スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2011/08/29 13:21(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > OTOMO > Raychell EA-101

返信する
スレ主 nagoyさん
クチコミ投稿数:51件

2011/08/29 13:30(1年以上前)

前モデルよりは多少改善されてますが、、
私の値段鑑定としては鉛蓄電池バッテリーが2万円
 自転車本体が1万6000円程度。合わせて3万6000円が適正価格かと。。。

この車体重量では遠出でバッテリー切れを起こしたら自宅帰還は無理。
でも太いタイヤが安心感をくれます。 新聞配達のバイク並み。期待通りだといいのですが。
 どっからみても中国製。遠くから見ても、近くでみても、触ってみても、乗ってみても、
「うん中国製だ」という良い意味でも悪い意味でも納得の一品。

書込番号:13432931

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2011/11/21 04:34(1年以上前)

なるほど、そうですか
私には、やはり。という感覚しかありませんが。

ここは、もうメーカーとして、終わったいるようです。
中国メーカーの営業所になっちゃってる感じですね。
あらゆる車種シリーズで、粗悪品の嵐なんじゃないですか?

自転車メーカーが、ほとんど終わったいるって話も聞きますけど。

東電の論理と同じですよ。収入があって、より贅沢ができれば
法的にクリア出来て、問題がなければ、詐欺行為OKなんですよ。

日本製造業はとっくに終わってます。実態は、外資の利益本位、配当本意ですから。

消費者が賢くならなきゃだとかいいますが、そういうコメントはいらないですから。

書込番号:13793020

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってしまった。

2011/11/20 21:48(1年以上前)


アイアンセット > ミズノ > MP-69 アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]

クチコミ投稿数:2件 MP-69 アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]のオーナーMP-69 アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]の満足度5

前から気になっていました。MP−69

 自宅にあったセカンドセット+αを下取りに出して手に入れちゃいました。ショップのお兄ちゃんに「ついでに4番も付けてよ〜。」って無理いったら、「じゃあ、わかりました。」って本当に付けてくれました。(感激!!)

 さっそく練習場へ、そうそうこの感覚、この打感、この打音。やっぱMPはすばらしい。

 もともと10年前にMP−32買って6年くらい大切に使っていたんだけど、ギックリ腰の酷いのを患ってから、どうしても重く感じるようになって、ついつい初代のスリクソンZ−TXに浮気してしまったんです。その後、さらに重く感じてしまってスリクソンのGiEにまで手を出してしまって・・・・。おまけにシャフトをNSにして・・・・。
 どうも打感に納得がいかない。なんかぼやけた感じ?それなりの球は出るんだけど。

 う〜ん。やっぱり、浮気せずにこのクラブ大切に使って行こう。腰を労わりながら。

書込番号:13791864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/11/20 22:12(1年以上前)

こんばんは♪
ご購入おめでとうございます(^O^)/

私も・・・腰があまり良く無いモンで^_^;。。。
2年前に楽をしようと思ってGIE(NS950)を買ったんですけど。。。
あの、マレージングの打感というか??弾きに、距離感が合わなくて。。。
最初は、距離が出るし、曲がらないし・・・でホント楽なクラブだな〜って思ったんですけどね〜^_^;
グリーンを狙うアプローチ(ショートアイアン)で縦の距離感が出ないのは致命的で。。。
買い換えました(マッスルBにも挑戦しましたけど、打ちこなせなかったヘタレですorz)

私もNSはあんまり合わなかったですね〜〜
・・・で、今でも重たい(120g)KBSツアーを我慢して使ってるんですけど・・・
ホントは、100g前後の軽いシャフトを使いたいのが本音です^_^;
DGのXLやKBS90辺りに興味が有るんですけどね〜
※ラウンド後半に腰が持たなくなる時が有るのでorz

先ずはMPの打感と打音をお楽しみくださいね♪
スパーン!と決まった時は「悦」ですよね〜。

書込番号:13791992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 MP-69 アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]のオーナーMP-69 アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]の満足度5

2011/11/20 22:42(1年以上前)

#4001さん

 こんばんわ。そうなんですGiE(NS950)は決して悪いクラブじゃ無いんだけど・・・

 以前に使っていたMP−32はDGS200でした。その前はMIZUNOプロJPのオリジナルカーボンシャフト(Sフレックス)で、これがまた扱いずらっくって。ヘッドが暴れる感じ。(そもそも、振りすぎなんですね〜。アイアンはそんなクラブじゃ無いってわかるまで相当長いことかかっています。)
 その前はMIZUNOツアービックSL305のDGS200だったもんで。

 よく考えたら、DGと軽いシャフトを交互に使っていたみたいです。ハハハ・・・

 これから、寒くなるので十分に体をほぐしてから振っていきたいと思います。

書込番号:13792160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信75

お気に入りに追加

標準

ロードバイク

クチコミ投稿数:1620件

当日の持ちモノ

http://www.cyclemode.net/

いよいよ今日からですね。(11月4日〜6日 幕張メッセ/大阪は12、13日)
前売り券が18:00までとは知らずに、21:00にコンビニに行って・・・
買えませんでした。泣

今年はTOKYO会場に5日(土曜)に行ってきます。

そこで、全く個人的な興味の対象ですが・・・。

■試乗■
今年は、コルナゴ、ピナレロ、ミズタニ自転車、東商会、インターマックス、トレックが専用の試乗ピットを用意するようです。
他のブランドはえっちらおっちらブースをすり抜けて試乗コースに出てゆくものと思われます。

ピナレロは、DOGMA 2/SUPER-RECORD 乗ってみたい・・・激混みなんだろうな。
だめだったら、ROKH/ULTEGRA試乗を狙います。

ミズタニは昨年グラファイトデザインに乗ったのですが、メカトラ試乗車で満喫できなかったので再度チャレンジ。BD-1も乗ってみるか♪

東商会はサーベロのステッカーをもらって、フースホフト選手の使用バイクS5 TEAM(アルカンシェル スペシャルカラー)を見て写真撮って終わり。かな。

インターマックスとトレック、アンカーは近所のショップのデモ機で乗れるからパス。

デローサとジョブインターナショナルはクロモリ乗れないかな。(BASSOも♪)

グローブライトではFOCUSのCULEBRO1.0アルミフレームに乗ってみたいな。自分のIZALCOとの比較が楽しみ。

深谷産業のエディーメルクスは昨年、しつこく乗ったからパスかな。ギサロが空いてたら乗ろう。


昨年は服部産業のウィリエールはとても好印象で、乗り味も好きな感じだったので、今年も楽しみ。


そして、今年の試乗で一番乗ってみたいのがJPスポーツのリドレー NOAH FAST
http://www.ridley-japan.com/bikes-noah-fast.html
カッコイイ〜!カッコイイ〜!

そして今年はメカを見る目が違います。
BB30のドライブレーン、しっかり見まくってきます!!!

■3Dモーションキャプチャーを使用したフィッティング RETUL リトゥール
http://www.cyclowired.jp/?q=node/68862
これ、もちろん見るだけでしょうけど、興味深々です。
一度もレースを走った事のない私が語ることなどできませんので、どなたか解説を。

では、もし会場で見かける事がありましたら、声を掛けてください。
白っぽいバックパックにヘルメットはLAZER HELIUMの赤/白です。
では、では!

書込番号:13718527

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/04 00:23(1年以上前)

まいどです。

行くんですか? いいなぁ〜。
しかも「幕張!」。
大阪では来てくれない企業さんもありますもんね。
キィ〜ッ、羨ましいっす(笑)。

何か面白いものとか、ありましたら教えて下さいね。

ちょっと早いですが、楽しんできて下さい。

書込番号:13718592

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/11/04 07:21(1年以上前)

おはよう御座います。

幕張ですか。いいですね。
ドグマ2とK、試乗車は人気あるでしょうね。
自分は、来週のインテックス大阪に行きます。

では、では、楽しんできてくださーい。^^

書込番号:13719160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/04 19:24(1年以上前)

東京「モーター」ショーは、あまりにお客さんが来ないんで、今年から有明ビッグサイトに引っ越しました。かたやサイクルモードが幕張メッセ。時代は変わりましたねぇ。

書込番号:13721311

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/05 09:30(1年以上前)

キャベンディッシュ2009年ツールドフランス実車

キャベンディッシュ2010年ツールドフランス実車

そして今年のVENGEステルスカラー。ツールオブブリテンのスペアバイク。

リドレーの内蔵ブレーキ

サイクルショー、楽しそうですね。
英国でも例年開催されるサイクルショーですが、今年はロンドンじゃなくてバーミンガム(日本で言うところの名古屋かな?)で行われました。
ということで、ロンドン住まいの私は遠いので行っていません。

雑誌やWEBをみると、とにかく今年はステルス系の艶消し黒無地カーボンが非常に多かったようです。
それもこれも世界チャンピオンの英国人、マークキャベンディッシュ選手の影響でしょう。
日本でも有名でしょうか(笑)。
競技としての自転車人気はまだイマイチでしょうか、ね?

さて、今年、彼が乗ったバイクが英国のスピードの象徴であるマクラーレンと共同開発の「SPECIALIZED-VENGE」。
これの期初モデルはマットカーボンのステルスカラーでした。
ちなみにホイール(ZIPP)もロゴなしのステルスカラー。
ちなみに彼が2010年に乗っていたSCOTTのバイクが今年「フォイル」の名前で市販開始されました。
キャベンディッシュはいつも開発中のに市販前のスペシャルバイクにスペシャル塗装で乗ります。
来年はSKY-TEAMのピナレロドグマのレインボー(世界チャンピオン)カラーになると思いますが、早く実車を見てみたいです。
もしかしてサイクルモードのピナレロのブースに世界初展示なんてこともあるかもしれませんね。

あと、私的にはリドレーの新しいの、見てみたいです。
フレーム内蔵式のブレーキキャリパーついたの。
何となく企画倒れしそうだけど。。。。
あと、私のもうひとつの趣味でもあるウンドサーフィンメーカー「NIELPRIDE」のバイクやCIPPOLINIの実車も見てみたいです。

多分、競技実車の展示もあると思いますので、ホンモノの競技車両の完成度を見てみてください。
市販車にはない機械的な美しさすら感じられると思いますよ。

書込番号:13723822

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/05 16:25(1年以上前)


ちなみに今年のキャベンディッシュ選手のZIPPの黒塗りホイール。
3枚目の写真みていただければわかりますが、HTCチームの他選手は契約でDURAACEホイールを使用。
キャベンディッシュだけが持ち込み(さすがに自前で買ったわけじゃないと思う)のZIPPを使用。
あれだけキャベンディッシュ専用の製品を作り、市販もしてくれているシマノとの関係を返上してでも、ホイールだけはZIPPを使うキャベンディッシュ選手。
世界一のスプリンターはZIPPにコダワリがあるようです。
余談ですが「SCOTTのほうがバイクは良かった。反応が良い。成績は今年のほうがいいけどね」とコメントしてます(笑)。
ZIPPはきっと個人契約でしょうね。
これも余談ですが、先日、日本のウエブサイトにキャベンディッシュ選手の「金」の話しが出ていましたね。
SKY-PROCYCLING-TEAMと2億5千万ユーロ/3年、ナイキと15万ユーロ/1年、オークリー(メガネ)と2万ユーロ/1年。
自転車の契約金って他のプロスポーツと比べると異常に安いんですねー。
ヨーロッパでは自転車人気が高く放映権はかなりの金がとれてるハズだから、やっぱ「入場料」がないのがヒビイテるのかな???

以上、ぜーーーーーんぶ、余談でした。

書込番号:13725191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/05 16:56(1年以上前)

団長、プロチーム入り?

コルナゴさんですよね?

やっぱ、お祭りは楽しいな。
後程写真はアップしますが、いろんな人をみかけましたよ。(・_-)☆

書込番号:13725292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/05 18:41(1年以上前)

トマ選手のサイン

新城号

これも。本人は来年はグランツールに2つ出たいと。

kawase302さんが乗ってそうなフェラーリ号

へそ曲がりさん、アルカンシェルさんは大阪会場に行かれるのですね。私も昨年は大阪会場で試乗しまくりましたが、今年は東京でした。

ロードバイクの試乗コースは大阪の方が距離があってよかったですね。東京は人が多いので回転させないといけないようで短めです。

鶏さんの言われるように、幕張といえばいっちょまえの国際展示会場ですからねー
個人的には、お台場でやってほしいですが。

書込番号:13725701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/05 19:29(1年以上前)

すっきりな感じ。

これはM59

これはM10

レース後、地下鉄の駅(!)に向かうフースホフト選手。カメラ間に合わず(笑)。

おーーーー、いいなーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
ユキヤのマシンにトマのマシン。
これはチームヨーロッパカーのブースですか、それともコルナゴのブースですか?
やっぱコルナゴは美しいですよねー。
ゴールドのM59ですが、ツールオブインブリテンではM10の同カラーもありました。
とにかくプロマシンはかっこいいですよね。

疑問なんですけど、マイヨとると次の日には黄色いバイクが用意されてるじゃないですか?
あれって、サポートメーカーのほうで、駄目モトでも有力選手用に黄色いフレームを予め用意しておくんですかね?

ユキヤでも別府でも土井でも宮澤でもいいけど、とにかく日本人選手に頑張って欲しいです。
在外邦人である私にとっては、海を渡った世界で身体ひとつで勝負に出ている日本人については他人事とは思えないです。
とにかくチームの仕事をきっちりこなし、例え稀でも必ずあるチャンスを確実にものにして、前へ前へ出てきて欲しいですね。

コルナゴフェラーリは乗れませーーーーーん。
隣人が古いのに乗ってます。
私は普通のが、いい。

蛇足ですが、昨日、チームの事務所(?)に寄ったらボントラガーの薄いカーボンホイールを山用にくれました。
何でボントラガーって感じですが、とりあえずリムのシールをべりべりと全はがし。
聞けば「ROLF」ってトレックの傘下企業らしいですよ。
トレックが「ROLF」特許のスポークパターンを採用した際、「ROLF」ごと買ったらしいです。
ディープリムよりこの方がすっきりしててかっこ良いです。
冬はこれ使おーーーーっと。

書込番号:13725882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/06 00:43(1年以上前)

いってきました、サイクルモード

今日は疲れたので寝ます

いろんな匠を見る事ができました

右京さん、毎朝4時起きで5時間乗ってから仕事だそうです。どんだけ〜!!

今日はもうダメです。。。。
また、後日・・・。

書込番号:13727485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/07 21:49(1年以上前)

cayoのクランク回り

スラムと密接な関係があるようですが

BB30のizalcoに電動アルテとホローテック付いてました♪

やばい。ブラケットが超握りやすい・・・。

リドレーの次は所有しているFOCUSに敬意を表して行ってみました。
電動アルテのIZALCOありまして、1時間待ちでしたが乗りました。
ブラケットが超握りやすくて感動しました。
うーん、電動シフトはどうでもいいけどこの握りは価値がありますね。

書込番号:13736134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/07 21:58(1年以上前)

コージさんがMINOURAブースで吠えてました。

凄いオーラを感じました。宇宙人的な。w

3本ローラー欲しくなりました

3本ローラー体験はしてみたかったのですが、レーパン履いて無かったし・・・。

ビンディングシューズも無かったし・・・。

一番は勇気が無かったです・・・。

書込番号:13736196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/07 22:08(1年以上前)

BOTTECCHIAです。

SUPER 8AVIO

アクアサポーネのテクニカルスポンサーのボティキアです。
地味なブースでしたが、じっくり見れました。
「SUPER 8 AVIO」というバイクに試乗しました。

ワイヤーの取り回しが、我がFOCUSと比べてとてもスムーズに感じました。
乗りやすい自転車で「結構、いいんじゃない」
とか生意気な感想を持った後で、価格表を見たら・・・

294,000円の立派なフレームでした。
(やっぱりね)

書込番号:13736279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/07 22:18(1年以上前)

nakagawa

オリエント工業

東洋フレーム

ケルビム

今回、クロモリロードが充実してました。

「匠」のコーナーに出展していたのは。
岩井商会、牧野サイクルファクトリー、オリエント工業、荒井さんのシルク、ケルビム、下森製作所、JUNE BIKES、ソシード技研、キヨ・ミヤザワ、東洋フレーム、友森工業、ドバッツ、ナカガワサイクルワークス、ナガサワレーシングサイクル、マツダ自転車工業の皆さまでした。

書込番号:13736342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/07 22:35(1年以上前)

初めて見たメーカー カナダの新星らしい

シルクってこんなのまで作ってるのか・・・

マツダのLEVEL これぞ鉄ってな自転車

スーパーレコード付いてました。(笑)

いろいろと印象的な自転車を集めてみました。
カナダのは、なんとか18。
ローラー台があったので、やらせてもらいました。
リアロー固定で、アウターからインナーに落としたら・・・
チェーン外れました。(ニヤリ・・・)
スタッフの方、ごめんなさいね。
その後、乗った人もチェーン落ちてました。
こんな輩も来るので、スタッフも大変ですよね。全く。

木製ミニベロにはスーパーレコード付いてました。
しげしげと見ちゃいました。w

書込番号:13736452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/07 22:44(1年以上前)

ROTORってつおい?

ぺダリング練習コーナーなんかもあったり

上気したからだをさますように見に行きました。

子供達は可愛いなぁ。

Q-RINGS(楕円リング)を初めて回してみました。

おーーーーっ。

ぺダリングが出来ていない事がバレバレで恥ずかしい・・・・。
推定ケイデンス100をうまく回せずに降りました。(赤面)

書込番号:13736507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/07 23:07(1年以上前)

これもお初?二―ルプライド

ティグのチタンバイク

MIYATAです。本当に自転車好きな人たちでした♪

AVEDIO ファイヤー!

二―ルプライドのバイクは好きな色で塗ってくれるそうです。
上位のディアブロ/デュラの完成車で58.8万円でした。
なんだかゴッツイバイクでした。


次はティグの美しきチタンバイク達
このビルダーはとてもシャープな線を意識して、チタンパイプで楽しんでいますね。
軽さは魅力的ですし、いつか1台欲しいなぁ。


ミヤタの自転車もじっくり見れました。
MERIDAではなく「MIYATA」をです。
ラグなんかも綺麗ですね。
素人目にもデローサやチネリのクロモリに負けて無いです。
あーティグのチタンもよかったけど、やっぱり「MIYATA」も捨てがたい。


AVEDIOのファイヤーパターンは健在です!
イタ車で乗りつけて初音ミクTシャツのお兄さんが見入ってました。
惹かれる色合いなんでしょうか。
あの人達って、本当に速いらしいですもんね。



書込番号:13736656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/07 23:18(1年以上前)

初心者にも乗りやすいBOMA

ヤマハの電動自転車・・・いいかも。

FUJIは気合い入ったブース作り

LOOKのコフィディスバージョン

そういえば、ツールを制したBMCとファンの多いキャノンディールが無いな。

チッポリーニとかも見たかったなぁ。
LOOKとかTIMEって、どんな自転車ですか?人気あるみたいですが。。。
周りで乗っている人をほとんど見ないものですから。(ペダルは見るけど)

書込番号:13736725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/07 23:23(1年以上前)

噂のARAYAです

噂のこの価格で105

噂の英国マーク

噂通りの価格でした!

ディープさんの板で噂になっているARAYA扱いのラレーです。

書込番号:13736758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/07 23:27(1年以上前)

これも噂の・・・

綺麗な塗装です

噂の高級SHIMANO・・・

見事な曲線美

ARAYA 頑張ってます!
東南アジアからの研修生らしきスタッフもいい笑顔でした。

書込番号:13736785

ナイスクチコミ!2


音誌文さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/07 23:31(1年以上前)

GIOSのクロモリはかっこいい

ミヤタも渋いクロモリです。

カザーティは凄すぎて貫禄があります。

よく走るパナソニック

梅こぶ茶の友さん 
サイクルモード インターナショナル2011に行かれたのですね。
こちらも5日土曜日参加しました。
三年ぶりの参加です。
ひょっとしたら知らずにお会いしたかもしれませんね。(^_^;)

こちらはクロモリメインで見て周り、試乗しましたが印象に残っているのはパナソニックのしなやかで泳ぐように進む走りの性能も良かったです♪

一時期、カーボンに乗っていましたが今となってはクロモリしか見えない重度のクロモリ症候群にかかってしまい、それぞれ同じクロモリでも乗り味が全く違ったのには驚きです。

梅こぶ茶の友さん は多方面に満喫されたようで、参考になります。

書込番号:13736802

ナイスクチコミ!2


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

GIANT ESCAPE R3 2012モデル購入しました

2011/09/19 07:03(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 08 ESCAPE R3

スレ主 kagaku.gomさん
クチコミ投稿数:108件

2011年9月10日にESCAPE R3(2012年モデル)をスポーツデポ港北ミモザ店で
購入し、初期伸びと調整に問題がありギアの摩擦音がひどかったですが
18日にミモザ店のYさんという女性店員さんが丁寧に対応頂き問題なく使用で
きております。
ハッキリ言って徒歩10分圏内になるスポーツオーソリティの方が本体、備品
などすべてデポより1割安いです。
でもYさんが居るから自分は今後もデポを利用しようと思います。
とにかく私のようなジジイの入門者にも腰低く丁寧に接して頂けたことは1割以上
の価値を感じました。知識も有って可愛いし好感度は高いです。

書込番号:13518582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2011/09/19 11:01(1年以上前)

スケベ心があるのは判りました…

書込番号:13519314

ナイスクチコミ!3


スレ主 kagaku.gomさん
クチコミ投稿数:108件

2011/09/20 21:42(1年以上前)

はい。ご推測の通りスケベ心は無い訳ではありませんが
それよりもマニュアル的なそつない扱いでは無く、ちょっと
不器用だけど誠実さが伝わり、それが心地よかったので
皆さんにも触れて頂ければこれからの自転車ライフも楽しかろ
と思っただけなのですが・・・。

書込番号:13526299

ナイスクチコミ!2


スレ主 kagaku.gomさん
クチコミ投稿数:108件

2011/11/13 16:54(1年以上前)

11月13日にリア側のトップの異音で再び調整をお願いしたく
港北(横浜)のスポーツデポに伺いました。
調整は無料で対応頂けました。
今度は男性のSさんに対応頂きました。
ついでにチェーンとディレイラの掃除用にと油落としや
ワックスなどを購入しようとお尋ねしたところ、ショップ内の
ものでなくホームセンターに格安で売っているパーツクリナー
と金ブラシで十分ですとそれを薦められました。
お蔭で、自転車コーナーで売られていたクリーナー液の半額で
パーツクリーナー、金ブラシ、油取りペーパーロールと
潤滑オイルと軍手2枚組が買えて大助かりでした。
自転車に愛情持った店員さんで良かったです。

書込番号:13761445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ペダルを変えてみました

2011/11/09 19:04(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器

クチコミ投稿数:345件 PAS Brace L PM26B + 専用充電器のオーナーPAS Brace L PM26B + 専用充電器の満足度5

ペダルを変えてみました

今付いているのは
キャプテンスタッグ アーバンアルミペダル
ワイドADシルバー Y-2613 に似ていますね

新しくエクスペド XMX18AC GOLD/NAVY BLUE
を付けてみました重量は385gだそうです
MDUと言うサスペンションシステムが付いています
靴底があたるサイズは今までと同じ位です
試走しましたが回転が軽くなりました
ベアリングの違いでしょうか





書込番号:13743837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/11/10 22:12(1年以上前)

コンニチハきみやすR さん

ペダル交換で体感出来るほど
違いを感じるのでしょうか
そう言った効果があるなら
自分も変えようと考えます




書込番号:13749011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件 PAS Brace L PM26B + 専用充電器のオーナーPAS Brace L PM26B + 専用充電器の満足度5

2011/11/11 23:23(1年以上前)



ゆきりんMATU さん

違いを感じた理由は私にも分かりません
ペダルの重さなのかベアリングなのか
ペダルも多種あります
私がこの機種を選んだ理由は
デザインとカラーとサイズでした
この商品より優れた物は多数あると
思います逆に同レベル以下と
感じる物もあると思います
試す事が出来ないので
能力向上での商品選びは
難しいと思います

書込番号:13753828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ちゃりんこの語源

2011/10/06 21:31(1年以上前)


自転車総合

クチコミ投稿数:946件

先日 韓国ドラマを見て確信しました。

 チャージャンコー。

書込番号:13591598

ナイスクチコミ!2


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2011/11/02 13:22(1年以上前)

面白い情報ありがとうございます。
東海地方では「ケッタマシーン」と言いますです、はい。

書込番号:13711477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件

2011/11/02 21:52(1年以上前)

Dragosteaさん こんばんはー。 たぶん.....................。

初めて聞いたのは  確か  35年位前だったかしらね〜?

ケッター っつうのは なんか聞いた事ありますよ。

書込番号:13713184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)