スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試打感想+ここは安いかも

2006/05/14 17:56(1年以上前)


ドライバー > キャロウェイ > E.R.CIII CF ドライバー [WD-1000]

クチコミ投稿数:5件

ERCV CFドライバーを二木ゴルフの鳥かごで試打したところ、大変打感が良かったので、本日14日キャロウェイ主催の試打会へ行ってきました。10.5SRと11.5Rを試打しました。
私の場合、どちらかと言うと弾き系のクラブが好きでないため、昨今の弾き系クラブの多さには困っていました。このクラブはどちらかと言うと比較的乗る(載る?)クラブで私の感性に合い、しかも叩いてもシャフトが負けない感じがしました。叩くと言っても、通常のHSは42ですが・・・SRとRですが、叩きたい方はSRが良いのではないかと思います。ちなみにSは力不足で合いませんでした。
試打会場でキャロウェイの社員の方が10.5のSRの予約が入りすぎているとも言っていました。このクラブの性能から納得してしまいました。
ところで、このクラブが欲しくなりか価格を調べたのですが、ジーパーズ(http://www.jypers.com/)で3割引きで売るとのことでした。定価8万円が5万6千円は安いのではないかと思います。

書込番号:5078476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良い感触です。

2006/05/07 16:21(1年以上前)


フェアウェイウッド > ウイルソン > ウィルソンスタッフ TAB フェアウェイウッド [ナノ FLEX Plus]

クチコミ投稿数:3件

アイアンがTAB3なので前から狙ってはいたのですが、大手のチェーン店●●●でゴールデンウィーク特売をしていましたので手持ちのFWをGパートナーにたたき売って購入してしまいました。(12,800円)
アイアンと同じ打感、音質で非常に良い感じです。やはり同じ三菱シャフトだからでしょうか。同じ構えで、同じスイングをした時に同じように打てるのは最高です。もっと早くから揃えておけば良かったと後悔しています。
ちなみに今まで、マックテックNVGFW、ナイキCPR3IWなどとTAB3アイアンの組み合わせでしたが、構えやスイングを変えないとどうもうまくいかないので、ティーショット以外はほとんどアイアンしか使用していませんでした。

書込番号:5058306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

平行輸入品より安い?

2006/05/02 09:59(1年以上前)


アイアンセット > タイトリスト > フォージド 695 MB アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]

スレ主 uribomさん
クチコミ投稿数:3件

板橋区蓮根にある練習場のショップは安いです!
私は660を注文しましたが、695MB(695CB)と市場価格
が同程度なので、安くして貰えるかも?

試打クラブもタイトの新商品は揃っていて、
(距離はそれ程長くないですが)
じっくり試打して決めることができました♪

書込番号:5042755

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件 フォージド 695 MB アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]のオーナーフォージド 695 MB アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度5

2006/05/02 23:23(1年以上前)

当方、只今仕事の関係でアメリカミシガン州在住です。ゴルフシーズンがスタートしましたので仕事も手につかなくなってきた今日この頃です。(冬季、11月から3月末までは全てのコースがクローズとなりますが)シーズン中は2-3千円からまた、夕方4時ごろスタートで一人で気楽に18ホール練習がてら回ることが出来るのはうれしいです。
さて、ご参考までに、先日Titleist 965MB DG300S Pw-3を購入しました。試打を重ねた挙句ミズノMP32と迷いましたが結局こちらにしました。価格は$899でした。新製品ということとこちらでの評価・人気は上々なので値硬い状況です。もう少し待てば値ごろ感が出るのでしょうが、はやる気持ちを抑えられませんでした。
さて、uribomさんは比較(660 vs 695)の結果660を選択されたようですね。660もよさそうですよね。残念ながら試打したことはありませんが。どちらのシャフトにされたのでしょうか。695はまだそんなに打ち込んでませんが、かなり方向性が良い印象です。以前のクラブで出た力むと左ひっかけというのが殆どでなくなりました。距離は少し落ちたと思いますが全然気にしていません。ちなみに以前のクラブはキャラウェイX-16プロ,DG300Sです。

書込番号:5044602

ナイスクチコミ!0


スレ主 uribomさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/09 15:03(1年以上前)

亀レスですみません
随分安くプレーできるんですね!羨ましいです。日本で言う薄暮プレーに近い感じですかね〜?
そちらでは何時頃までプレーできるんでしょうか?

ところで、私もUS@ゴルフさんと同じM社のモデルを候補に挙げていました。
かなり感触も良く顔も好きだったのですが、M社のフィッティングを受けた際に、シャフト先端部の錘でのバランス調整は当たり前だというような旨の事を担当者から聞いたので候補から外しました。
(メーカーの社員に当たり前のような言い方をされると信用できなくなりました)

695MBも良かったのですが、個人的にサテン仕上げの方が好きだったのと、(マッスル部分が薄い分?)しっかり打っていく感覚が欲しかったので、660にしました。DG-S300です。

あくまで練習場で打った感覚ですが、現在のクリーブランドCG1に比べて打感がしっかりしていて、易しさも感じます。(695,660共)

<参考>
http://pigeon.livedoor.biz/archives/2006-03.html#20060312

書込番号:5064087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 フォージド 695 MB アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]のオーナーフォージド 695 MB アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度5

2006/05/09 21:57(1年以上前)

私の住んでいるミシガン州は全米1ゴルフコースが多い州らしく競争の効果もあるのでしょうか他州と比べても安いみたいですね。確かにいたるところにコースがありますから。ただ昨今米国は住宅バブルでして、私の近所の2コースが今年限りで閉鎖、住宅地へというようなこともあります。先日一緒に回った方からお聞きしたのですが、ラスベガスでのプレーは$200ぐらいかかったとのことですから日本よりむしろ高いコースも場所によってはあるようです。ハワイなんかも結構とられますから。

私もキラキラとしたクローム仕上げよりサテンの方が好みです。ですが、660はこちらでは注文してからかなり待たされることもあり、懲りない新し物好きの私としては、すぐに手に入ることと"新型Zマッスル"に惹かれて購入しました。

3ラウンドしましたが大変気に入っています。マッスルバック初心者ですが、難しいという感じはしません。ミスショットはあくまでミスショットとなりますが、神経質に打っていかなければと言う感じはなくむしろ以前のクラブより伸び伸び振れる印象です。方向性とどの番手を構えても一定の統一感のあるヘッド形状はかなり気に入っています。ボールの上がりも以前のキャビティーよりむしろ低重心なのか薄く当たっても上がってくれます。やはり芯をはずした時は明らかに感触が悪くなりますが、自分的にはこれがナイスショットへの原動力となるような気がします。芯を食うときの打感は最高ですから。

難しくはないが、自分の振りに忠実なクラブといった印象です。

キズをつけたくないのでアイアンカバーを一本一本につけ、ラウンド後は丁寧に磨いてます。女房の呆れ顔を尻目に。

夜8時までは十分回れますよ。照明なしで。

書込番号:5065003

ナイスクチコミ!0


スレ主 uribomさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/12 14:20(1年以上前)

>US@ゴルフさん

695MBのフェースやマッスル部の傷(傷の付き易さ)はどのような感じですか?
もちろん軟鉄なので多少傷は付くのでしょうが…
また、どのような方法でお手入れされていますか?

というのは、現在使用しているクリーブランドCG1は、
素材が柔らかいみたいでマッスル部がかなり傷ついています。
そういう理由で、ミラー仕上げは傷が目立つのかな〜という変な先入観がついてしまったみたいです。
車用の超微粒子コンパウンド等で磨いているのですが、綺麗にならないもので…

書込番号:5071814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 フォージド 695 MB アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]のオーナーフォージド 695 MB アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度5

2006/05/13 01:51(1年以上前)

まだ購入して日が浅いのでしっかりした評価は難しいですが、キズがつき易いという印象はないですね。但し、前回も書きましたが、アイアンヘッドカバーを一本一本につけているのと、ラウンド中もショット毎にカートについているクラブ洗いで土や砂などを落としています。これは癖で以前からそうですが。
もうちょっと打ち込まないとなんとも言えませんが。。。
私も車のワックスを保護用に使っています。但し、研磨材の含有されていないのを使っています。あくまで錆びなどからの保護が目的です。汚れ落としは汎用のゴルフクラブクリーナーとまだ695には試していませんが、確かSoft99社のものだったと思いますが、チューブに入った「ステンレス・メッキ磨き」というものを使用していました。(軟鉄鍛造にこういうものを使用していいのかどうか分かりません) これは以前のクラブではなかなか効果がありました。
打ち込んだクラブはそれなりに味が出てきますが、私としては手入れが行き届いた磨きこまれたクラブというのが好きです。腕は中々上達しませんが道具は完璧な状態を維持したいです。道具への愛着って必要ですよね。

書込番号:5073611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャラウェイX-18アイアン

2006/05/02 02:30(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-18 アイアン (8本セット) [JV Xシリーズ 70i]

クチコミ投稿数:1件

4月29日にGolf5葛西店でX-18のアイアン8本(4,5,6,7,8,9、P、S)を97,000円で購入しました。7本をまず買って、ポイントでSWを買うという手法でした。

書込番号:5042359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイボア

2006/04/28 17:59(1年以上前)


ドライバー > クリーブランド > ランチャー 460 TYPE J ドライバー [ランチャータイプJ]

スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

近くのショップでクリープランドハイボア(US)が
39.000円で売っていました。
これって安くないですか?
当たり前?

書込番号:5032879

ナイスクチコミ!0


返信する
moogmanさん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/30 07:29(1年以上前)

タイプJとハイボアを迷った挙句、ハイボア(日本仕様)を購入しました。近くのショップで、42,000円。下取り、ポイントを使って、30,000円になりました。FWがタイプJなので、そろえようかと思いましたが・・・。タイプJの構えやすさは捨てがたかったですが、目立つ方を選択してしまいました。どちらもいいドライバーだと思います。

書込番号:5037045

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2006/05/01 18:11(1年以上前)

moogmanさん
ハイボアってどんな感じなんですか?
どういいのですか?
上級者向けかと思っていますがそうではないのですか?

書込番号:5040882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/06 07:34(1年以上前)

ハイボアに興味があります。Vシンも使用して、飛距離も伸び
てるそうです。

私はゴルフ暦20年。思い起こせば湯原信光プロのファンだった
のでレクスターの時代のブリジストン、17年ぶりにアイアンを
ミズノのMPシリーズに買い換え、ウェッジは価格的にリーズナ
ブルで、ゴルファーでも、クリーブランドがお気に入りです。
USツアープロもクリブの専属プロが増えてますよね。

ドライバーはテーラーメードr7から昨年夏から、ランチャー
COMP(US)9.5FLEX−Sを使用してます。

これで満足はしてますが、メーカサイトをみてるとハイボアの
方がスイートスポットが広く、弾道が高く飛距離もでる・・
まあ、新製品をよくかくのは当たり前ですが。

ハイボアの書き込みが出るのを楽しみにしてます。

書込番号:5053739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/20 11:10(1年以上前)

近くのショップで、ハイボアの赤マナ仕様(日本仕様)を購入しました。
近くの練習場で確認してきました。
見た感じは、大きいですがえぐれているのでUTの様な感覚でかまえられます。練習場に置いてある計測計で計りましたら、重量が312gでバランスD2.7ありました。
打ってみた感想は、意外とインパクト音は高いです。ほんとUTみたい。
購入したクラブは、9.5°ですがリアルロフトがあるのか、高くあがります。
しっかり打てば、すべてドローになりました。よくつかまるクラブだと思います。ちなみに、普段はスライスばかりだったので、このクラブは満足です。
標準フャフトは、どうなんでしょうか。赤マナは、私にあっているようです。




書込番号:5094456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/23 18:26(1年以上前)

こんにちは! 私(HS43〜44)ハイボアの標準品シャフト(SR)で2ラウンドしてみました。やはり306gしかないせいか、かなり軽く感じます。10.5度を購入してしまった為とてもとても高く上がります。(高すぎます) 一番よい点は、ある程度叩いても左に曲がらないことです。軽いドローになります。もう少しラウンドしてからまた報告いたします。距離は230〜250位です。(ほとんどランが出ていないと思います) 曲がらないため2ラウンドとも80位で回ることができました。リアルロフトが多いため 9.5度が正解でしたが・・・。

書込番号:5104171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これって?

2006/04/25 20:13(1年以上前)


クロスバイク > ビアンキ > 06 Rome

クチコミ投稿数:1件

信用できます?ほかの店と比べると安すぎるんじゃないかと思って・・・
  http://store.yahoo.co.jp/ad-cycle/bi141.html

書込番号:5025742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)