
このページのスレッド一覧(全1858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月9日 18:49 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月9日 09:03 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月8日 17:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月7日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月7日 08:40 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月28日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > ダンロップ > ニュー ゼクシオ プライム ドライバー [SP400]
一般的なビギナーの女性には「ニュー ゼクシオ プライム ドライバー [SP400]」は無理かと思います。ヘッドスピードが36以上あるのならともかく、R、SR等のシャフトでは硬すぎます。又46インチの長さなど論外です。基本的にレデイスにはロフト13度以上、シャフトはAかR2位が妥当です。長さは45インチまでがお勧めです。ゼクシオのクラブは大変に良いクラブです。私の家内もゼクシオSP300の13度、44,5インチ、レデイスクラブを使用しておりますが役180ヤード飛ばします。どうしても「ニュー ゼクシオ プライム ドライバー [SP400]」を女性が使いたいのなら、R2の12度、44,75インチをお勧めします。
0点



アイアンセット > ダンロップ > スリクソン ZR-700 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]
3代目のゼクシオに物足りなさを感じ、色々なアイアンを試打した結果、ZR700にしました。シャフトがNS950は軽すぎてしっくりこない為、ダイナミックゴールドです。H/Sは50です。振った感じシャフトに重みがあり、手打ちもある程度抑えられる感じですが、当てるだけのスイングでは、弱いような弾道です。スイングスピードを速くして、ロフトを立ててダウンブローにインパクトできれば、きちんとクラブの性能が生かされるアイアンだと思いました。状況に応じて距離をコントロール出来るかなと・・・。打感は少し硬めですが、ボールの種類によりそうでもないようです。このクラブはH/Sが早い人に使いやすいと思いますが、試打は絶対にした方が無難です。遠くへ飛ばすクラブではないので、しっかり狙った所にボールを運ぶイメージで使用すれば、良さがわかるかと思いますが。私は上級者ではありません。スコアも80後半くらいでラウンドしてます。長々となりましてすいません。
0点

461.さん
おっしゃっているように出来ればすぐに80を切れそうですね。
後は球数打ち込めばいっきですね。
私はHS44でDG−S200を使っています。
HSがあまりないので5Iはきついですがなんとか頑張っています。
ZR700で完成度は一段と高まったような気がします。
書込番号:7462262
1点

私の場合はH/S45m(1W使用時)ですが、NS950ではしっくりくるけど若干軽さを感じ、DG-S200では若干重さを感じ、本当にどちらにしようか迷ったあげく、メーカー特注のNS1050Sシャフトモデルにしました。
安売り店では購入できず割高感はいなめませんが、長く付き合うつもりでしたので、結果大満足です。
こんな選択肢もありではないでしょうか?
書込番号:7501993
0点

たしかにアイアンで軽いシャフトは重みを感じにくて、打つ急いで手打ちになり、トップしたり、芝生を大きく削る要因になるかと思います。自分に合うスイングで体重移動し、クラブが遅れてヘッドが走る感覚がつかめれば良いと思いますよ。まあ体に負荷のないようにゴルフスタイルを満喫しましょう。
書込番号:7506799
0点



ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL MID ユーティリティー [XL-60]
テイラーメイド r5 XL-60 アイアン SW フレックスR 日本仕様 を単品で探してします。
さんざん探しましたがどこにもありません。非常に困っています...。助けてください。
新品希望ですが、程度がよければ中古でも構いません。
どなたか情報をお持ちでしたら、ぜひお願いします。
0点



ドライバー > ブリヂストン > ツアーステージ ViQ ドライバー [VD-60]
あけましておめでとうございます。
本日二木ゴルフの初売り行って来ました。
2日前まで持っていたドライバーが高反発タイプだったので
買い替えを検討していました。
お年玉特価で5万円。プラスおまけX01G4 6ヶ。
値段だけで買うのは怖いので試打もさせてもらいVD60(S)10.5度にしました。
やや軽すぎということで鉛チューンもしてもらいました。
今日から雪が積もったのでコースでの使用は春になってからだと思いますが、
練習場で打っておきたいと思います。
コンピューター計測でHS42〜44で230Y程度飛んでいました。
もう少しヘッドスピードを上げてミート率も良くなれば250Yオーバー可能だと思います。
クラブレポートはもっと沢山打ってからしたいと思います。
0点

IQC2さん、初めまして!
自分も同スペックを購入しましたが、やはり少し軽すぎる感じがしています。
鉛チューンはどのような感じでなさったのですか?
よろしければ教えて下さい。
書込番号:7495058
0点

単純に軽いと書いてしまいましたが、正確に書くとグリップが軽いらしいです。
実際に行ったのはシャフト(グリップ下)に4gです。
私の場合はコンピューター計測+スイングチェックで場所と重さを決めてもらいました。
たまたま対応してくれた店員が、そういう仕事をしている人(リペア技術者)だったのが幸いでした。
グリップ交換もありということだったのですが、
この状態でいいという判断するにはまだ早いので後日ということにしました。
今まで練習場で打ってきた感覚では問題ないのですが、グリップが気に入っていること、
鉛の方が玄人っぽい感じなのでそのままにしています。
いずれにしても鉛を貼るのはクラブの性質を変えることになると思うので
素人が手を出すのは考え物です(一流メーカーの設計を変えるということになります)。
ただ、貼ったりはがしたり出来るので色々試すことは出来ます。
実際私も一発で+4gと決まったわけではありませんので...
出来ることならそういう技術を持っている人がいるところで見てもらうことをお勧めします。
出来なければ色々試してみてください。貼る場所によって2g程度でもだいぶ変わる可能性があります。
最後に。以前テーラーメイドのドライバーを使用しており、
TLCカートリッジで色々試しましたが、確かにやや球筋も変わったり振りやすくなったり、
場合によっては飛距離も変わりますがしますが、
最終的にはスイングで決定します。
また、私が鉛を張ってもらったのもダフリとトップを減らす目的だったらしく、
しっかりしたスイングであれば貼る必要も無かったということになります。
書込番号:7500085
0点



トレーニングマシン・フィットネスマシン > ナショナル > ジョーバフィット EU6310
一号機を見たところ値段にびっくり興味が薄れました。
でもこのフィットは値段もこなれ、動きもジョーバらしくなりました。次はほんとのロデオしかない。
発売を待ちきれずロデオボーイ2を買いました。
ロデオに飽きたらフィットかなと思います。
ジョーバの次はボートでしょう。
ボート付きのジョーバなんてありえないでしょうが
NATIONALならやるかもしれません。
それよりマッサージ付きジョーバ、マッサージ付き
ボートの方がありえそうですね。
とにかく運動嫌いのメタボの僕にとってこういう
商品はありがたいです。
ゲームやTVを設置するとか
酸素を吸入しながらお風呂でダイエットできる
波乗りサーファーも結構いけそう。
そのうち風呂に入りながら体の汚れを取り、ご飯を食べつつ、
サーフィンとジョーバができて
マッサージもついでにできるなら
また埋め込みの地デジを見ながら
時間を過ごすことができれば
カラスの行水の僕にとって
風呂は最高の空間になりそう。
松下電器と電工の技術なら
あと2年もあればできそう。
もちろん太陽発電も忘れずに。
0点

90kgを超えてしまいましたが
スポーツドリンクをやめ
有機野菜をとり
とくほで太らない飲み物を選別し
スポーツクラブとは違った
ベッドでの腹筋150回
ボート350回
ブルワーカー5分
ウォーキング(7km 1時間)で76kgに
なりました。
筋肉量も50%アップ
やせたので体重計を買いましたが
50gの測定以外意味ありませんでした
書込番号:7496623
0点



駅から遠く坂道のある新居に引っ越すため、電動自転車を購入しようと思い立ち、気になったアシスタスティラブラックを発注しようとブリジストン自転車館に行くと限定品で既に売り切れとのことでした。仕方なく27インチのA.C.S.Lに今使っているチャイルドシートを付ければ良いかと店員さんに相談すると、子供を乗せるには適していないとの事。それではとアシスタスティラLに試乗をさせてもらいました。初めての電動に感動し、早速注文しようとすると、3月中旬にバッテリー容量が大きくなってエコモードが廃止され、フレームカラーが増えたNEWモデルが出るそうです。新色のブルー(ネイビー?)を購入しようと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)