
このページのスレッド一覧(全1857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2023年1月4日 13:55 |
![]() |
3 | 0 | 2022年11月29日 15:02 |
![]() |
14 | 2 | 2022年11月23日 16:09 |
![]() |
2 | 0 | 2022年11月3日 10:19 |
![]() |
0 | 0 | 2022年11月1日 17:06 |
![]() |
7 | 0 | 2022年11月1日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace PA26B 2021年モデル + 専用充電器
初の電動アシスト自転車を吟味中です。
車(エブリイ)に積みたいので、最低でもフロントホイールが外しやすいことが条件です。
そうなると、パナソニックかヤマハのものがよさげ。ほかにもあるんでしょうが、初めてなんで見知ったメーカーがいいかなと思いました。
ブリジストンの回生ブレーキも気になりましたが、フロントドライブというのが自転車というか二輪車の挙動としてはちょっと不安感が大きく、またフロントドライブであることでホイールも簡単には外せないようなので、候補からは外してます。
本製品も内装変速機ということを懸念する動画など見ましたが、10段以上のギアがあっても迷うだけなんで、さほど速度も出なくていいので、本製品の仕様でいいかなって思いました。
購入するお店は近所の店も考えましたが、普通にチェーン店のほうが出先で便利じゃないかなと思いサイクルベースあさひさんに行ってみようと思います。オンラインショップでちょうどアウトレット品の本製品が出ているので、それでいいかな?
とにかく明日お店に行ってみたいと思います。
1点

あとスポーツ系のモデルのバッテリーの搭載位置が、フレームの中ってのがいまいち理解しにくいですね。
バッテリーってのは全体からすると結構な重量物になると思うのですが、フレームの中だとちょっと重心的にどうなんでしょうね。
今迄のシートの下あたりのほうが安定しないんですかね?モーターがある分、バランスとって前のほうってことなんですかね?
フロントドライブもですが、フロント側に重いものを置くのはちょっと怖い気がします。これバイクでの経験ですけど、自転車だとまた違うんでしょうかね〜。
書込番号:25080121
1点

残念、アウトレット品は受け取り店指定があり、うちは指定外の地域でした。
普通の価格になるようです。お店で見積もりもらってきますかね〜。
書込番号:25080597
0点

あさひさんに行ってきました。
親切な店員さんがいろいろ価格を調べてくれたんですが、結局公式オンラインサイトの価格が1番安いのでそこで購入して店舗受け取りにすれば送料もかからず、オプション品なども同時注文してもらえば取り付けは無料ですってことだったので、それで検討中です。
自分でもいろいろ動画やサイトを見ててややこんがらがってるのですが、パナソニックのハリヤってモデルがとても似てます。価格は3〜4万安いですね。フロントにサスペンションがあるところも同じです(とても似ているというか、同じサスペンションに見えます)。
違いはバッテリーの容量がヤマハのほうが大きく、フロントブレーキがディスクってとこですかね?
あと、結構ヤマハのほうがいいなって思ったポイントにコントローラーの液晶パネルが大き目というのがあります。
まぁ、本製品の以前のモデルはさらに大きくていいなって思いましたが、現行はやや小さめになってるようです。
というわけで、本製品でほぼ確定ですね。
書込番号:25081162
3点

最終的にブリジストンさんのリアルストリームもチェックしましたが、これは旧型のPAS Braceのようですね。今はブリジストンさんは自社開発品のほうに力を入れているのでしょう。
というわけで、通販での購入ですが、あさひさんの通販サイトなので店頭受け取りにしました。
フェンダーやかご類は同時注文は取付無料ってことなんで、とりあえず全部つけるようにしました。
不要に思えば外せばいいだけですしね。
リアキャリアよりフロントバスケットのほうが普段には便利そうに思いました。あとで思ったのがやはりチェーンロック錠も必要かなって思ったことくらいです。やっぱり地球ロックもしたほうが確実でしょうしね。まぁ、ヘルメットとか買う必要もあるので、その際に探しましょうかね。日常的には自動車もしくはガレージに入れておくと思いますので。
書込番号:25082106
1点



ゴルフ練習器具 > ユピテル > ATLAS GST-7 BLE
筐体は同じ。仕様を見ても性能も同じ。実売では5千円ほどBLEより安い。(ブラケット1650円は別売)
BLEはbuluthoo搭載でスマホから番手の変更ができ、HSなども瞬時にスマホに飛びます。
まぁ〜モノクロ液晶を見に行けば済む問題ですが、実質3500円ほどでこの機能がプラスされているのであれば7BLEを勧めます。
ゴル友がゴルフ店での計測でHS33だと嘆いていたが、1、2打ともに同じ距離。つまり私もHS33なのだろう。
はっきりさせるべくGST−7BLEを購入した次第。要はゴルフが楽しくなれば良いのです。
データの履歴も5WはマイクロSDでパソコンに取り込めるようですが、7BLEはスマホで完結できます。ただし登録できるスマホは1台まで。(ペアリングし直せば何台でも可)
年齢的に向上心がないので履歴はあまり関係ないかも。
いっそディスプレーを省き、更なる小型軽量化したBluetooth専用機にした方がユピテルさん良かないか?
懸念材料としてはリチウムイオン電池が何年持つかです。その点GST-5GLは単4仕様なので有利だが、今となっては分厚い!
若いゴルファーなら履歴が励みになると思うが、衰えていく一方の年代は?
一通り計測したら使わなくなるでしょう。その場合さっさとリセールに回した時でも7BLEは価格差以上に有利です。
3点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-FD431 + 専用充電器
パナソニック・ヤマハ共に2023年モデルにおいて1万円近く値上げしています。ブリヂストンは6月に大幅値上げを実施済みです。
パナソニックはMXを追加することで旧DXの価格帯をカバーしています。
大きな性能的な差異はないので、2022年モデルが無くなる前に買うのが無難でしょう。
書込番号:25021047
2点

ビビDXモデル2022年と2023年差異
駆動モーター⇒ビビL同様カルパワー駆動モーター 変更 電源ボタンも長押しになりました。
リヤキャリヤ⇒メッキからステンレス 変更 旧モデルより10,000円(税込)up
書込番号:25021804
6点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-ELD637 + 専用充電器
10年近く使ったパナ電動アシスト自転車のスタンドが破損。修理しようと思いましたが、タイヤやブレーキケーブルも傷んでおりメンテナンスにそれなりの費用がかかるため買い替えました、走行距離を伸ばすためか従来型に比べて「オート」で走った時の瞬発力は弱まった気がします。しかし十分つかえます。
書込番号:24992354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



折りたたみ自転車・ミニベロ > ブリヂストン > CYLVA F8F YF8F20 [マット&グロスブラック]
リコール 製品回収、返金対応
リコール情報が発表されました。
必ず対象に該当する車種か確認しましょう。
https://www.bscycle.co.jp/info/2022/10765
書込番号:24989988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



折りたたみ自転車・ミニベロ > ブリヂストン > CYLVA F8F F8F206 [P.Xパールブラック]
リコール情報が発表されました。
必ず対象に該当する車種か確認しましょう。
https://www.bscycle.co.jp/info/2022/10765
書込番号:24989982 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)