スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メガニウム584備忘録自転車の乗り方編

2023/10/21 15:30(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:1378件

【ハンドメイドバイシクル2021】スペシャルトークショー プロショップ タカムラ製作所 高村精一氏

https://www.youtube.com/watch?v=4yZvRGTJOhQ

レジェンドである高村精一氏がこの動画の開始から54分から濃厚に説明している。

・上体を動かさない。
・腕をつっぱららせない。
・横隔膜を緊張させない。背中を丸めない(結果的に腹直筋を使う)
・ハンドルに乗っからない
・気持ち肘を曲げる、曲げすぎ厳禁。
・胃を凹まし、できるだけステムに近づける。
・肩は気持ち落とす。
・筋肉で意識するのは腹直筋(動画では直接は触れられていないが序盤で触れられている)、僧帽筋、上腕三頭筋
・上記を満たすと足はほぼ使わない。
・ヨーロッパの選手のレースを観察して最適な乗り方を研究せよ。
・ももの筋肉は使うな。(意識レベルで結果的に使うのはNGではない。)
・結果的に後ろから見てフラフラするような乗り方はしなくなる。



簡単に挙げるとこのとおりだが上記にない秘伝のレシピもあるだろうからそのつもりで。


(続く)

書込番号:25472704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1378件

2024/02/02 13:20(1年以上前)

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2473/ThreadID=2473-70/

縁側に続きを作成しましたのでよろしくお願い致します。

書込番号:25607004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

メガニウム584備忘録シニアサイクル編

2023/10/10 03:08(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

クチコミ投稿数:1378件

パーキンソン病は自転車には問題なく乗れる、ただ転倒したら最後。
著者はこの問題で4年悩んだ末に遂に解にたどりついた。

それが東部クークルM2及びMAXクークルMである、4輪自転車である。

前者は現行機でノーパンク仕様、後者はノーマルタイヤ仕様で振フルアルムフレーム仕様。
ヘッドチューブの長さには違いがあるが、ポジションだしは双方同じようにすることは可能だ。


この自転車は新旧ともに転ばないことにおいてはこの車体を扱っている関西のショップいわく、右を出るものはないとのことで、事実家族は数年ビリに自転車ライフに復帰できた。

だがこの自転車にも弱点がない開けではない、純正のカゴが新旧ともに腐食しやすいのである。

リアはブリヂストンのトートBOXを採用し、フロントはOGKのFB-22Xを採用し、カゴステーを500円ほどで調達した。

ネックは18万円を超える価格だったが奥の手でこれはある程度圧縮できた。

筋肉は使わないyと衰えるばかりである、家族がクークルを使い筋トレにも私生活でも豊かになることを切に願うばかりである。

書込番号:25456414

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1378件

2024/01/18 11:19(1年以上前)

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2473/

上記縁側に続きを作成したのでよろしくお願いいたします。

書込番号:25588149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

TB1eミニ完成!

2023/11/19 15:15(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

クチコミ投稿数:189件

右側面

左側面

1速34T

テクトロ

TB1e乗りの皆様こんにちは。(私のは初期型ですがこちらに書き込みます)

フロントギヤの34T追加は無事に終わりましたが、探し続けたリヤのカセット
フリーで1速34Tがどうしても見つからないのであきらめかけた時に26インチ
でローラーブレーキ・ボスフリーの安価な完組ホイールの存在を知りました。

そうだ、リヤホイールごと換えればいいんだ、ということでいろいろ見回すと
20インチ1.5HEローラーブレーキ・ボスフリー完組ホイールを発見、どうせ
ならウルトラローギヤードを目指そう、ということで購入しました。

ボスフリー7速の1速34Tスプロケットは以前のEISANに付けていた物を再利用
併せてフロントは46Tを追加しましたが46Tにするとリヤ1速34Tではチェーン
が純正では短いので安いHGチェーンを2本買ってコマを増やし付け替えました。
自宅周辺での普段使いは前46Tで走り激坂のある山道の場合だけ前34Tです。

リヤを20インチ化したらフロントもビッケ的24インチ化が当然?ということで
TB1e購入店の師匠にビッケ純正リムとスポークに組替えていただきました。

ただ、フロントの小径化で標準のVブレーキは使えずデュアルピボットブレーキ
を購入してバイク用の頑丈なステーを流用し取り付け位置を下げ24インチリム
に合わせました。Vブレーキ程は効きませんが下りでもアシスト範囲の24km/h
以下で走りますからリヤBR-C3010+回生の3系統ブレーキで十分に安全です。

あと、リヤを小径化したことでダブルレッグスタンド(これもEISANで使用)が
付いたので、ディレイラー調整やチェーン・ホイールの清掃それから手操作に
よるチェーン位置ずらしが簡単にできます。

なお、タイヤを前後SHINKOのSR046(1.75HE)にして250kpaで未舗装路も快適
周辺のトレッキングコースやダム湖登りで紅葉狩りを堪能してます。

では失礼します。

書込番号:25511913

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:189件

2023/11/20 09:50(1年以上前)

追加写真:雨降経由で城山湖です。

書込番号:25512929

ナイスクチコミ!3


麗羅姫さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/13 01:54(1年以上前)

サドルの取り付け角度変よね?

書込番号:25581854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2024/01/14 06:54(1年以上前)

排尿痛対策よ、あとケツ山はサドルの低反発ウレタン部分に乗せて殿様乗りでもケツ痛皆無。

書込番号:25583267

ナイスクチコミ!3


麗羅姫さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/14 10:36(1年以上前)

サスペンションシートポストに分厚いサドル。どんだけケツ弱なのよ!アハハ。

書込番号:25583509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2024/01/14 10:58(1年以上前)

ホントだね!アハハ。

書込番号:25583535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンに認識されません

2023/12/31 17:40(1年以上前)


ゴルフ用GPSナビ > テクタイト > Shot Navi AIR EX [ホワイト]

スレ主 guraguraさん
クチコミ投稿数:21件

データを転送しようとパソコンと接続しましたが、認識されません。セキュリティソフトの問題でしょうか。ちなみに、ウイルスバスターを使っています。メーカーに問い合わせするも回答がありません、

書込番号:25567497

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

2023年 今年のベストなお買い物

2023/12/23 20:00(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

クチコミ投稿数:245件

夫婦ともに電動アシストの自転車です。

ハローキティコラボ20インチが、目に入ってずっと電動は躊躇してた妻が欲しくなったのが始まりです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C9G1WZVB/

組み立ても20分くらいで終わったかな、7月末の暑い時期で、すぐにも乗って不備無いかを確かめてました。
仕事で勾配のある片道2.5kmほどを行き来してますが、膝への負担も全然軽くなったと大喜びです。
20インチなので仕方ないことですが、漕ぐ回転数は増えてます。(殆ど足を乗せ添えてるだけ)


釣られて自分もドド中古のパナソニック リチウム/ビビ SS 27インチ購入です。
10年以上経ってはいますが前かご、シート、前後輪タイヤを新品交換されてます
バッテリーも8分くらいの出力残ってます。 

激的な快適さに感動です。 PC関係や趣味のドールも更新してますが、今年だけはアシスト自転車が我が家のベストでした。

書込番号:25557596

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/29 23:35(1年以上前)

その自転車、故障したら廃車ですよ?

書込番号:25565535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件

2023/12/29 23:37(1年以上前)

問題ないです。

近所のアサヒさんでメンテも、良くしてもらってます。 悪しからず。

書込番号:25565539

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

”ゆーちゅーぶ”での自転車DIYで

2023/12/12 02:06(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

タイヤやギア、工具など海外の方々って器具やパーツなど自宅にあるのですか?

日本国内にて、27型のシティサイクルに部類される自転車を、DIYで前輪後輪ディスクブレーキや後輪にモーター設置しての電動にしたり可能なんですか?

可能なら自己満足にて、27型のシティサイクルの自転車でWサスペンションでのディスクブレーキ、モーター設置で電動、タイヤは気持ち厚めでの自転車を期待したいのですが、DIY請負の事業者ってありますかね??

書込番号:25542435

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2023/12/12 06:09(1年以上前)

私有地内で使うのなら自由にモーターでも何でも取り付けて走行したら良いと思いますが、公道(歩道含む)を走るのなら、道路交通法に適合したものでないといけません。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/electric_mobility/pedal.html

書込番号:25542482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/12 21:07(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

ニュースで今持っている自転車を電動アシスト化するって記事は見た記憶が何となくありますが・・

ご自身でググって見て下さいな

書込番号:25543571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/12/13 00:58(1年以上前)

国内で電動アシスト自転車として購入する以上は、型式認定が通っている必要があります。これにより、業者に委託しての電動アシスト化はまず無理だと思います。

ホンダの後付けユニットも自転車販売業者が型式認定を通す前提で販売されています。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1514616.html

書込番号:25543835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2023/12/13 12:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
>アドレスV125S横浜さん
>ダンニャバードさん


https://www.youtube.com/watch?v=mGu4iFK9y3U&t=24s

https://www.youtube.com/watch?v=aRSsMhIpTXQ&t=48s

電動のドリルでもダメなんでしょうかね。

書込番号:25544308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2023/12/13 13:15(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

自動二輪車として登録すれば公道走行可能にできるかもしれませんね。

あとは今年から始まった特定小型原動機付き自転車の基準を満たすか。

前照灯
方向指示器
尾灯・制動灯
2系統以上のブレーキ
最高速度表示灯
警音器
後部反射器
https://swallow-scooter.com/pages/special-page-about-new-escooter-law

自分で製作して認定を受けられるのかどうかは知りませんが・・・

書込番号:25544325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2023/12/13 13:45(1年以上前)

>ダンニャバードさん

素直に、https://exs.mobi/exs2/     での””電動キックボード eXs2(エクスツー) ””を検討してみます。

海外は自由 フリーダム ですね。

手持ちのヤマハ NIKEN GT が街乗り可能な4輪バギー みたいな派生モデルでも期待(薄)してます。

書込番号:25544351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/12/13 14:22(1年以上前)

それもナンバープレートを含めた一般原付装備を完備することで乗車可能な商品かと。あと、24.7kgと電動アシスト自転車より重いので手持ちは無理ですね。

書込番号:25544389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2023/12/13 14:51(1年以上前)

>ありりん00615さん

>あと、24.7kgと電動アシスト自転車より重いので手持ちは無理ですね。

手持ちは期待してないのですヨ。

https://www.youtube.com/watch?v=KFB5zaXv_S4&t=15s

尖がったのを期待したいです。




書込番号:25544417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2023/12/14 08:14(1年以上前)

>ありりん00615さん
>ダンニャバードさん
>アドレスV125S横浜さん


https://bicyclekamiro.com/products/kw20-g?variant=48003101196591

ディスクブレーキでも油圧式と機械式って差異あるのかしらん。

>(※油圧式にはデメリット(エア噛みやメンテナンスの難度)もあるため、機械式もお選びいただけます。)

メンテナンスって、街中のフツーの自転車屋でも可能なのかな。


30万円かぁ〜〜〜、岸田文雄氏か大阪維新の会にオネダリしたら機密費で購入してくれないかな。

書込番号:25545255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2023/12/14 08:40(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

また怪しげな商品を見つけてきましたね。(^0^;)
公式サイトをチェックするとやはり中国深センの企業の製品です。
https://kickwey.com/

輸入代理店でオリジナル改造として、アクセルが使えないカバーを用意しているようですが、う〜ん・・・という感じです。

---
オプションでフル電動(アクセル)機能の追加が可能です。フル電動機能は、モード切替ではなくペダルアシスト機能と同時に使えるため、オフロードでのパワフルな走りが可能です。また一般の公道ではフル電動走行は禁止されていますので、必ず本体内部にある弊社オリジナルのスイッチをオフにして、カバーを取り付けて、アクセルが完全に使えない状態でご使用ください。
※インターネット等で中国の製品を購入してそのまま使用した場合、違反になる恐れがありますのでご注意ください。
---

この手の中華製品に30万はちょっとだしたくないかなぁ?というのが個人的には率直な意見です。

油圧式のブレーキホースですが、画像ではバイクのようなリザーブタンクも見当たりませんし、何かあったらユニットごと取り寄せて交換、って感じではないでしょうか。少なくとも長く使えるような代物ではない気がします。(あくまでも個人の印象です)

書込番号:25545284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2023/12/15 08:13(1年以上前)

>ディスクブレーキでも油圧式と機械式って差異あるのかしらん。
あります。
機械式(ワイヤー式)はワイヤーを引く事でブレーキパッドを動かすのに比べ
油圧式は油を押すことによってピストンを動かしてブレーキパッドを動かします。
その為機械式はロスが多い分、抵抗があり同じ力で油圧と比べて同じ力でレバーを引けない為、効きは悪くなります。

電動自転車なら油圧式一択でしょ。

>メンテナンスって、街中のフツーの自転車屋でも可能なのかな。
油圧は無理ですね。
油圧の場合、メンテの手順書があるのですが、これが手に入らない限り、まずメンテナンスしません。
メンテしても保証できないから。
※逆に言えばメンテの手順書が入ればできるという事です。

ヨッシーセブンだ!・さんは、お金を取られても保証できない物に乗りますか?
それこそ、なんとなくできるんじゃね?のDIYの世界です。

>尖がったのを期待したいです。
尖ったのは私も好きです。

書込番号:25546427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2023/12/16 15:15(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん
>ダンニャバードさん


前輪のみに、小型のモーターをセッティングしてのナンチャッテ電動にしました。

https://www.youtube.com/watch?v=_QZEvTVzdnM&t=41s

上記を参照にて。

書込番号:25548255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2023/12/16 15:43(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

くれぐれも私有地以外では走行されぬよう・・・(^0^;)
道路交通法違反になりますので。

書込番号:25548287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2023/12/16 15:56(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

参考になる回答がQuoraにありましたので貼っておきます。是非ご一読ください。
https://qr.ae/pK9bA4

#Quora共有の短縮リンクがハンパなく短縮されてビックリ・・・

書込番号:25548298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/12/16 22:29(1年以上前)

時速30km制限のあるフル電動なら、一般原付装備を完備することで公道の走行は可能かと。

書込番号:25548858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2023/12/17 06:57(1年以上前)

モーターはフロント側よりリア側の方が良いですよ。
理由はすごく簡単。
まかり間違って、いきなりホイールの回転がロックした時、フロントロックは自転車含めて身体も前転します。
しかし、リアのロックは以外と体勢を立て直せます。

なので遊ぶ時は気をつけて。

書込番号:25549134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)