スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 一応、win7でも

2010/01/11 16:41(1年以上前)


歩数計 > シチズン > peb TW700

スレ主 Cせなさん
クチコミ投稿数:3件

※うちでは動きましたけどメーカーではサポート対象外の製品なので、自己責任でお願いします※

@マニュアルどおりpebnoteをインストールしてエラーを出す
AUSBのプラグを抜いて、PC再起動
Bc:\Program Files\CITIZEN-SYSTEMS\pebNote\bin\pebNote.exeを右クリックしてプロパティを開く
C互換性のタグで”互換モードでこのプログラムを実行する”にチェック
Dその下の選択でWindows XP(Service Pack 3)になっているのを確認
E特権レベルで”管理者としてこのプログラムを実行する”にチェック
FOKを押して、PC再起動
GUSBのプラグを接続

今日、これが届いてpebNoteをインストールしたらエラーを出されましたが
うちにはwin7のpcしかないので、泣き寝入るのも悔しくて試したらいけました

pcに詳しくなく、上の説明を書くのも一苦労なので
質問されても多分わからないと思います
Google検索の上位を見たところなかったので書きましたけど
既出でしたらすみません

PC環境
DELL Studio 540
Windows Vista Home Premium 32bitからWindows 7 Home Premium 32bitに
DellオフィシャルCDにてアップグレード済み
その他、ドノーマルです

書込番号:10767904

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/02/09 23:05(1年以上前)

Windows 7 Home Premiumにて問題なくインストールでき、動作もしています。
※メーカー保証外ですので、自己責任でお願いします。

【環境】
 Toshiba Dynabook MX/33KBL(CULV)
 Windows 7 Home Premium
 Celeron 743(1.3GHz)/2GB

書込番号:10914379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/15 07:16(1年以上前)

Cせなさん
有益な情報ありがとうございました。
Win7でも動きました。

今時のパソコンは7しか売ってないので
メーカーでソフトのバージョンアップ対応してほしいですね

書込番号:11361975

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cせなさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/24 15:36(1年以上前)

メーカー最上位機種なのに
ソフトウェアの更新が全くないという
シチズンの対応に不満を感じます

店頭に並べてしまえば名前だけでも売れるという
有名メーカーの強みでしょうか?
うちは両親にプレゼントとして買ったのですが
プレゼントとして贈るには
やっぱり安物じゃないよっていう意味でメーカー名も大事ですし

おそらくソフトは外注で作ったものなので
更新するのは自社だけでは出来ずにお金がかかるんでしょうね

万歩計という分野にたいして力を入れていないんだなって事がよくわかります

書込番号:11806205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/08/28 19:18(1年以上前)

Windows7対応版がメーカーHPよりダウンロードできるようになっていますよ。
また、私も、Vistaで利用していましたが、バージョンアッに際して過去データが消えてしまい、ダメもとでサポートに問い合わせしましたが、サポート外のユーザーに対しても懇切丁寧に対応して頂きましたよ。旧バージョンの不満点も、ほとんど改善されており、使いやすくなっていますよ。

書込番号:11827387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/08/28 21:38(1年以上前)

Vista→Win7Homeの間違いでした。

書込番号:11828020

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cせなさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/29 10:19(1年以上前)

shootingstar2006さん、ありがとうございます

書き込む前に確認しましたが見つかりませんでした
上記の私の意見は取り下げさせていただきます

申し訳ないですm(_ _)m

書込番号:11830259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

暑いプレー

2010/07/25 12:56(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

面白いブログを見たので紹介します。

http://blog.golfdigest.co.jp/user/analyze/archive/212#BlogEntryExtend

暑いプレーとはなかなか洒落が利いていますねえ。

お祈りしちゃっている人いませんか?

私の知人でも1m以下のお先パットでいちいちマークし直して無駄にボールを触ってから打つ人がいます。

こういううんざり君とはプレーしたくないですが、仕事の関係で年に何回かは機会があり、グリーン上で一寸イラつきます。

まあツアープロの遅いプレーをテレビで見ちゃってそれが標準だと思っちゃっている人は少なからずいるでしょう。

初心者に多いのは無駄に素振りが多いケース。
その時点で「おーいそんなに右向いてて良いんかい?」って感じなんですが、アドレスとぜんぜん関係ない方へ打ち出すので意外性がまた興味深い。
人間の調整力ってすごいんですな。


若者の組が増えてきたのも幸いなのか災いなのか、せめてシャツはズボンに入れろっつーの。

おっさんがピンクのパンツはいてるのもイタイです。本人はおしゃれと思っているのかな?

スロープレーの人はグリーン上で時間かかるのはお約束ですが、せめて終わったらさっさと退場して欲しいです。

自覚ないんでしょうからお話にならないですがね。

書込番号:11675496

ナイスクチコミ!0


返信する
Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/25 21:29(1年以上前)

STYLISTさん、こんにちは。

アナライズのBLOGですね。私も結構読んでます。
ニブリックとかここで初めて知りました。(37度欲しいのに、なかなか買えません・・・)

お祈りしちゃう人多いですねえ。まあ無くて七癖だし、無意識に自分でもやってるかもしれませんが。
素振りの多さ。やめてほしいですねえ。ただでさえ100回以上打つんだから、その上毎度4,5回素振りしなくてもいいじゃん、なんて思いますが。
グリーン周りで手袋ベリベリもやめてほしいですねえ。セカンド乗っけて即外すならいいですけどね。やっとこさ乗っけたと思ったら、人がパッティングに入るときにベリベリってオイオイ、と。

>若者の組が増えてきたのも幸いなのか災いなのか、せめてシャツはズボンに入れろっつーの。
タックインするか否か、が若者とオジサンの境界線、なんて言いますね。
私はタックイン派ですけど、まああんまり気になりませんね。まあコースのレベルに依りますが。

>おっさんがピンクのパンツはいてるのもイタイです。本人はおしゃれと思っているのかな?
なんか可愛いじゃないですか。似合ってる人見たことないけど。
今でも往年のジャンボ風の格好(池田Pか?)の人より良いんじゃないでしょか?
でもとりあえずオシャレの前に腹引っ込めろ、と思いますね。

とりあえずカップインしたらサクサクグリーンから出て、クラブの片付け(セルフの場合)と、スコア記入は次のティーグラウンドでやりましょう。

書込番号:11677237

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/26 01:35(1年以上前)

私はグリーン上は早い、ってかテキトーだけど素振りは多いな〜
すんません、夏はシャツ入れません

書込番号:11678326

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2010/07/26 12:45(1年以上前)

おやおやカッコいいスイングを目指すサウザーさんともあろうお方がシャツ出しですか?

皇帝っぽい服装を着こなしてもらいたいもんです。



若者の服装がだらしないのは今時だから仕方ないのかもしれないですが、ゴルフ場がきちんと警告しないとあかんですな。

カラーボールは丸山プロのおかげで市民権を得つつあるようですが、遼君の真似したおっさんはイタイばかり。

一昔前の青木やジャンボの写真見るとチンドン屋みたいな恰好していて目を覆うばかりです。
バレステロスなんかいつもシックに決めてましたね。

服装に目が行くのはなんせ私はSTYLISTですから。というわけです。

今では平塚哲二、岩田 寛なんかダサイ筆頭です。

せめて女子プロはもちっとかわいい服装にして欲しいですがだっさいのしかないですな。

テニスみたいにもっと激しい動きのスポーツでもノースリーブのワンピースとか普通ですからこのへん見習って欲しいです。歴史と伝統ではテニスもゴルフも変わらんでしょうからね。

まあこれは市場の狭さがいろんなデザインを生む要素を殺しているんでしょう。

学生の服装規定がミニスカート禁止等若干厳しいせいもあるんでしょう。このへんまだ保守的と言えば保守的。

遼君なんかあきらかにファッションも意識してがんばっていますな。

書込番号:11679412

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/26 20:40(1年以上前)

やっぱダメ??
入れてみよかな。最近のズボンって股上が浅いしスイングするとすぐ出ちゃうんだよな〜

自分が気になるのは車の停め方ですね。雑に停めないで。
ミラー閉じないのもイヤイヤ。その時点でマナーを疑う。

書込番号:11680991

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/26 21:07(1年以上前)

解説(想像ですが・・・)

>ティーインググランドで、自分の番が来て、飛球先行方から素振り2回、アドレス位置で、
 一回 そして打つ。
>初心者に多いのは無駄に素振りが多いケース。
 ○すいません。コースは月一なんで勘弁してください。庭もないんで素振りも含めて
  クラブ振ることなんて練習場くらいしかないんで・・・
  で、コースに来た時、ここぞとばかりに無性に振りたくなるんです。

>せめてシャツはズボンに入れろっつーの。
 ○若者はファッションかもしれませんが、腹の出た私らは、クラブ振るたびに
  シャツが出てしまいます。面倒くさいんで、そのまま出たままにしています。
  えー、出ないようにベルトをきつく締めろ! ですって〜 勘弁してください。
  腹がおかしなっちゃうよー

>おっさんがピンクのパンツはいてるのもイタイです。本人はおしゃれと思っているのかな?
 ○これは、そうかもしれませんね〜 ただ、シャツに赤を着る理由として、目立つので
  後ろから打ち込まれ難いとか・・・
  
え〜 私ですか?
 ○ど田舎なんで庭があるので、プレショットルーティーンでの素振りは1回です。
  1回くらいは勘弁してくださいね。
 ○私も腹が出ているので、シャツ出したままにしていたら、連れに怒られました。
  で、連れがショットしている時にパンツの中にしまうようにしています。
  面倒くさいけど・・・
 ○さすがにピンクのパンツは、買う気にはなれませんが、ピンクや赤のシャツは着て
  います。理由は・・・ へへへ ファッションです。シャツもダメですか〜

私が気になるのは、自分の番がきても なかなかルーティーンに入らない人です。
バナナ出して食べたり、クラブを5本くらい持っていき、どれで打つか、いちいち全部の
クラブで素振りをします。
「ええい! なんでも良いから、早く打て!」と、ちょっとイラついてしまいます。

書込番号:11681122

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/26 23:53(1年以上前)

>○若者はファッションかもしれませんが、腹の出た私らは、クラブ振るたびに
> シャツが出てしまいます。面倒くさいんで、そのまま出たままにしています

ちなみにわたくしは・・腹出てません(笑)

ファッションは時代とともに変わるしな〜〜
女子プロもデカイ腹フィニッシュで主張してるし。
自分の親世代に比べればだいぶオシャレになってきたと思いますけどね。
若いころはゴルフってだせえ、と思ってました。カッコのせいで。
違う世代から見ればしょうがない。

確かに襟付きだしジーパンでもないけどそれでゴルフ??ってやつはいるけども・・人のこと言えないか

一番イヤなのは薄手のポロシャツで乳首が目立ってる男。ワイセツです。
男でBカップ以上ある人は注意です。

書込番号:11682175

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/27 00:17(1年以上前)

>ファッションは時代とともに変わるしな〜〜
その通りですね。
私の世代的には「アーノルドパーマー」とか「ゴールデンベア」とかオジサンのイメージで限りなく微妙な感じですが、若者はアレを意外にカワイーとか言うんだよな。不思議。

>一番イヤなのは薄手のポロシャツで乳首が目立ってる男。ワイセツです。
コレ嫌ですねー(笑)。

タイガーみたいなのもアスリート色が強すぎて個人的には微妙。

ジーンズはさすがに見かけないですけど、ポロシャツ裾だし+ショートパンツ+ショートソックスなんかは、もうちょっとシャンとして欲しいですね。近所の散歩じゃないんだから。

かく言う私も夏場はロングインナー+半袖ポロなんで人のこと言えませんが。。
やっぱインナー露出は駄目ですかねえ。。

書込番号:11682327

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/27 00:27(1年以上前)

確かにTWは色合わせがイマイチですね〜 たまにクドイな〜って思う。

そのロングインナーってシップみたいに涼しいって着てるやつが言ってたけどホント??

書込番号:11682379

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2010/07/27 00:39(1年以上前)

うーん

サウザーさんがそんな格好でゴルフをしているところは想像したくないですねえ。
服装もスイングもビッと決めて欲しいです。


で、スイングするといちいち腹が出ちまうなんてほんとなんですかね?
女子プロが出るのはあれそもそも外に出すシャツだからなんですが、同じ感覚で短いの着てません?
短いのは外出し前提のポロですからそういうの着てたらそりゃ出ちまいますわな。
スリムな女子プロでも出ますからね。

赤シャツといえば女々しい、ではなくタイガーの勝負服ですが、実は赤と黒のコンビは一昔前ではファッション的に下品な組み合わせだったんですな。今でこそ珍しくないですがね。

ワンピースにミネトンカなんてのも同じですが、ストライプのシャツにストライプのパンツはいてませんか?ダサいですよ。
せめて暖色系、寒色系くらいは気を配って欲しいですな。

まあダサいの代表は例の口だけ大将のテンガロンですが、最近は止めたようで一安心。

柄物に柄物のコンビネーションは難しいです。上が柄なら下は無地っていうか下に柄ってのはそもそも男性には難しいファッションですな。

おっさんの赤パンに匹敵するのが30過ぎで膝出してる女性。膝小僧に年齢が出るんですなあ。
そういうのに限って自分のことを「女子」と呼びたがるのはなぜなんだろうかと思います。
これはかなりイタイっつーか痛々しいまでいきますな。

たまーに練習グリーンではっとするようなきれいな足を出しているアガシがいますがたいていホステスさんなんですなあ。

若い女性にはまだ敷居が高いっていうかそんな金かけて練習しないとできんスポーツやりませんよね。そんな金あったらそれこそおしゃれに金使うんですよ若い女性は。

余談はさておきマナー良くみんなが気持ちよくプレーできるようにして欲しいもんです。
夏場の洗面所、びしょびしょになっていますねえ。
いい年して垂らしてんじゃねえよってのは他の場所だったりして。


ゴルフ場のドレスコードが厳しめなのはやはり社交場という側面があったから、また、メンバーシップコースでは現に社交場ですね。

セルフばっかりの安いコースでは社交の場面ではなく単に体動かす場所ですから服装も何もあったもんじゃない。
他人様なんぞおかまいなしでマイペースの3時間プレーが標準になっていくのもある意味必然なのかもしれませんね。

嫌ならラウンド2〜3万のコースに行けばいいんです。ガキはいませんから。

そもそも60組も入れているコースじゃあチンタラやろうがビシビシやろうが結局3時間かかるんですからね。

書込番号:11682431

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/27 00:50(1年以上前)

ロングインナーは、モノにも依りますが、基本的に直射日光遮ってくれるので結構涼しいですかね。疲労も抑えられます。
ただシップのように涼しい、といわれると違いますね。私が使ってるのはSKINSやUAですが、そういう機能はないです。
ミズノのアイスタッチなんかはそういう機能も付いてるのかな?

とはいえ私は肌が弱いので夏場のゴルフには必需品です。ちなみに手は両手グローブです。

コンプレッション系は独特の着心地なので、慣れるまではまとわりついて嫌かもしんないです。

書込番号:11682476

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/27 01:21(1年以上前)

あ〜、そのなんとかタッチって言ってました。
自分もすぐに日焼けで皮むけちゃうんですよね〜

スミスさん、自分はただ夏はシャツ入れたくないだけなんですよん。
服は超シンプルで比較的シャキっとしたものをちょいラフに着るタチなんす。
ゆるしておねがい

書込番号:11682566

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/27 20:33(1年以上前)

>で、スイングするといちいち腹が出ちまうなんてほんとなんですかね?
>女子プロが出るのはあれそもそも外に出すシャツだからなんですが、同じ感覚で
>短いの着てません?
>短いのは外出し前提のポロですからそういうの着てたらそりゃ出ちまいますわな。
>スリムな女子プロでも出ますからね。


<<解説>>
スイングするたびに出る。というのは大袈裟ですが、5回くらいで出てしまいます。
で、シャツが出る原理は、次のとおり。

@ オッサン(腹の出た人、若いデブも同様)の腹は3つの部分から成り立っている。
   a;胃の辺り(凹んでいる)
   b;へそを中心とした最も大きな部分(なだらかに凸らんでいる) 
   c;下腹,へそから5cm下の辺り(凹んでいる)。

A 普通(腹の出ていない)人は、どの部分も大体同じ大きさでしょう。
  そして、大体へその辺りでベルトをしますよね〜

B オッサンは、この一番凸ぱったへその辺りにすると、ゆるやかに下がっているため、
  スイングしなくても直ぐにパンツ(ズボン)がずり落ちるし、第一苦しい!

C で、かっこ悪いけど、若い娘のいないコースでは、胃の部分までパンツを引き上げ、
  ここでしっかりとベルトをする。こうすると、へそに向かって徐々に上がっているため
  普通であれば、なかなかパンツは、ずり落ちない。それに腹全体をパンツが覆ってくれる
  安心感もあるし、第一、非常に楽である。

D ところがであ〜る。しっかりと、はまったはずなのに、スイングする度にパンツが
  ずり落ちていく。原因は、スイングによる腹の波打ちである。この複雑怪奇な脈動に
  よりパンツはずり落ちていく・・・

E で、結局パンツは、cの部分(下腹辺り)まで落ちて、ここで安定する。
  如何に骨盤より大きい腹を抱えていても、さすがにでん部(尻)の方が大きいとみえて、
  ここで止まる。

F しかしであ〜る。a部(胃の辺り)とc部(下腹)では、悲しいかな、a部の方が少し大きい。
  従って、c部まで落ちたパンツは、少しスカスカ状態にある。また、シャツの丈も、
  大きな腹に大部分を取られるため、あまり余裕が残っていない。

G よって、徐々にシャツはめくれていき、そして最後には大部分がパンツの外へと
  出てしまうのであ〜る。

これで判ってくれはりますか? 一応、理屈は通っていますよね〜
ふー、疲れたびー 力作だびー


でも、プロにもいたよね〜 デブ・・・ スタドラーとか・・・ 別に過去の人じゃなくても
いるよね〜 デブの選手。。。

彼らはシャツ出ないのかな?  特注の前部の丈の長いシャツ着ているのかな? 

書込番号:11685150

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/27 21:04(1年以上前)

お〜〜凄い
腹だけでここまで解説するとは。

スーツとかだとズボンの内側に滑り止めゴムが付いてるやつがあったりするけど・・
ポロシャツとか半袖シャツは着丈が短めですよね。ワイシャツと違って。

書込番号:11685284

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2010/07/28 00:24(1年以上前)

おーこれはすごい解説ですなあ。
悪名高き私のスイング解説のようです。

これで図解入りだったらもっとすごかったんですがね。

お腹まわりにお悩みな方は毎週1,000球打ちをお勧めします。

土日連続で500球づつ土日連続で打つことです。これを1ヶ月もやるとてきめんに体重は落ちます。

今週あたりうだるような暑さなので日中は危険ですから夜間に汗だらだら垂らしながら打つと良いでしょう。


アイスタッチのパンツは持っているのですが、良いですよ。
1,000球打ってもさらっとしています。

インナー探したんですが、もうイエローしか売っていませんね。

日焼け止めけっこう威力ありますよ。SPF50クラスのが良いです。このSPFはご存知の方もいるでしょうが、数値が高いほど紫外線をカットしてくれます。

ところがこういう製品は海でも使うものなので水では落ちませんし、手洗い石鹸程度ではびくともしません。
化粧落としのようなクレンザーを使わないと落ちないのでご注意を。

また、ラウンド前に右手でべったり塗ると右手がぬるぬるしちゃってスイングに悪影響が。

なるべく左手で、伸ばしながら塗りましょう。

書込番号:11686489

ナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/28 01:00(1年以上前)

おー力作ですね。実に分かりやすい。
真夏に1000球打つのは嫌なので、お腹出ないように食生活の方を気をつけます。

アイスタッチのウェアは私も上下持ってます。
汗をかいてもべた付かずサラっとしてますね。
ヒヤーっとするほどではないですが。
ミズノゆえに若干デザインはダサめでございますが、おススメです。

日焼け止めももちろんですが、夏場は後はアイウェアですね。
目から入る紫外線のダメージは莫迦にできません。

書込番号:11686619

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/28 19:31(1年以上前)

あれ〜 ここを覗く人って、みんなスリム? ムムムー

Dなんて推測なんで、反論があっても良いんだけどなー
はっきり言って、パンツがずり落ちる原理は判りませ〜ん!

スリムな人が、ずり落ちないんだったら、これはデブ(関西ではブタ)特有な事象なんですね。

言っときますが、私、体重100kgとかウエスト100cmとかの巨大な腹は
持っていません。 ごく標準的なオッサン腹です。スタドラーよりは痩せていますよ。

それでも、シャッ 出てしまうんです。
逆にスタドラーみたいなデブは、出ないかもしれませんね〜


標準的なオッサン腹した、オッサン達〜  貴方のシャツはパンツから出ませんか?

書込番号:11689106

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/25 02:12(1年以上前)

マナーと言えば先日最悪な組がいました。
他の組のマナーに今まで気になったことは無かったんですが今回の連中にはさすがに参った。

男女混合4人組、ティーが違うからただでさえ遅くなる。
それは前の前の組、すでに自分らの後ろの組まで詰ってしまった。
その女はやたらと素振りが多い。入念な前準備。
「いきま〜す」
早く打てよ、みんな待ってるよ。
で、ん?空振り??
再度入念な前準備、先に進んでた男が走って戻ってきた。何やらアドバイスをしてる様子。
そのそばでもう一人の女も見てる。自分の球のとこ行って準備してろよ!
「いきま〜す」わかったから早くしろよ、アムロかてめえは。
打ったようだ、球の行方を眺めてる様子。早く進めや!
ちょっと先に進んだカートまで歩いてる。走れコラ〜!
カートに乗り込んだ・・と思ったら5mくらい進んでまた降りた。乗るんじゃねえ〜〜

結局ハーフで3時間半近くかかった。
レストラン行くとそいつらは談笑しながら飯食ってる。
さすがに後半は反省したのか、注意されたのか、詰ることは無かったですが。

今後遅い組は飯抜きってのはどうでしょうか?

書込番号:11809283

ナイスクチコミ!0


semanticさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 14:20(1年以上前)

この間、前の組に凄い女がいました。

コンペや何やらで結構混んでたんですけど、その姉ちゃんティーグラウンドにで見かけるたびに化粧直ししてました。自分の番になってもなかなか打たないので、連れの男性も結構イライラしていたみたいだけど、姉ちゃんお構いなし。おまけに「球打ったことあんの?」ってくらい の凄い腕前でした。



書込番号:11810925

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2010/08/25 22:32(1年以上前)

アムロ嬢の掛け声は笑いましたね。

女性が入ると華やかになるので良いのですが、ゴロの連発やら何やらで遅くなるのが玉に瑕。

若い女性は扱いが難しいのでたいへんですな。

アドレスが明後日を向いていることが多いので言ってあげてもうるさがられるし、ほっておくと今度は僻むし。

どこぞのバカボンみたいに寄せでSW使いたがるし。

適度にアドバイスをしてやって、「はいどうぞ」ってクラブ持ってきてあげたり滅多にない「ナイスショット」が出た時の掛け声は絶対見逃すわけにはいかない。

化粧を直すのは絶対に日焼けしたくないんでしょうな。

じゃあ来るなよゴルフ場。


めんどくせえ女はいらねえ〜


私が気になるのは女子プロの馬鹿っぽいネイルアートです。

米LPGAの選手なんかしているの見たことないですなあ。いるのかな?

ああいうの日本人選手だけでしょう?頭悪そうでみっともないから止めて欲しいんですけどね。

書込番号:11812818

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/26 02:06(1年以上前)

あ〜〜、あれかな、ゴルコンってやつだったのかな?
初対面だとまあ「早くしろ」とか言えんでしょうな〜〜

自分のツレだったら間違いなくケツ叩いてるな。

書込番号:11813842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車

クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 先ほどニュースを見ていて知ったのですが、20万台を超えてそうなったとのこと。
 ここまで普及してきたのかという感じです。

書込番号:11793012

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/08/21 18:37(1年以上前)

原付と違ってヘルメットが要らないし、大した力が要らず結構距離を走れて、何よりバッテリーの持ちがよくなったのと値段が安くなったのが理由でしょうね。ちなみに、普通の自転車をこぐのが苦痛になるほど体力が落ちたときというのは、何か病気が隠れていることもあるので、精密検査を受けた方がいいです。

書込番号:11793116

ナイスクチコミ!2


88ですさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/21 18:40(1年以上前)

バッテリの持ちが良くなったことと、高齢化社会が進んでいるんですね。

書込番号:11793129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/21 19:19(1年以上前)

バイクに乗ると、なんらかの理由で逮捕されます。
日本は、事実上、バイク禁止の国です。
いまだに、バイクに乗る強者がいるとは、以外です。
業務用?

書込番号:11793288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/23 22:04(1年以上前)

興味深い書き込みです。

1年ほど自転車に乗っていました。
最近は、よく歩いています。とほほ・・・

昨日久しぶりにママチャリ運転。
大変、驚きました。

なんと坂道が6段変則の以前は1段目から3段めで楽々と登れるようになりました。
4段目でも、

電動アシスト自転車ならバイクの スピードかも。
歩くことの大切さがよくわかりました。

売れる理由がよく分かります。

書込番号:11803342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2010/08/19 18:54(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > R9 フェアウェイウッド #T3 [Motore フレックス:X]

クチコミ投稿数:6件

Nice Birdy !!さん 

アドバイスありがとうございます。

まず自分にあったクラブを試打してみて

慎重に考えて見ます。

本当に初心者で分からない事ばかりですので

また是非アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:11783841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/19 21:42(1年以上前)

ゴルフ マサさん

こちらこそ、よろしくお願いします。

あまりお役に立ちませんが...(爆笑)

書込番号:11784631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

自転車総合

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

健康志向や環境面からレジャーとして人気の高まる自転車の事故が相次いでいるんだそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100802-00000016-kyt-l26

愛好者がうわーっと増えるのは何も自転車に限らず、デジカメでもゲームでも携帯電話でもクリスピークリームドーナッツでも同じことですよね。
他人と同じ時期に同じことをやるのが日本の文化です。

スポーツするなら、まず、からだを鍛えましょう。
ちゃんと、準備しましょう。
そうすればおのずと自分の出来ること、出来ないことがわかってきます。
自分のからだのことがわかってきます。
プロレスラーが死なないのも、鍛えているからです。
鍛えないでプロレスやると、死にます。
あらしろゆきやが走れるのも、鍛えているからです。
鍛えないであんなことしたら、酸欠で気を失い、怪我します。

書込番号:11711170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/03 15:04(1年以上前)

体を鍛える為にスポーツをするのか
スポーツの為に体を鍛えるのかは人それぞれですが
オートバイより危険な乗り物なのですから
最低限の交通ルールは守って乗って欲しいですよね

書込番号:11714434

ナイスクチコミ!5


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2010/08/03 16:44(1年以上前)

そんなもんですかねー。

みなさんは自転車に乗るために(通勤じゃなくてスポーツとしての自転車の意味です)、からだ鍛えたりはしていないんでしょうか?

これ、私の素朴な疑問です。

書込番号:11714659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/03 17:36(1年以上前)

私の意見として、
実業団やそれを目指している人は自転車の為に体を鍛えるでしょうが
自転車の愛好者が増えても趣味の延長線上の方が増えているのだけで、
自転車の為に体を鍛える人は少ないと思いますよ
それに、マナーも無く走っておられる方が増えるので
事故が増えるのは仕方ないかと

少し違いますが手軽に始めれる趣味として登山もブームで人口が増えていますが
登山の為に体を鍛える人は少なく登山計画も甘いので遭難事故が年々増えてますね

あ、ちなみに私はオートバイに乗る為の体を鍛える一環として自転車に乗っています
ですから自転車の為に体を鍛えてるのでは無いですね。

書込番号:11714798

ナイスクチコミ!6


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2010/08/03 17:52(1年以上前)

登山でも自転車でもカメラでも、手軽なだけに人がそこに集中し、死亡や怪我や迷惑を引き起こす。
要するに、性急に集中しすぎなんでしょう。
良いこともたくさんあるはずなんですが、記事になるのは悪いことばかりっていう風潮も良くないのかもしれませんね。
これはこれで、仕方のないことでしょう。

私も自転車のためにからだ鍛えてるってことは、もともとはなかったです。
もともと、からだ鍛えるのが趣味なのですが、いまは自転車で勝つ(誰に勝つではなく、昨日の自分に勝つ)ことがその目的になってます。
そのおかげでもっとからだのこと、自分のことがわかるようになりました。

しかし、この「パンダ焼け(どかた焼け)」はどうにかならないもんでしょうかね?
さすがに、これはかっこ悪いです。

書込番号:11714852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/08/03 20:45(1年以上前)

自転車を乗るために体を鍛えるのでなくて、自転車(バイク)で体を鍛えるのです。
そのためのバイクなのです。

書込番号:11715473

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2010/08/04 07:41(1年以上前)

からだ鍛えるためにバイク乗る。
実際、そういう人のほうが多いんでしょうね。
でも、バイク乗るためにさらにからだ鍛えれば、2倍、からだ鍛えられますよ(笑)♪
まぁ、それには時間や環境の制約が出てきちゃいますけどね。

自転車にしろテニスにしろ登山にしろ、平常以上の運動をともないます。
だからスポーツと呼ぶのでしょうけど、だからそれにはそれなりに用意をしないといけないですね。
それを怠ると、やっぱ怪我したり死んだりすると思います。

概ね、危ないとわかるところより、危なくないところや、気の緩んだところで事故って起こるものなんです。
例えばスキューバ。
私、大学生の頃にスキューバダイビングのイントラ(NAUI)やってました。
スキューバでは、死亡事故は海中ではなかなか起こらないものです。
死亡事故が一番起こるのは、実は足のつく水深30センチくらいの浅瀬です。
浅瀬を、足腰の弱ったダイバーが重い機材を背負ってよろよろ歩いて、よろけて転んで水深30センチに頭を突っ込み、自力では立ち上がれず、水死。
大瀬(伊豆)の水死なんて、ほとんどがこのパターンです。
だからNAUIのイントラは、陸にあがるまでは、必ずスノーケルかレギを装着しておくことを徹底させています。
これを怠り、機材を背負ったまま立ち上がれないようなからだでは、水死の危険度は増えます。
機材って水の中では軽いのですが、空気中ではとても重いんですよ。
だからイントラは機材背負ってスクワット100回やるし、水中からバラストを水面まで持ちあげてきます。
ダイブのためにからだ鍛えるのは、死なないため(死なせないため)です。

この記事にある事故も、何かひとつの準備があれば助かっていたことかも知れませんね。
急激に自転車人口が増えれば、それだけ事故の起こる件数も(もしかしたら割合いまでも)自ずと増えるのでしょう。
事故は自分で防ぐしかないと思うので、ちゃんと準備はしたいですよね。

書込番号:11717457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/06 21:04(1年以上前)

おじゃまします。
「鍛える」の部類に入るのかどうかははっきりしませんが、ストレッチは大事だと聞きました。
「ストレッチは当たり前!」って言われるかもしれませんが、意外と知らん人が多いです。
よかったら、皆さんで広めませんか?
「乗る前に、軽くストレッチ!」(スイマセン、つい興奮して…)

書込番号:11728119

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2010/08/06 21:27(1年以上前)

からだをよく動くようにしておくって、すごく大事なことです。
石のようにかたいからだは運動向きではありませんし、簡単に怪我します。
ネコが高いところから落ちても大丈夫なのは、体重を支えられるだけの柔軟性があるからです。
人間も体重を支えられるだけの柔軟性は必要でしょう。
それにかたいからだのまま鍛えるのも危険です。
1000%、アグリーです!!!!!

書込番号:11728230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/17 21:21(1年以上前)

>他人と同じ時期に同じことをやるのが日本の文化です。
意味がわかりませんが、米国でも同じこと。
ブームが来れば皆が乗ります。
日本の自転車乗りが何だか馬鹿にされていますが、海外でメタボな自転車乗りが多いのに驚かされます。
日本人の方がよっぽどストイックだと思います。
ただスポーツ自転車文化が浅いだけで軽視するのはちょっとね・・・

書込番号:11775715

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 2010年5月25日にpebNote2.0が出たようです

2010/05/31 21:59(1年以上前)


歩数計 > シチズン > peb TW700

クチコミ投稿数:23件

まだ試していませんが、先程気付いたのでお知らせを

書込番号:11434936

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/01 00:37(1年以上前)

情報有り難うございます

>キャラクター(たまご)からの質問がわずらわしい場合、
>スキップすることが出来るようになりました。
>タスクトレイ上のアイコンの常駐の解除することが出来るようになりました。
>パスワードの入力によって、pebNote単独での起動が出来るようになりました。
>データの取り出し(エクスポート)に関する設定を追加しました。
>パソコン本体へCSV形式でデータを取り出すことが出来ます。

早速使ってみましたが、煩わしい質問を無くすることができるなど
ここで書かれた要望も取り入れられているようですね!

書込番号:11436203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/15 18:36(1年以上前)

地図

かろりーれーとさん

情報ありがとうございます。
早速、ダウンロードして試してみました。

キャラクターがお世話焼いてくれて楽しかった??のは最初のうちだけでかなりうっとうしくなってました。
今回の修正で使い勝手が大分マシになりましたね。

起動時間が短くなったこと
常駐しない(選択)のでパソコンの負担が減ったこと
メーラーを経由ぜずにexcel等に取り込むことができ処理時間もあっという間です。
(今までは10分以上かかっていました[アウトルック/1年分のデータ])

とりあえずカンタンな感想です。
しかし、九州から沖縄は遠いですよね。
めげそうです。



書込番号:11766788

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)