スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

脚力が上の人に抜かれたら

2015/03/07 23:42(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

クチコミ投稿数:78件

無理に抜き返さないようにしましょう。
これは下手をすると事故のもとです。

一呼吸おいて、追走してみましょう。
自分の無理のない出力が推奨値です。
ペースを把握して次走るときはこのペースで走ると体に覚えさせます。

サイコンつけてればそれが一番なんですがね。

書込番号:18554354

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

CICLE EXPO2015レポート

2015/03/07 22:24(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 電産さん
クチコミ投稿数:3308件

さいたまスーパーアリーナで今日明日開催されている「さいたまサイクルエクスポ2015」に行ってきました。試乗が目当てだったのですが、そのためには身分証明書が必要で、持っていなかった私は家に取りに帰る羽目になりました。

最初に「ロードバイクの乗車経験はありますか」と聞かれ、「ロードバイクはありませんが、ランドナーならあります」と答えたところ、訳が分からなかったようです。どうやらスタッフはまるで自転車の知識がない人ばかりだったようで、未経験の人は研修を行うということだったのでそれは辞退しました。

主な自転車メーカーはブースを設けて出品していましたが、ブリヂストンやパナは試乗車を用意しておらずがっかりしました。マルイシは用意していましたがランドナータイプは試乗車にしていませんでした。スタッフすら知らない知名度が低いランドナーを広めるチャンスなのにその点は疑問が残ります。

アラヤ/ラレーは出品者をすべて試乗車にしていましたので、片端から乗らせてもらいました。個人的には値段の割に好きなタイプが多かったですが、スワローはワンドナー愛好の私にも合わない感じです。

ストライダはカタログで見たことしかありませんが、初めての乗車は好印象でした。勿論スピードは出ませんが、乗って楽しい自転車です。

20台くらい乗りましたが、ロードバイク初めての私にも乗りこなせました。但しペダルは通常の靴用でしたので、固定式ならうまく乗れたかわかりません。

明日も開催されます。あすは9:30〜16:00までです(駐輪場あり)。電車の場合はさいたま新都心か北与野下車です。

書込番号:18553955

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/07 23:43(1年以上前)

どうして明日は雨なんだろう・・・晴れてたらなぁ・・・

書込番号:18554357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/03/09 19:59(1年以上前)

電産さんも、少しずつ自転車にハマッてきているようですね。そのうち全バラするようになるかも?

書込番号:18561075

ナイスクチコミ!0


スレ主 電産さん
クチコミ投稿数:3308件

2015/03/09 22:34(1年以上前)

工具を揃えるだけでもバカにならないので、乗ることに専念します。一度に多くの自転車に乗れる機会はそうないので、来年が楽しみです。

パナのブースはがらんとしていましたね。試乗車を全く用意していないのですから当たり前ですが。アラヤ/ラレーは主だった自転車を用意していて、これくらいやるべきでしょう。ブリも試乗できない自転車を多数展示するのは商売気が無いことです。マルイシもマイナーなロードバイクは試乗車を出していましたが、ランドナーの代名詞ともいえるツーリングマスター/ツーリングコンダクターを試乗車にしないのは本末転倒です。ホダカはスポーツ車としては無名ですが、試乗車を多数用意していて、これで知名度を大いに上げたことでしょう。

書込番号:18561846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/03/10 20:21(1年以上前)

パナは電動自転車が儲かっているためか、スポーツバイクはチカラ入ってませんね。タイヤ子会社は売却しちゃうし、カーボンフレームもやらないですしね。寂しい限りです。

ヤル気の無いひとは諦めて、ヤル気のあるyonexとかBOMAとかGRAPHITEDESIGNとかCEEPOとかを応援するしかないかも。

書込番号:18564697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

ダブルハンドル交換(流用)

2015/03/03 11:50(1年以上前)


リール > シマノ > フォースマスター 400

クチコミ投稿数:1件

今更ながら感もありますが、所有しているForceMaster400をマルイカ釣りに用にとシングルハンドルをどうにかダブルに出来ないかと考え中以前から所有していたAbuのRED MAX船の右ハンドルを移植・・・あっけない程簡単に交換出来ちゃいました。シマノさんからもアフターパーツにて出ていますが結構なお値段。RED MAX船は新品でも\6,000前後+ハンドルのみではなくしっかりリールも手元に(お得感あります)しかし、純正ダブルハンドルが「ノブ中心〜ノブ中心」までが120mm某メーカーのダブルハンドルが「ノブ中心〜ノブ中心」までが102mmそして今回のRED MAX船「ノブ中心〜ノブ中心」までが95mm!スナップのみ回転で巻き取れます。かなり使えます!使えますが、そもそも電動リール。そんなには使いませんよね。又、ステーの赤いアルマイトが色合いの寂しい400をカラフルにしてくれます。ドラグ調整も、メカニカルブレーキの調整も全く問題なくできます。ガタなどもありません。更にお得な情報として、パーツのみでも入手可能でアームやノブ他細かいネジを含むアッセンブリーで\3,500(税別)です。恐らく左用右用どちらも取り付け可能と思われます。赤が嫌ならオレンジMAXも恐らく付きますね。当然相互のリール同士でハンドルの交換も出来ました。くれぐれも自己責任の上お試し下さい!

書込番号:18538455

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

走行中に突然ボキッと折れて重傷

2015/03/01 19:33(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

クチコミ投稿数:263件

ここのサイトで人気の安売りメーカーの、BMXタイプ折りたたみ自転車で、
走行中に突然フレームが折れて、顔を地面に強打、歯を8本も折る重傷を負って、
消費者がメーカーを訴えているという記事が本日載りました。

フレームは製造時から亀裂が生じていたようで、同型の他の商品で試験しても
破損したという、とんでもない欠陥品のようです。

メーカー側は、製品に欠陥があったと認める一方で、訴えを起こした人と賠償額で
争うようです(原告の請求は1,100万円)。なんか、ひどいですね・・・・。

記事には、「自転車が原因で事故が起こっても、軽い怪我などは消費者が専門機関へ
相談していないケースが大半であり、欠陥が原因の事故は多い筈」としています。

当サイトで、有識者が、あまりに安い自転車は危険であるという警鐘を鳴らして
おられるのを目にしますが、普通に乗っていてもこういう事故が起こるのに、
ロードやクロスバイクに見せかけて、消費者に危険なスポーツ走行を促すのだと
したら(メーカーはそういうつもりじゃないと思いますが、自転車のことを何も
知らない消費者は、ママチャリなどよりもパフォーマンスが高いと思い込んで、
スピードを出したりする筈です)、本当に怖いことです。

自転車も下手すると命に関わる危険な乗り物ですので、消費者はより一層有益な
情報を得る努力をしていかなければならないと感じました。

書込番号:18532372

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2015/03/01 19:59(1年以上前)

ニュースページを貼っておきます。(折れた画像もあります)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150301-00000005-mai-soci

突然フレームが折れるって怖いですね。(@_@;)
この会社、製品に問題があったことを認めながら「製品の回収は考えていない」との事です。
同じ事が今後も発生する可能性があるので、当該車種に乗られている人はお気をつけください。

書込番号:18532467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2015/03/01 21:23(1年以上前)

この会社、「妥協のない品質管理、改善に取り組み」とホームページに謳っています。
業界に後発で参入した会社が、広く世の中に受け入れられ、業績拡大する為に、
価格の安さを訴えるのは安易な手法です。
本当に素晴らしい設計をして、品質をも両立した上で、価格が安いのであれば、
本物を知っている人達から評価される筈ですが、現実はそうではありません。
記事を読む限り、十分な品質管理をしているとは読み取れません。
マトモな会社であれば、対象車種が欠陥なら、市場から回収の段取りをするでしょう。
ただ、大きな会社ではないので、そんなことをすると、下手すると潰れます。
したくても出来ないというのが、本音でしょうね。
とにかく安くして、品質を怠ったというツケが、遅かれ早かれ露呈された。
根本的に考えを改めないといけないと思います。

書込番号:18532800

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/01 22:16(1年以上前)

ドッペルを礼賛する人が自転車スレにもいましたが、これを見たらどう思うでしょうね。ご意見を伺いたいものです。多分顔を出すことさえないと思いますが。

書込番号:18533115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 23:14(1年以上前)

記事に車種の記載がありませんが、当該車種は折り畳み式マウンテンバイク「DOPPELGANGER 703 Laidback(レイドバック)」です。現在は販売中止ですが、ユーザーの方はくれぐれもご注意ください。

書込番号:18533399

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/02 22:26(1年以上前)

奴もさすがに心配になったらしい。


http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8927313.html

書込番号:18536777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/02 22:36(1年以上前)

ドッペルギャンガーの自転車は、他のメーカーには無い独創性があって面白いです。
ただ、精度と強度とサポート体制が不足しているだけです。

書込番号:18536837

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/03 03:06(1年以上前)

「パナソニック・デモンタブル」は構造上壊れそうな気がして何年も悩みましたが、「何十年も製造し続けて安全は確保されている」という記事を読んで1年前に購入しました。「サイクルスポーツ」では長距離サイクリングをしている人の記事も連載されているし、問題は起きていないようです。

書込番号:18537631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/03 06:55(1年以上前)

どれだけ脆いのか逆に乗ってみたくなった。
1ヶ月以内に壊せるかな。

壊れ易い自転車はゴミと書いた事があったけどまんまの事象だね。

書込番号:18537796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/03/03 07:33(1年以上前)

まあ、安くても10年以上使える自転車もあるわけで、安物が全部ダメということは無いと思います。

ただ、安物の折りたたみ自転車とか、安物のサスつき自転車とかは、ダメな確率が高い気がしています。

素材で言えば、アルミよりは鉄の方が金属疲労に強いですから良いのでしょうね。

だから、安物の場合は、折りたたみでなくて、サスなしの、スチールの自転車がよろしいかと思います。

書込番号:18537858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2015/03/03 07:48(1年以上前)

まさちゃん98さん
今回の件は、素材そのものというより、フレームに亀裂が入っていることが原因です。
どんなに頑丈で、耐久性の優れた素材でも、亀裂が入っていれば、その目的を果たさず、危険です。
品質管理が徹底されると、そのようなものが市場に出ることはありません。
自転車は、趣味的要素の強いジャンルではありますが、命に関わる恐れがあることを、
メーカー(今回のような企画するだけの会社は特に…)は、重く受け止めねばなりません。

書込番号:18537895

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ98

返信17

お気に入りに追加

標準

サイクリングロードでのジョギングは危険

2015/03/01 00:18(1年以上前)


スポーツ・レジャー総合

クチコミ投稿数:78件

サイクリングロードでジョギングしている人がいるけどやめたほうがいい。
特に人気のある所だと結構な値段のロードが走っているし、不注意で事故れば多額の賠償金が必要になるかも。
上位職種なら相当額ぶん取られますよ。

暖かくなって人が多くなって来たので警告です。

書込番号:18529450

ナイスクチコミ!6


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/01 00:59(1年以上前)

サイクリングロードて、自転車歩行者専用道路の事、それとも自転車専用道路の事?(設置された標識で分かる。)

一般的に、「サイクリングロード」と呼ばれる所は自転車歩行者専用道路(というか、日本には自転車専用道路はわずかしかない)だと思いますけど・・・。

ちなみに、自転車歩行者専用道路は、その名の通り自転車と歩行者が通行できます。
事故が起これば、過失の可否にかかわらず、自転車の方が加害者となり、賠償すべきは自転車に乗っている方です。

書込番号:18529555

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:78件

2015/03/01 01:55(1年以上前)

どちらもです。
過失の可否で〜のところに落とし穴が。
分離してるのに自転車優先の方に入って来るのもいるので。
学生ランナーとか本当にじゃま。
事故寸前の目撃したのであれだったら100%賠償だろうなって思います。

ランナーの横飛び出しで自転車優先レーン逆走すぐ前に自転車、あれよく避けたよなって関心したし。
ロードはタイヤの擦るだけで済んだけど。

書込番号:18529648

ナイスクチコミ!2


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/01 04:23(1年以上前)

冗談はよしこちゃん。

ボブサップが全身トゲトゲのプロテクター姿で突進してきたら、ロードの修理費は請求できるかもね。

現実を見よう。

書込番号:18529797

ナイスクチコミ!2


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/01 07:13(1年以上前)

>事故寸前の目撃したのであれだったら100%賠償だろうなって思います。

それはないでしょう。
自転車は車両です。
自転車と歩行者の事故は、車と歩行者の事故に置き換えて考えればイメージしやすいと思います。

例えば、ペイントで分離された自転車歩行者専用道路は、ペイントで分離された通学路等をイメージすると良いでしょう。
物理的なブロック等で分離された自転車歩行者専用道路は、車道と歩道が分離された道路をイメージすると良いでしょう。

判例で言えば、たとえ車道側に歩行者がはみ出していたり(飛び出したり)して歩行者側に瑕疵があったとしても、賠償金が過失割合で減殺される事はあっても、歩行者が車の賠償まで認められる事は、まれだと思います。

道路では、車両:強者 歩行者:弱者という考え方は変わらない。
現実を見よう。

書込番号:18529910

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:78件

2015/03/01 07:30(1年以上前)

このパターンはどうでしょうか?
自転車専用レーンで前方からスプリント中のロード
自身は減速していたが、ランナーの飛び出しでハンドルを取られ対向車側に転倒
ガシャーン、メキメキ、ボキボキ、メリメリ
ピーポーピーポー

書込番号:18529946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2015/03/01 07:38(1年以上前)

それがトレインだったらもうアイヤー

こういう事故起こすと逃げるのもいるかな〜?

書込番号:18529962

ナイスクチコミ!2


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/01 07:49(1年以上前)

>このパターンはどうでしょうか?

歩行者に接触しなければ、賠償が認められる可能性はありますが、過失割合によりかなり減殺されるでしょう。

道路上では車両は常に周囲に注意を払い、歩行者がいる場合は、歩行者が飛び出してきたとしても対処できる速度で走行しなくてはいけません。

どんな状況になっても、歩行者を避ける。

とにかく加害者になる事を避けない限り、賠償まで持ち込む事は難しいと思った方が良いでしょう。

書込番号:18529987

ナイスクチコミ!6


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/01 10:06(1年以上前)

ようやく自転車は車両と認識されるようになってきましたが、こういうところは相変わらずです。信号機も「自転車、歩行者兼用」が多いし、「車両通行止め」も、「自転車を除く」がほとんどです。私は基本的に歩行者信号が併設されている道路は車両信号に従って通行しますが、パトカーが近くにいても捕まったことはありません。警察も使い分けを知っているかどうか怪しいものです。

書込番号:18530392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/01 11:15(1年以上前)

サイクリングロードといっても、自転車専用の道路なんてあるんですか?
うちの近所だと、荒川沿いの道が有名?だけど自転車専用のレーンなんてないし、
一般道上にあるのは、あくまでも自転車優先のレーンだと思うけど・・・
一般道の左側に青い帯とかで示されている部分を走るランナーなんか見かけないし、
歩道の広い山手通りとかは、歩行者と自転車で分けてはいるけど、自転車の爆走は許可されていません。
荒川のサイクリングロード(これも正式名称って訳じゃない)を自転車で走っていると、
確かにジョギングしているランナーを気にしなければならないし、
河川敷の野球場など利用している子供の飛び出しには、更に気を使います。
でも、それって自転車に乗る側として当然の話じゃないんですかね?
少なくとも、うちの近所でロードバイクとランナーが事故を起こしたら、
賠償責任を負うのはロードバイクの方だと思いますし、それが全国的にも普通だと思いますよ。

書込番号:18530620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2015/03/01 12:51(1年以上前)

自転車専用のレーンはありますよ。

わたしの狭い行動範囲の中でも、歩道の中を区切ってあるタイプと、堤防などで専用と銘打ってるところがありますね。

折角の歩行者を守るための歩車分離なんですが、どっちも歩行者がルールを守らないので機能してません。

ついでにいうと、自転車専用横断帯というのも最近は増えてますが、これも歩行者がマナーを守らず、はみ出して (というかフリースタイルで横切ったりして) るのは良く見る光景だと思いますけど。

昨今の自転車と歩行者の事故は全部自転車が悪いみたいな風潮になってますけど、それと専用道路で妨害行為や危険行為をしていいというのは話が全然違うと思うんだけど、なんでもまぜまぜにして自分の立場の強化に利用しようというのはまさに日本人的なバカの壁ですな。

事故が起きたときの責任論と、危険行為をして良いということの間にも大きなギャップがあると思うんだけど、そういうことにも思い至らないと傲慢な行動になって現れ、周囲に危険や厄介ごとをまき散らすことになります。

歩行者は何してもいいと思ってるなら大間違い。

書込番号:18530950

ナイスクチコミ!9


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2015/03/01 13:00(1年以上前)

高級自転車に乗ってるんだから道をあけろって?

高級車が軽自動車を煽っているのと同じに思えますが?

なんかイタイですね。

書込番号:18530990

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件

2015/03/01 13:12(1年以上前)

歩行者側の割合は0〜3割程度が相場のようです。
死亡または重度の障害で1億とすれば3千万と単純に試算。
凄腕弁護士でロード乗りが超高収入なら2億3億当たり前?!

滅多には起きませんが、数百万クラスなら現実にあり得るかなと。
保険入っていても油断は禁物。

書込番号:18531036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/01 15:28(1年以上前)

歩道上を自転車と歩行者のマークで区切っている所は、自転車専用レーンではありませんよ。
あくまで歩道上を自転車が通行する場合に、その範囲を通行するように指定するものです。
歩道はあくまでも歩行者のもので、自転車の通行も許可しているだけです。
歩行者側が空いているのに、わざわざ自転車側を歩くのはマナーに反すると思いますが、
少なくとも、ロードバイクが勢い良く走る場所ではないでしょう。

どちらのマナーが悪いかとなると、どちらにもマナーの悪い人間は存在しますので、水掛け論にしかなりません。
ただ、自転車と歩行者が事故を起こした場合、自転車の責任は重くなりがちですし、
いくら自転車保険に加入していても、お金を払えば全て解決という訳にもいかないでしょう。
どちらか一方が気を付けるではなく、お互いに気を付けなければなりませんね。

書込番号:18531449

ナイスクチコミ!5


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/01 19:12(1年以上前)

(こういう考えの無自覚無責任バカロード乗りもいるから)
サイクリングロードでのジョギングは危険


ということだよね。

自慢の高級車はサイクリングロードをぶっ飛ばすためのものじゃないよな。
このへんkawaseさんの意見とか聞いてみたいわ。

書込番号:18532306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/03/02 13:06(1年以上前)

スレ主さんの理屈なら高速道路とかの自動車専用道路で歩いている人を車で轢いてしまったら
車は悪くなくて車の修理代は轢かれた人に請求できると思ってるんでしょうね

書込番号:18534959

ナイスクチコミ!8


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/22 22:11(1年以上前)

自転車に乗れば歩行者が邪魔で、自動車に乗れば自転車やバイクが邪魔になり、大型に乗ればいい加減な走り方をする乗用車が危なくてしょうがない。
色々な免許を取得していく中で多くの人が思う事じゃないでしょうか。
ですが自転車にしろ車と同じようにハンドルを握っている以上「かもしれない運転」を心掛け常に安全運転をしなければなりません。

私は荒サイが好きでクロスやロードでよく走りますが、河川敷の荒サイにはジョギングやウォーキングの人だけではなく田畑で野良作業しているお年寄りの方も多く居ますし、週末には少年野球の子供たちもたくさんいますので車の運転と同じように気を付けないと大変危険です。

ただでさえロード乗りのマナーの悪さが取りざたされ眉をひそめられている時です、自分の首を絞める事にならないように一人一人がモラルやマナーを守っていただきたいものです。

書込番号:18708868

ナイスクチコミ!4


1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/18 21:00(1年以上前)

>高速道路とかの自動車専用道路で歩いている人を車で轢いてしまったら

請求はともかく、悪いのは「自動車専用道路で歩いている人」ですよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12142821472

赤信号で渡ってる人を確認して、尚且つ轢く直前にも確認してわざと轢いた〜その運転者は何らお咎めなし。
警察は赤で渡ってたほうが悪いと言うことでした。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10105939330

書込番号:19329952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

ヨーロッパカーちゃん、頑張って!

2015/02/28 00:18(1年以上前)


ロードバイク > ジオス > AIRONE 2014年モデル [GIOS BLUE]

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

TdF覇者のニーバリを擁するASTANAがプロコンに滑り落ちそう。
もしそうなったら、ヨーロッパカーをプロツアーに引きあげて欲しい。
そしたらTdFのワイルドカードがひとつ空く(ヨーロッパカーは当確でしょう)から、そこにASTANAが入ってニーバリも無事、出場。
ということでASTANAとヨーロッパカーの利害一致。
なので、ASTANAさん、もしプロコンに滑り落ちたらヨーロッパカー押しをお願いします。

http://www.cyclowired.jp/news/node/160195

そもそもASTANAって、どうもキナ臭い。

書込番号:18525532

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2015/03/01 08:31(1年以上前)

今年も絶対、TdFで幸也を観たい。
ただ、それだけ。

書込番号:18530084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/03/02 21:13(1年以上前)

ヨーロッパカー、プロコンに落ちてたのですね、ツアーダウンアンダーに出てなかったので変だなと思ってたんだけど。
TdF出場は問題ないんじゃ無いかな、今までもワイルドカード(主催者推薦枠?)で出場してたし。
一昨年ローランの残留条件の一番目はチームがプロツアーに昇格することだって言われてたけど、移籍してた(幸也も一緒に)ほうがよかったのかも。

書込番号:18536441

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2015/03/02 22:21(1年以上前)

やっぱ幸也が出てくると、観る気が300%、増しますよね。
フミも良いけど、やっぱ幸也のほうが『がんばれー(ちばりよー)』っていう気になる。
フミ、ちょっとかっこ良すぎっていうか、プロっぽい。
幸也はプロっぽいけどタレントっぽいっていうか、さすがホリプロ。。。。。。
幸也とフミの印象って茅ヶ崎と石垣島っていうか、具志堅用高と桑田圭祐くらい違う。

書込番号:18536758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/03/02 22:58(1年以上前)

ですね、300%増し、間違いない。
でもグランツールがTdFだけだとローランとボクレールのダブルエースで幸也はアシストに専念することになっちゃうのかな?

書込番号:18536942

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2015/03/02 23:36(1年以上前)

でもグランツールがTdFだけだとローランとボクレールのダブルエースで幸也はアシストに専念することになっちゃうのかな?

>>>>

別にそれでも良いじゃーーーーーん?!
明日は逃げにのるか?????
もしかしたら明日は入賞に絡むかも????
そう思うだけで300%増し。
国際映像にも出てるかもしれないけど、ほんと、幸也って良く映る選手だと思います。
さすが、ホリプロ。。。。。


書込番号:18537153

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2015/03/02 23:45(1年以上前)

幸也のコメントによく「今年もいっぱい監督にゴマをすって、TdFに出られるよう頑張る」って言うじゃない?あれ、ほんと素晴らしいことだと思います。TdFなんてチーム全員が絶対に出たいレースだし、ファンの期待にこたえようとゴマもするしケツの穴も差し出すくらいの覚悟があるって、プロとして素晴らしい。引退までにもう一度、日の丸ジャージを着てTdFを走る幸也を観たいです。幸也ってイリオモテヤマネコ(天然記念物)みたいだよね。

書込番号:18537197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/03/03 21:15(1年以上前)

パリニース、幸也は出場しないみたいですね(フミも)、残念。
フランス語のサイトなので本当に出走リストだったのかどうかわりませんが。
skyはポートとウィギンスが出るのか、どっちがエース?

書込番号:18540017

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2015/03/04 00:10(1年以上前)

ポートでしょう。
もうウイギンスはSKYを辞めるし。。。。
辞めた後、行き先に困るのが普通なのに、自分でチーム作っちゃうんだから、さすが"Sir"。
集金力もすごいんでしょう、きっと。。。。。

書込番号:18540922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/03/04 21:36(1年以上前)

ウィギンスは新チームですか、数年前から移籍だの辞めるだのトラックに転向だの言ってましたね(言ってるのは当人じゃなくてマスコミか)
選手が独立してとか看板選立てての新チームはあまり長続きしませんね、サストレのサーベロテストチーム、ランスのレディオシャック、シュレック兄弟&カンチェラーラのレオパード。
ウィギンスも勝てないとあっさりスポンサーに見限られそうな気がしますが...。
幸也&フミはティレーノ〜アドリアティコにでるのかな?出走リストがみつけられない。

書込番号:18543658

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)