スポーツすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スポーツ のクチコミ掲示板

(136256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

う〜ん、4980円。

2009/02/11 17:09(1年以上前)


歩数計 > シチズン > peb TW700

クチコミ投稿数:61件

昨日、ヤマダ電機で4980円で購入しました。
歩数計としては、ほぼ完璧だと思いました。
まー使いこなすのはこれからですが、これまで使った印象を一言。
何度も言うようですが、歩数計としては完璧だと思います。
しかし、この値段で良いのか?
少し疑問として残ります。
私は、(勝手に?)商品のプロモーションを見て、もっとパソコンとの連携が出来ているものだと思っていました。
しかし、これは見事に外れて、パソコンとの連携は、余り無かったように思えます。
もう少し、パソコンやインターネットとの連携が欲しかったです。
後は、問題はありません。
あくまで、歩数計として使うのであれば、ほぼ完璧だと思います。

書込番号:9076909

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2009/02/21 15:51(1年以上前)

どんなことが出来ていて、
どのあたりが物足りなかったのでしょうか?

パソコンと連携出来る製品が欲しくこの製品にも興味があるので気になります。

書込番号:9131142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

苦心の末

2009/02/10 20:01(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > 08 ハリヤ BE-EPH672 + 専用充電器

クチコミ投稿数:11件

BE−EPH67(初代ハリヤ)です。

苦心の末、ドロップ化いたしました。
早く走ろうと思わなければかなり快適です。

ご参考まで…

書込番号:9071697

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/10 20:40(1年以上前)

エースさいとうさん こんばんは。  やりますね! 泥よけに後ろ荷台も付けられそうな?

書込番号:9071895

ナイスクチコミ!0


HEIBONさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/10 21:46(1年以上前)

エースさいとうさん
こんばんは
私も旧ハリヤを乗っています
よろしくお願いします。

画像拝見しました。
良いですね!
少々お伺いしますがフロントフォークはどちらの商品を
お使いでしょうか?
詳しく教えていただけると幸いです。
なかなか1インチの物が見つからず
現在RSTの物を装着していますが
できればリジットにしたいなと考えていたところ
こちらを拝見した次第です。

よろしくお願いいたします

書込番号:9072291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/02/11 17:15(1年以上前)

こんにちは

●BRDさん
リヤキャリヤや泥除けは付けようと思った事がないので
詳しくは判りませんが
メーカーより純正品が出ているはずなので
販売店などへお尋ねください。

●HEIBONさん
ノーマルサスはボトム打ちしてしまうため
危険と判断し、交換に至りました。
(それでも通ってしまうBAAっていったい…)

フロントフォークは「PACE」の物を使用しています。
通販だとサイクルヨシダで取扱いがあるようです。

私はオークションでたまたま割安(26000円だったと思います)に
手に入れることが出来ましたが、
正規に購入すると高いですね。

この自転車に装着するのには明らかにオーバースペックで
もったいないのですが、
ほかに良い選択肢がなかったので仕方ありませんでした。

また、イタリアンサイズのため
ヘッドパーツにもひと工夫必要になります。

方法はいくつか考えられますが、
私はヘッドパーツ側を自己責任で削りました。(30.2→30.0)

●こちらをご覧になった方へ
10年位前だったでしょうか
サイスポの紙面に
「開発中のロードバイク型の電動アシスト自転車」が
載ったことがありました。

いつかそういったものが発売される日が来るのだろうと
待ち続けましたが
そんな日が訪れる事もなく
今日に至っています。

ハリヤのスペックを見た第一印象は
「これは絶対に買わないだろうな」
だったのですが、
より良いものがその後現れなかったため、
改良を前提として、仕方なく購入しました。

苦労したのはシートポジション
セットバックシートポストを逆さまに取り付けたのは苦肉の策です。
高価でしたがやって良かったです。

リヤブレーキには
トラベルエージェントを取り付けました。
利きは申し分なしです。
1000円位で販売されている類似品を使うと
まるで役にたたず、「安物買いの銭失い」になります。

わたしが電動アシスト自転車に求めるものは
「自動車に代わる通勤手段として」で、
パーツ交換の意図は
「より快適、安全に」であって、
「より早く」や「ロードバイクと張り合うため」などではありません。

皆様もパーツ交換の際にはくれぐれも安全第一でお願いします。


書込番号:9076937

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/11 17:33(1年以上前)

了解。
下記のごとくいろいろ自作しました/中古ロードです。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/Bicycletravel/bicycletravel.html

書込番号:9077044

ナイスクチコミ!0


HEIBONさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/11 19:06(1年以上前)

エースさいとうさん
こんばんは
ご親切な詳しい説明
どうもありがとうございました。
加工が必要との事、これまた貴重な情報
感謝いたします。
本当にありがとうございました

書込番号:9077575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

29800円、PE300m付きでした

2009/01/31 22:49(1年以上前)


リール > ダイワ > ハイパータナコン 500Fe

クチコミ投稿数:1件

昭和町の「フィッシャーマン」で5号を100M分(1050円也)を買い足して400m巻いて貰って¥30850で買いました。
店員曰く、「ダイワで仕切値を下げたので安くしました、500Sも同じ値段です」
国産のリールはドラグ性能が悪いので、何十年も「PENN」の手巻きでしたが寄る年波で肩、腕が痛いので深い棚は電動リールを使うことにします。
来週あたりは駿河湾も凪いで「筆おろし」ができるかな?

書込番号:9021151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/01 22:03(1年以上前)

キャピーさん電動リール購入おめでとうございます。

私も今年の正月にフィッシャーマンで電動リールを買いました。
上さんもあきれるほど小遣いから見て高価な釣道具です。
昭和町というと甲府市近辺の方ですか?
そうですと、南下すれば駿河湾ですね。
 
私は東京の八王子に住んでいますので
大概は東京湾か相模湾で船に乗ります。
腕が悪いせいかクーラー満タンなどというのは殆どありませんが
釣をしてるととても大らかな気持ちになります。

釣仲間と駿河湾に行ってみたいなどと
よく話はするのですがなかなか実現しません。

キャピーさんたくさん釣ってくださいね。

書込番号:9026642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ダイクマの方が安かった。。。。

2009/02/01 18:04(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > ビッグバーサ アイアン 2008 (6本セット) [BB SERIES]

スレ主 enokenさん
クチコミ投稿数:1件

ベイサイドマリーナ近くのダイクマでは、69,800円でした。
ダイクマも侮れませんね〜

書込番号:9025282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードウエーブ10を買いました。

2009/01/29 23:16(1年以上前)


スキー板 > エラン > Speedwave10 FUSION + EL11.0 FUSION RED [2009-2010モデル]

クチコミ投稿数:1件 Speedwave10 FUSION + EL11.0 FUSION RED [2009-2010モデル]の満足度4

サロモンのバース7からの買い換えです。
2月上旬に滑りに行くので、どんな感じかとっても楽しみです。

書込番号:9010543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Mavic R-SYSがリコール!

2009/01/21 18:25(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:1059件

先進的な構造で話題になったMavicのR-SYSですが、外的要因でスポーク折れの危険性があるとの理由で
リコールがかかりました。
「ただちに使用を中止してください」という、かなりの緊急事態です。
http://japan.mavic.com/road/news/news.769.aspx

海外にはこんな写真も
http://weightweenies.starbike.com/forum/viewtopic.php?p=367343
http://forums.roadbikereview.com/showthread.php?t=158974
http://www.flickr.com/photos/tchmilfan/2884068555/


昨年どなたかが「R-SYSはどうでしょうか?」という内容の質問を出したときに「構造と材質があまりに新しすぎるのでやめた方が良い」という内容のレスを返しましたが、その懸念が当たってしまいました。

もっとも、いままで無事な方々はR-SYSをリコールに出すと、対策品ができるまでの代替として Aksiumを1セットもらえるみたいですけどね。
今年はヤフオクにAksiumが溢れそうです(笑)

書込番号:8968310

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 青い空のブログ 

2009/01/22 09:03(1年以上前)

別のホイールですが、完成車に取付されていたホイールが
購入し1年たたずしてスポークが1本切れてしまいましたが、
私の場合、スポークが切れたもののその位置から
動かずにいてくれたので自分にも刺さらず、
また、切れたのが自宅近くだったので問題ありませんでした。
6万円台のロードバイクだったので仕方ないのでしょうね・・・
(ハブとリムがまだまだ使えそうなので全てのスポークを自分で交換予定)

画像のような破損だと派手な転倒や下手をするとスポークが
体に刺さりそうで怖いですね・・・

書込番号:8971262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/22 10:47(1年以上前)

すごい画像を拝見しました。怖いですね。おととし鳴り物入りで登場し、ショップでもずいぶん勧められましたがゾラックさんと同じ理由で断りました。乗り心地は最高でしたが。

昔スピナジーのザイロンを使っていましたが、高速で思わぬ路面の段差を超えると車輪のたわみを感じたので手放しました。

決戦ホイルならともかく、普段使いのホイルはまだオーソドックスなものがよさそうですね。

書込番号:8971578

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ」のクチコミ掲示板に
スポーツを新規書き込みスポーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)