スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

2017年モデルからの改良点について

2018/06/20 10:37(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > オフタイム BE-ELW072A + 専用充電器

クチコミ投稿数:13件

1.「急速充電に対応したバッテリーと充電器が付属するようになった。」

2017年モデルのバッテリーを2018年モデルのオフタイムに
使用する事が可能です。その逆も可。

急速充電にはならないものの、2017年モデルのバッテリーを
2018年モデルの充電器で充電することができます。

逆に、2018年モデルのバッテリーを2017年モデルの充電器で
充電することも可能です。


2・「液晶のバックライトが常時点灯するようになった。」

液晶の文字が読みやすくなった(らしい)。


メーカーさんが教えてくれた2017年モデルからの改良点は、
この2点だけでした。

書込番号:21909025

ナイスクチコミ!6


返信する
burapivさん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/22 22:42(1年以上前)

2018年モデルの変更点について(購入で気づいた事)
スプロケットがボスフリーからカセットフリーに変更されていました。
また、トップギアが12Tになっているため、やや高速が維持しやすいです。

書込番号:21981425

ナイスクチコミ!5


burapivさん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/22 22:51(1年以上前)

更に追加失礼します。
バッテリーが16AHまで対応しますので、走行距離表示がロングモードで106kmとなっています。
7速カセットスプロケットはシマノ純正品で11Tが販売されていますので、交換も比較的簡単でした。
バッテリーからの電源供給ライトは暗いですね!!   以上です。

書込番号:21981447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2018/07/23 07:26(1年以上前)

色々と細かく変更されているのですね!!

自転車に詳しい方が実際に商品を手に入れて、
じっくり見ないと分かりませんね!

ちなみに16Ahバッテリーは、2016年モデルと
2017年モデル、どちらも対応しています。

うちにある両モデル、どちらにも使用しております!!

書込番号:21981860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SUBARUオリジナルデザインAWD自転車

2018/06/13 22:45(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

クチコミ投稿数:289件

SUBARUオリジナルデザインAWD自転車(ハイスペックモデル/オリジナルグラフィック/27.5インチ

を何とか購入できました。価格 167,400 円 (税抜き: 155,000 円) はクルマもスバルなんでご愛敬ってな数字かと。
前輪も駆動する感覚が、街乗りにてどんだけのものか一興です。


https://www.subaruonline.jp/subaru/outdoor/FHDB16071000/

書込番号:21893968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

Lサイズは

2018/06/07 11:24(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

早くても9月頃の入荷になるとのこと。

仕方ないのでMサイズホワイト(1.5cmくらいの差でしかないので)を購入。

今のところ今月中には届くそう。

書込番号:21879002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11件

2018/07/06 10:48(1年以上前)

輸入時に本体に多数の傷があったと言うことで販売延期と言われました。

Mサイズでも8月Lサイズだと予約してても11月とのこと。

書込番号:21944581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

競争率が、高いようでして・・・・

2018/06/06 06:52(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

https://www.subaruonline.jp/special/awd_bicycle_minivelo/

上記での後輪だけじゃなく前輪も駆動可能な街乗りでの自転車って、””数量限定””の記載ありますが、5ケタの在庫は
期待できますかねぇ。

一応、ハイスペックモデルを今月の13日にクリック頑張るつもりなんですが、人気あるのでしょうか?

http://double2wd.shop-pro.jp/?pid=109049368

上記での””DOUBLE ATB 650B (27.5inch)””は完売の告知あります。

書込番号:21876322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/06/06 10:45(1年以上前)

おもしろいコンセプトですけど、飾っておくとか、たまに乗る人向けの話題性重視の自転車ですよね。

>””数量限定””の記載ありますが、5ケタの在庫は期待できますかねぇ。

生産数が5桁もあれば、”数量限定”ではなく、”期間限定”とするように思います。5桁って、電動アシストの1車種1カラーの生産数くらいじゃないですか? 最近のe−bikeの高額な手作りユニット搭載車でもそれだけ作っているかどうかわかりませんが。

数量限定って、普通3桁いくかいかないかくらいだと思いますが。
その根拠として、完全な手作りハブ、専用スプロケットの多種多数使用など、メンテナンスが大変というか、まじめに乗る人に必要な数の交換部品と保守期間(6年)のパーツ供給維持とか、かなり課題が多いですね。

後は純粋に自転車としての基本性能である重量問題、あれだけチェーン使ってるし。
というわけで、話題性狙いの人だけが買うことが期待されます。
自転車ショップのディスプレイ用にはいいですよね。  でも、話題性狙いならば、生産数は多すぎない方がいいのです。
その戦略で成功したSONYのVAIOもあります。(生産数増やして儲けに舵切ったとたん、売り上げが落ちて、数年後、SONYから切り離されました。)

まあ、話題性狙いの数量限定ですから、競争は激しくないと戦略失敗となりますので。

書込番号:21876662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2018/06/07 14:12(1年以上前)

>Tsutomu_kunさん

>>>・タイヤサイズ 20インチ ※フレームサイズは1種のみ

折り畳み自転車なんですが、欲を云えばタイヤのサイズは27型の大きいサイズも選択肢あれば良かった。

>>>数量限定って、普通3桁いくかいかないかくらいだと思いますが。

3ケタですか、13日の水曜日の何時から受付可能なのか記載ありませんでヤキモキしてます。
一応、13日水曜日の0時と9時、10時を目処にPCないしスマホに張り付く予定なんですが、果たして購入できるのかな。

前輪と後輪の2輪駆動の自転車って他に見当たりませんで、新鮮ですしスバルのクルマに乗ってますと食指動きます。
当然ですが、クレジットカードはニコスでのスバルカードで決済予定です。

書込番号:21879252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

自転車フレーム

返信する
クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/06/05 12:42(1年以上前)

オリさん、こんにちは

バネ自転車笑えました。
普通使わない筋肉鍛えられそう。(^_^;

書込番号:21874917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2018/06/05 14:17(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  こんにちワン!

さすがにこういう発想はMTB乗りのわっしめも
なかったですね(笑)

世の中いろんな人がいてはります (^_^)

書込番号:21875059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/06/05 15:08(1年以上前)

元祖はヤマハのクッションバイクでしょうね。
ただクッションバイクもしかりですが、
ペダルの踏む込み時も逃げて漕ぎ難そう。

MTBは初代のロックショック(名前うろ覚え?)の頃までしか分かりません。(笑)

書込番号:21875133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2018/06/05 15:55(1年以上前)

お〜す!

ロックショックね〜
私めの町乗りMTBにはめとりますが(笑)

書込番号:21875176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2018/06/05 16:43(1年以上前)

バランスとるのが大変そうですね。
曲芸としては面白そう。サーカスに売り込めばいいのにw

最近フラットバーロードでスポーツ自転車デビューしました(´ー`)
小物類買ってたらお金がどんどん減っていく…

書込番号:21875239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/06/05 16:48(1年以上前)

>オリエントブルーさん
GTですか、うーん、格好良いですね。
また自転車欲しいな。(^_^;

書込番号:21875248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/06/05 16:52(1年以上前)

でも、あれ?LEDが付いてない。
オリさんの自転車ならハンドル狭しといっぱい付いているかと想像していたが。(笑)

書込番号:21875255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2018/06/05 17:21(1年以上前)

お〜す!   お2方

>食い物さん
>最近フラットバーロードでスポーツ自転車デビューしました(´ー`)
Getおめでとう\(^▽^)
見せてもらってないがね。


>アテゴンさん
>でも、あれ?LEDが付いてない。
普段は外しとります。
ごぞんじLEDライトは山ほどありますよ (^_^)

書込番号:21875300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2018/06/05 17:57(1年以上前)

これです(´ω`)

車のラリーみたいに8連ヘッドライトとか出来そうですねw

書込番号:21875347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2018/06/05 18:17(1年以上前)

ヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:21875365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2018/06/05 18:38(1年以上前)

お〜す!

>車のラリーみたいに8連ヘッドライトとか出来そうですねw
あはははは〜<("0")>
世界の一流品 Fenix PD35のみで充分いけるよ(笑)

渋いメーカーで宜しゅうございますな〜(^_^)
大事にしてやって下さいよ∠(^_^)

書込番号:21875400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/06/05 23:22(1年以上前)

こんばんは
自転車いいよねー
わたしくしもGTっす!
あまり乗ってないが汗;;

書込番号:21875999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件

2018/06/07 00:45(1年以上前)

こんばんワン!

「わお〜自転車のグランドツーリングですか」
ーーと言われたので

「はい ターボは付いとりませんよ」
ーーと答えておきました (^_^)

ゲーリーターナーごぞんじない残念でありました(笑)

書込番号:21878391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

異音が発生して困っています。

2018/06/04 22:28(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-ELH242 + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

通勤に毎日20km、体力づくりも考慮して、しんどい坂道、強めの向かい風のときのみアシストを使っています。おかげで、挫折することなく、1年以上、自転車通勤を続けることができ、体重が減少して、ベルトも短くすることができて感謝しています。
ところで、最近アシストをすると、チャリチャリというかジリジリというか結構な異音が発生して困っています(かなり恥ずかしい)。アシストなしでもわずかに異音を感じることがあるが、アシストをすると盛大な音になるという状況です。すれ違う電動ママチャリから同じ音を聞いたこともあります。
変速する際のギアとチェーンの音に似ているような気もしたので、後輪側のチェーン、ギア周辺にこびりついた汚れを灯油で掃除すると、気のせい程度に良くなったような気がしないでもありません。
立ち漕ぎはしないので、軸受に大きな負荷をかけるようなことはないと思いますし、20kmの通勤中、アシストのお世話になるのは、せいぜい2,3kmでしかありません。
これで寿命とは思えず、何か、ご存知でしたら教えていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:21873972

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/06/09 10:58(1年以上前)

2012年モデルを乗り続けているものです。
電源OFFで走って音がするようでしたら、どこかディレーラ周りやチェーンラインのどこかのポジションでの固有の音とかと切り分けて解決できることと思います。
電源OFFで音がせずに、ONにしてアシスト時に大きな音がするのであれば、アシストギヤとか周りの摩耗が考えられます。

基本的には、アシストギヤからチェーン、チェーンリングあたりをそうとっかえすると大体治ります。場合によってはスプロケットも交換ですね。自転車屋さんではこれやることでしょう。メインはアシストギヤですが。

頻繁にメンテ・部品交換してるのであれば、個別に悪い部品だけ交換とかもできます。
どこが悪いかの特定になります。
チェーン交換のタイミングでアシストギヤの摩耗が露呈することもあります。元のチェーンに戻すとわずかに静かになるってパターンなのですが、摩耗で変わったチェーンピッチとアシストギヤのピッチが一致することが多く、どこかスプロケットやチェーンリング、チェーンを交換すると、他とのピッチが合わなくなって異音が発生したりします。
この場合は、総とっかえが簡単。(もともとチェーン交換だけで済まなかったということ)

あとは、ディレーラポジションのロー側もしくはハイ側で頻繁に音がする場合は、フロントシングルのためのチェーン脱落ガイド兼用のチェーンリングカバー金具がこすりすぎる位置関係の場合があります。(ハイギヤ側でこする場合)
ローで異音する場合は、自転車をバックさせてチェーンを逆回りさせるとチェーン脱落しそうな大きい音がするかもしれません。アシストギヤの下のテンションプーリー周りの異常で、金具曲がっていたり、プーリーがおかしいときにロー側での異音が頻繁に起きます。
ハリヤのこのあたりの金具は、強度不足な設計されてますので(ある意味ここが壊れて被害を抑えようとしてる?)、調整が必要だったりします。
まあ、CFRPで作り直してしまえば何年もトラブル知らずで乗れたりしますが。

このあたりを確認すれば異音は解決するかとおもいます。

自転車屋さんで直してもらうには、根気よく総とっかえになる方向でのメンテとなるので、覚悟がいります。
自分でメンテ慣れして、音だけでどこが悪いかなんてすぐわかるようにかわいがって乗ってあげてください。

書込番号:21883542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/06/09 11:06(1年以上前)

おまけですが、3-4年のりつづけると、ペダル周りの負荷に耐えられなくなってボトムブラケットのベアリングがキーキー音を出すようになります。
現在主流の電動アシストユニットは、モーターユニットとブラケットが一体なので、モーターユニットの販売メーカーメンテナンスでベアリング交換となります。

実は数百円のベアリング2個をアマゾンで買って交換できちゃったりするんですけど、、、、

1年くらいで異音だとすると確率が低いですが、念のため。

書込番号:21883560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/06/12 02:37(1年以上前)

どうもありがとうございます。
音はアシストをするとひどくなるので、モーター部分が影響していると思われ、素人の自分が手を出すにはハードルが高そうです。まずは、自転車店で見てもらうしかなさそうです。
「根気よく総とっかえの方向」の覚悟。。。気が重くなりますよ〜〜。
なおったら、連絡させていただきます。
どうもありがとうございます。

書込番号:21889822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/07/05 00:19(1年以上前)

異音が止まりました。
自転車店での見立てでは、フロント又はモーター側が原因とのことで、モーターのスプロケットを交換したが効果はなく、そこでメーカーの窓口に相談すると、チェーンが伸びているはずとのこと。
それで、自転車店に行くと、チェーンの伸びは0.75%で、この程度の伸びを直したところで良くなるかどうかわからないとのこと。
「音なんか気にしていると電動など乗れませんよ」と宣告されてしまうトホホな状況になり、諦めて使っていると、今度は、変速をした際に所定のスプロケットにチェーンが収まらない現象が発生。 
ところが、この調整をしたところ、異音が大幅に低減していました。
最初に音が出た時点では、リヤ側には異常が発見できず右往左往しましたが、終わってみれば、こんなこと!?でした。
色々、ご意見ありがとうございました。

書込番号:21941634

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)