スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

センサーとマグネットの位置関係について

2009/09/28 19:53(1年以上前)


サイクルコンピューター(サイコン)・GPS > CICLO Sport > CM4.1

スレ主 gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

自分で取り付けたのですが、センサーとマグネットの位置関係で失敗しました。販売元にも問い合わせて確認したところ、電池キャップの下に5ミリほどの長さの突起があって、それがマグネットと対面するように設置します。これ意外の部分ではセンサーがマグネットを検出しません。この事は製品の取扱説明書(英語とかドイツ語で説明されるもの)、日本語の補足説明書には書かれていません。デザインが良くて、価格も安いのですが、この点だけが残念でした。

書込番号:10227619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ダッチオーブン

2009/09/28 12:26(1年以上前)


キャンプ

クチコミ投稿数:133件

最近投げ売りしていたキャプテンスタッグのダッチオーブンセット(1480円)を買いまして、ダッチオーブンにハマってしまいました
いまでは用もないのに暇を見つけてはクズ野菜を炒めたりして… 
早く立派なブラックポッドにしたいと思っております
ダッチオーブンにハマってる人いますか?

書込番号:10226238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

ツールオブブリトゥンを観て。。。

2009/09/20 05:55(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

ビッグベンとCERVELOとGARMIN

COLUMBIAはやっぱ強い!

これだけ人がいれば選手も気合い入いる

チームマネージャに聞いたら今期はS2だけだそうです

5月のGIRO(イタリア)、7月のツールドフランス(フランス)、そして今月のツールオブブリトゥンがヨーロッパ三大ツアーです。
そして日本では連休初日の今日、地上交通を閉鎖して、ツールオブブリトゥンのファイナルステージがロンドンで開催されました。
結果は下記の通り、Bianchi-SL(ホイールはFULCRUM RACING ZERO、コンポはSUPERRECORD11でした) を駆るMERIOが競り勝ちました。
http://www.tourofbritain.co.uk/_ns_results/stage8_results.asp

自転車を始めて、初めて「ツール」を観ての感想。
自転車がこれほど市民を熱狂させるイベントとは思いませんでした。
F-1みたいに入場券がかからないだけ身近というか、もともと「ロードレース」の地位と関心が非常に高いと感じました。
警察も市民もコミュニティーも企業も一体になって運営され、ヘリまでも飛びかいまさにF1みたいなロンドン中がお祭り騒ぎでした。
でも、F1と違い、安全上の制限エリアはあるものの、ピットもクラブハウスもガレージも出入り自由で、選手もマシンも身近に見られます。
「こりゃ派手だなー」と思ったのはROBO-BANKとGARMIN。
意外に地味だったのがCERVELO-TEST-TEAMでした。

周回9キロのコースを10ラップ。
そして3,5,7周目がスプリントトライアルで、観衆を飽きさせない構成もばっちりです。
私も移動しながらいろんないくポジションで観て、コーナーの立ち上がりでも観ました。
とにかくシフトアップの音と迫力がスゴイ。
たん、たん、たん、たん、たんと、スゴイ音。
ダンシングしながらどんどんあげていく。
パドックで確認しましたが、ほとんどのチームがSUPERRECORD11で、シマノはほとんどなかったのが意外でした。

とにかく世界で一番速い男達の走りをこの目でじっくり観て来ました。
そういえばまだ自転車のプロレースは、まだ日本に輸入されてないですね。
日本では最近、自転車ブームとのこと。
いつか本物のレースが日本でも観られるといいですね♪

選手の写真は日本の雑誌にも載ると思うので、ちょっと外した写真を載せます。

書込番号:10181544

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/09/20 06:11(1年以上前)

COLUMBIAチームのドクター、NINAさんです(ちょーきれい!)

JOKERチームはSLじゃなくなんとT-CUBE-TECH

あれ?これ今日の優勝バイク?持って重さをみたいがガマン♪

日本にはないようですがGARMINはカーナビメーカー。私ももってます。

写真、追加しておきます。

書込番号:10181567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/20 07:46(1年以上前)

http://www.hiromori.info/roadrace/spain/veulta09/index.html

欧州3大レースは、ジロデイタリア、ツールドフランス、ヴェルタ・ア・エスパーニャ
と思いましたが。

書込番号:10181798

ナイスクチコミ!6


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/09/20 08:07(1年以上前)

早朝からこまかいご指摘、ありがとうございます。

書込番号:10181850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/20 17:01(1年以上前)

kawase302さん

 画像だけで伝わってきますねー  いいなー いいなー 羨ましいです!

ですが日本でも。10月にジャパンカップが宇都宮というところで開催されますよー
ワンデイレースですがグランツールを走る名だたる選手も出場します♪

ツールド・フランスで完走した新城選手がエースとして出場し、コンタドールを苦しめたシュレク兄弟も参戦しますので非常に楽しみです。 今年は絶対見に行こうと思います。
おそらく観客動員数は過去最大となるでしょうね。

http://www.japancup.gr.jp/

書込番号:10183643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/20 20:09(1年以上前)

すごい臨場感!選手も観客もkawase302さんも楽しそうですね。雰囲気伝わってきます。

お祭りっていいですよねー。私はサンバカーニバルとかが好きなんですけど、
観るのも観られるのも燃えます。

同じアホならおどらにゃ損っていうけど本当と思います。
D40でスポーツのスレもかなり感動しましたよ。

もっともっと熱い写真みせてくださいね(向こうでもいいけど)

書込番号:10184379

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/09/20 23:25(1年以上前)

あらららら、とらちゃん、ロードバイクに初登場じゃん???
さっき、この続編を書きました。
板はカメラでも自転車でもなく「鳩山政権誕生です」のところです。

書込番号:10185489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/21 18:03(1年以上前)

日本じゃなかなか見れない世界のトップ選手たち

ペイント

ゴール前スプリント

バッソが一番偉そうな表彰台

シマリス夫さんへ

残念ながらシュレック兄はひざの故障で今年の宇都宮には来れないようです。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/15245
来シーズンの活躍を期待しましょう。

キティちゃんストラップを買ってくるように頼まれてしまった…(笑)


kawase302さんへ

臨場感のある写真ですね〜。
首都のど真ん中で世界のトップクラスの周回レースが見れるのはうらやましいです。
あ、東京でもレースはあるんですよ。

GARMINは日本でも有名ですよ。
ただし車載で使う人は非常に少なく、アウトドアで使ってる人が多いです。
自分の周囲だと20年ぐらい前からですね、ハンググライダーのフライトログをとる為に使い始める人が出てきたの。
ヨットに乗ってる連中も使ってますし、自転車乗りも意外にいますよ。
代理店のマージンが大きいせいもあって、車載じゃ国産品と勝負にならないですね。

昨年のジャパンカップの写真を載せてみます。
カメラも撮影技術もダメダメなんで、雰囲気だけ(笑)

書込番号:10188935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/21 19:07(1年以上前)

ゾラックさん

 シュレッキーズをコンビで見れないのはガクっときました・・・
去年は随分とイイところで観戦されていたんですねー!

今年はどんな予定も断りとキャンセルで、一流選手のスゴイ走りを目に焼き付けたいと思います。

書込番号:10189222

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/09/21 21:04(1年以上前)

おー、リクイガスだぁぁぁぁ。

GARMINは船舶が出自なんですかね???
ちなみに英語だと「ジャーミン」って発音します。
で、日本に帰って「ジャーミン」って言ったら友人に笑われました。
ちなみに英国のカーナビはNAVMAN、TOMTOM、GARMINが3大メジャーです。
名前がイケテナイでしょ?

SUUNTO。
これ、ダイビングコンピューターが出自の国領(調布市。超ニッチですみません)の町工場でした。
それが今では世界へ羽ばたいています。
と思ったら、2001年にAMEA SPORTSっていうスポーツ商社にまるまる譲渡されちゃったんですねー。
譲渡してブランド名がそのまま羽ばたいてるんだから、元オーナーも本望でしょう。
ちなみに世界トライアスロンロンドン大会のゴールアーチは「SUUNTO」でした。

書込番号:10189822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2009/09/25 09:30(1年以上前)

これを見れば欧米主要レースがわかります。
http://www.jsports.co.jp/cycle/calendar.html

この中で一目置かれているのは

ミラノ〜サンレモ Milano - Sanremo
パリ〜ルーベ Paris - Roubaix
ジロ・デ・イタリア Giro d'Italia
ツール・ド・フランス Tour de France
UCI自転車ロード世界選手権 Championnats du Monde UCI

ブエルタ・ア・エスパーニャ Vuelta a Espanaはワンランク落ちると思います。

ツールオブブリトゥンは競輪で言えばG2クラスでしょう。
新城さんの所属するBboxブイグテレコムのCalendrier 2009を見れば、ヨーロッパの一流選手はどんなレースに出るのかがわかります。
http://www.equipebouyguestelecom.fr/cyclisme/calendar_sea76.shtml

イギリスはピストが盛んでロードよりピスト競技が世界トップクラスなので観戦すると面白いです。

9月27日世界戦エリートロード 新城、別府、西谷の最強トリオ参加
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=12119

個人TTロードは
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=12132
1位 ファビアン・カンチェラーラ(スイス)が優勝。地元の意地ですね。

僕もこのコース知ってますけど、坂ばっかりでめちゃくちゃきついです。
http://www.cyclingtime.com/themes/special/rwc/2009/map_road.jpg
日本人選手が10位以内に入ったら快挙です、今回のメンバーはかなり期待できます。(日本も坂ばっかりの国ですから)

書込番号:10209658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ESCAPE R3.1

2009/09/18 17:19(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

ようやくの感もありますが、エスケープR3(.1)もトリガーシフト化!
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000063&action=outline
R2は旧モデルよりシマノのパーツが多くなってますね。

書込番号:10173344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/20 18:52(1年以上前)

相変わらずアンチ_グリップシフト派が暗躍しているな・・・

※ MTBのXCのTOPプロの数人はグリップシフトを使用しているのを知らないの?

慣れ・メンテナンスで殆どは解消出来るけど?

※ 一時期_戸惑った事が有るが、慣れれば楽だよ!

書込番号:10184083

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2009/09/21 02:22(1年以上前)

返信有り難うございます。

う〜ん、別に私はアンチではないですよ。
そういう製品が出たという情報を書き込んだけ。
エスケープR3ユーザーは交換する人も多いようなので。
私自身は、タイヤやサドルは交換したけどシフターはそのまま乗っているし、交換する予定もなし。

どうして決めつけるんですかね??

書込番号:10186327

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

2009/09/06 16:32(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 f3.5さん
クチコミ投稿数:823件

突如ロードに目覚めペダルを回していますが
右も左も分からぬまま手にしたのはアルミ製。
しかし周囲のロードに目移りしてしまい
見た目はクロモリが一番素敵と思いつつも重いかなぁ… とか、
やはり貧脚をフォローすべく軽いカーボン製がいいかなぁ… とか。

そんな事を考えながら、次はデザインの問題。
クロモリなら長きに渡って付き合えそうですが、
アルミとかカーボン製ロードのデザインって
毎年変わって行くと思う中で、何年ぐらい旬を維持できるのかな?と…

やはりそれなりの買い物ですからね〜 (^^;


書込番号:10109910

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/09/06 18:37(1年以上前)

カーボン系のフレームで、モノコック製法のものは、形を変えやすいので、よく形が変わることがありますが、あんまり大幅によく変わっているメーカーは、よくないです。

オススメは、定番で同じ形を維持し続けて、変えても補強程度のもので、もし定番の形が変わったとしたら、1年目は避けて、2年目以降のもの方が品質的にもいいと思います。


書込番号:10110414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/06 18:42(1年以上前)

アルミってクロモリの次に歴史が長い素材だから悪くは無いですが?(アルミフレームは殆どが台湾・中国・ベトナム製)

※ 旧アラン(リベット)時代を含めれば約30年(キャノンの溶接でメジャーに)

クロモリの利点は唯一_安価でフルオーダー出来ることかな?(パーツを選べば8キロ台)

※ 多少_重くても体にフィットしたフレームは疲れない!!!

カーボンの利点は価格さえ出せば6キロ台も可能で乗り心地も良い(強度が無いから当然だけど歩道の走行は不可)マドンは車道を走っても折れるから・・・

※ 当然だけどアルミ同様_産地偽装が酷いから・・・(ピナレロもドグマのカーボンを除けば中国製・コルナゴは台湾・中国製)

書込番号:10110432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/06 22:30(1年以上前)

f3.5さん こんばんわ

 旬ってムズかしいですねー 自転車がデザインを変えていくのは仕方が無いことだと思いますよ! 
 
 今はスローピングフレームが流行ですねー にしてもなんでもかんでもスローピングです。
ホリゾンタルフレームに回帰するのかどうかわかりませんが、ホリゾンタルのが個人的にスキですねー

デザイン的に言うと、ロゴがたくさん書いてあったり色目が多いのは避けた方が無難ですよ!
最初は華やかな印象を受けますがすぐ飽きてしまいます。
私の乗っているトレックのフレームにはSHIMANOだなんて余計なロゴが入ってしまっているので、カンパを使いたくても使いづらいという現象が起きています・・・。

 それと私は次は絶対“チタン”ですね! 高価なのと乗っているヒトが少なくて生の声が聞けないというのが難点ですが、抜群の耐久性を誇る(とウワサされる)フレームに興味津々

書込番号:10111730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/07 09:04(1年以上前)

雑誌のトップページを飾るようなバイクは旬が短そうですね。
まあ自分さえ気に入っていればどんなバイクでも良いと思いますけど。
私が今良いと思うのはテスタッチ
http://www.testach.com/products/roadrace.html#10
こういうデザインだとシンプルで飽きがこないかもしれませんね。

書込番号:10113629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/07 12:27(1年以上前)

f3.5さん はじめまして、こんにちは。

あまりフレームの素材には拘らず、楽しい仲間と
楽しく走った方が宜しいかと。
カーボン製に乗っても、貧脚はカバー出来るかと
いうと・・・。日々走りこむ自分次第かと。
逆に、カーボンの方が、コケた時の損傷も大きい
ように思います(折れ易い?)。

私はアルミフレームに乗っていますが、走っている
最中に素材の事なんか気にした事、一度もありません。
それより走っている楽しさを満喫しています。

デザインについても、新しい物を気にしていたら
キリがありません。その時々出たバイクで気に入った
物を乗るしかありません。
何年製のなんという車種か、ズバリ言える人って
そう沢山居ないと思いますよ。気にしない気にしない。

高い買い物ですので、買う時には慎重にもなりますが、
毎年モデルチェンジはどのメーカーもしているかと
思いますので、買いたい時に買う!これしかありません。
楽しく乗りましょう!

書込番号:10114281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/07 14:34(1年以上前)

鉄もピンキリなので、一概に鉄だからいいわけではありません。それこそ水道管に近いパイプもあります。

かといってデローザみたいないいパイプだと、手入れが悪いと腐食にやられます。実際私も塗装が浮き上がってから初めて穴が空いているのに気づいたこともありました。

個人的にはアルミは硬くて乗れません。

残るはチタンですが、個人的には乗り心地は若干鉄には劣ると思います。しかし耐久性を考えると現時点ではこれに勝る素材はありません。

もちろんアマチュアのレースレベルでは全く問題ありません。

書込番号:10114738

ナイスクチコミ!4


スレ主 f3.5さん
クチコミ投稿数:823件

2009/09/07 17:39(1年以上前)

お返事、遅くなりました。
みなさんコメントありがとうございます。

正直、周囲を気にし過ぎながら見栄を張る所もあるようでして
周りのロードばかり気になってしまっていました。
確かにコケたら大きな代償を伴うカーボンは考えものですし
デザインも毎年更新されますしね

それよりも何よりも楽しく走ることが一番大事っていう事を
改めて感じました、ありがとうございました。(^^;


書込番号:10115404

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/10 19:47(1年以上前)

やっぱ長く乗るならLOOK-585のような長期定番のモデルがいいんでしょうね。
チームのメンバーのを借りてたまに乗りますが、乗り出しも軽く、とても好印象です。
そもそも世界中で長く売られていること自体が評価なんだと思いますよ。

書込番号:10131252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 打感が良いですね

2009/09/01 23:51(1年以上前)


アイアンセット > ミズノ > MP-52 アイアン (7本セット) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:62件

古いキングコブラのオーバーサイズアイアンからの買い替えです。
近くのゴルフ5で試打した時の柔らかい打感に好感が持てたので購入しました。
カスタム仕様でライ角を1度調整しました。
金額も交渉の末、3割引を提示してくれたので即決。
納期は10日間でした。
ライ角1度くらいの調整なら、メーカー在庫から出るみたいですね。

但し、決して簡単なクラブとは思いませんでした。
スウィング通りの結果がそのまま球筋に出ますね。
そう云った点ではチャレンジングなクラブと思います。

書込番号:10085403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/02 07:40(1年以上前)

T-C Affairさん


はじめまして

MPシリーズはある意味"憧れ"です!

無駄が無く完成度の高い洗練されたデザインは、誰もが目を惹かれる"逸品"です。

私も以前IRON型UT(3U/4U)を遣っていましたが、際立って格好が良かったです!

他社商品を愛用する方々の中でも、"隠れMR党"は結構いる筈です。

是非使い込んでください。

良かったら後日談を書き込んでください!

書込番号:10086483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/09/05 23:35(1年以上前)

Nice Birdy !!さん 

今日練習場で初めて使ってみました。
やっはりこのアイアンを選んで大正解でした。

ゴルフ自体は下手なので、低いレベルでの話しですが
まず、驚いたのがトゥー側のダブリが全く無くなりました。
また、ヒール側で引っ掛ける事もありません。
これはライ角を調整した効果でしょうか?
抜けが良い!とはこういう事なんだろうな、と実感出来ました。

そしてロングアイアン、と言っても4番ですが
これがまた非常に楽に打てる!

ホント吃驚ばかり。
購入前は、
技が無いのに道具に頼るのは邪道だ、とか
自分には勿体無いかなと思いましたが?
今は充分満足です。

書込番号:10106736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/06 05:47(1年以上前)

T・C Affairさん


おはようございます。

今回は良い買い物ができて本当に良かったですね!

"相性"と言うものは、摩訶不思議なものですね。

ことゴルフのクラブに限って言えば、なおさらのことのようですね。

MPで4Iが楽に打てる...格好が良いです!

"向上心をそそるクラブ"⇒これはゴルフ(スコア)向上に不可欠で必要なファクターだと思います。

是非ご堪能ください!

書込番号:10107862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)