
このページのスレッド一覧(全1856スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年3月19日 22:32 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月3日 00:01 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月1日 22:22 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月1日 17:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月27日 01:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月27日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > プロギア > SPEED チタン TR ドライバー [M46]


みなさーん特価情報を手に入れました☆
最安\57400で新宿のNEWショップにて販売するそうです。
DUOは今予約殺到中でなかなか買えないみたいですが
20本限定で販売するそうです。スペックはバラバラ。
TR−XDUOも入るそうです。
NEWショップにはPRGR意外にも色々あり。
TR−X385も\59800で販売☆
DREAMアイアンもかなりやすくて
45%OFF新品です☆
4月1日からOPENするそうなので
みなさーんいそげー。
ちなみに名前はゴルフパラダイスだそうです。
0点


2003/03/11 21:51(1年以上前)
何処にできるの
書込番号:1383658
0点


2003/03/12 21:47(1年以上前)
そのお店って、明治通り沿いの旧日本テレビゴルフガーデン近くにある
ゴルフパートナーが店名を変えてオープンするところでしょ。
電車だと、大江戸線東新宿駅が近いかな?
書込番号:1386733
0点


2003/03/13 12:18(1年以上前)
matsuchu さん
ありがとうございます。
書込番号:1388328
0点



2003/03/19 22:32(1年以上前)
女性のクラブや左用クラブの品物もなかなかでした。
近くの新宿ヴィクトリアには左が少ないのに
なぜかあそこには安くて良い物がたくさんです。
3月にはもう開店してるようですが4月くらいに外見と
内装がしっかりしてくるようなので
4月に来店するのをおすすめしてるそうです。
女性のみなさーんドリームアイアン超安いですよ。
定価から45%OFFの15万円代です。新品ですよ。
新品FANならあそこにいくといいです。
中古もたくさんあるので行ってみては。今新宿あついです!!!
書込番号:1409188
0点



スキー板 > サロモン > Teneighty Fizz [2003-2004モデル]


自分の満足のいくもの(デザインなど)を選ぶのはもちろん大切なことだし
個人の自由だと思いますが、性能を発揮しきれない又は、自分のレベルに
合っていない道具を使っていても無理をして怪我をしたり、下手にこそなっても、決して上達はしないのではないでしょうか? サロモンに限ったことでなく・・・
0点


2003/03/13 00:32(1年以上前)
自分の経験では、板の違いが気になるのは乗換えた直後だけで、
直ぐに新しい板に順応した滑りになって、だんだんと気にならなく
なりますよ。だから私も選ぶ基準はやっぱりデザインですねぇ。
無論、どういう滑り(モーグル・デモetc)をするかということも
大事ですけど、細かい性能なんかはプロレベルにならないと
解らないとおもいますよ。
書込番号:1387419
0点


2003/03/18 21:16(1年以上前)
うーん、板の癖に慣れて行くのと順応してるのとは若干違うと思います。
デザインは確かに重要です、それを基準に選ぶのもいいと思いますが。私がイントラやってた時の経験上。自分に見合わない難しい板は変な癖を付けるだけで、上達の妨げになるのは間違いないですね。
使いこなせない上級モデルと使いこなせる中級モデルでは、中級モデルの方が遥かに高性能ですよ、購入されるのであれば自分のレベルちょい上がベターではないでしょうか?
書込番号:1405955
0点


2003/03/26 04:37(1年以上前)
そうですねぇ。中級者辺りまでよく聞くのですが、デザイン選考で選ぶ方が多いですが危険ですね。自分はメーカーと自分の滑りたい思考に合わせ何本か板を持っていて使いこなしていますがデザインでは選べません。板によってフィルングは違いますし板選びの肝心な所は自分の滑りたいスタイルに合ったシリーズから長さ、しなり具合、ラディウスなどをよく検討して選んだ方が良いのでは?特に最近の上級者板は志向性が強くなっていますから選択は機能面から選んだ方が良いと思いますよ♪自分の滑りたいイメージとかけ離れた板では再現は難しくなり上達を妨げる可能性はあります。
書込番号:1429533
0点


2003/04/03 00:01(1年以上前)
ぶーこちゃんをはじめ皆さんのいずれの意見も正論です。半人前さんの意見は、一見、相反するようですが、これも程度の大小に関わらずスキーヤ全てに共通する現実です。やはり7693さんの選び方になるでしょう。
スキーは、真摯に追求すれば立派なスポーツです。したがって、技能向上が目的の人は、デザインを無視して性能重視で自分の技術向上の糧となるアイテムを選択すると良いでしょう。そのためには、多くの試乗機会と上級者の助言が必要です。
私は、自称、上級者の部類ですが、人の滑りを観察する時、道具は気にしていません(遠くではスキーが何か見えません)。しかし、滑る姿勢は200メートル先でも評価(身体運動の方向、量、質等と回転するスキーとの調和)できます。その人が近くに来てスキーが何か確認できます。「この道具ならあそこで体をどうすれば滑りが良くなる。」と判断するわけです。このパターンは、私の友人にも共通です。
全てのスポーツに共通だと思いますが、運動の道具は性能が優先されます。
1級以上の人は、性格の全く異なるスキーを使いこなすことも技能向上に欠かせません。似通った特性のスキーは、似通った技術を育みやすいのです。特性の異なる道具を使用することで、技術の幅が広がります。
中級と上級モデルの使い分け、デモとレーシングの使い分け、小回りを鍛えるにはGS用を使用するなど数々の要領があります。3〜4日連泊の人は試してみてください。
特性の異なるスキーで双方近似した滑り、これが技術のなせる業と言えましょう。(最終的にはエィ、ヤーで選択です。何とかナルヨ。)
書込番号:1453296
0点



ドライバー > プロギア > TR-X デュオ ドライバー [M-43]


本日、ゴルフショップでTR-X DUO M-43試打してきました。
よければ直ぐにでも買おうと思って行ったのですが、私には合わなかったようです。何度打っても吹き上がってしまい思ったほど距離は延びませんでした。
デザインや構えた感じなどいいんですけどね。どのクラブでも合う人合わない人があるのは当たり前だと思うけど、試打してから買いましょうね。
0点



スキー板 > サロモン > Demo 10 Pilot 3V / S914 [2003-2004モデル]


近くのアルペンでCrossMax 10、demo10が61000で売っていたーーー
あんまりやすいので8,9も1万円も違わないのでどれをかって良いか分からなくなってきてしまった。ちなみに、TenEightyはちょっと高いのですが。Equipe10はなかったですが、早く買わないとなくなっちゃいそうだけど、決められないよーー
今のゲレンデで可能な滑りを考えるとTenEightyなんだけど、demo9やcrossmax10も捨てがたいが、、、スピード出すと事故りそうで・・止まる体力もないし・・でも・・うーーん
誰かよいアドバイスを・・・
ちなみに今は4,5年前に買った9000eqipeDemo2S 196ですが、、、堅すぎる・・・初めて乗ったときは堅すぎて返品しようと思ったけどできないんですよねースキーって
0点



2003/02/17 23:02(1年以上前)
自己レスです。
すべて03モデル&pilotです
書込番号:1317706
0点


2003/02/18 22:20(1年以上前)
61000円なら確実にDemo10でしょう。
書込番号:1320370
0点



2003/02/21 22:46(1年以上前)
自己レスです。
結局、demo10はL170しかなかったのでdemo9 l=160を購入しました。今シーズンは後何回使えるか分からないのですが・・・・明日裏磐梯でテストしてきます。
ところで、ア○ペンでは
DEMO10(\61000) , DEMO8(\57000) , DEMO9(\52000)
という、珍現象が起こっていました (-o-)?
店員によると「ゼ○ヲ」と対抗しているとのことでしたがあっちには売っていなかったぞぉ・・・・
DEMO8を指名買いしにきた人は悩んでしまう・・・・
#来週は最後の尾瀬岩倉かな・・・・
書込番号:1328961
0点


2003/02/26 17:36(1年以上前)
どちらの*ルペンですか?
書込番号:1343489
0点



2003/02/28 23:33(1年以上前)
アルペンは茨城のつくばの高速脇の店です。でも最近短い板は売れちゃってるようで、DEMO9の160はもうないようです。
さて、myDEMO9の感想ですが、「良いーー!!」以外の言葉が見あたりません。こぶ、新雪何でもOKです。カタログの「体力の無くなった上級者にぴったりです」がそのまんま当てはまってしまう自分にうれしいやら悲しいやら・・・・特に、新雪の滑りが9000DEMOとは格段に違いました。
道具が技術を超えることを痛感してしまい、今まで4年ほど9000DEMO2Sで滑った日は無駄だったのか・・・(その前はROSの4G,3S)
と考え込んでしまいます。
(ビンディングのビスの位置が重要なんだぁ)
しいて欠点をいうと
・重い・・かな?
・直滑降ができない・・・よほどカントが合ってないと
・緩斜面もつらい
・いわゆる内倒すると一瞬ですっころびます・・・スタンスがはじめは慣れない
・スケーティングがなんか違う
・停止時のブレーキ?が弱い・・・板が短いからかな
スキーの上達が停滞中で「ボードでもやろうかな?」という人には特におすすめかも・・・
書込番号:1349938
0点


2003/03/01 00:13(1年以上前)
私は身長が176cmなのですが、デモ9または10を買う場合L=170と160ではどちらが良いのでしょうか?大回りも小回りもオールラウンドに楽しみたい方です。テクは1級です。
書込番号:1350097
0点



2003/03/01 17:43(1年以上前)
1244882で野良猫さんが170をおすすめしています。私は170には乗ったこと無いのですが、160で十分でした。30すぎると短い方が軽くて扱いやすいし:-)
後はカタログみて在庫をみてエイヤーで決めるしかないでしょうが、160は在庫が少ないので世の中は160がお勧めなのかもしれません。
書込番号:1352083
0点





diavlosvさん、ご回答ありがとうございます。
ショップでもやはりFLUX、BURTONあたりがいいのではないかと勧められました。
自分はフリーラン中心なのでそれに合うものをこれらのブランドの中から探してみたいと重います。
0点





約10年愛用してたコフラックが先日ついに寿命を迎え崩壊してしまったので
新しくブーツを買わざる負えなくなりいろいろ悩んだ結果BUMPS8にしました。
普通のスキー以外にスキーボードもやってるのでフレックスがそこそこにやわらかめでくるぶしが大きくてサロモンとかラングはすぐに痛くなるのでGENの履き心地の良さにひかれました。
9Rも良かったんですがスキーボードにはちょっと硬いかな?って思ったので8にしました。
個人的に皆様にお勧めします^^
P.S.スポーツクルーで買ったんですがサービスや店員の対応も良く今後もお世話になっていけると思えた良いショップでした^^
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)