スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結構厳しい・・・

2003/11/28 02:23(1年以上前)


ドライバー > コブラ > キング コブラ SZ 400 ツアー U ドライバー [コブラYS 5.1]

スレ主 ウッジさん

Uを所持しておりましたが、フックフェースと上から見た時のヘッドの
大きさが気になり、ツアーに買い替えました。
シャフトは当然ハードになりましたが、一般的には並のシャフトです。
なのにUとは違い全く掴まらず予想以上にハードなヘッドのようです。
HS45以下の方は9.5、Rでも良い気がします。
ちなみに当方スペックは8.5、Sです。

書込番号:2171356

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ウッジさん

2003/12/10 04:00(1年以上前)

どうやら気負い過ぎてたみたいです。
しっかり振って行けば余裕で打てました。
むしろ慣れたらこちらの方が上がる割りに初速も速くいい感じです!!

書込番号:2215171

ナイスクチコミ!0


ヘルピングさん

2003/12/22 17:56(1年以上前)

9.5 sですがうまく打てません。スライスで距離がでません。975j-vs 8.5 sを使っていて平均260ぐらいは飛ばしていたのですが・・・何か打ち方のアドバイス下さい。

書込番号:2259574

ナイスクチコミ!0


ウッジあら亜t目さん

2003/12/25 02:18(1年以上前)

>ヘルピングさん
アドバイスなんてする程の腕前では無いのですが、一応当方の例で・・
このクラブはヘットが重め(200g超)なのにシャフトは軽めで、
なのにバランスはそこそことの妙なクラブです。
なので、総重量が軽過ぎで以前そこそこのスペックを振り切ってた
感覚ではインパクト時にまだヘットが来てない状態(フェースが開く)
と勝手な推測をしました。
そこで、ハンドダウンに構えクラブと腕を一体にし早めのリリースで
タメを作らずボディーターンで一気に振り抜くようにしたら、
しっかり掴まり距離も出るようになりました。
ちなみに当方も最初は200yで直角にスライスして距離どころでは
有りませんでした^^;
ご参考になれば幸いです。

書込番号:2269250

ナイスクチコミ!0


ウッジ改めさん

2003/12/25 02:24(1年以上前)

↑のネームがバグりました^^;
参考にもう一つ。
打ち方よりも鉛貼りが効果有りますよ。
最初はヘットのみでバランスを重めにするか、
更にシャフトグリップ下にも巻いて総重量を増やすか、
もしくは総重量を増やしてバランスも調整するか、
など、色々と試してみて下さい。

書込番号:2269266

ナイスクチコミ!0


ヘルピングさん

2003/12/25 12:27(1年以上前)

親切なアドバイスありがとうございます。さっそく試してみます。当方ヘッドスピードだけは50以上ありますので体のターンを意識して振ってみます。ダメでしたらリシャフトも考慮したいと思います。

書込番号:2270028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mizuno MP−33

2003/11/26 23:22(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 T−NOMUさん

前からプレーンバックを使ってみたくて、ついにNEW‐XXIO(NSPRP950GH−S)から乗換えました。
とある中古ショップで、ほぼ等価交換トレードでした。
前に、試打したシャフトがDGのS300だったが、玉は上がるし、打感が抜群でしたが、チョット重くて(5Iで430g)迷ってたところ、なんとXXIOと同じシャフトNSPRO950の特別仕立てがミズノの純正であって、もう見たら即決した次第でした。
(ちなみに5Iで407g XXIOは5Iで400gとほぼ同等。同じシャ フト、ほぼ同じ重量で同じタイミングで振れるし前の試打の良い感触が
 あったので、)
 それよりも、とにもかくにも””顔がかっこいい!!””でない。

 まあかっこうとスコアとは別物ですから、当分は練習で自分の物となるまで
 頑張ってと思ってます。
 
 どなたか、MP−33使ってる方良くも悪くもなんでも結構ですので情報
 などください。お待ちしてマース!!

書込番号:2167456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

某ゴルフサイトのコメント

2003/11/26 13:57(1年以上前)


ドライバー > ミズノ > T-ZOID ドライバー [T-ZOIDオリジナルカーボン]

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

視覚と聴覚に訴えた意欲作。価格を含めて高評価だ!
一味違ったT-ZOIDはミズノのセカンドブランドで、旧モデルはアベレージ向きクブにしてはボールのつかまりが今一歩だったので、あまりお奨めできるものではなかったのだが、2003年リリースのT-ZOIDは、一味違った仕上がりになっている。最近は、ヘッドとシャフトをフローさせて、カスタムメード感覚で全HSに対応させようという動きが盛んになってきたが、T-ZOIDはロフト、フレックスとも2種類に絞り込み、あえて新素材などを採用せずに価格を抑え込んで、デザインや音など、ゴルファーの感覚に訴える作戦に出たのだ。その甲斐あって、独自のクラウンデザイン(TWO TONE)は、44.5インチというシャフト長にもかかわらず、380ccの大型ヘッドをシャープに見せており、感性工学を応用して追求したという「音」によって、素直で好感の持てる打感になっている。
アベレージヒッターにうってつけ!
まず10.5度のRを打ってみたが、以前のT-ZOIDより随分とボールのつかまりが良くなっており、手元から先にかけてまったりとしなるシャフトとのマッチングが良く、HS40m/秒で、簡単にボールが上がって軽いドロー回転の弾道を描く。ヘッドの弾きや、初速の速さ、力強さといったものは感じられないが、「素直に飛んでいく!」という表現がピッタリで、195ヤードほどキャリーした。
スイング軌道が未完成でも驚いたのは、どんなスイングで打っても、スイング軌道どおりの方向と高さに打ち出せ、ボールの散らばりが少ないことだ。これはシャフトに無駄な動きがなく、ヘッドがスクエアに戻ってきている証拠で、価格的にも、スイングが未完成なヤングアベレージにはうってつけのクラブだと思う。少し難しい表現になるが、手元をしならせてヘッドでボールを弾き飛ばすタイプの人にも、先端をしならせてヘッドを走らせて飛ばすタイプの人にも対応できるクラブだといえばなんとなく理解いただけるのではないだろうか。

書込番号:2165746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

165cmがベスト

2003/11/23 23:01(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Demo 10 3V Pilot / S914 [2004-2005モデル]

スレ主 雪上の星さん

この板の投票は合っています。
カタログで見るとイマイチですが、実物はイケますね。
長さは、身長・体重・技術に関係なく、165cmがベストです。
155cmを選択された方、申し訳ございません。
この板を手に入れられなかった方は、クロスマックス10 165cmをどうぞ。

書込番号:2156406

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 雪上の星さん

2003/12/14 01:23(1年以上前)

実際に使ってみて、165cmの板を作るための技術力を強く感じました。
まず、板が20p短くなったため、強度面と安定性に不安がありましたが
スペースフレーム構造とマグネシウムやチタン等を多用しているせいか、強度面では
不安を感じませんでした。
(デモ9や8では足りないような気がします)
次に通常の板の場合、板がフレックスしない部分はほぼ決まっているため、
板を短くした分だけフレックスゾーンが減少しますが、パイロットシステム等の効果だと
思いますがフレックス性は非常に優れています。
また、マグネシウムの使用及び板全体がフレックスすることで振動減衰の低下を
抑制していると思います。
このような技術のお陰でカービング初心者の私でも安心して快適に
滑ることができたと思います。
ただ、あまりにも高速でシャープに曲がるため、175pでも良かったかなと思います。
この板でゆっくりと高いポジションで曲がるにはかなりの慣れが必要と感じました。
どうしてもカービングに慣れない私では、低いポジションで高速ターンに
なってしまいました。
コブと縁を切るつもりで当板を買いましたが、緩斜面からコブまで
楽しめそうな板です。

書込番号:2228784

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪上の星さん

2003/12/27 02:05(1年以上前)

意外と癖のない板です。
カービング初心者の私でも、違和感なく滑れます。
フラットスキーとして、従来通りの滑りも楽しめますし、
超高速カービングターンも手軽に楽しめます。
緩斜面で直滑降しても板の短さからくる不安感は皆無です。
また良く滑るため、緩斜面が長く続いてもスケーティングや
ストック漕ぎが不要なため、楽です。

書込番号:2275823

ナイスクチコミ!0


bousoudaroさん

2004/04/30 23:50(1年以上前)

「長さは、身長・体重・技術に関係なく、165cmがベストです。」

そんなわけねーだろ!!
知らない人が見たら信じちゃうから、変なこと書かないように。

「ただ、あまりにも高速でシャープに曲がるため、175pでも良かったかなと思います。」

そりゃ 暴走だろ。


書込番号:2754387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

売れているようですね。

2003/11/18 09:16(1年以上前)


スキーブーツ

スレ主 幕張パパさん

先週末クルーさんの店頭で40400円(税込み)にて購入いたしました。通販価格と同じですね。30分ほどの滞留ですが、さらにもうひとりの購入者がいました。時間がなかったので、どうせ履いているうちに馴染むと思い、サーモフィットはしませんでしたが、したほうがよかったかな。

書込番号:2137861

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニラー犬さん

2004/02/06 22:14(1年以上前)

今日、フ○ウスポーツで税込み39,800円で購入。(8.5)どの店もサイズが揃ってないですね。04モデルとの差も6,000円程度ですからシェルの劣化を考えても04のほうが得かも。

書込番号:2435470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷いましたが・・・

2003/11/17 10:37(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R580 エクストラディスタンス ドライバー [SPEEDER TM-55 Plus]

スレ主 おおさかからさん

HS41〜HS43の者です。スピーダーシャフトRとMASシャフトR悩みましたがMASシャフトを買いました。ちょっと柔らかいかな?とは思いつつ楽に打てる方を選んだつもりです。練習場で打ってきましたがやはりシャフトの戻りが遅い気がし、それで若干 右にでるような感じです。しかしそれで慣れてくれば距離はでますね。音は悪いですけど。

書込番号:2134765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2003/11/19 00:03(1年以上前)

音はXXIOか何かと比べてですか?
テーラーらしい音なんですが、少し改善して欲しいですかね。

MASシャフト、少し軟らかいですから
リキまず、軽く振ってあげると丁度いい感じですよ

書込番号:2140229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)