
このページのスレッド一覧(全1857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年11月5日 17:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月30日 23:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月26日 15:00 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月3日 15:07 |
![]() |
0 | 11 | 2004年9月26日 12:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月24日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先週末より3回 練習場に足を運んで先生の意見も組み入れ
本日 XXIO MP300(R)の5I〜SW(先生にロングアイアンは当面必要ないと言われました)を購入しました。
ウッドとパターは、来月のレッスン中に試打、検討して購入します。
10月5日が8回コースの初日ですが、先生より、それまでは7番以外のクラブは使用禁止命令がでました。
台風接近中ですが、今から7Iかかえて練習場に行ってきます。
追伸
クラフトマンの独り言 さん が以前おっしゃていたとおり
11月のコンペは6本〜7本でまわれみたいなことを先生も言ってました。
0点


2004/09/29 21:35(1年以上前)
台風の中行くなんて、さすが営業!
最初は面白くないかもしれませんが、じき楽しくなってきますよ。
がんばってくださいね。
書込番号:3330531
0点


2004/09/29 21:35(1年以上前)
クラブ購入おめでとうございます。
ではこれからコンペに向けてがんばってください。 ゼクシオはとても良いクラブだと思います。 長く使えることでしょう。
7番はスイングを作る上で基本となるクラブだからしっかりマスターしてね。(実際、僕も半年以上7番しか打ちませんでした。フルショットは。)
書込番号:3330533
0点


2004/09/29 23:58(1年以上前)
おめでとうございます ゴルフ人生のようやく第一歩を踏み出されたんですね XXIOはとても優れたアイアンですから、まずはクラブから技術を学び取るぐらいの謙虚な気持ちで基本を身に付けられるといいでしょう 頑張ってください 初ラウンドまでの練習や本番の感想をこの掲示板の皆さんも楽しみにしてると思いますからドシドシ書き込んでくださいね
書込番号:3331306
0点



2004/10/20 20:53(1年以上前)
現在週2回のレッスン+週2回の自習を行っておりますが、とても間に合いそうにありません。レッスンは正しいグリップの握り方から入り、体の動き、腕の動きを一つ一つ体で覚えていくスタイルで、練習の開始直後は 毎回グリップを握りなおし アドレスから90℃バックスイング ヒットから90℃まで腕を伸ばす といった基礎練習を100球打ってからフルスイングが許可され毎回200球以上打ってます。が、未だに距離、方向が安定しません。たった一本のクラブ 7Iでこの状態ですから 今1wを使ったらどんな球道を描くのだろうか・・・考えただけで手が震えます。7Iでちょっと力を抜いたハーフスイングで100ヤード付近は安定してきましたが、フルスイングは1/2の確立でフックします。今日のレッスンはフックしたらフルスイングをやめてボールに7Iのフェースをつけた状態のままバックスイングはせずに、そのまま前方に押し出す というバツゲームみたいなフォローの正しい姿勢の矯正を行い幾分ましにはなりました。2階席でキーンという心地よい金属音を鳴らしてる親父さん達をつくづく尊敬します。以上途中経過報告でした。
書込番号:3406393
0点

まずは基礎をしっかりつけておかないと、後々困りますからね。
自己流で思いもよらぬ癖がついて・・・
スイングさえキチンと出来ていれば、どんなクラブがきても平気になりますy
焦らずシッカリとボールをみましょうね。
方向が気になって目を離すのが早くなるとスライスの原因やミート率の低下になりますから
書込番号:3409589
0点



2004/10/22 20:45(1年以上前)
今日からAWの練習も平行して行うことになりました。7Iで苦労した分 抵抗無く入れました。もちろん距離は一定しませんが腕を最後まで伸ばして体の回転に気をつければAWは何とかなりそう、と楽観してます。
実際にコースに出たら地面が平らじゃないから大変だと先生は言ってましたが・・・以上、本日のレッスン日記でした。
書込番号:3413017
0点



2004/11/02 16:50(1年以上前)
コンペまであと一週間をきりました。XXIO-MP200-Rの1Wと4WそれとU6を中古で購入し昨日から1Wの練習を始めました。自身を持って11月4日には間に合わないと思います。ティーチングプロからは、プレーイング4なら(1w)使用してもいいが、打ち直しなら5I・7I・9I・SW・AW・PTの6本でラウンドしなさいと言われてます。今日から最後の追い込みレッスンです。初ラウンドの結果は5日に報告させて頂きます。
書込番号:3451743
0点



2004/11/05 17:53(1年以上前)
付け焼刃のラウンドは散々なものでしたが結構楽しめました。
ドライバーは2回だけ使用しましたが2回ともOBでした。
スコアーはout52in57の109だったのですが、初ラウンドということで36のハンデを頂き、きっちり商品までgetして帰りました。今日もこれから報告を兼ねてレッスンに行ってきます。次のラウンドは、きっちり基礎を叩き込んでから考えることにして、とりあえず練習に励みます。ゴルフに はまりそうです。いや、すでに嵌ってます(笑)もっと早く始めるべきでした。クラブうんぬんを発言できるようになったらまたこの掲示板に参加させていただきます。
助言いただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:3463626
0点



アイアンセット > S-YARD > Gf-1 アイアン (8本セット) [カーボンシャフト]


たしかにブローカーさん仰るとおり、怪しいですね。私がいつもゴルフクラブや用品を購入する某ゴルフ5ではS−YARD,扱われておりませんでした。やむを得ず某百貨店の外商割引10%で購入した次第です。私もモノ作りの仕事をしておりますので値段競争だけには一言ありますが、もし企業努力を認めない状況が有るなら残念です。商品は、間違いなく素晴らしいですが。
0点

ほんまです。
私は業界に少し身を置く身ですがたまらず書いてしまいました。
でも私は被害を直接受けた訳ではないのでアレですが。
型落ちの試打クラブの調査なんてせこいぞ!!!
書込番号:3334751
0点



ゴルフ総合


この前、ショップでHSを計測しました。
2台の違う機械あり両方やると、
片方は何度打っても45〜46。
もう一方は何度打っても41台。
これじゃ、信用できませんね。
挙げ句の果てに、店員は真ん中の43ぐらいでしょうか。だって。
っと言うことは、どっちの機械も間違っていると言うことでしょ。
HSごときがいい加減なら、スライスとかフックとかはもっといい加減でしょね。
0点


2004/09/26 00:10(1年以上前)
1台がフック、もう1台がスライスと出たとしたら店員は「理想的なストレートボールですよ」と言うでしょう。機会がいい加減ならばそこの店員もいい加減ということですね。
書込番号:3313930
0点

まぁそれは極端としても同じスイングをして同じ様なHSが表示されるならある程度の目安にはなると思いますよ 買い替え目的で試打されるなら今のクラブを持参して打ち比べたらクラブ同士の性能差はある分かると思います。 少しぐらいHSを過大表示したり曲がり幅を過少表示したりするのは商売上仕方がない事かもしれませんね
書込番号:3316275
0点



ドライバー > ブリヂストン > ツアーステージ X-DRIVE TYPE350 ドライバー [TXD-65]


初めまして、ゴルフ暦3年のマコリンです。
問屋さんにてX-ドライブ ¥36000にて購入しました。
最初はヘビーな感じがしていましたが慣れてくると軽く感じてきました。
X-DR350-9度S-TXD65使用しています。ツアーADでのリシャフトを考えています。HS/45-48位ですが叩きに行くとスライス系の球がでます(プッシュ気味)。何方かツアーADにリシャフトされた方、詳しい方教えた下さい。
TXD-55の方も振ってみたのですが別物?の感じでした。
叩きにいけるようにリシャフトを真剣に考え中です。
5I-190 7I-170 9I-145位の飛距離です。
ドライバーだけが苦手でそこそこ飛ぶとパーを取ります。
平均スコアは 90〜110位です。
気持ちよくドライバーを振りたいので教えてください。お願いします。
0点


2004/09/28 16:59(1年以上前)
[3012342]nobu.hera さん 2004年 7月 9日 金曜日 21:43
usen-221x253x128x85.ap-US01.usen.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
リシャフトしました、グラファイトデザイン、ツァーAD I-65 Xシャフト、ブリジストンキャラバン隊,試打をしましたところ、左右のブレがなくなり、距離も少しだけ出ています、プロスペックの390 、ツァーAD I-65 Xも良かったですが、予算が?ツァーAD I-65 Xも在庫がなくなっている状態だそうです、とりあえずリシャフト正解でした
H/S 45位でも、使いこなせるシャフトですよ!
書込番号:3325052
0点



2004/09/28 17:17(1年以上前)
nobu.heraさん初めまして。
AD-I65-Xですかぁ、Xってプロ仕様で棒の様な気がしますが、そんなことはないですか?
nobu.heraさんは上級者では...?
私の体型は 175p/70sでよくラグビー選手に間違われます。(泣)
私はAD-W70-S位を狙っているのですが、迷いませんでしたか?
BSのキャラバン隊に日程が合えば良いのですが、一度ビク○リアに行って店員さんと相談してみます。
ちなみに失礼ですが予算はどれ位掛かったのでしょうか?
書込番号:3325096
0点


2004/10/03 15:07(1年以上前)
Xドライブ大好きサンへ、まず予算は元の金額が¥40000円リシャフト代金が¥25000ですH/Sは42から46ですが、左右のブレがほとんどなくなりました、リシャフト正解でしたが、Xシャフトのために、飛距離が犠牲になります、大体250ヤードくらいです、いいときで280です、このドライバーは高反発ですので低重心ですPro Specは高重心なのでボールが上がりずらいです、またこのたびX-DRIVE390Pro SpecのツアーAD I-65 Sシャフト 9°44.5インチ(¥75000)を購入してみましたが、やはりボールが上げずらいです、飛距離も225ヤードくらいになってしまいました、残念!!!!、このことはキャラバン隊の練習場での測定でも分かっていましたが、Pro Specが使ってみたく購入してみました。ぜひとも練習場でのキャラバン隊にて、テストしてみてください
書込番号:3344362
0点





営業リーマン殿に書き込み多数なので、記入させていただきます。
要するにここの書き込みを行った方々、プロ野球のオーナーと感覚一緒ですね。
営業リーマンさんは必要なクラブを質問しています。
なのに、勝手な詮索で、新たなゴルフ仲間を攻撃してるんですね。
勝手にマナーがどうのとか、詮索は余計なお世話です。
マナーはやっていれば身につくものでもあります。皆さんも、しらずしらずのうちに他人迷惑をかけながらゴルフをやってきているはずです。
ゴルフを長年やっていて、ゴルフマナーまったく出来ない人も山ほどいます。もっともそういう御仁に限って、本人に自覚はありません。
かような書き込みのように、他人の勝手な詮索と、中傷で攻撃するのは、ゴルファーの特性でもありますが、結局ゴルフの門戸を閉ざし、現在のゴルフ衰退の時代を作ったと思います。
営業リーマンさんかように勝手な書き込みがありますが、ゴルフは楽しいものでもあります。少づつゴルフに慣れて、又あなたが仲間を増やし、ゴルフがいつまでも楽しく出来ることを祈ります。
0点


2004/09/23 10:40(1年以上前)
いや、みんなゴルフが好きだからこそ、リーマンさんが心配なんだよ…
書込番号:3301828
0点


2004/09/23 10:40(1年以上前)
確かに、書きすぎたか?と反省の感は有りますが、私は自分の書き込みに対して間違ってるとは思いません、一般論を書き込んだだけです、中傷と取るか、アドバイスと取るか、レス主さんは・・・。
安易にクラブを薦めて失敗するより、自分が経験した事「はじめの一歩」の順序を説明しました、私はショップの店員じゃありません、ゴルフを愛するから、営業リーマンさんに適当な事は言いません、高い買い物です無責任にこれにしろ、あれが良いとは言えません。
今回は営業リーマンさんの期待する答えが返って来なかった?見たいですがここは掲示板です、賛否両論の意見があるのは当然です、私の様に打った事が無い人がフルセット買うのは反対の意見もあるでしょう、それを余計なお世話、知った事じゃないと思うか?なるほど・・・、親切と思うか、レス主さん主観?次第だと思います。
別問題ですが、最近ゴルファー(最近はじめた人)のマナーは非常に悪いです、それは教える人が居なくなったからでしょう、スロープレー、合計ハンディ100以上、ディポット、バンカー、上げればきりが無いですが・・・。
徐々にでもマナーを覚える気持ちのある人はいいです、最近の若い人はそうとは限りません、「知った事か」と思う人種が実際いるのです、確かに門戸を閉ざしてるのかもしれませんが、しかし何でもOKすると凄い事になりますよ、実際ケンカになる事も多々あります。普通の常識ですら無い若者やその筋の人の参加もあるのです、アメリカの様に誰でも行けるゴルフ場と常識ある人が行けるゴルフ場があればこんな拘りを持つ必要はありませんが、日本は商売ですからそうはいきません、アメリカでは気軽に誰でもと言っても、色々な意味である程度のレベルの人しかゴルフしないでしょう、これは簡単に答えが出る問題じゃありませんね、諸刃の剣です。
私はうるさく思われようとスタイルを変える気持ちはありません、先輩に教わった事を伝えます。
書込番号:3301832
0点


2004/09/23 11:02(1年以上前)
意見ですから、色々あって当然です。ただ、皆さんが一生懸命書いて、数も多くなったので、一見攻撃しているように見えるのでしょうかね。
ただ「他人の勝手な詮索と、中傷で・・・は、ゴルファーの特性」ではありません。以下の意見も独善に過ぎますよ。
またマナーが悪いのは若い人に限りません。全く気づかずに自分を棚にあげて人に迷惑をかけるのは実は年配者に多いように思いますよ。
書込番号:3301891
0点


2004/09/23 12:12(1年以上前)
そうですね若い人だけでないですね、失礼しました、年配者にも多いです、それとおばさんグループにも・・・。
書込番号:3302118
0点


2004/09/23 17:50(1年以上前)
こちらにも書き込みさせていただきます。
色々なご意見ありがとうございました。
現況は別スレに書かせていただきましたが、たわけ!様のおっしゃるとおりクラブ選択が自身の最重要課題です。人から意見を頂くたびに雑誌等で勉強してます。以前に虚弱体質ゴルファー様から推薦頂いたゼクシオMP300カーボンシャフトフレックスRは社内でも人気で現在の候補一番手です。ただし予算を考えると・・・で、ここに書き込みすれば【費用対効果でこれはお勧め】みたいな意見を頂けるかなと勝手に期待しておりました。甘かったようです。反省してます。まずは週末に練習場に行ってきます。
書込番号:3303286
0点


2004/09/23 19:10(1年以上前)
頑張ってください、中古と言う選択もあります参考までに!
下にも書き込みしてますんで、心して見て下さい。
クラブ選びはプロみたいにクラブを供給してもらえないので、金銭的に慎重にする必要があります、まして、技術と共に買い替えが必要でも有ります、昔は試打がなく、買って試すしかなく、私も遠回りして無駄な金を何百万使ったかわかりません、実際の所10人10色、どれがあなたに合うクラブかどうか、掲示板ではわかりません、練習して練習して、試打して自分に合ったクラブを探さないと・・・、クラブ代でコースに行けなくなりますよ。
書込番号:3303610
0点


2004/09/23 19:30(1年以上前)
テーラーメイドのRACはどうですか?OSもHTも8本で6万円弱ぐらいではないでしょうか?
キャロウェーのX16も8本で8万しないと思いますよ。
どちらも、初心者向けで、恥ずかしくないクラブだと思います。
ゼクシオとかツアーステージは高いですからね。
でも、シャフトはカーボンではなく、軽量スチールのほうが良いのでは?
書込番号:3303698
0点


2004/09/23 21:30(1年以上前)
予算は関係なくということでしたのでゼクシオなどあげましたが、そういうことであればいずれにせよ、最初は中古のほうが良いですよ。仮にあわないと買い戻ししてくれるところがほとんどですので。
書込番号:3304266
0点


2004/09/23 21:51(1年以上前)
リーマンさん、みんな応援してるよ。
まずは打ちっぱで初体験してみてください。
そのときはぜひ感想を聞きたいな。 がんばってね!
クラブは中古なら安く買えるし、ある程度恥ずかしくないといえる品で揃えれると思います。
まぁ、見た目など好みは人それぞれなのであえてコレとはいいませんが、一度足を運んでみてね。
書込番号:3304372
0点


2004/09/24 09:30(1年以上前)
>死神博士様
現在中古のゼクシオを研究中です。
>tetete001様
キャロウェーのX16も候補のひとつです。テーラーメイドのRACは今から勉強してみます。
>虚弱体質ゴルファー様
家内には最高で30万円の予算を頂きましたw
>亜田中様
明日さっそく行ってきます。結果は自分で立てたスレにてまた報告させていただきます。
書込番号:3306324
0点


2004/09/26 12:58(1年以上前)
なぜか私の素朴な疑問からとんでもないことになってましたね。
すいませんでした。。。
ですが、たわけ!さん、以前私の周りでこんなことがありました。
ゴルフをやったことのない若者がなぜかコンペに参加して、250というスコアを残して帰っていきました。 そこにはマナーなど関係ないやりたい放題のゴルフでした。
当然スロープレーにはなるし、後続組は待たされっぱなしでした。
なぜその若者が参加したのかはよくわかりませんでしたが、ここにカキコしてくださったみなさんは営業リーマンさんにはそうなってほしくないだけなんだと思います。
ゴルフが好きだから。
あと一ヶ月という時間のない状況ですからね。 たわけ!さんもその辺はわかってやってください。
書込番号:3315857
0点



マウンテンバイク > ルイガノ > 05 Lgs-xc flite r


2004/10/10 21:58(1年以上前)
私も予約しようか迷ってます
東京自転車博覧会へ行って実車を確認してから決めようと思ってます
しかしかなり値上げしてますね
2004年モデルとの違いも分かりません
ちなみに2004年モデルはすぐに売り切れになったのですか
2004年に大人気だったから値上げしたんですかね
リアショックがARIOだそうですがロックアウトはないのでしょうか
以上、ご存知でしたら教えてください
書込番号:3370977
0点

はじめまして、TCR大好きさん。
予約していたお店から2004年との変更点が届いたので報告を。
まずフレームが7005アルミからAN6アルミ4バーリンケージに
フォークROCX SHOX S.I.D レースが、S,I,D チームに、ハンドルバーFSA HB-XC180(600)からXC-190に、タイヤ パナレーサートレイルブラスター26x1.8から,同ブラスターUST26x1.95チュウブレスに変更されているそうです。
フレームに関してはいまだわかりませんが
リアサスについてはロックアウトは多分ないと思います(間違ってたらごめんなさい)あと、タイヤの幅変更に伴う重量増は、シートチュウブとシートポストの縮小で対応しているみたいです。(31.6-27.2)最後に値段はフォークとタイヤで上がったんじゃないでしょうか?
(でもたぶん人気のような気が・・・)
なんと入荷が遅れそうなことを書いてあるメールが我が家に・・・
(がっくし)
書込番号:3399460
0点


2004/10/24 19:57(1年以上前)
情報有り難うございます。
入荷が遅くなりそうですが待ってるのも楽しいものですよね。
私は待ちきれず、また値段に負けてJAMISの2004年モデルのDAKAR XC COMP買っちゃいました。
書込番号:3419955
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)