スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

操作ボタンについて・・・

2012/01/20 23:43(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビタフネス BE-ENL734 + 専用充電器

スレ主 ELLE-PaPaさん
クチコミ投稿数:6件 ビビタフネス BE-ENL734 + 専用充電器のオーナービビタフネス BE-ENL734 + 専用充電器の満足度4

バッテリーを車体から外さない限り、いつでも操作パネルが使用できるのは
便利なようで、いたずらされそうで心配です。

書込番号:14047268

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2012/01/20 23:54(1年以上前)

具体的にどんなイタズラを想定しているのでしょうか?
ライト点けられるとか?

書込番号:14047315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELLE-PaPaさん
クチコミ投稿数:6件 ビビタフネス BE-ENL734 + 専用充電器のオーナービビタフネス BE-ENL734 + 専用充電器の満足度4

2012/01/21 10:16(1年以上前)

その通りです、ヘッドライトを点けっぱなしにされると、バッテリーもそこそこ減ってしまうのではと・・・

書込番号:14048408

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2012/01/21 17:34(1年以上前)

ライト点けられても、走ってなければその内消えるけど?
走行距離に影響する程は減らないので心配は無用でしょう。

ま、他人に触られること自体、不快なのは同意しますが。

書込番号:14050059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

クロスバイク?

2012/01/21 16:36(1年以上前)


クロスバイク > 丸石 > EMPEROR ツーリングフロンティア 2012年モデル [C81P]

スレ主 電産さん
クチコミ投稿数:3308件

価格.comではツーリングモデルはクロスバイクの範疇なのでしょうか?出来れば独立したものを作って欲しいです。

書込番号:14049808

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2012/01/13 07:57(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビチャージ・W BE-EKW63 + 専用充電器

クチコミ投稿数:34件

まだ納品前です。

書込番号:14016440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2012/01/13 22:49(1年以上前)

日記じゃないんだから、せめて値段くらい書かなくちゃ。

書込番号:14019049

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

夜間の安全対策

2012/01/08 00:45(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器

クチコミ投稿数:345件 PAS Brace L PM26B + 専用充電器のオーナーPAS Brace L PM26B + 専用充電器の満足度5

車道の夜間走行安全の為に
テールライトとホイールLED
を付けてみました
またカゴに荷物が飛び跳ねるので
ネットを付けてみました


書込番号:13994012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自転車の写真、ただペタペタと。。。。

2009/11/12 01:01(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

みなさん、こんばんは。
私、デジタルカメラのページにちょくちょく顔を出しているんです。
カメラは別に好きじゃないけど、写真撮るのは好き。
で、前までレース会場とかにカメラもって行ったり、カメラもってレースイベントを観にいったりしていました。
その時に撮った"バイク中心"の写真をここにペタペタ貼りました。
雰囲気だけでも伝わればと。
あと「これ、かっちょえーなー」の参考になればと思います。

http://www.flickr.com/photos/39859901@N06/page3/

書込番号:10461800

ナイスクチコミ!2


返信する
kzy.nnnさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/12 16:14(1年以上前)

ディープリム、カッコ良すぎですね。そんなもの踏める脚が無いのは承知してますが…、欲しい(笑)。

書込番号:10464163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2012/01/07 16:22(1年以上前)

改めて昔の写真を見るのも面白いですね。
そういえば、サーベロも親会社が変わるみたいですね。乗りたいバイクはその時に買っておかないと・・・って感じでしょうか。
また、写真お願いしまーす。

書込番号:13991809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2012/01/07 17:58(1年以上前)

うわーーーー、ほじくるの、やめてくれーーー。
やってること、2年前から何も進歩してねーーーー。

書込番号:13992169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ221

返信89

お気に入りに追加

標準

車との比較。

2011/12/12 21:14(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 Overmayerさん
クチコミ投稿数:29件

こちらでしばしば見掛ける自動車ブランドとの比較。
例、フェラーリ=コルナゴ ピナレロ=ランボルギーニ
それって正解でしょうか?
その前にそう言う方々は実際にそれらを所有した経験が有るのでしょうか?
無いとしたら非常に無責任な表現だと思います。
私はマセラティー、ランボルギーニを過去に所有してきましたし、今でもフェラーリを二台所有しています。
もう、25年前からそう言う車に乗っています。
どうか、無責任な喩え話しは控えて頂きたいものです。

自転車と車は比較出来ないと思います。

書込番号:13884267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38件

2011/12/12 21:49(1年以上前)

>こちらでしばしば見掛ける自動車ブランドとの比較。

ん?そんなのあんの...?全然見たことないけど..。

書込番号:13884474

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/12 22:00(1年以上前)

私はマセラティー、ランボルギーニを過去に所 有してきましたし、今でもフェラーリを二台所 有しています。 もう、25年前からそう言う車に乗っています

凄いですね←満足ですか?(笑)
その例えで言うと私はランボルギーニに軽自動車のエンジン(脚力)で乗ってますが満足してます。

書込番号:13884548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/13 01:33(1年以上前)

ピナレロ=ランボルギーニは初耳ですけれど、フェラーリ=コルナゴって、よくコラボしてるからそう言われてるじゃないんですか?
http://www.colnago.co.jp/ferrari/product_04.html
こんなかんじで。( ゚д゚) 

書込番号:13885554

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/13 07:15(1年以上前)

ピナレロ=フェラーリ(水商売)
コルナゴ=ランボ(汗くさい)
マセラティ=デローザ(過去の遺物)
ビアンキ=フィアット(大衆車)
ランチア=クオータ(忘却のかなた)

書込番号:13885847

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/13 07:26(1年以上前)

そんな細かいことカチカチ気にすることもないでしょう。
というか、無責任って言われても、そもそも責任とる気なんかないですよ(笑)。
むしろ読む側の自己責任でお願いしますよ。
あったりまえじゃん、そんなの。。。

書込番号:13885869

ナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2011/12/13 11:45(1年以上前)

僕は基本的に車嫌いなので、乗らないのですけど、友人知人が乗ってるので時々運転したことはあります。
ランボルギーニなんて豆腐屋の自転車か3輪自転車じゃないかな?幅広いし、周り見にくいし小回り効かない。

ピナレロはどちらかというとポルシェだと思う。
扱う人の技量で走りが全然変わる。

フェラーリは走りはよく知らないけど、あちこち壊れて困ってるのは知ってます。

BASSO VIPERはプリウス??静音性と走りがスムーズ。
どっちにしても車なんて乗ってて面白くないので車乗る時間あるなら自転車乗ってます。だいたい自転車の方が目的地に着くのは早いです。いつも道の駅とかで待ち合わせると僕の方が早くて自動車で来る友人を汗乾いて震えながら待ってます。車遅すぎー!

書込番号:13886487

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/13 14:49(1年以上前)

車じゃないけど、馬と比べる(競走)っていうのは、ありましたね。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/72879

書込番号:13887045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/12/13 18:02(1年以上前)

まぁ正直どうでもいいスレ。

書込番号:13887646

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/12/13 19:23(1年以上前)

何でkawaseさんが Overmayerさんのレスにだけ連投で応酬してるのかと思ったら
いつもの知ったかレスが此処で論破されたのが悔しかったんですね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13472516/

>そんな細かいことカチカチ気にすることもないでしょう

本当 カチカチしないでね (爆

書込番号:13887937

ナイスクチコミ!2


スレ主 Overmayerさん
クチコミ投稿数:29件

2011/12/13 22:26(1年以上前)

車に例えて表現する事に無理が有ると思うのです。
18歳未満の人には少なくとも不毛だと思います。
数値化し難い分野であると感じますので、余計な誤解を招くとも感じます。

話は変わりますが、フェラーリはイタリア車では最高の品質だと思います。
多少の乗り方に約束事は有りますが、故障は極めて少ないです。
壊れるでは無く、壊す、の方が圧倒的多数だと感じます。
同様にロールスロイスもとっても丈夫です。
既に12万キロ乗りましたが、定期的なメンテナンスをしておけば故障とは無縁です。
メルセデスは三台乗りましたが、つまらない故障が意外と多かった経験があります。

自転車も同様に、日頃のメンテナンスが大切だと感じています。
私は掃除と手入れが大好きなので、パンク以外のトラブルは皆無です。
お気に入りのバイクを快適に乗りたいものです。

ところで、何故かこちらの掲示板はジョブインターナショナルの香がします。
気のせいでしょうか?
購入相談の落ちがバッソ・ヴァイパーになるのは単なる偶然でしょうか?
不思議です。
それを勧める方達はヴァイパーにお乗りんでしょうか?

書込番号:13888877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2011/12/13 22:28(1年以上前)

論破って・・・あんた、論破って日本語理解できてます?
というか、kawaseさんはいつも通りNaturalに見えますけど。。。

まあそれはともかく、Overmayerさんの方に興味がある。なんでつまらないことに頓着するのか。

思うに、裸一貫で努力し財を成し、フェラーリやマセラティに乗れるようになったものの、最高級車種でも無理すりゃ貧乏人でも買えるコルナゴ如きと同列に並べられることが耐えられないんでしょうか。

フェラーリを数台所有した程度で真髄を分かったような口ぶりですけど、そのコルナゴやフェラーリのブランドオーナー自身が仲良しで昔からコラボやってるのはこれまた一興。Overmayerさんはコルナゴもフェラーリも金で勘定している(ように見える)のに反し、コルナゴとフェラーリは「レースでの勝利の追及」という精神性で共鳴したんでしょう。

そもそも僕にとって尊敬できる人が、金で買えるものを誇らしげに語ることなんてことあり得ないですけど。まあ自慢するまでもなく尊敬を集める側面もあるし、金銭的成功と人格には明確な相関性はないこともあると思いますけどね。金ならどんな汚いことやっても稼げるらしいし。

と、一庶民の僻みを述べさせていただきました。


「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」

書込番号:13888885

ナイスクチコミ!10


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/14 04:30(1年以上前)

というか、kawaseさんはいつも通りNaturalに見えますけど。。。

>>>>>>

最近はクルマに例えるより、乳に例えるほうが多いですね。

書込番号:13889964

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/14 06:53(1年以上前)

しっかし、薄いな。

でも横道坊主さんが古い昔のリンクを貼ってくれたおかげで、サーベロのこと思い出しました。
忘れてましたが、そう言えばサーベロの骨、持ってたんだ。
クリスマス休暇に組もう。
初サーベロだ、やったーーーー!!!
今年のお正月は円高で日本にいけないので、パリです。
 

書込番号:13890065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/14 08:29(1年以上前)

もうよろしいんじゃないでしょうか(^^;。
 みなさんそれぞれお持ちのイメージを話されているだけで、額面どおり受け取る人なんかいないでしょう。

>数値化し難い分野であると感じますので、

 数値化できる話を数値で比較してしまったら、話はそこで終わり。学術会議ならそれでもいいでしょうけど、茶飲み話は盛り上がりません。イメージで語るからこそ「いや、俺はこう思うなぁ」とか「それじゃ○○は××だね」なんて、話が盛り上がるわけで、ここはそうやって楽しむ場ではないかと。

>ところで、何故かこちらの掲示板はジョブインターナショナルの香がします。
>気のせいでしょうか?

 これもOvermayerさんがお持ちの「イメージ」じゃないですか?
 最近はこの板ではARAYAも評価が高いですし、僕はクロモリならBS Ancor最高と思っていますし、ディープさんやサイレンス・スズカさんはViperお乗りだし、特定のインポーターの息がかかっているなんてことは無いはずですよ。

書込番号:13890261

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2011/12/14 09:11(1年以上前)

僕のお薦めはFUJI アブソリュート、マイパラス501、BASSO VIPER、GIOS PULMINO、avisports A-301です。

Overmayerさんの自転車についての認識は、ここに書いています[13493257]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13472516/
>自転車及び部品の購入についてですが、その性能・満足度は現実的には価格が全てだと思います。
価格が全てだそうです。僕の勧めている1万円のマイパラスなんて最低の自転車です。

>ホイール、メーカーを問わず単純に高額な程良いです。
メーカーを問わないそうです。

>ロードバイクは正に趣味・嗜好の世界で、投入した金額の分しかリターンが無いと感じています。
>そして部品のグレードを上げたい方、許す範囲でより高額な物を買われると良いと思います。

金持ちはいつもいい自転車で貧乏人は後を走ってるそうです。コルナゴとかデローサの高級ロードを4万位のプルミーノで追い抜いて遊んでる僕みたいな人間は言語道断です。

Overmayerさんは自転車も100万位のお持ちだと思いますけど、その実車写真をアップしていただけないでしょうか?全部アップするのに不都合があるならフロントディレーラー周りとハンドル部分だけでもいいです。値段の高い自転車の品質を勉強してみたいので、よろしくお願いします。

僕の友人に10万前後のスクラップを買ってきて改造してレースに参戦している奴がいました。主にシビックを改造してレースに出てました。床は軽量化のために鉄そのままだしドアもむき出し椅子はひとつでプラスチック、軽くできる部分は徹底的に軽く改造していました。それでフェラーリとかBMWとか金持ちのおっさん?兄ちゃんたちが走りにくる場所があって、そこにスクラップ車で、よく走りにいってぶっちぎってました。強敵はポルシェだけで他はついてこなかった。車の価値を速さで判断するならスクラップシビックより価値が低い高級車がいっぱい。

エンジン分解してミッションの調整だけでも夜明けまでやってる彼を見ていると、この車は走るだろうなあと感じます(実際乗れば彼の整備した車は明らかに違うのが素人の僕でもわかる)自転車もティアグラより悪いデュラエースなんて山ほど転がっています。価値なんて、そこに注ぎ込んだ時間と愛情で決まると思う。

>リスクを考えれば普通のママちゃりが一番良いです。
>適当に扱っても最低限の性能を維持します。

適当に扱えば適当な性能しか出ない。

最低限の性能で満足している人には、本当の価値なんて永久にわからない。

そういう人は説明の時に「これ高いんですよ、○×○万円もするんです」とお金の話ばかりします。

そういう人見てると値段が高い以外に価値を表現できない、あわれな人間にだけはなりたくないと思います。

Overmayerさんのお勧め自転車は
>最初のロードはGIANTがお勧めです。TCR2とかは如何ですか?
なので、たぶんフェラーリってTCR2みたいな車なんでしょうね。

僕はフィットやプリウスがいい車だと思う人間なのでBASSO VIPERとかマイパラス501とかをお勧めします。

これからも札束積んで、いい車といい自転車にお乗りください。

ただし車なんてタバコと同じで周りが迷惑するだけなので、早めにやめた方がいいです。地球環境的な価値で言えば1万円のマイパラス501の方がフェラーリより遙かに価値が高い乗り物だと僕は思います。

書込番号:13890374

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2011/12/14 12:09(1年以上前)

人が何考えってどうでもいいやん

物の価値なんて人によって違うんだし

自分の価値感を表現するのは、悪くないが他人を小馬鹿にしちゃいかんね

書込番号:13890855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/14 17:37(1年以上前)

あくまでも、イメージの話じゃないんですか?

たとえ話もできないような方ではないと思いますが…。

それとも、金持ちだから我々庶民とは価値観が違うのでしょうか?
庶民とは感性がずれてるのでしょうか?

「自分は高級車を十二分に堪能してるんだよ」って自慢しているようにしか見えません。
ちょっと残念ですね。

書込番号:13891900

ナイスクチコミ!4


スレ主 Overmayerさん
クチコミ投稿数:29件

2011/12/14 20:16(1年以上前)

多数のご意見を頂き有り難うございます。

自転車を始めて3年。
最初のコルナゴ・CLXを含めて7台の自転車を買いました。
距離も3万キロ以上を走りました。
それでもフェラーリ、トヨタ等、どの車のブランドともイメージがオーバーラップした事は有りませんでした。
そこで車での比喩に疑問を感じたのです。
私、個人の感覚ですので悪しからず。
只、フェラーリ等に乗られた経験が無い方が言われるのは如何な物か?と言う事です。

話は変わりますが、予てより費用対効果で言えばGIANTが最良の選択だと思っていました。
そこで、過日2012年モデルのDefy2を買ってみました。
標準装備のフラットペダルのままで乗ってみました。
思った通りと言うか、それ以上に良い自転車でした。
アルミフレームは乗り心地が悪いと言われていますが、そんな事は有りませんでした。
私が所有するクロモリバイクに勝る部分も有るほどでした。気を良くして手持ちの部品に組み替えて色々と実験を楽しんでいます。
現状はホイールをシャマル、サドルをカーボンに交換して7キロ台になってます。
シマノのブラケットが苦手なので、手持ちで余ってるカンパニョーロ・スーパーレコードのレバーを使ってシマニョーロ化も計画しています。
その他の手持ちパーツを使えば簡単に6キロ台前半になりますが、クランクをスーパーレコードにする事で完成としようと思います。やり過ぎると趣旨を失いますので。

返信者の方からリクエストが有りましたので、前変速機の画像を添付します。
ステム周辺は他にアップ済みです、宜しくお願いします。

元々、技術系の仕事に従事していたので、自転車に対する興味が尽きず、色々と試しては遊んでいます。手軽に楽しめるし、本当に面白い乗り物ですね。
まだまだ続けたいです。

書込番号:13892570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2011/12/15 00:25(1年以上前)

写真アップありがとうございました。もうちょっと真横から見たかったですけど、この写真を見て、かわいそうな感じを受けました。

自転車を始めて3年。距離も3万キロ以上を走りました。の結果が
「性能・満足度は現実的には価格が全てだと思います」
ということなので、この程度の変速で終わるのかなと思います。

>アルミフレームは乗り心地が悪いと言われていますが、そんな事は有りませんでした。
具体的な車種名がなく読む人にとっては何の価値もないレスですが、もし今度書きこまれる時はフレームのメーカー名、車種名くらいは入れてくだされば幸いです。

>技術系の仕事に従事していたので、自転車に対する興味が尽きず、色々と試しては遊んでいます。
 の実践結果で価格以外の自転車板の皆さんにとってメリットの大きい情報があれば、よろしくお願いします。抽象的な話や自動車の話はいりません。「値段が高い」以外の価値ある情報の書き込み、お待ちしています。

書込番号:13894017

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2011/12/15 02:09(1年以上前)


Overmayerさん
エンツォ・フェラーリは『F1における勝利』を目指し、『F1で勝つためのチーム』を作り、市販車はレースを続けるために『集金するための手段』として売ったのであって、目的ではない(なかった)という小咄くらいは聞いたこと有りますよね。
ならフェラーリを語るのに、フェラーリの市販車を所有する必要はどれほど有るのでしょうか? フェラーリを数台所有しただけで、どの程度エンツォ・フェラーリの魂を理解できるのでしょうか? 賽銭箱に札束を投げ込めば極楽浄土に行けると信じるようなものではないでしょうか?  エンツォの伝記を本に穴が空くほど読み込み、夜な夜なF1のビデオを見て、ドライバーたちのバトルや走行ラインまでも暗記し、エキゾースト・ノートを聞いただけでどこのチームの何年の車か分かるF1小僧の方がよっぽど正しくエンツォを理解しているのではないでしょうか。
自転車と車、直接比較できないのは当たり前です。「コルナゴのMaster X Lightのハンドリングはフェラーリ512BBのハンドリングと比べて〜」なんて比較できないし意味ないですし、そんなの見たこと有りません。比較するにしても、もっと抽象的な、創業者やブランドが目指す目的・目標や精神、そしてそのコミュニティでの相対的な立ち位置までだと思います。それであれば、特に所有する必要もないのではないでしょうか。



自転車に話を戻します。
Overmayerさんは3年の間に3万キロも自転車で走り込んだとのこと、素晴らしいと思います。一方、7台もご購入されていますね。では、具体的にどのような不満を持ち、どのような課題を解決するために、どのような自転車に買い換えたのでしょうか?それだけ走り込んで、短期間に買い込んだからこそ出来る比較が有るはずだと思いますので、それらを表現していただけると皆さんの参考になると思います。

そりゃ概して高価な部品は良いですよ。そんなの誰でも知っています。でも必ずしも万能でもないし買って試す訳にもいかない。自分の目的や好みに合うか分からない。買っただけでは真価を発揮させることも出来ない。裕福で様々な部品を自由に買うことが出来る人が羨ましいです。そういうことが出来る立場にいるからこそ伝えられる価値があるのではないですか? たとえばStrong Lightのチェーンリングはスーレコ純正チェーンリングに比べてなにがどう良いのでしょうか? 僕の乏しい経験では何1つ良いことありません。 そんな僕に、わざわざStrong Lightに交換して良かったと思えること1つで良いですから、教えてください。


Overmayerさんの伝える情報のうち、誰でも聞かずとも分かる情報を引っこ抜くと、残るは買った物の金額自慢だけです。
Defyをスーレコとシャマルにすれば軽くなったり良くなるのは当たり前です。では、何がどう変わったのですか?何が素晴らしいのですか?どれだけその自転車の実力を引き出していますか?

あなたはお金に換算した価値以外の何を皆さんに伝えられるのでしょうか?
実生活でも周りの人に同じことやっていませんでしょうか。

Overmayerさんは実社会では多くの人を使い、実際に経済的には豊かな生活をしているのだと思います。行間からそうだと感じます。一方、それ以外も行間からにじみ出しています。そして、この匿名掲示板に集う皆さんにとって前者はどうでも良いこと。後者で全てを評価します。是非、Overmayerさんにはこれまでの人生経験を活かした活躍をお願いしたいです。

書込番号:13894322

ナイスクチコミ!7


この後に69件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)