スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

盗まれた!!

2004/07/08 22:29(1年以上前)


クロスバイク > ルイガノ > 04 Lgs-tr 1

スレ主 ルイガノ…さん

今、家に帰ったところ、駐輪場に留めてあるはずのルイガノがぁぁぁ、
無くなっていました。
かなりショックです。購入後1ヶ月、パーツも買い揃えて、これから!と思っていたのに。

皆さん、鍵はどんなの付けてるんでしょうか。
もう一台といく前に、セキュリティ対策をと思い書き込んでみました。
外には留めない方がいいのかもね。

書込番号:3009040

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2004/07/09 00:53(1年以上前)

ご愁傷様です。
やっぱり外に止めちゃ駄目。

書込番号:3009779

ナイスクチコミ!0


空想科学読本さん

2004/07/09 08:11(1年以上前)

便乗質問をお許しください。
私もクロスバイク購入を考えています。
自転車盗難の現状がどういうことになってるかまるで分かってません。
鍵を使っても屋外に置いておくのはそんなに危険なのでしょうか?
購入後はマンションの駐輪場に置いておこうと思ってました。
経験談等を聞かせてもらえれば幸いです

書込番号:3010325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2004/07/09 09:40(1年以上前)

基本的には5万円以上の自転車は室内保管が原則です、パーツを盗られることもありますので。大手メーカーのものなら盗難保険もありますので掛けておいたほうが安心です。

書込番号:3010478

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/07/09 22:31(1年以上前)

ルイガノ特にTR 1 は人気No.1なので、夜間は外に出しておいちゃダメです。
日中でも、チェーン錠を2つ前後のワッパとフレームを通して、更に柵などに固定しています。(ワッパだけ持っていかれたり、車に積んで持っていかれないよう)
乗りまわす時は、基本的にチャリから離れないのが理想。(^^;

書込番号:3012537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

でも1コあると便利

2004/07/08 10:06(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > GIANT > 04 Mr 20

音鳴りです 坂道でハンドルをひきつける時などは 耐えられません

書込番号:3007002

ナイスクチコミ!0


返信する
FZ20さん

2004/07/22 11:01(1年以上前)

質問です
音鳴りって何?

書込番号:3058249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2004/08/01 07:59(1年以上前)

多分、私が質問した「ステムを換えるべき理由」に対する回答では。

書込番号:3094477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

街でよく見かけます

2004/07/07 11:42(1年以上前)


マウンテンバイク > キャノンデール > 04 F600

スレ主 gravel1994さん

最近グリーンのSoBeカラーを街でよく見かけます。鮮やかなカラーがカッコ良いですね。欲しいけどボーナスが・・・。
↓ここのページで改造やってます。
http://www.cyclestyle.net/special/040423/index.html

書込番号:3003545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このモデルは???

2004/06/28 01:18(1年以上前)


パター > テーラーメイド > ロッサ ツアー マラネロ 8-01 パター

スレ主 カルロスゴンさん

TM社ということで、TP18の継承モデルかと期待しましたが、何だか派手過ぎてしっくりきませんね。BS社のTP18系マレットの方が断然良いです。パターはフィーリングが大事ですし、それに価格も高いし。次回に期待します。

書込番号:2969918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

今後レポートします

2004/06/28 00:00(1年以上前)


ウェッジ > ブリヂストン > ツアーステージ TW-04 ウェッジ (PS) [NS PRO 950GH]

スレ主 Fスピーダ−661さん

TW-04のSW&PS NS950(S)を買いました。
安心の大型フェ−ス

書込番号:2969641

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Fスピーダ−661さん

2004/07/05 23:16(1年以上前)

アイアンはNS950を使っているけど、ウエッジにかしてはNS950は軽すぎるかも・・・SW&PSはもう少し重い方がいいですね。

書込番号:2998127

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fスピーダ−661さん

2004/07/11 17:59(1年以上前)

昨日、千葉のグリンパークのコースで使用しました
PSは、かなり良い感じで90〜100yのオンが楽に乗り、
方向性も抜群でした。SWで、バンカーショットもシンプルなスイングでピンに寄ってカナリ良かったです。

書込番号:3019081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2004/07/12 17:29(1年以上前)

宣しくお願い致します。
現在V3000からV300へ買い替えを検討中のものです。

V3000のシャフトはプレシジョンライフルの6.0です。V300ではNS950のSにしようと思っていますが、かなりか軽くなります。15g前後?
Fスピーダー661さんも重いほうが良さそうと言ってましたが、
 
 買い替え前のクラブとの重量さはどのくらいですか?
 シャフトは何をしようされていたのでしょうか?

実際軽くなって、違和感は無いですか。是非お教えください。

暫くは現状のPS、SWを使用、様子をみて買い替えでもいいかとも思っています。私はSWは殆どバンカーでしか使いません。PSは80y以下のショット並びにアプローチでしようしてます。

書込番号:3022269

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fスピーダ−661さん

2004/07/12 23:54(1年以上前)

GOLFの大好きなHさんは、現在使用しているV3000 プレシジョンライフル6.0は、コース後半の9ホールあたりから重いと感じていますか?
そうであればV300(NS950のS)で良いかと思います。軽くなりますが、試打して自分のフィリングにあっていれば良いのではないかと思います。
*実際にGOLFの大好きなHさんのスイングを見ていないので、掲示板の回答は、あくまでも参考として思った方が良いですよ。 
わたくしの場合は、逆でシャフト35gプラスで、ゼクシオのカーボンからV300(NS950のS)を買いました。ドライバーのHS42〜43・アイアンHS36〜37で7Iは150y〜155yくらいです。
V300(NS950のS)からの流れでTW-04のSW&PS NS950(S)は軽く感じてしまい、重いほうが良いのではと自分では思うことです。これも人それぞれかと思います。長い文章で参考にならなくてスイマセン

書込番号:3023932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2004/07/13 09:37(1年以上前)

Fスピーダー661さん、ご回答ありがとうございます。

私の詳しい自己紹介はV300の方に有りますので、省略しますが、HSはFスピーダー661さんと同じです。(よろしければあちらを参照ください。)

そうですね、重く感じるというか、大体崩れる頃が多いです。原因はいろいろでしょうが、重くて、痛かれるということもあるのではないでしょうか。
ドライバーの軽量化が進んでる中、普段からチョット重いかなと感じることも有ります。その点V300は気持ちよく振り切れる感じがします。

7Tは以前は150yは飛んだのですが、一年半ぐらい前にシャンク病にかかり、この春先やっと抜け出たばかりです。その間に飛距離が落ちてしまいせいぜい135〜140y位しか飛ばなくなってしまいましたが、V300ですと十分もとの距離以上が出ます。V300はほぼ決まりです。

そのような中、TW−04のユーザーの使用感をお尋ねしたくて書き込みさせていただきました。打った感じはなかなか良さそうですね。

Fスピーダー661さんの場合はクラブ自体は重くなっているんですね?
新クラブの構成の中で軽いということですか。

ウェッジ特にSWが軽くなることを心配している私とは少し違いますね。
色々考えPSは流を作りたいのでTW−02か04にしようかと思ってます。
SWは少し様子をみてみます。
現在バンス12°でバンカー専用ですから場合によっては6とか8°を追加してバンカー以外で使えるSWを入れてもいいかとも考えています。(今13本構成)

長々と書き込みました。申し訳ございません。
又、ご意見有りましたらお願い致します。

書込番号:3024869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブレーキ強化について

2004/06/24 18:28(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > WiLL ELECTRIC BIKE BE-EHF07 + 専用充電器

スレ主 ケミヤンさん

この製品を検討している者です。

ブレーキの効きが甘いとの書込みを拝見して思い出した事があります。
以前、ホンダのステップコンポにディスクブレーキや諸々組込んだ記事
を専門誌で見た事がありました。

総合カタログにディスクブレーキ装着車がありますが、取付ける事は可
能なのでしょうか?

デザイン面も機能面も強化されると思うのですが(当然、投資面も:笑)

書込番号:2957506

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ケミヤンさん

2004/06/24 18:30(1年以上前)

自己レスです。
ラクーンコンポのカスタムだったかもしれません。
(とにかくカッコ良かったです!!)

書込番号:2957515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2004/06/24 22:54(1年以上前)

ディスクブレーキは台座の溶接が必要になると思いますのでかなり難しいと思います
小径車でサス無しであまりブレーキが利きすぎるのもどうかと思いますが
最近の電動はほとんど中国製なので、リムもキャリパーブレーキも
中国製の可能性が高いので利きは悪くても当然かと思います
可能性としては、ハブを交換してドラムブレーキへ交換するか
内装の3段or7段にしてローラーブレーキにするかですね
スキルのある自転車屋さんなら可能かと思いますが
バイク屋さんや普通の自転車屋さんでは難しいかもしれません


書込番号:2958506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケミヤンさん

2004/06/24 23:23(1年以上前)

しほぱぱさん

お教えいただき、ありがとうございました。
記事を見て以来、くすぶっていたカスタムでしたのでスッキリ
しました!

アドバイスの内容について、スキルを持っている自転車屋さん
を探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:2958674

ナイスクチコミ!0


サップマン3さん

2004/06/27 02:31(1年以上前)

25日に買いました。ブレーキは改良されているようです。効きはまずまずですがシューは交換するつもりです。

書込番号:2966230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)