタイプと表記してましたが内セレーションと表現しておきべきでした。
ピッチの関係もありますが、DT-Swissのディスク板の固定セレーション金具、純正のものは流用できなさそうでしたか?
もしできれば、センサーホルダの固定が容易そうな気がしました。
純正のハブは台湾のFORMULA社と思われますが、シマノ純正品にデザイン近いので、シマノ製がお勧めと記載すべきでした。
でも上手く取り付けられてそうなので安心しました。良きYPJライドを楽しみましょう!

書込番号:22167300

ナイスクチコミ!7


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

2018/10/08 13:23(1年以上前)

>Art of Noiseさん
 ありがとうございます。ディスクローターの取り付けは締め付け器具がなかったのでショップにお願いしました。実際には、純正と同じ形のsimano純正のロック用部品が付いてきていたので(おそらくディスクローターの付属品として)使えるのかもしれません。後は、ネジのピッチが同じかどうかだと思います。

ですので、もし、simanoのロック用部品がDT-SWISSに使えるなら、爪を削るだけでうまくいくと思います。

いずれにしても、加工としては簡単ですし、一度外て加工したセンサーも再度純正に問題なく取り付けられますし、思いの外、ホイール交換のハードルは低いと感じました。

今後、ホイール交換を前提としたe-Bikeの形式認証や欧米並みのアシストなど国が柔軟な制度に変えてくれると良いのですが・・・。唯でさえ消費は冷え込んでいるのですから。

YPJ-TCの情報は非常に少ないので、今後も色々試したことを書いていこうかと思います。

書込番号:22168196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2018/11/16 22:10(1年以上前)

>shige1さん
>Art of Noiseさん

参考にさせて頂いてホイール交換しましたありがとうございます
DT SWISS p1800 spline db32ですが後輪のディスクローターのセンターロック金具はSM-RT54 160mmに付属していたSHIMANOの金具で問題なくディスクローターをハブへ固定できます
ホルダは加工無しでハブへ組み付け出来ましたマグネットコンプリートはArt of Noiseさんと同じように内側の爪2箇所を削る事で組み付ける事が出来ました
加工にミスった時の為にショップお願いしてX1M-8352Y-00 マグネットコンプリート X1M-85557-00 ホルダを2セット取り寄せて頂いたのですが杞憂に終わって助かりました

タイヤはIRCのFORMULA PRO TUBELESS X-Guard 28Cです自転車では初めてのチューブレスです
40km強試走してきましたがすんなり加速しますし向かい風でも大分楽になりました
タイヤが大分細くなってしまったのでグレーチングや踏切には気を付けたいと思います

書込番号:22258488

ナイスクチコミ!4


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

2018/11/18 23:20(1年以上前)

>Acatenango_nullさん

情報ありがとうござます。シマノ付属の固定金具に変えてみます。
ただ、今ついているDT swiss付属の金具をどう外すか・・・。ショップに相談してみます。

書込番号:22263473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/19 00:03(1年以上前)

PARKTOOLボトムブラケットツール HOLLOWTECHII用 BBT-19

タイヤシーラント

>shige1さん

DT-Swiss の写真を拝見する限り、取り外し工具は通常のシマノホローテック II のボトムブラケット用と同じだと思われます。
一般的な自転車屋さんであれば工具持っていると思います。
画像の留めネジはフルクラム社のホイールの物ですが、外側のセレーションが DT-Swiss の物と似ています。

>Acatenango_nullさん

無事交換できたそうで、おめでとうございます。
その構成ですと両輪で1.5kgの軽量化ですね。
パンクに強いタイヤとは思いますが、画像の様なシーラントも入れておくと万が一の時に安心ですよ。

書込番号:22263552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/11/20 00:12(1年以上前)

ログイン出来なくなってしまい名前が変わってしまいました

>shige1さん
爪を削った写真はshige1さんの写真でしたね失礼しました
Art of Noiseさんが書いておられる通りスポーツ系の自転車を扱っているショップならば問題なく取り外して交換して貰えると思います
私の購入したショップでもショップに行った時にはDT SIWSSのセンターロック金具で組み立て済みでしたが理由を話してシマノの金具に組み替えて貰えました

>Art of Noiseさん
ホイールとタイヤを替えただけでここまで変わるのかとビックリしました
トータルで安いクロスバイクが買える位の値段はしてしまいましたがとても満足しています
シーラントを購入して入れてみます、教えて頂いてありがとうございます

書込番号:22265779

ナイスクチコミ!4


naike2018さん
クチコミ投稿数:65件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5

2020/01/18 22:44(1年以上前)

>shige1さん、みなさん

ホイール交換の貴重な情報、ありがとうございます。
自分もDT SWISSの1800ホイールに交換しました。

ダートや登山で重荷背負うので、シクロクロス向けの
C 23 前後1745g、少しワイドリムのタイプを選択。

ショップにこのスレッド見てもらい全てお任せで、
後輪ハウジングを全く同じようにヤスリ加工し、センターロック金具は
Acatenango_nullさんのコメントを参考にブレーキローターをシマノの105グレードに交換して
無事完成、純正ホイールもそのまま使えるようにしてもらいました。


さっそく琵琶湖一周試走してきまして、最初は回転渋くて失敗?と思ったのですが、
60km過ぎで馴染んできたのか、巡航楽になりました。
アシストが無くなる24kmまで、これまで150W必要だったのが142Wくらいに下がった印象です。

バッテリー減りにも効果があり、平坦路とはいえバッテリーに厳しい寒さと風の中、
160km走った時点でまだ24%残ってました。

タイヤはグラベルキングの32Cですが、空気圧7Barから5Barまで試してみて、6Barがしっくりきました。
チューブレスタイヤも試してみたいと思うのですが、
ロードの方でシーラントのリム腐食やチューブレスレディホイールの
リムテープからのエア漏れなど色々悩まされた経験から、踏ん切れずにいます。
ロードのチューブレスでは5Barまで落としても重くならず絶品の乗り心地なのですが。。。

ともあれ、このスレッドのおかげでさらに楽しい自転車になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23177018

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 4年前からエースドライバーとして使用中

2020/01/07 18:58(1年以上前)


ドライバー > キャロウェイ > X2 HOT PRO ドライバー USモデル [Aldila Tour Green フレックス:S ロフト:8.5]

クチコミ投稿数:1件

レフティの為、試打してのクラブ選択ができず、見た目と300ヤードスプーンのキャッチコピーを信じレーザーホークから変更、日本仕様に比べ買い安い価格とハードな感じがかっこよかったのでUS仕様を選択。ヘッドスピードには自信があったことに加え、長年打ち込んでいる為か年々ミート率も上昇し、現在は300ヤードショットが打てるようになりました。球筋はストレートかドローでスライスはでません。弾道は、ややアッパー軌道で打つ為か高弾道、ロフトも7.5°、8.5°、9.5°と変更でき、またオープン、ニュートラル、クローズとフェースの調整もできる(私はニュートラルのままで使用)点は、(今では当たり前の機能ですが)調子に応じてクラブを変更する必要がなく経済的です。とにもかくにも良いクラブです。体力が衰えて振れなくなるまでは、ずっと使います。

書込番号:23154450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)