
このページのスレッド一覧(全1858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年4月28日 07:39 |
![]() |
12 | 9 | 2008年4月27日 20:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月26日 12:46 |
![]() |
0 | 9 | 2008年4月22日 01:54 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月21日 20:41 |
![]() |
4 | 3 | 2008年4月20日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パター > オデッセイ > マークスマン X-ACT パター
やっぱりゴルフはアプローチとパターと思う38歳HDCP18のフックは嫌いです。
ウェッジ(プロギア500ウェッジ)は嫌いではないのですが、チィップインになる雰囲気はありません(涙)。
そこで寄せワンの秘密兵器として購入しました。GW中にしっかりアプローチレンジで練習して距離感を掴み、5月に予定しています3ラウンドで効果を試してみます。出来ればチィップインをしたいです!
またレポートします。
0点

自己レスです。
物が届き、早速練習してきました。距離感は慣れる必要がありますが、やっぱり方向性はばっちりです!ウェッジの比ではありません(笑)
書込番号:7732539
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器
5月から自転車通勤になります。
現在持っている折り畳み自転車では上り坂がキツイので
ハリヤに乗り換えようとしています。
昨日、ハリヤを購入するためサイクルショップへ行ってきました。
1軒目では、在庫がなくメーカーに問い合わせしてもらった所、
現在生産分は割り当てが決まっている為、入荷しないとの事でした。
モデルチェンジがあるので生産縮小している可能性もあると言われました。
もう無駄だなと思いながら、2軒目へ(;^_^A
前日に残ってた最後のハリヤ(限定色:緑)が売れてしまったとの事( ̄▽ ̄;)!!ガーン
しかし、週末にまた入荷するとの事でとりあえず予約しました。(色:ブラック)
先程、予約したサイクルショップより連絡がありました。
「6月にニューモデル入荷しますがどうしますか?」
・・・。
とりあえず、バッテリーが変更になり1充電44kmが53kmになり
オプションで106kmのバッテリーに変更可能との事です。
デザイン的にはまだカタログも来てないので分からないとの事。
とりあえず、デザイン変更がないかメーカーに確認してもらってます。
6月まで現在の折り畳み自転車で我慢するか悩みどころです。
現行ハリヤがかなり良さそうなので、現行品でも良いと思うのですが
新型も凄く気になります・・・。
店員さん・・・気を利かせてくれてありがとうございます(T-T)
1点

デザインその他変更点が気になりますね
他情報が入ったら教えて下さいm(__)m
書込番号:7717988
1点

了解です( ̄▽ ̄)ゞ
お店でのハリヤ価格は102,000円でしたが
新型の価格は5,000円くらいアップするとの事でした。
書込番号:7718194
1点

充電(走行)距離は構わないから、ブレーキがあまいとゆう話なので要改良!スプロケを替えてる人が多い様なので改善してれば良いのですが(>_<)
書込番号:7718227
0点

一つ前のスレッドのパヤパヤパヤです。
やはり新型と言うより、改良型が出そうな感じですね。
私の行った店の緑ハリヤは値段が確か¥105,800-だったので
モールドチームさんとは別のお店になるのかな。
別々のお店からの情報が似ているので、ほぼ本当なのでしょうね。
緑にしようかと思ってましたが、私も悩み始めました。
今週末に再度、お店に行って追加情報を仕入れてきます。
その情報を聞いて、そのまま予約、or 緑ハリヤ(まだ在庫あれば)
購入です。
しかし、もし新型(改良型?)出るなら6月ですか . . .
先が長いですね。
では。
書込番号:7719204
1点

モールドチームさん
変更の部分ですが、パナのチタンバイクのバッテリーと同じ物が搭載される感じですね。
私の方には連絡は有りません。どうしてかな。
今回、フレーム本体以外殆ど別のパーツに変えてしまう予定ですので、フレームが変わってしまうと一から考え直しになってしまいますが・・・
フレームは内製では無いとの事は聞きましたが、ステムの1インチ・7速にしても、昔のサイズとの事なので、この辺りが調達の都合で変わって欲しい所はあります。
あと、ディスクサポートもあれば解決?
書込番号:7724358
3点

本日、お店で確認してきました。
パナの発表会はあったらしいのですが、ハリヤ関連の発表は
なかったそうです。
もしあるとすれば、秋頃ではないかと思うとのこと。
ってことで、私は現行のハリヤを購入することにします。
皆さん、いろいろと情報ありがとうございました。
では、では。
書込番号:7725726
2点

ワッキー18354さん>
スプロケとブレーキを交換している人が多いみたいですね。
私はとりあえず、乗ってみて決めたいと思います(;^_^A
パヤパヤパヤさん>
決めたんですか!おめでとうございます。
本日、ショップで確認してきたら営業にも写真すら届いてない状態らしいです。
今のところ、6月位に納入予定ですが延期になる可能性もあるとの事でした(;^_^A
とりあえず、しばらく我慢する事に決め、
ショップには情報が入り次第、連絡してもらえる様にしました。
しかし、こんな状態では6月はムリっぽいですね(;^_^A
自分も現行車で良かったかなぁ( ̄ヘ ̄)ウーン
p993さん>
確認できた所では、他の機種で既に搭載されているバッテリーを
ハリヤにも乗せるらしいとの事でした。
その他、変更点やデザインについては全く分かってないようですね(;^_^A
書込番号:7725959
1点

ハリヤのデフォとなっている11Tスプロケへの交換はすでに売り切れで封印されているようです
ホイール毎カセット式に交換するしかなさそうです
ブレーキですが、下り坂で派手な前転決められそうなぐらい効きますよ(w
パワーモジュレータの交換はそこそこ効果がありそうですが・・
バッテリーは現行機種への載せ替えも可能ですし、入荷があれば買いですね
書込番号:7726378
1点

>モールドチームさん
返事が遅くなりました。
はい、今日の午前中に緑ハリヤを購入、即納で午後からはサイクリングに
行ってました。
家のまわりは、結構、山あり谷ありなのですが、これを苦にせずに、サイ
クリングが楽しめて良かったです。めちゃくちゃ行動範囲が広がりました。
明日からは、駅までハリヤで通勤です。
でも、別スレッド(http://bbs.kakaku.com/bbs/64605010321/SortID=7729099/)で
「チビおっさん」さんが言われてるように、サドル等の盗難が心配ですね。
私も、サドルと前輪をクイックレバーではなく、ボルトで固定するシャフトを
注文してます。(http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/jd0613.html)
ただ、納期に2日ほど要し、取り付けはちょっと先になってしまいました。
シャフト取り付けまでは、サドルだけでもワイヤーで本体フレームにくくり
つけておくことにします。
では、では。
書込番号:7730641
1点



ロードバイク > ビアンキ > 08 928 Carbon Ultegra 10s Compact
昨日、ホワイトグロスが納車されました。
カーボン/チェレステと悩んだのですが、ホワイトグロスにしました。
理由は、白を置いてた店の評判が高かった事。
チェレステがMeid in Taiwanで白がHand Maid in Italyだった事。
ウエアを合わせやすい事が主な理由ですが、同じ自転車に乗ってる人に
合う確立が少ないのもポイントでした。
(カーボン/チェレステは爆発的に売れているようなので・・・)
乗り味は08NIRONEと比べると、かなり乗りやすいです。
大変満足しています。
0点

ご購入おめでとうございます。
イタリア製のカーボンバイクがこの値段で出てくるなんていい時代になったものです。このバイクはレースよりも長距離サイクリングに振った感じですので、ほとんどのアマチュアの方には乗りやすいはずです。
後輪の円盤状のチェーンガードは当然外しておられますよね?いまだに昔の習慣であれを付けるメーカーが多いのに驚きます。
書込番号:7703171
0点

ありがとうございます。
なんだかカッコ悪かったので、黒い円盤は外してもらいました。
黒い円盤は初めて見ました。
以前乗っていたロードにも付いてなく、家内のNIRONEにも、928Carbon105にも
付いてなく、928 Carbon ultegraにだけ付いてたので、何か最新の部品では?
と思ったのですが、昔からあったんですね!
高速でも快適なので、若い人でも楽しめるバイクだと思います。
書込番号:7724751
0点



アイアンセット > ダンロップ > スリクソン ZR-700 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]
先日、コースにてZR700アイアンDGを使用しました。感想ですが飛距離は、無視した方が無難と感じます。7Iで155ヤードで打感は芯に当たれば、何とも言えぬ軟鉄独特の柔らかい感じです。スピンもそこそこ効いて、悪くはないです。ただラウンド後半疲れてきたりすると、手打ちとかになりやすいかもしれません。力で振りまわすクラブではありませんが、スイングのリズム、インパクト時に腰が開きすぎたり手首をこねたりすると、直ぐにミスの原因になります。コースの傾斜、風、ライの状況を良く把握した上で使用すれば、そこそこクラブの良さを実感できるかと思います。最後に・・・ヘッドスピードに自信ない方は、このDGのアイアンはお勧めできません。スイングが乱れたり、疲れたり、自身喪失になりかねません。必ず試打してからの購入しましょう。僕はこのクラブを2か月使用して、ようやく馴染むことができました。
0点

461さん
ZR700アイアンを最近試打してきにしています.
DGとNSでは30グラムぐらいちがいますよね.
鳥かごの試打でしたが...7Iまではどちらも気にならずにうてましたが5IのDGミート率がさがりました.
461さんはヘッドスピードどれくらいなのでしょうか??
使用DRはなんですか??
書込番号:7697698
0点

461.さん
>7Iで155ヤード
7番で155y・・十分だとおもいます。IRは、飛距離よりも
正確な方向が要求されますからね。
>ただラウンド後半疲れてきたりすると、手打ちとかになりやすい
やはり、日ごろから、石川遼プロのように軸を意識して、バット
クラブなどの重いクラブで素振りを300回くらいする地道なトレー
ニングをしていないとZR700などの上級者が愛用するクラブは使い
こなせないでしょうね。
>力で振りまわすクラブではありませんが、スイングのリズム、
インパクト時に腰が開きすぎたり手首をこねたりすると、直ぐに
ミスの原因
しっかりとしたスウィング軸がないと、ナイスショットとミス
ショットがハッキリと分かるIRだということですね。
>ヘッドスピードに自信ない方は、このDGのアイアンは
お勧めできません。スイングが乱れたり、疲れたり、自身喪失
になりかねません
ヘッドスピードももちろん重要な要素ですが、やはり、使いこなす
だけの体力と技量が要求されるIRだとおもいます。見栄だけで
クラブ選択をすると、しっぺ返しがあるということでしょうか?
使いこなしたいという向上心も、もちろん重要ですが・・・
書込番号:7698422
0点

タイトミストさん
僕の使用ドライバーは、ZR600でシャフトは純正のままです。平均スコアは、92,93くらいです(パターが苦手です)ヘッドスピードは、大阪の某ゴルフ練習場で測定したら、ドライバーで50〜52、アイアンは、40くらいです。あと何回か違う練習場でも、それくらいの数値がでました。エースボールは、タイトリストのProV1です。それと、5番アイアンは、少しミート率が下がると言うより、飛ばそうとして、振り回すスイングだと、インパクト時にロフトが寝てしまい、距離がロスしてしまう?かと思います。
まあ、その人の技術で左右されるかもしれません。ダイナミックゴールドのシャフトは重く、上級者に向いている?のかもしれない。予算もなく試したことありませんが、ライ角を1度刻みでアップライトに調整して試し打ち出来ればいいんですが・・・
書込番号:7700466
0点

追加です。
見栄だけで、しっぺ返しはないと思いますが、使いこなせれば周りから、あいつ上手になったなあ・・・と思われるかもしれませんね。
書込番号:7700504
0点

ヘッドスピード52で平均スコア92あたりでしたら十分お上手なのでは?(ベストなら80そこそこがな?)。
ライ角はもしかして身長が高いですか?。もしそうだとすると良い考え方と思います。個人差はありますが捕まりの良いクラブをコントロールして使用する方が方向性も距離感も出しやすいと思います。
ちなみにパターが天才的に下手な自分としては何となくですが同じタイプなような気がしますが・・・違ったらスミマセン。
書込番号:7701611
0点

461.さん
>使いこなせれば周りから、あいつ上手になったなあ・・・と
思われるかもしれませんね
やはり、どんなコースでもバックティーからコンスタントに
70台後半でラウンドできるようになったら、そう言われる
でしょうね。オフィシャルハンディで言えば、5下かな?
がんばってください。
書込番号:7701612
0点

こんばんは.
ZR600ですか.打ったことはありません.
ZR700の65グラムのやつはアイアンと一緒に試打しました.HSは45〜46ぐらいでした.店員さんにミート率もいいといわれました.
シャフトは最近ランバックスの黄色いやつがフィーリングが合う感じです.計測していませんが.
ヘッドスピードは、ドライバーで50〜52ですか.恐れ入りました.
アイアンはやはりNSに使用と思っています.
タイとリストのAP1.2も打ってみたいと思っています.
ライ角は大切みたいですね.
たまにシールを貼りうちますが...
やや真ん中より外側によく当たります.ライ角があってないのでしょうか.身長は175センチです,平均てきに何度ぐらいがよいのでしょうか?
書込番号:7702590
0点

ライ調整・・・結構難しいです。テープを貼り付けして先がすれているのでしたら少しフラットと言えますが・・・調子が出てからさらに30球とか打っての結果としたいです(当然ナイスショットで)。
また上手なクラフトマンにして頂かないとネックの変な部分を曲げられたりアイアンセットとしての見え方が統一されない場合もありますので気を付けてください。
ちなみに現在自分の知る限りではジョイメニーが良さそうです。ホムペもありますから興味があったらググってみてください。ご自身のスイングをメールで添付しての調整をして頂けるハズです(仲間はここに出しました)。価格もそれほどではなかったと思います(5000円で送料別?)。
書込番号:7704147
0点

ライ調整の調整はステンレスのアイアンを使用しているのでできませんが...
次に買うアイアンはライ角も重視して購入したいもんです.
それにしてもゴルフシーズンですね.今月は,24,29日にゴルフ予定です.
一足早いGWですかね(笑)
書込番号:7706920
0点



パールイズミのホームページを見て気付いたのですが、07秋冬のエントリー ショーツと08春夏のクエストパンツが瓜二つです。素材も同じなので多分同じ物ですね。写真の載せ方が分からないので、ここに貼れないのですが・・・
クエストパンツのほうは色が選べます。
0点



ウェッジ > プロギア > R45 (#45) [スチール]
HC20、HS40前後のアベレージゴルファーです。ウェッジを色々取り揃えましたが、ダフリ:トップの連続で最後には8Iでの転がしになることが多いので、R35よりもR45の方が良いかなと思いまして購入しました。練習場で少し振った感じは悪くありませんでした。
26日に太平洋益子でコースデビュ−の予定です。
8Iの出番のなくなることを祈りまして、また書き込みします。
2点

あなたはだーれさん
はじめまして
私は40代中年おじさんゴルファーです!
よろしくお願いします(^_-)-☆
>...ダフリ:トップの連続で最後には8Iでの転がしになることが多いので、
⇒何か自分のことを言われているようです。
私も比較的 Sw/Pw/8I の"転がし"は多用しています。
俗に言うピン側までしっかり突っ込む打ち方ができないんですよ。
練習場ではできていても、いざ現場でとなると"ビビリ"が入ってしまい、インパクトで"緩み"が生じてしまうんです。
丁度先週の我今期"開幕戦"でも、二度ほどそのような局面に遭遇しました。
私は当面"転がし"はこのまま温存しながら、もう一つ二つバリエーションを増やせるように精進して行きたいと思います。
後日また是非"NEW WEDGE☆彡"の感想等投稿してください!
書込番号:7700108
0点

私も53歳(今年)のおじさんゴルファーです!
そうなんですよね。練習場ではウェッジでもビシビシ決まるんですがね?
本番が???
それでR45に期待してコース回ってきます。
良い報告ができればよいのですが。
書込番号:7700678
1点

あなたはだーれさん
まぁ〜リラックスして行きましょう!
是非楽しんで着てくださいね(^_-)-☆
私も今週今期第二戦の予定です。
私も自分の距離感を信じて、"緩み"が生じないように打ち込んでみます。
健闘を祈ります!
書込番号:7700740
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)