スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 77000円

2022/12/07 03:08(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ルノー > E-MAGIC7016 + 専用充電器

殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:10629件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】 楽天スーパーセール
【価格】 表題の通り
【確認日時】 20221204
【その他・コメント】
速い者勝ちヨーイドン
販売期間は画像の通り。
https://item.rakuten.co.jp/ibf-shop/61115/

書込番号:25042267

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/12/28 14:22(1年以上前)

これ、ほんと、秒で売れ切れましたね...

書込番号:25072439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 12490円

2022/12/05 14:16(1年以上前)


子供用自転車 > コア・ジャパン > a.n.design works UP14 [ライトピンク]

クチコミ投稿数:10629件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】 楽天スーパーセール
【価格】 表題の通り
【確認日時】 20221204
【その他・コメント】
速い者勝ちヨーイドン
販売期間は画像の通り。
https://item.rakuten.co.jp/fodbicycle/up14-ss/




書込番号:25039989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

おとり広告?

2022/11/01 11:13(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > SW BE-ELSW012 + 専用充電器

クチコミ投稿数:15件

売ってもいないものなぜ放置?

書込番号:24989642

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 税込69800円

2022/06/17 21:30(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 丸石 > ビュースポルティーボ ex ASASP707KMCM + 専用充電器

スレ主 mgon99さん
クチコミ投稿数:24件

本日カインズでライトブラウン購入してきました。(税込69800円)
はじめての電動車でわくわくでした。
岐阜の田舎で店から自宅までの40kmいくつもの山があるのですが、
電動車なので汗かかないかなと思っていましたが、汗だくになり疲労もかなりでした。
それより苦痛だったのが、ハンドルグリップとサドルです。
ハンドルグリップのいぼいぼが硬く 足つぼの突起のように手のひらに痛みを与え
40km耐えるのはかなりの苦痛でした。
しかも汗ですべり何のためのいぼいぼなのか疑問です。
サドルもクッションが薄めで尻がすぐに痛くなります。
購入後に、ハンドルグリップとサドルの交換はマストと思います。

書込番号:24798325

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/06/18 07:04(1年以上前)

ずいぶんお安いですが、アウトレットかなにかでしょうか?

書込番号:24798712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2022/06/18 09:16(1年以上前)

>mgon99さん
はじめまして。

ビュースポルティーボexご購入おめでとうございます。ライトブラウンはWeb画像はパッとしませんでしたが実車
を見るととても落ち着いた良い色合いで私も気に入りました。

さて車両を引き取ってすぐにいくつもの山越え走行40kmとは驚きですがハブモーター車のアシスト感はパナや
ヤマハのチェーン合力車とは少し異なり、この車両のハブモーターはトルク48Nmということでチェーン合力車
のトルク推定70Nm前後より劣りますので、10km/h以下の人力1:アシスト力2の最大アシスト状況でもペダルに
力を入れずただ回しているだけで楽々登れるわけではないように思われます。

ですから頑張って漕ぎ過ぎれば汗だくになるのも無理のないことで、これは以前に私が乗っていた45Nmのリヤ
ハブモーター車とPASブレイスやビビDXと比較しての感想です。

ただしビュースポルティーボexが圧倒的に凄いところは何と言っても低価格帯の車両では信じがたい17.1kgの
超軽量車体で、これならアシスト力は若干劣っても5-10kgの軽量アドバンテージがありますので激坂以外なら
軽快に走り抜けられるのではないか、と想像しています。(私が乗っていたリヤハブモーター車は23kgでした)

さて山坂含んで40km走ってご帰宅時8.5Ahのバッテリーはどのくらい残りましたでしょうか、走行中に多用した
アシストモードと併せてお教えいただけると嬉しいです。なおサドルやグリップはジェルタイプのサイクリング
パンツやグローブで対応するか、重量増をあきらめ付け替えるかのどちらかでしょうね。

以上だらだらと書き連ねてしまい申し訳ありませんが、ビュースポルティーボexをたっぷりとお楽しみください。

では失礼します。
(カインズのセール特価69800円は20日までです、ああ悩ましい)

書込番号:24798854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2022/06/18 09:20(1年以上前)

>minime2001さん
はじめまして。

横からですが、ホムセン大手のカインズホームは定期的にメーカーとタイアップして激安セール販売します。
一昨年はビビDX(YXSXでは無いDX)がなんと8万円台(税込)昨年はハリヤが11万円台で折り込みチラシに
載り、おとりではなく店頭に行けば実車があります。私はわりと店舗が近いのですぐ偵察に行きます。

今回セールの目玉はビュースポルティーボex69800円とビビSX74900円で20日までです。カインズの回し者の
ようですが、この車両に興味がおありなら車で1時間以内の距離なら偵察に行く価値はあるように思います。

では失礼します。

書込番号:24798864

ナイスクチコミ!4


スレ主 mgon99さん
クチコミ投稿数:24件

2022/06/18 14:03(1年以上前)

アシストファンさんはじめまして
>山坂含んで40km走ってご帰宅時8.5Ahのバッテリーはどのくらい残りましたでしょうか
電動車はじめてで勝手がわからなかった事と、40kmがエコモードでの限界とスペックにあった為
下り坂や緩めの上り坂は電動OFFにし節電していました。
車体が軽いため電動OFFでも普通に走れました。(フリーのレンジが若干狭いのが気になります。 14-16-18-20-22-24-28T、フロント42T)
よって結果、充電ランプ3個の内、1個のみが消えた状態で帰宅ができました。
それより、走っているうちにサドルがどんどん下がって行き、限界まで強く締め込んで固定してもそれでも下がっていき何度も高さ調整する羽目になりかなりストレスがたまりました。
メーカーなのかカインズさんなのか、シートチューブとシートピラー(ポスト)間にたっぷりのグリスが塗られており それが原因なのかと思われます。
フレームもシートピラーもともにアルミの場合であっても、グリス塗布は普通なんでしょうか。
それと急な下り坂も続いたのですが、回生ブレーキで再充電してもらえると助かるなと思いました。
リアハブモーターでの再充電(発電)は、原理的に可能なのでしょうか。

minime2001さん
アウトレットではなく、カインズのセール特価と思われます。
詳しくは、アシストファンさんがご説明されておりますのでご参照ください。

書込番号:24799298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2022/06/18 16:24(1年以上前)

>mgon99さん
返信ありがとうございます。

きつい登り以外はアシストオフでその他もエコ中心で走られたのなら汗だくもやむを得ないですね、貧脚の私
にはとても真似ができません感服いたしました。なおシートポスト周りのグリスアップは整備ミスでしょうね。

さてこの車両の7速は丸石情報では一部マニアの評判が悪いボスフリーですがバリエーションが色々と選べる
のが良いですね、11-13-15-18-21-24-28がアマでありましたので交換されてはいかがでしょう。今乗っている
TB1eは最初カセットフリーであることを知って良かったと思いましたが、私好みのローギヤ―ド34Tが今は入手
できないのでがっかりです。今回ビュースポルティーボexに惹かれるのも、前車で使用していてデッドストックに
なっていたボスフリーメガドライブ34Tや対応ディレイラーが活用できることが理由の一つでもあります。

坂道を下るときは回生機能があったらいいなと思いますよね、山坂地域で使用しているTB1eのバッテリー持ち
には素晴らしいものがありますから。ただリヤハブモーターで回生機能を持つ車両となるとエアロアシスタントが
かつてありましたが現在は入手不可能ですし、非常に多く存在する中華フロントハブモーター車でも回生機能付
は見たことがありませんので、何か構造的またはソフトウェア特許的に難しい部分があるのかもしれません。

ビュースポルティーボexを購入されたばかりの方にこんなことを言うのも変ですが次の電アシに乗り換える時は
BSCの回生機能付も検討されてはいかがでしょう。ただきつい上りを10km/h以下のゆっくりでも絶対的な楽チン
アシストを求める場合にはパナかヤマハのチェーン合力車になるのでしょうか。

では失礼します。

書込番号:24799518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:344件

2022/06/19 05:47(1年以上前)

>フレームもシートピラーもともにアルミの場合であっても、グリス塗布は普通なんでしょうか。
普通です。アルミでも固着します。

>メーカーなのかカインズさんなのか、シートチューブとシートピラー(ポスト)間にたっぷりのグリスが塗られており それが原因なのかと思われます。
違います。
これ、クイック式のシートクランプですよね。
クイック式は自分が思った以上に固定できません。

自分しか乗らない、ポジションが決まってるならシートクランプは固定式に変えましょう。
https://gizaproducts.jp/products/seatclamps/spc02700.html

書込番号:24800353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:28件

2022/06/19 08:03(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん
こんにちは。

アルミパーツの固着はバイクでは経験して承知してますが、自転車界ではフレームとシートポストにグリス塗布
することが普通とは知りませんでした、カインズの整備士さんごめんなさい。

でもクイッククランプはPASブレイス、EISAN、TB1eの3車とも緩くてサドルが落ちたことはありません。私は体重
約75kgで軽いほうではないですが。走る場所や距離でペダリングと足着きのどちらが優先かによってサドル高
を柔軟に変更できるのでクイッククランプは便利です。ただしTB1eにはちょっとお高いサスペンションポストを着
けてるので今は固定してます。

では失礼します。

書込番号:24800456

ナイスクチコミ!1


スレ主 mgon99さん
クチコミ投稿数:24件

2022/06/19 11:28(1年以上前)

ニ之瀬越えさん
はじめまして

自分勘違いしておりました。
同種金属同士の方が”かじり”は発生しやすいのですね。
ただし、シートポスト側にアルマイト等の表面処理が施されていいれば 傷で表面処理が剥がれない限り"かじり"は発生しにくいと思われます。
シートポストの表面処理の確認と、傷がつかない取り扱いと、接合面への水分の侵入防止と、定期的な固着状態の確認を行うことで、ひとまずはグリスを拭き取り 最小限の膜状態にして様子見したいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:24800717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/06/24 22:09(1年以上前)

はじめまして。
こちらの自転車のサドルですが、薄くて固いように感じますが座るポジションを前後に少し変更してみてはいかがでしょうか?
このサドルは、結構真ん中あたりが柔らかくなっているので、ポジション変更でお尻の痛いのが無くなるかも知れませんよ!
試してみてください。
私は知人からこのサドルを譲って貰って、今ではとても気に入っていますよ。
私の持ってるベロと言うメーカーのサドルは、もっとカチカチですよ笑

書込番号:24808987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mgon99さん
クチコミ投稿数:24件

2022/06/25 13:18(1年以上前)

hiroshi911さん

店で購入し自宅まで戻る際に、6角レンチを使用し角度や前後位置を何度も調整していましたが、しっくりくる事はありませんでした。
硬いいぼいぼのグリップで手のひらが痛かったため サドル側に荷重をかけていたのが悪かったのかもしれませんが、
今は、厚めクッションのサドルに交換して快適な状態となっています。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:24809681

ナイスクチコミ!1


スレ主 mgon99さん
クチコミ投稿数:24件

2022/06/26 17:33(1年以上前)

HELPです。
Vブレーキの台座に取り付けるタイプの馬蹄錠を取り付けようとして ブレーキのボルトを反時計方向に回していったところ、なんと台座側のネジ(M10)がゆるんで外れてしまいました。
ここまではよくある話で、対処としては 台座側にネジロック(ロックタイト242等)を塗布し締め込み、同時にブレーキのボルトにCRC等吹付け20−30分ほど経過後にブレーキのボルトを反時計方向に回すことでブレーキボルトが緩むということなのだそうですが、緩む気配がありません。
そこで、再び台座自体を外し、台座のねじ山をさけた箇所をザウルスで強力固定してブレーキのボルトを回してみたもののザウルス側がすべるのみです。
CRCでだめならとブレーキボルト側のネジロックの固定が弱くならないかとブレーキボルトをライターの炎で加熱してみましたが
びくともしませんでした。
もしかして、ブレーキボルトに多量のネジロックが塗布されているとか、まさかとは思いますが間違って接着剤で固定されているとか、
製造ロットにより異なるかもしれませんが、この自転車のブレーキボルトが外せたという方がおられましたら情報提供をお願いできないでしょうか。

書込番号:24811419

ナイスクチコミ!0


スレ主 mgon99さん
クチコミ投稿数:24件

2022/06/27 07:44(1年以上前)

ネジロックべったり

お騒がせしました。自己解決しました。
ブレーキのボルトには、ネジロックがべったりと塗布されていました。
まだ新車状態で錆や固着が原因ではない為 CRC556はあまり効かなかったと思われます。
何かネジロックを溶かす様なものがあればよかったと思いますが、
今回は力技で外しました。
メーカーは安全重視とは思いますが、メンテナンスも考慮しネジロックの塗布量を調整してもらえたらと思います。

書込番号:24812141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

標準

次期製品デビュー間近の?

2022/06/12 15:59(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S62 [Black]

直営サイトによれば先週から
https://www.garmin.co.jp/products/intosports/approach-s62-black/

発売から2年経過し そろそろ 次期製品発表も有り得るか? 
個人的には グリーン表面の傾斜情報 逐次表示されるとありがたい。現在は有料登録にて入手可能。


書込番号:24789967

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/11 21:17(1年以上前)

秋で2年半経過するから、新製品発表ありそうだね。
S64?

書込番号:24830837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/28 23:53(1年以上前)

S62って、みちびきL1Sに対応してんだっけ?
誤差1mとか言う高精度を実感できる?

書込番号:24853712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件 Approach S62 [Black]のオーナーApproach S62 [Black]の満足度3

2022/07/31 17:01(1年以上前)

@みちびき対応
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/approach-s62-black/#specsTab
 誤差1M なんの意味が? 100ヤード以上先の目的地のショットなんかプロでも精度を求めるのは?

A いつの間にか 約20%の値上げになっていました。 Apple同様為替の影響?

書込番号:24857447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:22件

2022/08/20 18:38(1年以上前)

ずいぶん値上げしてきましたね。
円安の影響とはいえ、これはいったい……?

そろそろ新製品の発表があるのでしょうか。
ガーミンは突然発表するから怖いですね。
新製品はきっと相当高くなるんだろうなあ〜。

書込番号:24886105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件 Approach S62 [Black]のオーナーApproach S62 [Black]の満足度3

2022/08/27 20:02(1年以上前)

抽選に当たれば?
https://www.garmin.co.jp/event/2022/approach-campaign/

当選者にとって 7万円から9万円相当がお買い得、
景品の方の次期製品の前触れかも?

書込番号:24896104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/08 00:17(1年以上前)

ガーミンのゴルフ製品以外の最新Watchで、機能トレンドってどんなもの?
心拍センサーの精度アップとか?
S62でほぼほぼ満足だけど、たまにおかしくなるGPS精度をもっとよくして欲しい。

書込番号:24913047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/08 01:25(1年以上前)

epixがS62の後継だったりして

書込番号:24913080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/08 01:28(1年以上前)

AMOLEDディスプレイを搭載で、10万円超えだったりしてな。

書込番号:24913082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/08 01:34(1年以上前)

ゴルフでは数ラウンド周りましたが、直射日光下では、S62やFenixのディスプレイの方が見やすく、EpixのAMOLEDディスプレイでは醜い時も・・・。(涙)

だそうで、AMOLEDディスプレイ搭載だったら、見送りだな。

書込番号:24913086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:22件

2022/09/10 19:58(1年以上前)

えー?本当ですか?
epix購入しましたが、AMOLEDはすごくいいですよ?
S62よりも反応も早いし、進化している部分がたくさんあって、購入して良かったと思っています。
両方を所有して思いますが、S62の弱点は、とにかく室内で文字盤が見にくいことです。
特に朝夕の薄暗い時間帯は見にくくて仕方ありません。
どピーカンの直射日光下でのみ半透過型ディスプレイは若干見やすいですが、
それ以外の部分ではAMOLEDの圧勝です。
(その直射日光下でも、epixで全く問題なくディスプレイが見えました。)
ゴルフ専用だとしたら半透過型もいいかもしれませんが、それだけで7万円前後支払うのはセレブですね。
日常から24時間使用するなら、あきらかにepixに軍配が上がります。

書込番号:24917005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/11 20:37(1年以上前)

炎天下の下でも視認性に問題ないと言うことですか。
なら、AMOLEDでもOKですね。
あと、GNSSマルチバンドに対応するのは、必須搭載になりそうですね。
新製品だし、時々不満が漏れてくるGPS位置精度向上くらいしか、
評価されるところがなさそうですからね。
それだけ、S60からS62への進化が良かったと言うことだけど。

書込番号:24918653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/11 20:40(1年以上前)

ちなみに、
>チチカカ湖は土砂降りさん
のは、epix Sapphire Carbon Gray DLC Ti / Blackですか?

そのモデルは、L5信号に対応しているそうですね。
S62と比較して、GPS精度の向上を感じられますか?

書込番号:24918663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/11 21:38(1年以上前)

>>GPSの補足が見通しの良いところだと1秒レベル。

これいいですね。サファイヤのepixを買ってしまいそう

書込番号:24918768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/12 16:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/13 10:04(1年以上前)

↓これ読むとGPS精度が凄いことになっているのを期待しちゃうけど、実際はたいしたことないんだろうなぁ、epix。

6X迄はGPS・QZSS(みちびき) + GLONASS又はGALILEOのどちらかの組み合わせしか使えませんでしたが、7Xからは全衛星の同時利用が可能となり真の意味でマルチGNSS対応化を果たしました。
また、当機からL1信号に加えて新たにL5信号の2周波数受信に対応しました。

書込番号:24920753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/13 19:36(1年以上前)

現時点では、実質的に(機能面で)
Epixが後継機種の位置付けですね。

https://download.garmin.com/asia/www/JP/campaign/epix_%202202.pdf

もう、買っちゃう〜

書込番号:24921484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/13 23:21(1年以上前)

やはり、バッテリーがネックかぁ。
どうしたものかなぁー


主に登山とスキーで使用していますが、バッテリーはアクティビティトラッキングしていると1泊2日が限界です。スマートウォッチモードでは5日くらいです。血中酸素を24h取っているのでこれをオフにすると1.5倍くらいは延びます。

書込番号:24921880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/14 12:14(1年以上前)

Approach S64?の製品仕様予想

・基本的に、fenix 7と同等仕様
 マルチGNSSマルチバンドモード(L5信号)対応や第四世代心拍センサー、
 24時間血中酸素濃度計測など
・モニターはAMOLDではなく、今と同じで、ホール番号が丸枠に刻印されている
・UIも、S62と同じ
・マルチGNSSマルチバンドモード対応のため、バッテリー容量の増加
・サイズも今とおなじ47mm
・値段は為替の影響で税込95000円くらいかと

ビジネスでも使いたい人は、epixを買ってと言うスタンスで。
まぁ、こんなもんでしょ?
S62の完成度が高いからね。
年末までには、プレスリリースされるかと。

書込番号:24922486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/15 10:05(1年以上前)

epix sapphire がYahooショッピングで実質10万円切りのバーゲン中。
そろそろ、S64発表か?
epixって、バグが多いのかな。。。

書込番号:24923838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/15 10:19(1年以上前)

epix Garmin Forums

https://forums.garmin.com/outdoor-recreation/outdoor-recreation/f/epix-2

書込番号:24923854

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 55555円

2022/06/04 20:38(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > Jコンセプト BE-JELJ033 + 専用充電器

殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:10629件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20220603
【その他・コメント】
販売期間:画像参照。
販売方式:早い者勝ちヨーイドン
https://item.rakuten.co.jp/jitensyaichibankan/jelj033/

書込番号:24777921

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)