
このページのスレッド一覧(全1857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 12 | 2021年8月11日 21:21 |
![]() |
13 | 1 | 2020年8月31日 23:07 |
![]() |
6 | 5 | 2019年10月4日 18:59 |
![]() |
10 | 0 | 2019年9月29日 15:12 |
![]() |
15 | 0 | 2019年9月7日 15:01 |
![]() |
3 | 3 | 2021年4月25日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フルサスより
フロントのみに120mmトラベルのサスペンションフォークの
TREK Powerfly 5 が気になる
https://kakakumag.com/sports/?id=14662
コンポーネントがSRAM製なら更に気になる。
板汚しごめん∠(^_^)
5点

ども。
自転車もずいぶん変わりましたね。
古い知識の自分はTREKと言えば蛍光色カラーのフレームのイメージが(笑)
パワーユニットをBoschが作ってたりするの知らなかったです。
自分が好きだったARAYA(ツバメ自転車)ってまだ健在なのだろうか。(^^;
久々に見ると面白いですね。
うちはエアロバイクですら、洗濯物が掛かっています。(笑)
書込番号:23048463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜す!
>うちはエアロバイクですら、洗濯物が掛かっています。(笑)
あはははは〜<("0")> だめじゃん
あのね
ちょっと楽しようかな〜と思ってるのよ(笑)
>自分が好きだったARAYA(ツバメ自転車)ってまだ健在なのだろうか。(^^;
え〜まだあるのかしらね(笑)どうなんだろ。
私的にコンポはSRAMが断然良いがね〜
有酸素運動もし過ぎたからね。
いろいろ考えてるのよ (^_^)
書込番号:23048522
1点

しかし 車重が22.2kgってどうよ(^^;
現在使用のは小指1本で持てるんだが
なんだかな〜と思ったりする (^_^)
書込番号:23048543
1点

>オリエントブルーさん
自転車が軽いのか、
自転車軽くないけど、小指が凄いのか。…
超人のオリさんだから多分後者だろうな。(笑)
ともかく、
20キロ超えじゃ下手なママチャリより重いですね。
書込番号:23048643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜す!
ま〜鍛えまくってるので小指もだが
MTBも9kgくらいだしね(笑)
山ん中は重いのは勘弁してほしいね。
街乗りなら何でも良いんだが(笑)
書込番号:23048695
1点

>オリエントブルーさん
どうも。自転車乗りにはガマンの冬がやってきましたね。
シングルスピードしか乗らない主義のため、冬はスパイクタイヤ(35c)履かせたコイツがメインなんですが、やっぱもっと太いタイヤの履けるMTB系フレームが欲しいと思うこの頃…
同じCharge Bikesの『COOKER MIDI 0』っていうのが条件に合っててイイ感じ。
シングルスピード・フルリジッドMTBってなかなか存在しないのよね。
更に言うと、冬道走行後のお手入れの手間を考えた時、ホントはアルミフレームがイイんですけど(COOKER MIDI 0はクロモリ)、そうなると中華合金フレームから組み上げるしかなくなる。そうするとリアホイール廻りが特殊な仕様になるため結構金がかかるという。
書込番号:23065742
1点

こんばんワン! 殻割名人
あのね
クロモリは錆びるから注意ですよ (^_^)
MTBはシングルでは山道に坂道に砂利道では
使い物になりませんがね(笑)
いや〜ほんと もう冬が来ましたね。
楽しんで下さいませよ。
そうだ
そんな事より今月末にはRyZenの3950Xがくる。
あなたとシュウちゃんのレビュはぜひ見たい。
よろしく∠(^_^)
書込番号:23065787
0点

>Ryzen 3950X
9万円超でしたっけ…そんな金あったら、COOKER MIDI 0買う!
PCと同じく、用途ごとに単一機能を追求する性癖はチャリに対しても同じでして、シングルスピード(ピスト)ばっかし増殖して5台体制ですよ。
しかし、MTB成分が足りないでしょ?
書込番号:23065801
1点

あはははは〜<("0")>
いや〜かないませんな〜
FUJI TRACK PROも逝きましたか(笑)
前に拝見したかな。
>しかし、MTB成分が足りないでしょ?
OH Yes! 山中に林道によろしゅうございますよ
コンポはSRAMを推薦 文句なしにGoodでありますよ
MTB同志になろう∠(^_^)
書込番号:23065814
0点

今更書き込…
近所にTREKの直営店出来たのねん…
書込番号:24284485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜す!
TREK来たのは宜しゅうございます。
CANNONDALEのレフティは下駄履いて乗っちゃだめよ (^_^) ねっ
書込番号:24284557
1点

れふてぃは見てるだけで不安です(・・;)
ポッキリ逝くんじゃないかと(O.O;)(oo;)
整備してればある程度大丈夫らしいけどチョッチ(;A´▽`A
書込番号:24284596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S60 [Black]

先日、レーザー計測機で、同じような現象があり、よく見るとヤーデージ表示が、メートル表示に変わってしまってました。
間違って、切り替えてしまってたようです。ガーミンでもメートルとヤードの切り替えがありますが、もしかするとと思い、レス
しました。違ってたらスミマセン。
書込番号:23634412
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器
こんにちは。
先日購入した新参者ですがよろしくお願いします。
早速あちらこちら走り回って見ていますが基本性能的にはすごく気に入っています。
ただトップギアに入れるとチェーンが擦れて異音がなるというトラブルに見舞われて早速入院しています。
フロントのチェーンリングが歪んでいるようにも見えるということで調べてもらっているところです。
このような例を経験された方はいらっしゃるでしょうか?
いずれにせよ今後も楽しく遊んで行くつもりですのでよろしくお願いします。
0点

特にTCに限った話ではないですが、外装ギアのアウター?・トップのみで異音(チェーン音)するのはリアディレイラー変速が進行方向右側に進まない(制限がかかっている)状態と予想されます。
原因は色々推測されますが、
1.リアディレイラーケーブルの張りを適度にする
2.リアディレイラートップ側の調整ネジを左回し(緩める)
で調整するのが一般的です。
これで調整できない場合は、リアディレーラーハンガーの曲がりや、その他要因を推察していきますが、少なくともフロントのチェーンリングの歪みが原因とは考えにくいです。
変速機構自体はシマノ社のTIAGRAの話なので、購入されたお店で解決難しい場合は、セカンドオピニオンとしてスポーツタイプの自転車店に相談するのも一つの方法だと思います。
書込番号:22959201
4点

>Art of Noiseさん
歪みですが異音対応として自転車屋さんにお願いしてリアディレイラーの調整をしていて自転車屋さんが気がついたお話です。
自転車屋さんに預けて確認をしてもらっている状況です。チェーンも一コマほど気になるということでした。
部品の不良、組み立て時の問題など様々な可能性があると思います。
きっと治る事象だと思っていますが何かヒントがあればと思って書きました。
まぁ自転車屋さんに丸投げしているのですが。
書込番号:22959511
1点

>お散歩ライダーさん
症状伺うと(誰かに)右側に自転車倒された結果、チェーンリングとディレーラーハンガーが内側に曲がったような感じですね。
どちらも自転車店で修正可能ですので、丸投げで良いと思います。
YPJ-TC 過去口コミの「11速化をしました。」で、ディレーラーハンガーの修正投稿してますので参考にしてください。
書込番号:22959672
1点

>Art of Noiseさん
いつも自転車を見ている訳では無いですが倒した記憶はありませんし歪みの方向も逆なので転倒ではないと思います。
取り敢えず自転車屋さんの結果を待ちます。
ぱっと部品変えて治まる内容だと嬉しいです。
それと書き込み拝見しましたが色々改造とかやられているみたいですね。そちらの方でも色々参考にさせていただきます。
書込番号:22962053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本件お騒がせしました。自転車屋さんから連絡がありました。
結局無償で部品交換となりました。今パーツの到着待ちとの事でした。戻ってくるのが楽しみです。
なお、参考までに人が乗らない状態では音が鳴らないけど人が乗ると鳴ってしまうという検査ではわからないレベルのトラブルでした。
書込番号:22967272
0点



トレーニングマシン・フィットネスマシン > フジ医療器 > ダイエットトレーナー コア DT-C1000
フジ医療器の営業2名と実際に検証しました
市販のボード型?の振動デバイスと違い安全装置に荷重と人体検出2か所を行っているため、10万以下の市販品では可能なふくらはぎだけを本品に載せて寝そべって使用するというのができません
楽に使いたい、特に立ち仕事などでふくらはぎを楽にしたいと思っている方はよく考えてからのご購入をお勧めします
10点



我が家の2009年、2012年に購入したアルベルト自転車2台がリコール対象でした。(古いけどまだ現役)
6月24日、メーカーからハンドルロック「一発二錠搭載自転車・電動アシスト自転車の無償点検・改修のお知らせが発表
https://www.bscycle.co.jp/info/2019/6624
6月27日、偶々ネットでリコールを知り、「一発二錠」無償点検・改修お客様コールセンターへWEB登録する。
7月17日、メールで登録した製品に関する今後の手順連絡が来て、8月中旬〜下旬にかけて交換部品の手配が出来る旨の連絡あり。
8月23日、0120のフリーダイヤルでお客様コールセンターから電話が入る。修理店名の確認と、店から電話連絡が来たら修理日時の打ち合わせをしてほしい旨の連絡だった。
9月7日、購入したイオンの自転車店へミニバンに2台を乗せて持ち込み、修理してもらう。2時間ほどでハンドルロック部の部品と後輪の鍵部分新品になっていました。
今回のリコール修理について思うことは、フリーダイヤルの電話着信は迷惑電話かと思い、何回か無視していたので連絡が遅れてしまった。事前にメールでフリーダイヤル電話番号の周知や、メールのやり取りだけでもよかったのではと思いますね・・
15点



ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S20J [ブラック]
更新に気づいて、お盆休み中に久しぶりにソフトウェアのバージョンupしました。
(v4.4→v4.7、および日本含むAPACのコースデータ。)
そうしたら、精度向上したかも知れないと感じることがありました。というのも、新武蔵丘GC(埼玉県)にて、更新前(7末)には、高麗コースのTeeグラウンドで、15Yとか違っていました。それが、更新後のラウンド(数日前)は、カート搭載機器と2-5Yの違い。他メーカーの腕時計タイプ(国産メーカー)とも1-3Y違い。TeeグラウンドにてPar4コースの数か所でそんな状況でした。その時だけの偶然かも知れないので、引き続き様子を見てみます。
1点

こんにちは。
私もS20Jを保有しています。CT10(センサー)を利用したいと考えているのですが、日本版では無理(ガーミンに問い合わせて確認済)とのことでしたが、英語版を見ると使用可能なようでした。よろしければ以下についてご教示願えますでしょうか。
@CT10は利用可能でしょうか。
A日本語版→英語版にアップデートして何らかの不具合・不都合はありましたでしょうか。
書込番号:24082223
0点

こんにちは。
@について。
CT10は購入および検討をしていないので、分からないです。。。
補足:
推察となりますが。S20(USモデル)とCT10は、同梱モデルとして販売されています。
https://buy.garmin.com/en-GB/GB/p/657098
日本モデルが非対応なんて知りませんでした。
日本語フォント等のデータの格納のために、CT10用データを格納できないんですかね。。。
Aについて。
私のS20は元からUS購入だったので、よくわからないです。
補足:購入時に、私はS20→S20Jの改造を検討しました。
ですが、日本語データを入手できないため、あきらめました。
そのうち英語表示に慣れてしまいました。
ちなみに、その際にS20内は、フォルダ構成やファイルまで確認できました。
出し入れも可能っぽいので、バックアップをPCに確保できれば、実験できそうだと感じました。
(なので、日本語バージョンのファイル一式とシリアル番号があれば、実験できるんだろうな、と。)
という認識です。ご参考になれば幸いです。
書込番号:24089624
0点

ぴよたろう007さん
コメントありがとうございます。
おそらくUSバージョンのアプリへのアップデートできるんでしょうね。
勇気を持って実行するかどうか悩んでみます。
書込番号:24101096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)